• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私のことが本当に好きなのか不安になります。)

彼氏との遠距離で不安になる私。どうすればより愛されるか?

jj225の回答

  • jj225
  • ベストアンサー率14% (56/380)
回答No.3

藍とは愛されることではなく愛することです 愛されることは愛することのおまけです 彼だけを愛するから不安になるのです もっと沢山の人を愛すれば不安を感じなくなると思います

関連するQ&A

  • ・・・遠距離恋愛への不安

    こんばんは。 付き合って1年半の彼がいる、大学院生です。 彼が来年から就職です。おそらく遠距離になります。 前の彼と遠距離になってから1年ももたなかったことがトラウマになっています。 私の環境のみが変わったため自分のことで余裕がなかったこと、相手を思い遣れなかったこと、つまらないことに嫉妬したことが原因です。 当時は、相手にひどいこと(相手のプライドを傷つけるような)をいってしまいました。 前の失敗から多くのことを学び、相手を思いやる大切さを知ることができました。 でも、やっぱり遠距離に不安があります。 今度は環境が変わるのは彼の方です。彼が余裕がなくなったときに彼を支えられるか、彼が辛くなった時に私を必要としてくれるのか・・彼に必要とされる人間になるために努力することは・・・ まだ先のことですが、色々考えてしまいます。 ・ 彼に対して今のうちにできること・努力すること・注意することはありますか?(信頼関係を築くために。) ・ ポジティブに考えられるような、明るいエピソード・体験談を聞かせてください! よろしくお願いします。

  • 見捨てられ不安。

    見捨てられ不安。 20歳女です。昔から見捨てられ不安がとても強いです。親しい人ができると、その人が大事であればある程「置いていかないで、行かないで」と思ってしまいます。そして相手の些細な言動に振り回されます。たとえば相手が少しそっけない態度をとると、単に疲れているのだと頭で分かっている場合でも、「嫌われたのでは」と不安になり夜も眠れなくなります。常に嫌われないようにと神経を張り巡らせているのでくたくたになります。いままでお付き合いをした方や親しくなった男性は、私のことを「めんどくさい」評価して去って行きました。その事実も「この人も私を見捨てるんだろう」という思いを強くしています。今お付き合いしている方がいるのですが、私はまた同じことをしようとしています。相手の顔色を常にうかがって、一挙一動に振り回され、少しでもそっけない態度をとられると涙が出てきます。現実には無理ですが本音を言えば片時も離れたくありません。相手中心で世界が回っているような感じですが、実は私は自分の「見捨てないで」という思いを満たすことばかりを考えていて少しも相手のことを思いやれていないのではと気づきました。彼と健全な恋愛がしたいです。どうすれば変われるでしょうか。

  • 好きな人に執着

    始めまして。宜しくお願いします。 私は昔から好きな人や彼氏にものすごく 執着してしまいます。 好きな人や彼氏が出来た時は、 最初の頃は大丈夫なのですが、 段々好きな人の事が頭から離れなくなり ツイッターやFacebookを1日何度も確認 してしまったり、 とにかく気にしてしまいます。 ログイン時間なども毎日確認して しまいます。 誰をフォローしたかされたかを気にし、 相手が鍵かかってると尚更不安になって しまいます。 Facebookも女の子が追加されると 気にしてしまい、 元カノなども検索してしまいます。 彼氏が居る時は執着、依存してしまい 振られそうになったら学校に行けなく なるくらい執着していました。 執着や依存するのが凄く怖く、 また付き合っても依存するのではないか 思い2年彼氏居ない状態です。 今好きな人居るのですが、 昔と同じFacebookやツイッターをかなり 気にしてしまっています。 正直エネルギーが好きな人に向かい、 辛くなってしまいます。 自分のやるべき事に集中できません。 付き合っても振られるのではないか。 もっと執着するのでは?思い、 すごく怖く付き合いたいけど踏み切れ ません。 趣味を持つ、追われる人になる。 自分に自信がないから。自立する。など 頭ではわかっていますが正直好きな人 にまで執着すると辛いです。 趣味をしてても頭から離れません。 もっと恋愛を楽しみたいのですが、 好きな人に執着を手放すにはどのように すればいいのでしょうか。 性格上、感情の起伏が激しく最近は 凄くテンション高い日もあれば、 ずっと家で号泣の日もあります。 (将来や恋愛に対して) ノートに気持ちまとめたり、心理学の本 読んだりしますがその日はよくても 次の日から執着や泣いたり不安になって しまいます。 好きな人とは、向こうに好き言われ、 でもお互い余裕ないから余裕出来たら 付き合おうとの状態です。 不安と言ったら近いうち会おうと、 全然普通なのですが、 そのような事も信じられません。 相手は執着依存しない人ですが、 相手を信じられない、執着、依存、 してしまう自分を変えたいです。 宜しくお願いします

  • 不安な気持ち。

    不安な気持ち。 彼との会話の中で、たまに元カノや過去の話がでてきます。 「昔、こんな事があって……」とか「昔、ナンパしてた」とかを言ってて、その場では普通に「そうなんや~。その後どうなったん?」って聞いたりするんですけど、その後は不安になって落ち込みます。 ヤキモチと言うより、自分に自信が持てなくなってしまうんです。 彼の気持ちは信じてるつもりなんですが、不安になってるって事は信じてないのかな?って思い、彼にも言えず、自分で処理しようとして考え込んで、今、気持ちが不安定です。 過去は過去って言う事は分かってるんですが、やっぱり話を聞くと、私と元カノを比較してるんじゃないかとか、被害妄想に入ってしまうんで、なるべく聞きたくないです。 一度、彼に「不安になる自分が嫌やから、過去の話は聞きたくない」と伝えてたんですが、彼は思い出話のひとつとして普通に話してきます。 私としては、元カノと言わず、“友達”と言ってくれればいいのに…と思ったりもします。 こんな私の気持ちは一般的に重たいと思いますか?

  • 付き合いたて。彼は本当に私でいいのか不安(長文)

    私は30歳女性です。 つい最近彼氏が出来たのですが、いい年して恋愛初心者なものでどうにも不安で仕方ありません。 先月共通の知人を通じて男性(30代後半)を紹介してもらいました。 出逢ってからお付き合いするまで1ヶ月もかからず今に至ってます。 初対面から2日後には彼から2人で食事をしようと連絡をくれて、 その食事のときも次の次のデートまでその場で決まりました。 私も久々に男性とこういうことになって楽しんでましたし彼に惹かれていたのは確かです。 しかし2回目の会った日にキスをされそうになり、さすがにまだお付き合いもしてないし 展開早すぎだしびっくりして慌てて拒みました。曖昧なまま進みたくはなかったので。 そこから少し、「もしかして遊び・・?」と考えるようになりモヤモヤしました。 その頃からメールにはハートマークがつくようになりました。 私もどんどん彼を意識してしまい、お付き合いできるならしたいなーと思いました。 3回目のデート(デートとしては2回目ですが)で、正直に前回のキスの件での不安を言いました。 そうしたら「僕はあなたが好きです」と言ってくれてお付き合いが始まりました。 私もとても嬉しかったし、それ以来はちゃんと彼氏・彼女の立場で付き合ってます。 付き合うことになって嬉しい、これから宜しくとメールも来ました。 お付き合いが始まって初めてのデートでは、彼も緊張していたのか結構ギクシャクしましたが、 歩くときに私の手をとってがっちりと握ってくれました。 そして最後に初めてキスをしました。その帰り、キスできて嬉しかったとメールがきました。 こうして考えると順調のように思えるのですが、どうしても以下の点で不安があります。 1.彼は結婚相手を探しており、婚活も結構していたぐらいなのですが、   年齢も年齢なので、たまたまタイミングよく紹介された私で妥協していないか?   その理由には彼は会社の役職が結構上で、仕事人間であるのですが、   「やっぱり結婚してないと一人前と認められないって風潮があるしね」   と言っていたのです。彼はそのステータスを得るために無理矢理決めたとこが   あるのではないか?と思ってしまうのです。 2.まだ素の部分が見せてなくて、この先出せる日が来るのだろうか?   ⇒私は本当は結構毒舌だしガサツです(笑)    なのに彼の前では緊張して大人しいしいいこぶってるしブリッコしてる気がします。 3.彼も私に対してまだ素は出していないと思います。そのうち疲れちゃわないかな?   ⇒お互い嫌われないように慎重になっているというか・・無言も結構あるので。。     2と3に関しては、色んな恋愛コラムを読むと、パートナーとは素が出せて落ち着く相手 じゃないと駄目と沢山記事があり、お互いまだとてもそんな感じではないので不安です。 また、何よりも不安を感じるのは、彼は私にあまり質問をしてきませんし、 私の話をあまり覚えていないのです…。。 やっぱり好きな人の話なら覚えていますよね・・? 自分の話は沢山してくれます。 会えば向こうからの好意は伝わってきますし、会いたいと言って毎週会ってくれますし・・ 私のような人は貴重だとも言ってくれています。 私のこと好きなんだなーって思うことは多々あるのですが、展開も早かったので 彼は私のどこを見てお付き合いを決めたのだろう?と思ってしまうのです。 私は今幸せな反面、過去にうまくいきそうで結局いかないっていう経験を何度もしているので不安なのです。 長くなりましたが、どうしたら自信を持ってお付き合いできますか? 彼を信じていいですよね? …聞いておきながら、大丈夫だよと言って貰いたいだけな自分が居ます…。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 愛されるって何?

    執着はなくなる? という質問に答えていただいた方ありがとうございました。 私と元彼の間に亀裂をいれたのは、彼の元カノの存在でした。 元カノは、わがままで、彼の為になにもしない子でした。家族に紹介も絶対してくれない、一年付き合って体の関係もない。 もちろん彼も素をみせれなかったと。 でも、私と付き合っているときに数回、黙って会おうとしていた。 私に言うと泣かれるだろうからと。 弱かった元カノがげんきかしりたかったと。 私には素を見せれるけれど、前回の質問のように、手を出されたり… これって、元カノより愛されてませんよね? 悔しさと嫉妬で涙が未だにとまりません。もし2人がいつか復縁したらと考えると…自分がどうなるか怖くてたまりません。

  • 少し不安です

    はじめまして 最近4つ年上彼氏が出来ました。 とっても嬉しいんですが少し不安なんです。 自分よりも年上ということもあり、何よりも優しすぎて怖いです。 話では元カノがいたそうですがそこはあまり聞かないようにしています。 それで相手は部活とかで忙しいのであまり会えてないんです。 何かとても不安で心配です。 途中で捨てられたりしないかとても不安なんです。 これって大丈夫でしょうかね?

  • 程良く不安感と嫉妬を彼女に与えたい

    程良く不安感と嫉妬を彼女に与えたい 二十歳男性です。 「追いかけられるとダメ」こう言われふられかけ最近「やっぱり一緒にいたい」と言われ復縁しました。相手は年下でモデルみたいでとても綺麗でどこに行ってもモテて、友人には「なんでお前なんかが付き合えたの!?」と言われます。 ふられかける前はつい彼女にベタベタしてしまったり愛情表現をたくさんしてしまったので復縁してからは態度を改めわざとそっけない態度を取ったり相手のことを考え自分の気持ちとは反対の行動を取ったりもしました。 私は昔逆の立場の恋愛をしたことがあり、追いかけられるときの安心感が恋愛をつまらなくするのはなんとなく分かりますし。 そして彼女にふられかけたときは精神的にきつく、そのときの恐怖心から相手に本気になるのも怖いです。いつか捨てられるのではという気持ちもどこかにあります。 だから彼女は魅力的でただ大好きっていう気持ちから、そのいざこざのあとは彼女の欠点を粗探しして自分の彼女に対する熱を冷まして、逆に相手をなんとかして振り向かせたいし好きになってもらいたいと考えるようになりました。 そしたら急に恋愛がつまらなくなりました。好きなのに好きって気軽な気持ちで言えなくなりました。 彼女はナンパもされますし彼女自身も自分の魅力に気付いています。嫉妬をしてしまうから悩んでるのではなく、相手にも嫉妬されるとまではいかなくとも、いつかどっかに行っちゃいそうな程良い不安定を与えたいのです。 1 ?彼女に対する気持ちはどうしたら良いですか(現在は自分の気持ちを押し殺しているので恋愛がつまらないです) 2 ?彼女のご要望通り追いかけさせるために彼女に程良い嫉妬や不安感を与えたい さんざん弱音を吐いてしまいましたが彼女の前では引かれるでしょうしこのような態度は決して出しません。しかし悩んでいます。ご回答よろしくお願いします。

  • 7年振りに本気で真面目な恋愛をしています。

    7年振りに本気で真面目な恋愛をしています。 ひとつ歳下のとても優しく誠実な男性で、大切にしてくれています。いままで男を見る目が無く辛い思いをしてばかりだったので、いい歳をして手を繋いでくれただけでドキドキしたり、毎日メールが出来ることも嬉しくて「恋愛って本当はこんなに幸せで楽しいものだったんだ!!」って感じています。 でも、彼が他の女の子と楽しそうに話しているのを見るとヤキモチ妬いてしまうし、メールの返信がいつもより遅いと、嫌われたのかな?何してるの?そんなに気持ちが無いの??と不安になったり、あっさりした返信だと落ち込んだり。 男性から甘えられるのが好きだったはずなのに、今回は甘えたくなったり、好きな気持ちを止められなくなりそうになったり・・・・・私の方が好きな気持ちが大きいんだなぁって感じるし、なんだか余裕がありません。 そういうのが面倒くさい事だとわかってはいるし、自分の気持ちを伝えることも苦手なため、口に出したり態度に出したりはしないけど、自分がこんなにヤキモチ妬きで甘えん坊で、面倒くさい女だとは知りませんでした。 どうしたらこんなに面倒くさい女を卒業できますか? 余裕を持って恋愛するにはどうしたら良いのでしょうか。

  • 仲良くなればなるほど不安になってしまいます。

    若い頃とは違い、何をするにも頭で考えてしまって、素直に表現することが出来ません。また、職場でもプライベートでも相手の会話や行動や態度を深く考えてしまって、自分の本当の気持ちがわかりません。また、素直な気持ちを言葉にすることも行動することもできません。その為に、人と接っするにのギクシャクした行動や態度をとってしまいます。なので友達も出来ません。 ふと気付くと、社内では、ちゃんと話題を考えて話かけてくれるまで待っているような自分がいたり、恋愛では彼に対しても素直に聞きたいことやいいたい事が言えず、何をするにも自分がどうすればよいのか考えてしまいます。仲良くなればなるほど不安になってしまうようです。助けて欲しいです。人間関係、誰にも気を許すことが出来ていないようです。頭で考えず、心で素直な自分になりたいです。 良きアドバイスをお願いします。