• 締切済み

ダンスチーム組んでる人達ってみんなリア充

ダンスやっている若い人や、ダンスチーム組んでテレビに出たりしている人達ってみんなリア充に見えてイラッとしてムカつきませんか?

みんなの回答

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.2

別段リア充を見てもムカついたりしませんけどね。 むしろ裏の苦労や下積みの苦労を思ってほろっとくることだってあるかもしれません。

noname#184240
質問者

お礼

ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ジムで盛り上がっているエアロビ教室のオバハンのほうがうざいです。

noname#184240
質問者

お礼

ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダンスやってるリア充高校生を見ると嫉妬心が湧く

    高校生でヒップホップなど、ダンスチーム組んでたりしてテレビでカッコ良く踊っているのを見ると無性に羨ましくて毎日リア充な生活してるんだろうなと強烈な嫉妬心が湧き苦しい! どうすれば救われますか? 8(・・#)8

  • テレビに出てる人達、みんなリア充に見えてムカつく!

    テレビに出てる人達、みんなリア充に見えてムカつく! ムカつかね??

  • ダンスのチーム名

    ダンスのチーム名を何にしようか迷っています。 何かいいチーム名はないですか? 教えて下さい。 人数は5人です。

  • 街行く人達がみんな恋愛リア充に見えて辛い

    クリスマスや年末年始が近付くこの時期。街行く人達がみんな恋愛リア充に見えて辛い! (>_<)(x_x)イタタタ 私はド底辺クズですか?へ( ̄〆 ̄;)へ

  • リア充が嫌われるのはなぜなんでしょう。

    リア充が嫌われるのはなぜなんでしょう。 リアルの生活が充実した人々を、ネットでは リア充爆発しろ! など言って毛嫌いする人が多いですよね。 リア充って言葉も、あんまりいいイメージがないように思います。 たぶん、こうゆうのって日本だけじゃないかと思うのですが、 なぜ日本ではリア充が嫌われるんでしょうか?

  • リア充って

    リア充って リアルが充実の略ですよね? 今日はリア充でした だと 今日はリアルが充実してました リア充嫌い ってことは リアル充実してる人が嫌いって 意味ですか? でも リア充って彼女・彼氏持ちともきいたんですけど それを考えるとその文の意味はなんですか? 長文すいません(´・ω・`)

  • 非リア充

    非リアです。コロナ騒動が起きても誰からも消息を心配されません。でも、リア充達も外出できない、人に会えない、人気者アピールできないで、ある意味胸がスッとする面もありました。が、みんなネットとかで意地でも繋がって、それをアピールするんですね。 リア充の方、なぜそんなに自分が愛されてることを世に知らしめたいのですか?率直な疑問です。特定の誰かに向けてるのですか?それとも習慣でやめられないのでしょうか。

  • 非リア充

    非リア充の人は、 すぐに自分以外の対象(例、国や政治家や、スポーツチームや、アイドル、誰かの教え 等)を崇拝する特徴がありますが 何でですか? 想うだけ・応援するだけ・お布施払うだけで救われようなんて、楽な方に逃げる甘い考えですね。 そもそも自助努力をしないんだから、自分でも他人でも自身を救えないのは当然ですが。

  • リア充とは何だ…?

    ふと、リア充とは何をもってしてリア充だろう、と疑問に思いました。 これは大学の友人が言っていたものなのですが、二つの例題が出されました。 ・一緒に遊ぶ異性の友達がいる ・女友達は少ないが、その年、その年で必ず恋人がいる状態だった 何とも微妙な選択肢なのですが、この場合どっちがリア充なのでしょうか? 明確な答えが無いことは承知してますが、皆さんはどう思いますか?

  • 「リア充死ね」って言われるとどのように感じますか?

    この言葉は、リア充に対する憎悪や悪意、嫉妬などから生まれた言葉であると聞きました。 僕は高校生なのですが、何故か知りませんがクラスや学校中でこのリア充という言葉が浸透しています。 「リア充=彼女or彼氏いるなう」だそうです。それ以外の条件は全てリア充の条件に満たさないと言われています。 僕は全く同意できないんですが・・・笑それはさておき 例えば、リア充のA君と非リアのB君の会話 B「休日あそぼーぜ~」 A「ごめん、用事あるから無理だわ~」 B「何だ?デートか?笑」 A「・・・うん」 B「マジかよっ!?このリア充めっ死ね!」 A「うっせーよ!」 という(※実際に僕のクラスでの会話です)ものです Bはリア充死ねと罵倒しているわけですが、 Aは悪い気はしないような感じでした。むしろ、喜んでいます。 つまり、このリア充死ねという言葉は罵倒するためのものでなく 「お前彼女いるのかよ!?いいなあ羨ましいわーちくしょおおおまあ楽しんできな!」 的な意味も含まれているのでは?と勘ぐってみました。 Aのうっせーよ!という発言も、笑いながらでしたし 「いいだろ~!羨ましいだろ~お前も彼女作れよ!ありがとな」 的な意味と解釈できると思ってしまいました。 つまり、「リア充死ね」というのは、言われたら嬉しいと感じるものなのでしょうか? 皆さんでしたら、どう感じますか? ちなみに、僕は前に彼女がいた頃「リア充死ね!」と言われ その頃はリア充の意味が全然わからず「死ねはないだろ!?」って逆ギレしてしまいました。 友達からは「キレることねーだろ」と言われました。 やはり、その友達も僕に対する褒め言葉(?)で言ったのでしょうか? それがこの頃になってからわかってきた気がします。

このQ&Aのポイント
  • インターネット回線を入れ替えたためプリンターの接続が不通になってしまった
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。電話回線の種類はひかり回線です。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る