• 締切済み

母子家庭

こんにちは。 母親の事で質問です。 両親は私が小学生低学年の時、離婚をしました。 もともと、両親は暴力的でよく叩く殴られる環境でした。 母に引き取られてからも毎日のように殴られて、時には前髪を掴まれ引きずり回されたり、殺す前に出ていけと言われたり、酷い時は肋骨が折れてしまったことさえありました。(その時も大袈裟なんだと怒られ、罵倒されながら病院に行きました。) 暴力暴言はあげたらキリがありませんが、 すごくひっかかる事があります。 よく、母は、 母子家庭は今は普通なんだから。なにを特別ぶっているんだ。 母子家庭の子供は、進学したいなんて言わない。 母子家庭の子供は、親の手伝いをするものだ。 父親がいないっていうのが、引け目みたいに思っているみたいだけど父親にれいぷされる奴だっているんだからな。 などと、事あるたびに言ってきます。 そして、幼い頃のアルバムも父が写っている物はすべて、抜き取られていました。 そんな事があるたびに母を敬うですとか、大切にしなければ、などと思うと辛いのです。 祖父祖母は、親孝行が一番大事なんだから。もっと親を大事にしなさい。と、言ってきます。 辛いです。本当に辛いです。 私は、親を大事に出来ないだめな奴なのでしょうか。 父が欲しいなど、そんなこと言った事もないのに。なぜ罵倒されるのでしょうか。 母を受け入れるためにはどうすれば良いでしょうか、

みんなの回答

noname#217538
noname#217538
回答No.11

>祖父祖母は、親孝行が一番大事なんだから。もっと親を大事にしなさい。と、言ってきます。 これはそうされるに値する人間かどうかで判断されるべきです。親だからと言う前に同じ人間同士です。親子だから無条件に子は親に服従、親を敬う、それはおかしい。親も子供に好かれる親としての資質や努力、人間性を持つべきですし、子供も親に愛されるように子供なりの愛情表現や努力をして始め互いに快適な関係が保たれるのではないでしょうか。何事も自然に、とか、なすがままとか、それはあり得ません。 >母子家庭は今は普通なんだから。なにを特別ぶっているんだ。 母子家庭の子供は、進学したいなんて言わない。 母子家庭の子供は、親の手伝いをするものだ。 父親がいないっていうのが、引け目みたいに思っているみたいだけど父親にれいぷされる奴だっているんだからな。 どこの誰が母子家庭の判断基準を決めたのでしょうか。ここまでくると洗脳です。聞く必要はありません。祖父母にすれば育てた娘だから悪くは言わないでしょう。あるいは面倒を避けたい。しかしこの言いがかりはひどすぎますね。母子家庭だからではない、例えば人にまず手伝いを頼むときはお手伝いしてくれる?と言う普通の言い方でいいはずです。それを母子家庭だからと言う表現を威圧的に使ってあなたの服従を意図している。これは親として間違っています。あなたにも冷静に考えたり判断する自由があるべきだからです。 あなたは駄目な人ではありませんよ。お母さんはあなたに生活のいらいらを八つ当たりしているのでしょう。しかしこのお母さんの判断基準を世間一般の意見だと思う必要はありませんよ。そういった考えしかできない人なのだと思うこと、それから自立の道を探しましょう。あなたご自身の将来の夢を描いていいんですよ。頑張って。

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.10

【私は、親を大事に出来ないだめな奴なのでしょうか。】 そんな人は、悩みません。 悩んでいる、ということは、どんな親であろうと・・親として受け入れようとする気持ちの表れです。 それで十分。 それ以上も、それ以下も、あり得ません。 さて。 そんな問題は、そこらへんの棚の隅に、積み上げておく事にしましょう。 それよりも。 質問主様の人生を どのようにしたら、充実した時間にできるのか。 それだけを考えましょう。 与えられた条件の中で、自分の能力を活かしきってひたすら努力する人には。 運命は 優しいと思います。

回答No.9

ご質問内容に嘘がないなら、 質問者さんがされていることは虐待です。 毒親を受け入れる必要はありません。逃げて下さい。 ただ苦しいだけならチャイルドラインに電話して 胸の内を聞いてもらってください。 ◆チャイルドライン http://www.childline.or.jp/supporter/index.html 親から逃げる勇気が出たなら、専門家に相談して下さい。 18歳未満なのでしたら、 児童相談所に保護してもらった後、 里親さんに育ててもらうという事もできます。 15歳以上なら自分の意思(と裁判所の許可)だけで養子縁組ができます。 信頼できる里親さんに巡り合えたなら 養子縁組していただけないかお願いすればいい。 毒親なら捨てていいですよ。 児童相談所 http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv30/h23.html 子どもの人権110番(法務省) http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html 子どもの人権110番(東京弁護士会) http://www.toben.or.jp/bengoshi/madoguchi/children.html

回答No.8

親を大事に、と言いますが そんなこと 人に言われてすることではないです。 自然と そういう気持ちになるから、するんです。 そう思えないことを 責めないで欲しい。 そう思えないのは あなたのせいじゃないです。 私は 母子家庭です。 もと夫が 働かなくなって 借金が発覚して 子供を連れて 夜逃げはできない、と 離婚しました。 子供は 3人。 私は この子たちがいてくれるから 頑張れるんです。 その 自分の子に そんなこと言えません。 質問を読んでいて 本当に苦しいです。 確かに 働いて 生きていくことは 大変です。 手伝いは 良いことだと思います。 でも 何でも子供にやらせる、となると それは 手伝いではないと思います。 質問者様は こういうところに投稿できるほどだから 大きいのでしょうか。 全然 ダメじゃない。 本当は 味方でいるはずの 祖父母も 節穴のようですし。 そうだね、と 聞き流せばいいんです。 本当に 自立できたら 母親から 離れて 暮らすことができたら、1年に 1回位 いい顔する程度で良いんだ、と 考えていいと思います。 罵倒は 皆がするものじゃないです。 性格とか もしかしたら 精神的な病気かもしれません。 自分を責めないでください。 酷い親に 感謝しろ、なんて 無理で当然です。

回答No.7

iいいえ、受け入れる必要は有りません。 その様な母親を大事にする必要は有りませんよ・・ ただ分かってあげて欲しいのは、結婚に失敗したお母さんもそれだけ辛く大変だった事は間違いないでしょう。 でも、それを罪の無い子供にあたってはいけないのです、そこがお母さんは間違っていましたね。 お母さんを受け入れるより一度お父さんに会ってみてはいかがですか? そして、当時分からなかった事が分かればお母さんを受け入れることが出来るかも知れませんよ、また逆にお父さんを分かってあげられる、そしてお父さんを大事にすると言う選択も湧き出て来るかもしれません、人生悔いの無いように生きて下さい。

  • VogDuo
  • ベストアンサー率28% (32/112)
回答No.6

産んでもらった恩は忘れるべきではありませんが、 もし分からなくても自分が人の親になった時に必ず分かりますから 今の自分を責める必要はありません。 確かに産んでもらった恩はあります。 けれど、子供は親の所有物ではありません。 子供を不幸にする親なら切り捨てる事も場合によっては避けられません。 虐待、暴力、酒乱、浪費、浮気、不倫…などなど そういう場合は悲しい話ですが、親子の縁は切っても構いません。 恩はあれど、あなたは自分の人生を自由に生きる権利があります。 おそらくお母さんは自分の運命に折り合いが付けられていないのです。 自分の不幸は前夫のせい、あなたのせい、世の中のせい…。 現実逃避する中で、いちばん弱い部分(=あなた)に暴力をふるい、 暴言を吐くことでココロのバランスを取ろうとしているのでしょう。 もちろん、そんなのは許される事ではありません。 だからあなたがお母さんから離れて、一人にしてあげて、 お母さんがきちんと自分の人生と向き合うようにすることも ひろい意味で親孝行だと思います。 親はどんな子供でも無条件で受け入れなければなりません。 それが親になった者の責任であり、義務です。 でも、子供は親を無条件で受け入れる必要はないのです。 普通の親子であれば、愛情で結ばれているわけですが、 そうでないなら決別することも子供の権利です。 無理に受け入れようと思わなくてもいいですよ。 いつの日かお母さんのジレンマが分かるかもしれませんが、 自然にそう思えるまでは受け入れられなくてもいいんです。 学生さんでしょうか? 独り立ちできるまで何とか耐えて、早く家を出ましょう。 親に縛られずに、自分の将来のために生きてください。

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.5

スレ主様はおいくつなのだろう。 その状況でまだ母親をどうやったら受け入れられるか考えていらっしゃることが、母子の関係って凄いなと思う。 でもお母様は病気ですよ。心の病気にかかっているから、今のままの母親を敬ったり受け入れるのは無理があります。 きちんと病気を治して貰わないと貴女までおかしくなってしまいます。 まわりに相談できる大人はいませんか?もしくは乱暴されたときにお医者様に相談しても良いです。 とにかく、自分一人で抱え込まないで勇気をだして誰かに相談しましょう。 あなたは少しもダメな人ではないですよ。 お母様を理解しようとしているじゃないですか。

回答No.4

受け入れないでいいのです。 主様が辛いと、寂しいと、悲しいと声を枯らして叫んでいるのに お母様はご自身の考えだけで一蹴されているのですね。 親を大事にしなさい・・・って何でしょう? 順番が違いますよね。 自分の事をちゃんと考えて面倒を見てくれて頼れる。 度合いが多少異なってもそれが読み取れれば分かりますよね。 そう感じられるからありがとうと感謝して大事にするんですよね。 自分が受け取った恩を感謝の気持ちで返したいと思うからです。 母子家庭は普通ではありません。 普通なら支援や援助という項目はありません。 一般的に生活が困窮する事が多々あるから支援や援助があるのです。 あ、母子家庭を否定するという意味ではありませんので・・・。 片親というだけで生活面に負担が大きい環境なんですから 普通という環境ではないですよね? 進学は親が誰であっても考えますよ。 誰だって将来の夢を考えたりするのですから。 資金面でも奨学金など色々手立てがあるのですから 母子家庭だから・・・なんて事はありません。 親の手伝いはそれこそどんな家庭でも関係ありません。 ただ、こればかりは主様始め子供側の家庭への確執や捉えかたもありますので やらなければいけない・・・とは言いたくありません。 ですが、お手伝いをするという事は・・・自立の助けになります。 経験値を増やして自活の手段を学ぶという意味では お手伝いはして損にはなりませんよ。 ただするのが当然と言い切るのはちょっと・・・と思います。 父親に・・・の言葉は子供への性的虐待です。 するしないではありません、そんな会話を子供にする事自体がありえません。 父親がいない家でわざわざそんな言葉を聞かせる理由がありませんから・・・。 敬うべき尊敬すべき姿勢を見せてくれないのでしたらしないでもいいのです。 衣食住を与えてくれて育ててくれたと言う恩だけで・・・。 無理にお母様の存在と考え方を受け入れようとなさると主様の心が死んでしまいます。 先ほども申しましたが親だから大事、ではなく 一杯色んな事を一緒に考えてくれて大好きだから親が大事、なんです。 昔は誰だって・・・って祖父母は仰ってるかもしれませんが 今は昔ではありません、時代も文化も色々変化しているのです。 今は自立する為に色々と学んで吸収していってください。 心に突き刺さる数多の言葉は難しいですけど聞き流してください。 そして自立できる時になったら自活していきましょう。 どうしても耐え切れないと思ったら、学生さんなら保健室に相談しましょう? 社会人なのでしたらカウンセラーの方に心の悲鳴を聞いてもらいましょう。 自分だけで考えて決める必要はないのです。 主様は主様であってお母様ではないのです。 母子家庭にこだわらず他のご家庭のお母様やその他の方々の 親子のあり方や同世代の考え方など色々と視野を広げて それからお母様を受け入れるべきか、考えてみれば分かると思いますよ。 主様はダメな人間ではありません。 抱え込まず、心の中に閉まってある痛みを訴えて下さいね。

回答No.3

 まったく気にすることはありません。  あなたはあなただけの大切な人生を歩む権利があります。たとえ親であろうと、自分の幸せを妨げる者と関わる必要はありません。  親孝行など、これから創造することも無く、死を待つばかりの連中の甘えにしかすぎません。本当に自立している人たちなら、そんな恩着せがましい押しつけなどはしません。  これまで親への苦情や苦言を聞いたことはたくさんあります。おそらく表立ってはいなくても親に対して眉をひそめる人は相当数いるのではないかと想像しています。(数年前まで、ウチの隣で毎日怒鳴りあいをしている親娘がいた。)  子は、親を踏み台にすればいい。一人前の大人になれば、親も子も、互いに尊敬できる個人として向き合えるはず。それができず、ましてや(たとえ言葉であっても)暴力をふるうのであれば、同じ場所にいる必要もありません。できるだけはやく、ひとりだけで生活されることをお勧めします。  やがて分かる時が来るかもしれませんが、とりあえずは離れて生活してみることは、互いに意味のあることです。とにかく離れて生活をしてください。(もちろん黙って出て行ってもかまわない。このまま親をほっておいて大事に至らないとも限らないから。)

noname#187699
noname#187699
回答No.2

全然、全っ然、受け入れなくていいです。 あなたが今いくつかわかりませんが、早く家を出られるようお金貯めた方がいいですよ。 もしまだ年齢的に家を出られないのであれば冷静に母親を見て下さい。 母親がみんな、我が子を何より大事だと思える訳じゃないみたいです。 自分が一番大事な母親だっています。 母子家庭で親の手伝いをしている子もいます。うちの叔母はそうでした。 でもそれは母親が精いっぱい愛情を注いでくれたから。それに応えたかったから。 母子家庭で進学する人、いますって!それこそ珍しいことじゃないです。 学費は自分でバイトするか奨学金もらうか。 理解がない親には、全部出してもらおうと思ってないことを伝える。 お母さんは我が子を愛することができない可哀想な人です。 余裕がないのです。 自分が幸せでないと人に優しくすることはできませんから。 母を受け入れられないと自分を責めないで欲しいです。 あなたは気をしっかり持って自分を大事にして下さい。 暴力振るわれそうになったら逃げる。誰かに助けを求める。 言葉の暴力は耳を閉じて聞かない。念仏でも唱えなさい。 とても心配です。誰かに相談して欲しいです。親戚でも役所でも。

関連するQ&A