• 締切済み

息子を持つお母様にお尋ねしたいです。お礼のお手紙。

plokij75の回答

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.2

息子のガール・フレンド、否、それ以上(?)のお嬢さんから、ご質問にあるような上品なお礼状を受け取ったら、それは嬉しいでしょう。 「>気に入られたい訳ではなく。。。」でも、気に入ってしまうでしょうし、息子との良い関係が続くと良いと思うでしょう。 我が家の息子の時も、そう思いましたよ。

gafgrahafdha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すごくホッとしました・・・・・。 緊張していたもので・・・・・。 彼はまだ家に着いていないようで渡してもらえてないのですが、 反応がとても気になると言うかドキドキです。泣

関連するQ&A

  • 彼のお母さまにお手紙を書こうと思います。簡単で気持ちを伝えたいのですが・

    彼の両親にお会いする直前に、皆さんに色々と教えていただいた者です。たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。 彼との結婚は、彼の仕事の都合も考えると来年になるかなと思います。彼の両親は、おっちょこちょいでぎこちない挨拶をした私を暖かく迎えてくれて、とても優しくしてくださいました。先日、彼のお母様が旅行に行かれたのですが、わざわざ私にお土産を買ってきてくださいました。彼がそのお土産を持ってきてくれたのですが、とてもかわいいストラップをいただきました。お母様の気持ちがとても嬉しかったです。そこで、彼のお母様にお礼のカードを書いて、彼に渡してもらおうと思います。内容は、お土産のお礼と、前回夕食をごちそうになったことのお礼と、今後もよろしくお願いしますという気持ちを書こうと思うのですが、葉書サイズのカードに、なかなか短い文でおさまりません。 皆さんは、相手のご両親にお手紙を書いたことありますか?どんなふうに書けばよいのか悩んでいます。何かアドバイスいただけないでしょうか?

  • お礼の手紙の文面

    先月、彼の実家で彼のお母様の法事があり帰省の際お花代として包んで彼に預けました。 先週、彼の実家に遊びに行ったのですがおばあさま、お父様、お姉さんに温かくもてなしていただきました。 夕飯をご馳走になり(お姉さんが作ってくれました)帰りに調味料や食品などたくさんのお土産と先日の法事のお返しをいただきました。 車に積んでいただいたのでそのときに何をもらったのか細かくはわからなかったので通常のお礼のみで帰ってきてしまいました。 そこで手紙でお礼を書こうと思います。 ただ、法事のお返しにはお礼をしてはいけないと聞いたこともあり内容に困っています。 緊張している私にいろいろ気を使って話し掛けてくれた事と食事をご馳走になったこと、お土産、お返しのお礼を買いたいと思うのですが、どのような文面にしたらよいか教えてください。 とくにかっこつけようとか堅苦しくではなくでなく、お礼が言えればいいと思っています。 あと、宛名はどのようにしたらよいでしょうか? おばあさま、お父様、お姉さんを連名で ○○ ○子様 (おばあさま)    ○雄様 (お父様)    ○子様 (お姉さん) とするほうがよいのか誰か一人宛てにしたほうがよいのかも教えて欲しいです。 葉書がいいのか封書がいいのかも教えてください。 ちなみに私は30代です。 この年でこのような質問は恥ずかしいのですがよろしくお願いします。

  • 彼のご両親にた手紙を書きたいのですが...

    ゴールデンウィークに彼が実家に 帰った際に向こうのお母様から 私にお土産にお菓子をもらいました! お盆も彼が実家に帰るので、 沖縄に行った時に買ったお土産と 手紙を渡してもらおうと思っています。 まだご両親には会ったことがなく、 お正月においでと彼のご両親から 誘っていただいたので、行くつもりです。 そのための手紙の文章が 難しく、一応考えては見たのですが 添削してもらいたいです(*_*) よろしくお願いします!! 拝啓 残暑お見舞い申し上げます。 まだまだ暑い日が続きますが、 いかがお過ごしでしょうか? この間はお心遣いいただきありがとう ございました。 とても美味しく頂きました。 6月に沖縄へ行った時のお土産を 今回手紙と共に送らせていただきました。 お口に合いましたら幸いです。 この先の文章が分からないんです。 彼のご両親からお正月の誘いを 受けたことのですがそれに対して 嬉しいという気持ちと その時は泊まらせていただくので その感謝の気持ちを伝えたいんですが、 どうしたらいいですか?(*_*)

  • 彼母へのお礼の手紙

    質問よろしくお願いします。 この度、お付き合いさせて頂いている彼の故郷へ旅行する事になりました。 まだ付き合いたてのため、彼のご両親への挨拶は次回の帰省時にする事となりました。 ですが、今回彼のお母様から3泊ほど車を借りて移動させて頂く事になりました。お母様の了承は得ています。 私と彼は遠距離恋愛中で、当日彼が空港に私をその車で迎えにくるため彼のお母様に挨拶する事が出来ないためお土産とお礼の手紙を添えたいと思っています。 ですが、文章力がないため何を書いていいのか分かりません。 来週帰省予定となっています。 お力添えよろしくお願いします。

  • 彼の母親にお礼の手紙を書きたいのですが…

    先日初めて彼のお母様のいる実家に挨拶を兼ねて泊まりに行きました。(ちなみに家族は彼とお母様だけです。) 一泊して車で駅まで送って頂いたのですが、最後の最後でテンパってしまい、 「あ、ありがとうございました!」 しか言えませんでした。 まともにお礼が言えなかったことをすごく悔やんでいて、それなら手紙とお菓子を送ろう!と思いました。 いざ書こうと思ったら文章力のない私はどう書いたらいいか分からず… 書き出しは、 「残暑お見舞い申し上げます。 先日はお世話になりました。 ~」 という感じで書こうと思うのですが、伝えたいことは、 1、お世話になったことのお礼。(ご飯はコンロが壊れていた為スーパーのお惣菜で済ましました。) 2、最後にちゃんと挨拶ができなかったことに対してのお詫び。 3、あまり堅くなりすぎない文章。 4、口に合うか分からないがお菓子(ゼリー)を食べて下さいといった感じの内容。 ざっとこんな感じなのですが、どなたか助けていただけたら幸いです…! 急ぎ目なのでよろしくお願いします!!

  • 彼のご両親、お姉様へのお礼の手紙について。

    彼のご両親、お姉様へのお礼の手紙について。 初めまして。 私は17歳の高校中退、現在高認取得の勉強をしています。 昨日彼氏(43歳)のご両親にご挨拶に伺いました。 以前一度お会いした彼のお姉様も交えた場でした。 今回の質問は、ご両親お姉様に宛てたお礼のお手紙についてです。 わたしの今の年齢と境遇について話した結果、 試験が終わって合否の結果を報告しそこからまた話をしよう、という事になりました。 そのあとお母様にお食事をご馳走になり、 お土産とお姉様からプレゼントを戴きました。 ここで質問なのですが、 ・ご両親お姉様に宛てたお手紙は、住所を彼から聞いて郵送で送るのでしょうか。  因みに彼は実家暮らしです。  お姉様はご結婚なさっていて違う家に住んでいらっしゃいます。 ・昨日戴いたばかりのお土産を、家族でおいしく戴きました。と直ぐに書いても失礼にはあたらないのでしょうか。 ・お礼のお手紙はいつぐらいまでに送るべきでしょうか。 質問ばかりですいません。 ただ、真剣に彼とお付き合いしているだけに慎重に物事を進めたくて…。 この場での年齢差についてのお叱りや、批判はやめてください…;; 因みに私側の親には付き合っていることも何も言っていません。 できればわたしの親から連絡をするのがいいとは解っていますが、 家庭の事情がありますので、なかなか言えていません。 これを踏まえたうえでの、早めの解答をお願いします!

  • 彼の上司へのお礼の手紙の書き方

    彼の上司から旅行のお土産を頂いたのでお礼の手紙を書こうと思うのですが、どのような文章にしたらいいのか悩んでいます。 私自身はこの方と面識はないんですが彼がとても気に入られていて、それで私にもお心遣い頂いた様です。 結婚していれば「いつも主人がお世話になっております」等書けるのですが付き合ってる状態で「お世話になっております」ではあまりにも身内ぶっていますし…。 それと、彼の名前を文中に出す時は「さん」付けでいいのでしょうか? お知恵をお貸しください。

  • 彼氏のおばあさんへの挨拶のお礼の手紙

    来年結婚する予定の彼氏の祖父母に、昨日ご挨拶に伺いました。 帰りにお金と手土産をいただき、ご飯もごちそうしていただきましたので、お手紙を書こうと思います。 常識知らずでお恥ずかしいのですが、このような場合、残暑見舞いとお礼を兼ねてのお手紙(ハガキ)では失礼でしょうか。 便箋でのお手紙のほうが適当でしょうか。それとなにかマナーとかありましたら教えてください。(便箋の柄とか) よろしくお願い申し上げます。

  • 彼氏の親戚へのお礼の手紙で悩んでいます

    先日、彼と彼のご家族、親族の方達と彼の従兄弟の結婚式で海外へ一緒に行ってきました。 今回は彼の両親へのお礼の手紙ではなく、結婚された従兄弟のお父様、お母様へのお礼の手紙を書きたいのですが、状況が複雑?でどのように書いたら良いのかなかなか思いつきません。 彼の親族は大変裕福で今回手紙を渡したい方もとても厳しい方なので余計に自分の文章では不安なのでどなたか経験や知識のある方のお力を頂ければ幸いです。 彼とは6年付き合っていて彼のお母様とはとても仲良くさせて頂いています。今回の旅行のチケットやホテル代などもすべてお母様が出してくださいました。 現地では毎食、親族みんなでご飯を食べたのですが、その一部の食事代とお土産は彼の叔父様が支払をしてくださいました。 手紙に入れたい内容は ・息子様の結婚式に参列させて頂き嬉しく思っていること ・食事をご馳走になったお礼 ・私の分までお土産代を出して頂いたお礼 また、手紙と一緒に旅行の写真を同封します。 別便でお礼の品もお送りするつもりです。 叔父様とお会いするのは二回目ですが、叔母さまには初対面でした。 以上を踏まえて文章を構成したいのですが、一向に思いつきませんT_T 是非、お力をお貸しください。 宜しくお願いします。

  • 助産師さんにお礼の手紙を書きたくて

    先日息子を出産し入院生活を送っておりました。無事退院できたのですが、1番私のことを気にかけてくださった助産師さんがその日勤務ではなく会えず直接お礼を言えなかったのでお手紙を送りたいと思うのですが、入院生活中のしおりに金品等のお心遣いは辞退させていただいておりますと表記してあったのですが、お手紙もいけないのでしょうか?たぶん、2週間検診でも会えなさそうなので手紙しかお礼を言える機会がないので送りたいのですが…。  入院中に体調崩しすごく心配してくださり、他の方の分娩中の合間にお部屋まで看に来てくださったりかなり負担をかけてしまったので、感謝を伝えたいのですがお手紙送られて迷惑だと思ったりしますかね?