• ベストアンサー

放熱量の計算教えてください!

5×5×5の密室があるとして、その部屋に電球が2個ついています。 その電球の表面温度が85℃とするときに、その部屋の温度は何度になりますか? 電球がついていない時の室温は26℃、湿度は50%です。 この情報だけで求められるのかもわかりませんが、 計算式だけでも教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.3

中学の理科で習ったと思いますが、 T=Q/(ρ*M) T:温度(℃) Q:熱量(J) = ワット.秒 ρ:比熱(J/kg℃) M:質量(kg) です。 これより計算すると M=5*5*5*1.29 = 161 kg ρ=1.007*1000 J/kg℃ Q=32*2=64 J/s T=64/(1.007*1000*161)= 0.000394 ℃/s (計算あってるかな?) 毎秒0.000394 ℃(1時間に1.42℃)の速さで(いつまでも)上昇します。 ただしこれは部屋全体が一様な温度になるとしての話で、実際には上下の温度差を考えないといけません。

kuro96c
質問者

お礼

解りやすい回答ありがとうございました! また解らない事があったらよろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2

No.1のとおりですが、質問には電球の発熱量(ワット数)が書いてないので、解けません。 電球の表面温度はこの問題にはあまり関係ありません。(時間経過とともにどんどん変わります)。もしもその電球が、絶対に表面温度が変化しないように作られているのなら、部屋の温度はほどなく85℃になり、そこから変化しません。

kuro96c
質問者

補足

回答ありがとうございます。 電球のワット数は32ワットです!

  • uen_sap
  • ベストアンサー率16% (67/407)
回答No.1

密室とは熱的に絶縁されている、ということでしょうか? そうすると、電球の発熱量を部屋の気体が蓄熱します。 これで計算して下さい。

kuro96c
質問者

補足

回答ありがとうございます。 はい。絶縁されてるというこです! 蓄熱されるということは時間で変わってくるってことですね!? 計算式とかありますか?

関連するQ&A

  • 室温と湿度から実際の水分量を出す計算

    湿度計などで出てくる湿度というのは空気の器に対しての比率ですよね? だから空気の器は温度が高くなると大きくなるので、水分量が変わらなければ湿度は下がりますよね? 室温18度で湿度40%と室温28度で湿度30%だと、室温28度の湿度の方が数字が低いですが、実際に空気中にある水分量は上ということもありますよね? どっちの室温の水分量が多いだろうと比べてみたいとき、実際の水分量を導き出す計算方法があれば教えて下さい。

  • 結露量の計算

    結露の計算が今一分かっていません。 ご教授よろしくお願い致します。 例えば早見表から湿度100%で温度40℃の時の水蒸気量51.1gが金属表面によって10℃まで冷やされたとした場合、10℃の時の水蒸気量は9.4gまでしか、乾燥空気内に蓄積できないので、51.1-9.4=41.7gが結露すると言う計算であっていますでしょうか?

  • 排気ダクトの放熱量計算

    皆様より御教授いただきたいと思います。 1mのφ100のアルミダクトが表面温度80℃で室内にあり室内温度は20℃です。 無風の室内でなく0.5m/sほどの風速があります。 この時のアルミダクトからの放熱量はどのように計算したらいいでしょうか? 過去投稿から検索してみると Q=α×S×(?T)   Q:熱量(W)   α:熱伝達率(W/m2・K)   S:表面積(m2)   ?T:温度差(K) 上記の式が挙げられておりますがこの式に当てはめて計算するものなのでしょうか? お手数ですが、御教授いただけると幸いですのでよろしく御願い致します。

  • 放熱量の計算式と計算を助けてください

     ビニールハウス内に銅管を張りめぐらして,お湯を循環させることで暖房することを設計したいのですが,熱湯を循環させて,何メートルの銅管を巡らしたら放熱量がどれほどになるか,見当がつきません。以下のような条件の場合の,銅管全体からの放熱量とお湯の出口での温度について,計算式と答えを教えていただけないでしょうか。 (1)室内気温:0℃ (2)銅管の長さ:50m (3)銅管の規格:内径10mm,厚さ1mm (4)投入時のお湯の温度:95℃ (5)ポンプによる流速:100リットル/分  よろしくお願いします

  • 放熱計算

    基本的なことと思いますが、計算方法を教えてください 板厚1mmで500mm×300mmの鉄板があります。 5KJの熱量を4.5s以内に自然放熱できるか 計算したいのです。室温は20℃です。 よろしくお願いします。 ちなみに鉄板は、20℃まで下がらなくても100℃以下であれば良い。

  • エアコンの除湿が効かない

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4196915.html こちらの質問をしたものです。 当初質問したことと別の事に問題があるようですので、新たに質問させて下さい。 エアコンの効きの悪い部屋の湿度を測ってみたところ異様に高いんです。 それでエアコンが良く効く隣の部屋と同じ温度設定で室温と湿度を測ってみたんです。 (二つの部屋は廊下を挟んで隣り合っていて同じメーカーの同じランクのエアコンをつけています) 設定温度27度・除湿・風量弱 でやってみました。 15分後に良く効く部屋の室温は29度・湿度50%で、部屋に入ったとたんひんやりしていて快適でした。 効きの悪いほうの部屋は室温29度湿度80%で、なんだかもわ~として生ぬるい感じです。 同じ室温なのに体感温度に差があるのは湿度が高いためと思われます。 それでもう一度吹き出し口の温度と湿度も合わせて見てみたところ、温度は23度、湿度が90%でした。 これではいくら除湿にしても湿度が下がらないわけですし、 部屋が設定温度になっても湿度が高いので不快なのだとわかりました。 ちなみにこれはだんだん除湿が効かなくなったのではなくて、当初から除湿できていなかったと思われます。 購入当時からなんだか効きが悪いなぁ~と思いながら使っていたんです。 でも部屋の温度を測ってみるとそれなりに下がっているので不思議に思っていたのですが、 まさか湿度がこんなに高いと思っていなかったので、我慢して使っていました。 これはエアコンに問題があると考えてよいのでしょうか? 問題があるとすればどのようなことが考えられますか?

  • 湿度の計算法ありますか?

    デジタルの温度計で室温34.6度です。センサーの所にティシュを巻いて水をたらすと28.2度になりました。湿度は何%ですか?

  • 温度を下げず湿度を下げる方法

    この時期、洗濯物を部屋で干したりしていなくても、 部屋の温度が30度前後で湿度が80~85%あり、 不快過ぎて、エアコンをつけています。 エアコンを入れ始めは、強めに運転するので、 少し経つと、室温27度、湿度60~65%ぐらいになり、 これでも大変、快適です。 室温は28度でも良いので、湿度さえ下がれば(60~65%程度)、十分快適です。 ただ、運転モードを冷房にしても除湿にしても、風量を自動で、 設定温度を27度や28度にすると、室温は27度~28度で安定するので 良いのですが、湿度が71~75%になり、これだと不快です。 だからと言って設定温度を24度程度にすると、特に睡眠時は 毛布をかけても寒く、風邪をひきかけたり、お腹を壊したりしますし、 何と言っても電気代が気になります。 運転モードや風量や設定温度など、どうすれば快適になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 水蒸気量

    前のページの続きです。 ある部屋の温度が26℃で、湿度60%でした。 その部屋に四角形の密閉空間がありその体積が0.001m3でした。 その中の水蒸気量はどうやって計算すれば良いでしょうか? 密閉空間が40℃から5℃に下がったときの水蒸気量も計算したいです。 ご教授下さい。

  • 温度計算(放熱計算)

    教えてください。 Φ8×Φ6×2000のSUSU304チューブがあります。 そのチューブの先端に内圧60kPa、80℃のAIRを充填します。 その時、もう片方のチューブ先端内のAIR温度を計算で出したいのですが、どのように計算したらよいか分かりません。ご教授願います。 なお、80℃、60kPaは不変(温度、圧力低下は無し) 外気温は35℃でお願いします。          2000   |←------------------------------→|   外気温35℃   -------------------   |    Φ8×Φ6チューブ(AIR)   |    -------------------    ↑                ↑  80℃ 60kPa             ?℃