• 締切済み

猫好きは社会性がない

猫好きな人は社会性が低い、無い、と聞きました。 これは真実ですか? 真実でないですか? 答えがどちらにしろ 根拠、理由を教えてください。

みんなの回答

回答No.9

自身を含めて、ネコ好きとイヌ好きの人を思い浮かべると、 ネコ好きの人の方が、人と群れず 、わが道を行くタイプ。 イヌ好きの人の方が、協調性があって、周りに気遣いをするタイプ。 サンプルは私の知人数名ですが、、、このような結果が出ました。 根拠、理由は上記、つまり、質問タイトルは事実です。 参考になりますでしょうか(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

私は猫のほうが好きとか犬のほうが好きとか、それをそう思っても、本当のところ自分はどちらのほうが本当に好きとは自分も分からない場合が多いと思います。 映画やドラマなどは良く犬の忠実や勇敢等つくられたので、犬に好感を持つ人は圧倒的多いでしょう。 私もそもそも頭の中に犬しかない(当然自分は犬派と思っていました)、でもあるご縁で猫を飼う事になり、そして猫大好きになりました。その後また犬も飼いましたが、元々動物好きで両方好きですが、でも正直な話、犬より猫のほうがずっとずっと好きです。もし私は猫を飼わなかったら、自分は犬派と確信していました。でも私本当は猫派です。 私みたいな人もいっぱいいると言いたいです。犬しか飼った事のない人達もし猫を飼ってみたら、私と同じように犬派から猫派に変わる人も多いでしょう。 つまり猫好きは社会性がないって事はありえない、猫好きな人達さえも確定できないからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

私の知ってる限りの(何十人単位くらい. . . )猫がいるひとの社会性は、 高いですね。 比較的. . . ●ボランティア(猫)をしてるひとで知ってる人は、 不特定多数のひとと頻繁に会うとか、あと猫が嫌いな人ともうまくやっていくだけの 会話のスキルを持ってるとか、チャリティーバザーなんかでフリーマーケットをやって、 いろんな交渉や販売なんかをどんどんこなしたりしていたりします。 ●猫のブログをやってる人で、オフ会をやったりして数十人で盛り上がったりしてるようなので、ネットがなかった時代はそうではなかったかもですが、犬は散歩に行ったりして、飼い主同士のコミュニケーションがおおいが猫は違う。という時代と違い、猫の飼い主同士のコミュニケーションは大きいようです。 また、商売や企画プロデュースなど人とかかわることが多い仕事についてる人も多いみたいです。(むろん、内気で人見知りで、社会性が低いひともたくさんいると思います、 ただほんとに個体差によるということです) ●猫が好きですが、犬も好きで、ほかの生き物(鳥とか. . . その他)も好きで 一緒に暮らしたことがあります。猫が好きですが、要するに生き物が好きなので、 社会性が高いかどうかは自分ではわかりませんが、低すぎはしないかもしれないですね、 ●犬が好きだから社会性があって、ということだとしたらじゃあ犬と猫がいっしょにいるおうち(もけっこうある)はどうなるのか?という疑問。 ●あくまで個人個人の、動物に対する態度は千差万別なので、ひとと会いたくなく、社会性がなく(それが悪いわけではないです、むろん)猫としゃべって家でじっとしてる、ひともいれば、猫を散歩させてみんながわーって寄ってきてそのことについておしゃべりするひともいるのを見たことがあります。猫、というくくりよりあくまで個人差。と思います。 ●たぶん、犬と猫、という大雑把なくくりですと、犬は最悪散歩に外に連れて行かねばならないが、猫は室内でじっとしていられる、という確率の問題かなって思いますが、それってとてもイメージ先行型であまり根拠が感じられないかも。 ●猫が独立独歩で孤独を愛するとか、そういうイメージがあるからかもしれませんが、猫でも飼い主について歩いて一緒に出掛ける犬のような性格のも多くみられる(公園などで見かけたりします)ので、猫についてのイメージも、「日本人は真面目」みたいなそういう、おおざっぱなくくりのひとつかなと思います。 間違ってると思わないけど、それだけじゃないというか、正解とは言えず、明らかにそのイメージから外れてる人も多い、ように猫もそうです。イメージ通りじゃない生き物。 そんなこんなで、 「真実の部分もあり、しかし知ってる範囲内ではそうじゃない例も多いので、絶対数は案外少ない」でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.6

何れも根拠も何も無いでしょう 犬は飼い主に忠実ですが、猫は気まま それをそのまま当てはめただけでしょう 犬は群れで行動しますが、猫は単独 これも、そう言われる要因では? 血液型占いと同じですよね(^.^) 都市伝説て、ヤツじゃない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

どちらの人もいると思います。実際に、周りには完全室内飼いをして、近所に迷惑をかけない飼い主さんもいますし、猫10匹を放し飼いしている人もいます。 自分は完全室内飼いです。 猫を飼っている人だけではなく、犬を飼っている人だって、散歩中に平気で道のど真ん中に排泄させて、取らない人もいますし、きちんと処理をする人もいます。 近所の人ですが、中型犬を飼っていて、夜になると放し飼いをしていました。道に犬だけが出ていて、会社の帰りに毎日飛びかかられそうになり、悲鳴を上げていました(汗)その犬は3年位前に亡くなりましたが。。。 猫好きな人は社会性がない、と言っている人は、犬が好きで猫が嫌いな人かもしれません。自分を正当化しようとしているのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

どちらとも言えません。 実際に社会性が高い猫好きさんもいれば、低い猫好きさんもいます。 社会性が高い猫好きさんは放し飼いをしないで猫を飼うルールをきちんと守り、低い猫好きさんは放し飼いにし野良猫に餌を与えてしまうという傾向があるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masatsan
  • ベストアンサー率15% (179/1159)
回答No.3

私は猫好きです。 社会性は非常に高いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k_mutou
  • ベストアンサー率12% (101/783)
回答No.2

真実のような、真実ではないような。 『当たらずとも、遠からず』という感じ。 『当たらずとも、近からず』という感じ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MErickson
  • ベストアンサー率43% (83/193)
回答No.1

真実はわかりませんが 1サンプルとして解答します。 私は猫好きで、社会性は低いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ猫は人間社会に深く入り込んだのでしょうか?

    なぜ猫は人間社会に深く入り込んだのでしょうか? ねずみなどを捕らえ穀物を守ったからといわれていますが、どうもその説を私は怪しく感じています。 なぜなら、ねずみなど捕らえなくても猫は可愛い。 「お前ら可愛いというだけで、本当は人間に養ってもらってるんだろ?」 そう猫に問い詰めたいです。 ねずみを取るから役に立つとか、何かの方便で、実はただ可愛いだけで人間社会で繁殖したんでしょ、猫? だって可愛いもん。

    • ベストアンサー
  • 社会からタブーとされる質問に対してあなたは真実を答えますか。

    こんにちは。タイトルのとおりなんですけど、もしも社会からタブーとされる質問もしくは社会が隠そうとすることに対する質問があった場合、答えを知っていたら、あなたは真実を教えてあげますか、それとも答えないですか。

  • 猫について

    こんばんは 猫に関してです。 (1) あなたは猫は好き?嫌いですか? (2) 好きな人・嫌いな人 理由を聞かせてください (3) 犬と猫ではどっちが好きですか? (4) 私の知り合いで猫は気持ち悪いから嫌いという人がいます。    どこが気持ち悪いと感じると思いますか? (5) また、その知り合いは猫好きな男性は癖の強い気持ち悪い奴が多いと言ってます。    それについてどう感じますか? (6) 猫と鳥だったらどちらが好きですか? (7) 猫カフェに行ってみたいですか?また行ったことはありますか? (8) 犬にはない猫の魅力は何ですか? (9) 猫は犬に比べて賢くないと言う人がいます。このことについてどう思いますか? (10) あなた様の年齢と性別を教えて下さい。

  • 猫の社会性について意見求む

     一昔前に言われていたようにあるいは猫嫌いの方が信じているように、猫は社会性を持たないだとか身勝手わがままだと思ったことはありません。確かに群れを作る言葉にはとても乏しいように見えます。これをごらんの皆様が、猫の社会性についてどのようにお考えかそれをお聞かせください。悪口でも感傷でも、非難でも感心でも。    質問のきっかけは大家さんの猫です。もう14歳にはなるはずの大変優雅な猫で、初対面で私がなでたためか最初から友好的でした。が、ここに引っ越してきて数年たった後の先月はじめからホットカーペットが気に入ってかずっと私の部屋にいりびたるようになりました。彼女の行動はまるで犬のようです。私がカーペットの上にいればカーペットの横に、私がベッドの上にいれば私の上に(!)のっかっています。目を覚ますと、私の胸の上から私の顔を一心に覗き込む彼女と目があうこともしばしば。  そしてどんな時もたいてい私にぴったり寄り添って横になっています。背中を向けてはいても。なでてほしいときは私の目の前に横になります。とてもうれしい反面、彼女にはずっとすごしてきた大家さんという存在もいるはずだと思うのですが・・・。  私の犬は人間と見れば服従する穏やかな犬でした。しかし、常に自分の属していた群れ(私の家族)を忘れたことはなく、他人の命令を聞きはしませんでした。半年他家に預けたときも、ずっと居候として我慢していたそうです。死ぬ最期まで、自分の居場所を私たちの中に求めていました。  その犬を思うと、大家さんの猫の行動はとても不思議でもあります。以上は余計な蛇足ですが、ご意見をお聞かせください。  

    • ベストアンサー
  • 猫ちゃんの性格

    子供の頃に飼っていた猫が、噛み癖のある、気性の激しい猫ちゃんでした。 今回、また猫を飼う機会ができたので、できれば穏やかな子が欲しいと考えていますが、性別としては、♂♀どちらがおとなしい(穏やか)と言えますか? 飼われる環境にもよるかもしれませんが、ご意見お願いします。ひとなつっこくて穏やかなのはどちらでしょうか・・・? 猫の種類とかでお答くださっても結構です。

    • ベストアンサー
  • 猫派っていうのは猫になりたいじゃないの?

    私、ずっと猫派犬派って、どっちになりたいと思ってました。 ところが猫派の理由をみてると、 あれ?って思いました。 何か飼いたい理由が並んでる、、、、、。 猫派の方に聞きたいんですけど、皆さん猫を飼いたいんですか? なりたいではなく。 また、飼いたい方はなりたいとは思わないものなんですか? 猫の自由奔放な部分に憧れるということは、飼い主は搾取される側ですよね? 全然自由じゃないじゃんって思ったので、どういうこと?と思って質問してみました。

  • 猫の値段はどうやって決めるの?

    猫の値段はどうやって決めるの? ペットショップなどに行くと色々な猫が売っています。 同じような猫が5万円だったり15万円だったり… 無料で差し上げますっていうのもありますよね。 猫の値段、価値って誰が何を根拠に決めてるの?

    • 締切済み
  • 犬と猫、どっちが速いの

    犬と猫、どっちが速い(スピードがある)のでしょうか。 犬の方が座高高いので速いような気がしますし 猫はチーターに近い種目?ですので、足の速い猫がいるような気がします 何人かの人に聞いたのですがどちらが速いか答えが、犬派、猫派両方いるので、どちらかわかりません。 皆さんどうか教えてください よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • これも社会学ですか?

    これも社会学ですか? なぜ偽装結婚は行われるのか?外国人をこき使い搾取するために、ビザを取得させるため。 なぜ再犯するのか?社会に犯罪者を受け入れる体制が整っていないため、仕事がなく犯罪に走るため。 社会の現象について考えて、その人なりの答えを示すのが社会学なんですか? 論文を書くとしたら自分で問題提起をして、それに自分なりの答えを出すんですか? そうだとしたら、それってすごく自由な学問ですね。 自由に考えていいだけに、その出した答えや結果に対する批判も多そうですね。 そこのところどうなんでしょうか?

  • 根拠がないほうが信憑性が高い…!?

    根拠がないほうが信憑性が高い…!? は…? 友達がメールでこう言っています 訳が分からないので、どなたか分かりやすく通訳してください また、彼の主張はおかしくないですか? 引用 - ------------------------------------------------- 理論的に証明されてるというスタンスより、根拠がないほうが信憑性が高いと思う それが証明されてしまうと 科学は人が証明で間違いを起こしていたり、その事柄が突然変異しない限り 真実の事象だから 人が行きついた答えという 壁になると思う それ以外は真実の答えではないから だから心に余裕を求める者は理論的な答えがないから神という虚構を強く信じれる 根拠のない考えの方が限りなく信憑性が高くなると考える 答えがなく都合の良い解釈出来る方が人は強く信じれる の人たちは 顕正会の人たちは科学でも神は証明できない 凄い!な感じだろうな 俺は 俺の人の無意識が関わってるのではないかという根拠のない考えは つきつめれば科学で証明出来る事柄だと考えてる -------------------------------------------------- 引用終 どのように思います?

P-TOUCH PT-300BTの通信エラーとは?
このQ&Aのポイント
  • P-TOUCH PT-300BTを使用してiPhoneから印刷しようとすると「通信エラー」と表示され、印刷ができない状況です。
  • 本体の緑のランプは点灯しており、iPhoneのBluetoothの接続も正常ですが、なぜか印刷できません。
  • 2時間前までは印刷ができていたため、電池の交換後にエラーが発生した可能性が考えられます。
回答を見る