• ベストアンサー

雲の絵

雲の絵をご存じないでしょうか。 水色の空に白い雲が浮かんでいます。ちょっとグレーがかった雲です。 私は直接その雲の絵をみたことはないのです。 ただ、ロンドンでロイヤルアカデミーに行ったときに、グッズのコーナーで、その雲の絵のマグカップやお皿を売っていて、とても気に入ってマグカップを買ったのです。でも、そのカップは友人にあげてしまいました。 少し前、秋の空に浮かぶ雲を見て、思い出したのですが、絵の名前も作者も知らないのです。もし、ご存じの方がいらしたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

noname#25687
noname#25687

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-tuki
  • ベストアンサー率39% (57/145)
回答No.1

こんにちは 空と雲の絵というとマグリットとか? http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1175/magritte.html

noname#25687
質問者

お礼

あぁ、そうです、こんな感じ。。。 「呪い」のほうではなくて「雲」のようです。 秋の空を見て思い出してしまいました。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

ルネ・マグリットの絵のことだと思います。 青空に雲のモチーフを多数描いています。 ここのサイトでいっぱい絵が紹介されてますよ。 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1175/magsk.html 有名な「大家族」という鳩の中に青空+雲という絵も http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1175/grandfamilybig.jpg

noname#25687
質問者

お礼

どうも「雲」のようです。他の絵もステキですね。 以外な構図なのに、私は見ていて落ち着きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夕焼け雲の柄の着物の季節はいつでしょうか?

    袷の付下で、地色は鳥の子色、袖と裾に雲文様が描かれており 雲の色合いが、ピンクやオレンジ、グレーのグラデーションで 夕焼け雲を連想させる柄です。 夕焼け空と言えば、やはり秋なのでしょうか? 夏の終わりの短い間しか着ることのできない着物なのでしょうか?

  • ある同人作家さまの絵が原作と檄似でした

    アニメのグッズが売っている某お店に同人誌コーナーがありました。 そこで発見したのですが、ある作家様が描いた同人誌の絵が 原作の絵(描き方?)が似過ぎてビックリしました。 表紙を見た瞬間、あの原作作者が描いたの?と思うぐらいです…。 原作と檄似の同人誌が売っている事は良いことなのでしょうか…? 分かる方がいましたら回答宜しくお願いします。

  • 陶器や磁器などに絵が描ける絵の具で安全なもの

    陶器や磁器などに絵が描ける絵の具で安全なものがあろましたら 教えてください。 窯で焼いて発色する・・・物ではなくて、 そのままお皿やカップに直接色が塗れるものがいいです。 できましたら、その陶器などは普段使いたいので お口に入れても安全なもの・・・がいいです。 で、これはできたら、水性絵の具っぽい質感でしたら なお嬉しい・・です。 ご存知の方いらしたらおしえてくださいませ。

  • 絵の題名教えて下さい

    名画のタイトルを調べるように 要請があり調べていましたが、 どうしても5枚題名がわかりません。 何か手がかりになるようなことでも 構いません。 教えていただけると嬉しいです。 尾形光琳:屏風絵らしい、紅葉のような木が描かれ、その 下で数人の人が描かれ 左側に湖が川のようなものが描かれています。 シスレー:女性と女の子が海へ向って立っている後ろ姿で描かれ、 海にはヨットのようなものが描かれている。 ゴーギャン:山の風景、女性?が岩のようなところに腰掛けている。 コロー:似たような絵がたくさんあるので 説明しにくいです。コローの作品が載っているHPをご存知の方教えて下さい。 ターナー:ムスクのような白い建物が左に描かれ、青い空と白い雲が左の方に描かれている。

  • マグカップにプリントしてグッズをつくりたい

    フリーランスでイラストレーターを しています。 マグカップにイラストをプリントして グッズをネットで売ろうか?と 考えています。 ですが、どこにたのんだらよいのか わかりません。 それと、印刷なのか、シルクなのか分かりません。 映画のグッズや、ディズニーの絵柄のカップの プリントは、何年も剥げることなく 長続きしていますよね? どのようなプリントが長持ちするのか? また、リーズナブルに製作している会社を ごぞんじですか?

  • 作品名と作者を教えてください

    以前、見た絵の作品名と作者を知りたいのです。 かなり大きな絵で、縦2メートル、横3メートル近くあったように思います。 上半分が空、下半分は海の絵です。 空部分は、雲の中から朝陽か夕陽か不明ですが、光が差していて、全体の色彩はピンクがかったオレンジです。 海部分は、緑色の海に大きな波が白くたっています。 絵の下の方に、ボート風のちいさな舟に乗った人間が数人描かれています。 作品全体の印象は、もやがかかったような色合いで荘厳な雰囲気です。 いろいろ自分で探してみたのですがわかりません。 大雑把な情報でわかりづらいかとは思いますが、ご存知の方、ぜひ教えてください。 ちなみにターナーの「難破船のいる荒れた海」ではありません。

  • マグリットの作品名

    以前トロントのロイヤル・オンタリオ・ミュージアム(だった思う!)で 観た、マグリットの作品のタイトルをご存知の方おられましたら、どうぞ 教えてください。 青い空、白い砂浜の上に、おっきな石がドンッっとある絵です。 ネットでは見つけられないようです。 よろしくお願いいたします!

  • 「様変わりをしていた」について、よく分かりません

    「  この村では、見事に実った麦穂が風に揺られることを狼が走るという。  風に揺られる様子が、麦畑の中を狼が走っているように見えるからだ。  また、風が強すぎて麦穂が倒れることを狼に踏まれたといい、不作の時は狼に食われたという。  上手い表現だが、迷惑なものもあるのが玉に瑕だな、と思った。  しかし、今となってはちょっとした洒落た言い方になっているだけで、昔のように親しみと恐れをこめてその言葉を使う者はほとんどいない。  ゆらゆらと揺れる麦穂の間から見える秋の空は何百年も変わらないのに、その下の様子は実に様変わりをしていた。  来る年も来る年も麦を育ててきたこの村の者達も、せいぜい長生きして七十年なのだ。  むしろ何百年も変わらないほうが悪いのかもしれない。  ただ、だからもう昔の約束を律儀に守る必要はないのかもしれないとも思った。  何よりも、自分はもうここでは必要とされていないと思った。  東にそびえる山のせいで、村の空を流れる雲はたいてい北へと向かっていく。  その雲の流れる先、北の故郷のことを思い出してため息をつく。  視線を空から麦畑に戻せば、鼻先で揺れる自慢の尻尾が目に入った。  することもないので尻尾の毛づくろいに取り掛かる。  秋の空は高く、とても澄んでいた。  今年もまた収穫の時期がくる。  麦畑を、たくさんの狼が走っていた。 」 こんにちは 日本語を勉強している中国人です。 すみませんが、「狼と香辛料」の序章についてもう二つ聞きたいことがあるんです。教えていただけると幸いです。 1、 「ゆらゆらと揺れる麦穂の間から見える秋の空は何百年も変わらないのに、その下の様子は実に様変わりをしていた」 そのなかの「ていた」は「様変わりという動作が過去のある時点の前に完了した」という意味ですか、あるいは「過去のある時点まで様変わりという動作がずっと持続していた」という意味ですか。よく分かりません。 2、 「東にそびえる山のせいで、村の空を流れる雲はたいてい北へと向かっていく。  その雲の流れる先、北の故郷のことを思い出してため息をつく。  視線を空から麦畑に戻せば、鼻先で揺れる自慢の尻尾が目に入った。  することもないので尻尾の毛づくろいに取り掛かる。」 ご覧のとおり、文末の「~た」と「~る」は交互に使っています。 ここで、作者はどんな効果を狙っているんですか。 もし 「東にそびえる山のせいで、村の空を流れる雲はたいてい北へと向かっていった。  その雲の流れる先、北の故郷のことを思い出してため息をついた。  視線を空から麦畑に戻せば、鼻先で揺れる自慢の尻尾が目に入る。  することもないので尻尾の毛づくろいに取り掛かる。」などの形に変えればいいんですか。文体効果がどう違いますか。 よろしくお願いします

  • カップラーメンの容器

    二年程前に発売された、中身が見えるカップヌードルの容器を探しています 食品の空容器である為オークションやネットショッピングでも見つけられません 絵を書くときの筆洗いに使いたいので(現在も使っている)何処へ行けば見つけることが出来るのか、ご存知の方居られましたら、教えてください 出来れば10個位欲しいです

  • この絵のような雲の書き方

    こんにちは。夏休みの宿題の絵の中に雲を入れたいのですが、 http://www.torideshoyo-h.ed.jp/tosyokan/tosyo-top/tosyotopframe.html このページの 『読書感想画III』 の上から12番目の絵のような雲を書きたいと思っています。(「青空のむこう」を読んで) 特に、雲の下の絵も少し浮き出ているところがどうやって書いたのか分かりません。 どんな絵の具でどんな筆でどうやって書いたのか教えてください。 お願いします。 ちなみに紙は画用紙です。