• 締切済み

仕事においての思考力

今年入社した者です。 仕事において、思考力が低く 言われたことしかできない、気が利かない 指示をしっかり理解できない(どこが理解できてきないのかも気づけない。また、違う解釈をしてしまう) などがありまして、改善したいと思ってます。 自分は浅はかなのではないかと悔しくなりました。 なんでも、はいはいと聞く状態で受け身なのも関係してるのでしょうか。 アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 ※思考力を鍛えるのにオススメの本などもありましたら教えてください

みんなの回答

  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (206/788)
回答No.5

 指示を受けたら、自分の言葉で復唱しよう。 >言われたことしかできない、気が利かない  今年入社であれば、気にすることはありません。 >指示をしっかり理解できない(どこが理解できてきないのかも気づけない。また、違う解釈をしてしまう)  復唱することで、指示者の確認を得ましょう。  オウム返しでは復唱の意味がありません。  自分で理解している言葉に言い換えます。  そうすれば、理解できていない箇所も分かります。  違う解釈も指摘がされるでしょう。 >なんでも、はいはいと聞く状態で受け身なのも関係してるのでしょうか。  そうですね。  指示が常に正しいとは限りません。  業務の本筋を捉えていれば、違う解釈をしてしまうことことも少なくなります。  気を利かせて、言われたこと以外のことも分かる様になります。  さらに、指示の誤りも見つけることができるでしょう。  そこで、業務の本質を捉えることができる為のコツをお教えしましょう。  それは、業務を流れる情報を押さえることです。  業務は成果を出すことが目的です。  その成果は何がしかを取り込んでいます。  これが流れであり、何がしかを表現したものが情報です。  業務の流れが図になっている場合もありますが、そうでない場合もあります。  図があれば見せてもらいましょう。    なければ、図を作ることを提案しましょう。  理解はイメージすることです。  イメージすれば図を描くことができます。  自分で描いくのが、一番理解を深めます。 >※思考力を鍛えるのにオススメの本などもありましたら教えてください  そのような本があるかも知れませんが、思考力を鍛えるのであれば、ひたすらに考えることです。  大事なことは考え方です。  ちょっと専門的になりますが、構造化分析(参考URL)という考え方があります。  要は、物事を階層として捉え、業務の処理を説明するために情報とその流れを明らかしようというものです。  そして、それを図で描く為の約束事だと思えばよいでしょう。  まずは、世の中には理解をするための方法があることを知りましょう。  そして、それを利用して、実務に活かしていることを知りましょう。  あとは実践のみです。  笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。    

参考URL:
http://osami.s280.xrea.com/software12/data/software-05.pdf
回答No.4

研修がお粗末な企業がありますし、 指示待ち人間・指示され人間を 大量に生み出したい企業もあります。 1を聞いたら100を知るくらいのスタンスだといいのですが、 難しいでしょうから、いまいまは、 個人的な「職場のQ&A集」を作成しながら 実力をつけませんか。質問者さまの 網羅的な「職場のQ&A集」は、来年以降の後輩たちの バイブルになるでしょう。 古い日本式 Negative - Criticism で、展開する 上司がいる組織もありますね。自分が、そうされたので それが教育だと思い込んでしまっているのですが、 パワハラで訴えられるまで気づかない、なんとも哀れな 人たちです。とまぁ 余計なことを書いてしまいましたが、思考力も さることながら、ミッション処理のセンスを磨きませんか。 ミスをしないように心掛けることも大切ですよ。 ミスをしてしまったら、原因を検証して、 再発防止の歯止めをかけておきましょう。 ミスを繰り返して信頼性を失うのは、致命的ですのでね。 Good Luck!

jtajgd
質問者

お礼

同じミスをしないよう、気をつけていきたいです。 今疑問に思っていることをメモして、後輩への指導に役立てるという考えは思いつかなかったです。 ありがとうございました。

noname#202739
noname#202739
回答No.3

わからなきゃ、聞き返せばいいのです。 「気を利かせるとは、たとえば、どんなことでしょう? すいません。バカなので、わからないです」って。 それで説明できなきゃ、バカは向こうです。 思考力の問題というより、気の弱い性格の問題ですね。 性格なんてのは、習慣です。 聞き返すクセをつければ、カンタンに変わります。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.2

先輩や上司に色々と言われているのでしょうかね。 「もっと気を利かせろ」てな曖昧な事を言われても よく分かりませんので、具体的にどうすべきか聞きましょう。 多少嫌がられても。 それで具体的に答えられない人なら、ただ何か言ってるだけ 何かをあなたのせいにしているだけなので、忘れましょう。 No,1の方のおっしゃる通り、3年ぐらいやらないと 思考力を働かせる為の下地が出来あがりません。 その下地を作る為に、具体的な指示を乞い、積み重ねましょう。 本 空想科学読本シリーズは面白い。

  • kkanrei
  • ベストアンサー率23% (84/357)
回答No.1

思考力を鍛える本はありません。むしろ、新入社員なら言われた事すら、ろくに出来ない状態で普通です。指示は「早い」「専門用語が多い。」「やることがいっぱいあって、次々指示されるから頭の中でまとまらない。」と言う状態でないでしょうか。しばらく、上司の怒られ役を徹して、無我夢中で働くことです。最低、3年かかります。思考力が動き出すには。

jtajgd
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し安心しました。 おそらく、上司も仕事に追われていて 新人に細かく指示を出す余裕がないのだと思います。 まずは3年、頑張ります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう