均一に一面グレーの空で楽しむ、美しい雲の名前とは?

このQ&Aのポイント
  • 均一に一面グレーの空で楽しむ、美しい雲の名前とは?太陽の高度による色調の差を楽しむ白層雲や他の種類の雲を紹介します。
  • モコモコ具合の違いで一面グレーの雲を整理したいと思っていますが、乱発しないように注意が必要です。乱層雲の特徴や他のモコモコした雲の名前についても教えてください。
  • 一面グレーの空から高い雲と青空が覗く空模様も美しいですね。毎日変わる雲の美しさについても触れてみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

均一に一面グレーの空は何雲ですか。

その敷き詰めたビロードのようにきれいな雲の名前を教えてください。ただの層雲ですか?なんかそれ一種類では退屈です。色調の差は太陽の高度の差によるものかも知れませんが白層雲とか二三種類設定する方が無機的なグレーの空を楽しめると思うのです。 さらにまたそれが少し毛羽立った雲や明らかにモコモコした雲もあります。私にはモコモコ具合の差であり一面グレーの雲は同じグループにして整理したいのですが間違いですか。前者は何ですか。後者は乱層雲ですか。 乱層雲と間違い安い雲があったら教えてください。乱層雲認定を乱発してしまうような気がするのです。乱層雲はものすごく恐ろしいくらいにモコモコしてなきゃダメですよね?そうなるとその手前のモコモコの名前が欲しいのです。 一面グレーの空だが雲間から更に高い雲(層雲?)と青空が覗けている空模様もいいですよね、そこだけベールが剥がされたみたいで。呼び名とかないんですかね。毎日異なる雲は全て素晴らしいです。 雲好きの方、よろしくお願いします。

  • 地学
  • 回答数1
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.1

> 敷き詰めたビロードのようにきれいな雲 となると、厚い「巻層雲」か、「高層雲」でしよう。 > 色調の差は 概ね雲の厚さの違いでしょう。 もちろん、順光か逆光かの違いもあるでしょう。

priscreen
質問者

お礼

いつもありがとうございます。今回の発端は素人目にも翌日が雨という空模様ですから高層雲になると思います。中層雲とかの区別がなく高層雲ですか。ならば層雲は高いのだから層雲でいいのではありませんか。 厚さですね。勉強になりました。すごくシンプルな観察に従うべきですね。暗くなるとは雲が暑くなるという事ですよね。その簡単なセンスさえそのように義務教育で暗記させられなければ踏み外しますよ。雲関連の義務教育は非常に科学教育に有益だと思います。電気とか工学系の方が後回しになるべきですが公的教育は愚かですね。 太陽を気にしたのは太陽が沈み始める時間帯の雲はまた最高でして、下層は夕暮れを思わせる暗さなのに雲間の上の雲は白く輝いているじゃないですか。夏だから尚更なんですかね。モコモコが高い位置にあるというか。季節も重要そうですね。あと素人は水平距離をぐじゃぐじゃに観察していますよね。その雲の上空の雲ではありませんよね。今気がつきました。そうなると絵画とは違う三次元の面白さが膨らみます。星座は二次元だからね。

関連するQ&A

  • 雲の絵

    雲の絵をご存じないでしょうか。 水色の空に白い雲が浮かんでいます。ちょっとグレーがかった雲です。 私は直接その雲の絵をみたことはないのです。 ただ、ロンドンでロイヤルアカデミーに行ったときに、グッズのコーナーで、その雲の絵のマグカップやお皿を売っていて、とても気に入ってマグカップを買ったのです。でも、そのカップは友人にあげてしまいました。 少し前、秋の空に浮かぶ雲を見て、思い出したのですが、絵の名前も作者も知らないのです。もし、ご存じの方がいらしたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • しましま模様の雲の名前を教えてください (検索KW=縞模様の雲・しま模様の雲・縞々模様の雲)

    空一面に広がる しましま模様の雲を見ました。子どもの頃からよくぼんやりと空を見上げていることが多いのですが、生まれて初めて目にしました。興奮して何枚も携帯で写真をとりましたが、こちらで画像をUPして確認していただくことができないのが残念です。(こういう場合はどうしたらよいのでしょうか?グーグル初心者なのですみません。) 鱗雲とかではなくてさざ波・漣に似ている風合いでした。空一直線に等間隔で平行線をひいたような感じに見えました。幅は見ている間に 広がったりもしてました。(目に見えて動いているのは非常にわかりにくく、あれ?さっきよりちょっと幅がひろいかも? せまいかも?という感じでした。) 上空の風の関係からできる雲の形のひとつだと思いますが、ぜひとも名前を知りたいと思いました。ご存知の方がおられましたら お手すきのときにでも お答えいただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。 

  • UFOを見たのですがこれって何?

    24年前のことなのですが、UFOらしきものを見たことがあります。 昼に運動会の練習で一学年全員と先生達が校庭に出ていました。 その時、空に白い楕円形の球体が数個現れました。大きさは地上から見ると長径1cmほどです。 高度は雲(積雲)に隠れることがあったので少なくとも数キロメートル、速さは飛行機よりずっと速いのですが、直角に曲がるような曲芸飛行を繰り返していました。 しばらくたったあと雲間?に消えましたが、直後に東の空から西に向かって、オレンジ色の楕円球体が1個、凄いスピードで横切りました。空一面を2,3秒で横切ったので相当なスピードだと思います。 以上が私のUFO?体験なのですが、これは一体何だったのでしょう? 200名近くの小学生と先生が何名も目撃していたので、幻覚や記憶の捏造というのは考えにくいです。地球外生命体がいないとは言いませんが、地球まで飛来できるものがいるとは思えないのです。 現代なら個人でも似た様な挙動をするラジコンなどを作れるかもしれまえせんが24年前です。 なんかの軍事関連の実験だったのでしょうか?

  • 色の違い

    先日、書籍にて見慣れたWEBページが掲載されていましたが、印刷上で見るのとPC上で見るのとで著しく色調が違うのにびっくりし、今まで自分は本来の色で見えてなかったんではと疑問を持つようになりました。また、自分のPC環境で制作したWEBサイトが一般ではとんでもない色に見えているのかという不安も出てきました。 例えば色見本の書籍上では「R128,G128,B128」のグレーはいわゆる「ねずみ色」たとえるならキーボードの濃い方の色をもう少し濃くしたような色調に自分には見えるのですが、PC上でその数値の色を再現するとチャコールブラウンのような、濃い茶系色になります。 これはモニターやグラフィックカードの種類による異差ということなのでしょうか?それとも、何か特別原因があるのでしょうか? 一応モニターやグラフィックカードで調整できることはすべて試してみましたが、それらの調節で上記グレーが同じような色調にすることはできませんでした。 モニターはCRTです。

  • 空や雲の描き方

    こんにちは。 中学美術て水彩画を描くことになりました。 現段階ではラフスケッチしかしていないのですが、空や雲や海を描きたいと思っています。 しかし絵などの知識もなければまともに描いた覚えもないので、うまく描く地震がありません。 下書きもうまく描けません、鉛筆・水彩絵の具の両方についてうまく描く方法がありましたら教えてください。 もうひとつ、水平線が綺麗な画像を探しているので丁度いいのがあれば教えてください。

  • 青い空白い雲

    昔、ひらけポンキッキのエンディングでながれてた歌で 『青い空白い雲どこまでつづく』って歌詞で始まる歌 誰の何て歌か解る方いらっしゃいますか?

  • お空とお雲?

    はじめまして。しおかぜと申します。 年来、不思議に感じていることがあり、いろいろな方にお尋ねしているのですが、なかなかすっきりした答えに出会えません。 不思議、というのは次のようなことです。 お母さんが幼い子供に話しかけます。 「ほら、お空に白い雲が…」 このとき、どうして「空」には「お」がつくのに、雲には「お」つかないのでしょうか? これまでに国語学や日本語教育関係の方々にご意見をうかがってきたのですが、できるだけ多くのみなさんのご意見をお聞きしたく、書き込みをさせていただきました。

  • 空の雲が動いて見えるのはなぜか。

    okwebを見てたらこんな文がありました。 空の雲が動いて見えるのは「地球が自転して雲は静止しているからだ」と思ってました。 僕は「雲が動いて見えるのは 地球が自転して雲は静止している」と思ってます。 だれか説明お願いします。

  • 空や雲について

    知っているだけでいいので空や雲の種類を教えてください。 (空:夕焼け、バニラスカイ、青空、緑空など  雲:鱗雲、入道雲、雷雲など )

  • 青い夕焼け空に浮かぶ赤い雲

    空が青い理由や夕日が赤い理由は多くのQ&Aでわかりました。ありがとうございます。 でも、夕焼けで赤いのは地平線に近いところで上のほうは青いままです。その辺りに雲があると青い空に赤い雲が浮かぶように見えます。わかるようでわからないので教えてください。 昔から一番スキな空の景色です。 http://www.artfarm.co.jp/habu/