• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:○○トヨペット ふざけんな)

○○トヨペットの対応について考える

EL31SX-iの回答

  • EL31SX-i
  • ベストアンサー率73% (134/182)
回答No.15

 とある地方の認証工場で整備士をやっている者です。  当方の地域では、各自動車メーカーディーラへの技術相談は決まった技術相談担当ディーラーのみに行うように指導を受けています。  整備主任者研修会や、各種技術研修会&講習会で整備振興会に行った日は、毎回必ずといって良いほど一番最後(解散前)のあたりで振興会の担当者から上記の技術相談担当ディーラーの一覧表とFAX用紙(※)が配布され、 「ディーラーに直接電話で技術相談を行うことは原則禁止です。技術相談を行う場合はいきなり最寄りのディーラーに電話を掛けるのではなく、まずはじめに本日配布した一覧表に載っている問合せ先に事前に車の諸元や症状、お客様からのお申し出内容や自社工場での点検箇所などを書いた専用用紙をFAXしてから、技術相談担当者宛てに電話をするように。または、振興会に問い合わせを行うように」 との説明を受けます。 (※)「一覧表とFAX用紙」とは、「○○地区の△△車(自動車メーカー名)の技術相談先は、□□(ディーラー名)の担当××様に」のように各地区における自動車メーカー別の技術相談担当ディーラー名と担当者様名が書かれた一覧表と、事前に必要事項を記入してFAX送信をするための専用用紙です。(FAX用紙の配布は1枚のみで各自で持ち帰って自社にてコピーして使用)  もしかしたら、質問者様の地域でも各自動車ディーラーと整備振興会との間でそういった取り決めがあるのかもしれません。

bonboy
質問者

お礼

そういうのがあるんですね。 それは知りませんでした。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホンダの定期点検で、、

    ホンダで車を買ってから何度かディーラーにて定期点検に出していますが、、、ふと、気が付いたのですが、一度も分解整備記録簿を貰った事がありません。 認証工場ならあれは確か法律で必ず出さなければならなかったと決まっていたはずです。 もし整備振興会に登録されているなら、尚更指定の記録簿で出す事になっていたと思います。 毎回作業内容が簡単に書いてある領収書は貰ってますがそれには記録簿の文字はありませんでした。 メンテナンスノートも毎回渡してますが一切の記載がされてません。 こういった場合振興会などに報告(相談)した方が良いのでしょうか?

  • 自動車整備士3級を受けるにあたって

    誰か、教えてください。 まだ、来年の話ですが、仕事で整備士の免許を取りに行くことになり、3級、シャシとガソリンエンジンどちらにしようか迷っています。 どちらの方が、とりやすいでしょうか? ちなみに、私は、女だし、まったく車の構造に関して怒素人に近いです。 いちを、整備振興会の方で、シャシ、エンジンと両方の試験問題集は買ってきたのですが、両方とも、聞いた事のあるパーツなど五分五分といったところです。シャシの方は、BTAの資格はあるので、タイヤに関して、ブーツ、ブレーキ付近はわかります。 エンジンの方は、実際にはオイル交換くらいしかしてないので、ほとんどわかりませんが、整備の兄ちゃんの会話を聞いているので、名称くらいはわかります。けど、それが、どこの部分なのかはサッパリ(。。;) どちらも微妙・・・計算は苦手だし・・・ どうしたら良いでしょうか・・・? 先に試験を受けてから、講習に行くように言われてます。

  • 指定工場・民間車検について、大変困っています。

    今年の2月から指定工場の申請をしました。2・3月と陸運局に車を持ち込み合格率100%で合格しました。ヒヤリングの試験日も決まっていたのですが、試験日間際になって「書類が足りない!」と陸運局の人に書類を投げ返されました!また、「あと1年でも待ってもらえ!」と言うことも言っていたそうです。このはなしを、自社担当の振興会の人から聞きました。大変、この対応に怒りがこみあげています。試験日までに、急いで足りない書類を揃えましたが、未だ何の連絡もありません。あげくの果てに、「自社が書類を揃えられなかったのが、一番悪いんですよ!」と担当の振興会の人に言われました。がっかりです。こちらは、申請に関しては素人で何もわからないのに・・。振興会の担当の人の、確認不足では?!皆さんは、どう思いますか?又、自社と同じような・似たような経験をされた方いますか?長くなりましたが、大変困っています。ご回答、宜しくお願いします。

  • 断れる?

    こんばんは。皆さんの質問&回答を拝見させて頂きまして、とても不安になりましたので、お聞きしたいと思います。某企業からSOHOのお話があり、即決はしかねていたのですが、担当営業の話のうまさ(?)もあり、「本来ならば書面を通してからの契約ですが、集計の関係上電話にて仮契約を」との事でうかつにも承諾してしまいました。現時点の状況は書類はまだ送っていません。業務内容としまして、まずP検3級取得後業務委託が始まるとの事。それから毎月仕事を依頼し、信販会社の支払い金額以上の仕事を行ってもらうというもの。振興会にも加入していますので信頼出来るとの事ですが、どうにもこうにも不安です。その振興会では会員企業の情報提供もするとの事ですが、相談してみた方がいいかな?と思っています。またタイトルについて電話で管理の方が「書類がお客様のお手元についてから断られますと、当社の業務にも支障が出ますので」と契約にあたっての意思確認をされましたが、断る事は可能ですよね?一つ不安になると全てが不安…  長くなってしまいましたが皆様、お知恵を拝借m(__)m

  • ディーラーの接客態度について

    年内中に乗り換えを考えていて2車種まで候補を絞ったので候補の一つがあるトヨペットに見積もりなどだしてもらうのに行きました。 店に入り営業の人が来て車を見せてもらい見積もりやオプションに関しての質問などしていた所さりげなく営業の人がたばこを取り出し火をつけ吸い始めました。 接客中にたばこを吸い始めるなんてびっくりしすぎて言葉が出ませんでした。最初から少しため口でなんか偉そうにしていたのでいい印象では、なかったのですが50代ぐらいの人(自分は、20代)なのであまり気にしていませんでした。 名刺を見たら課長と書かれていました。 他のメーカーのディーラーにも行ったこともあるのですがたばこを吸いだす営業の人は、初めてです。 質問ですがトヨペットでは、客の前でもたばこを吸っていいとゆう事になっているのでしょうか? また同じような体験をされた方でその後の対応としてどういう方法をとりましたか?(例えばお客様相談室みたいな所に電話したなど) トヨペットのお客様相談室みたいな所に電話しようと思ってHPを見たのですが番号が見つからないので知っている方教えてください。 違う候補のディーラー(ホンダ)もそのあと行きましたが丁寧な対応でした。

  • サイドビジネスで被害・・・給付が受けられる?

    こんばんは。 今回も、よろしくお願いします(^^) 今日、夕食準備中の忙しい時間に こんな電話が掛かってきました。 「rikoさんのお宅ですか?risuさんをお願いします」 私の名前をちゃんとご存じのようでした。 「はい、私です」 (この時、揚げ物をしていて、ピチパチうるさかったのと、相手の方は、声の小さい若い(?)女性でした) 要約すると 「サイドビジネスなどでの被害状況を調べています。 被害内容によっては、給付を受けられるのですが・・・」 と言った事を、難しい言葉で、まるっきり台本棒読みのように、何度も詰まりながら、小さな声で一生懸命、話しています。 とりあえず、揚げ物を途中で引き上げて、テレビも消して、 「え?どこの団体さん?」 と聞くと、しばらくペラペラと紙をめくる音がしました。 「人材○○振興会です」 と言うのですが、何度聞き直しても○○の部分が聞き取れなくて・・・ 私は、特定の音域が聞き取れないので、受話器の音量を最大にしているのですが、 それでもどうしても聞き取れませんでした。 「私は、そう言った所に登録もしていませんし、 被害にあったら、給付があるって・・・ えっと、市とかの機関なんですか?」 「いえ、人材○○振興会です。サイドビジネスなどで被害にあっていませんか?」 「・・・資格商法とかでしたら、全部、お断りしています。」 と言うと 「そうですか、ありがとうございました」 で、電話が切れました。 夕食準備中でなければ、もっと突っ込んで お話を聞きたかったのですが・・・ 本当に、そんな機関があるんでしょうか?

  • 営業からでなく整備士から車を買うことは可能ですか?

    もうそろそろ車の買い替えをしようかと思うのですが 車を買うときの担当を営業ではなく整備士の方に お願いしたいのですが、そういったことは可能でしょうか。 ディーラーにお願いしてみようと思うのですが、私がそんな ことを言ったために整備士の方が営業からいじめられたり しませんか? 今までずっと私の車を点検してくださっている整備士の方で、 車の購入時の担当もして頂きたいのですが。

  • 整備の技術

    現在スバルwrxstiを所有しています。 お恥ずかしながら日常点検のチェックはできるものの、タイヤ交換やオイル交換などの技術的なものを持ち合わせていません。オイルやタイヤ、タイミングベルトなどの消耗品などの交換がきたと思った場合は担当者に連絡してディーラーにもちこんでメンテナンスをしています。動画やブログである程度のところまでの消耗品の交換をしている人たちを見ることがあります。その人たちを見るとある程度、自分の車を自分で修理する技術を持ち合わせてる方がいいのかなと思うことがあります。たまに、整備する技術がない自身を情けなく思うことがあります。整備士ではないのですが、タイヤやオイル交換から車の内部の細かい消耗品の交換にいたるまで幅はあるものの整備する技術はあった方がいいのでしょうか?

  • 自動車保険で困っています。

    来月更新なのですが、どっちに入ろうか困っています。私はあいおい保険に入っているのですが、ご存知の通りトヨタは会社別れてますよね。(○○トヨタ、トヨペット、ETC)前の車の時は知り合いがいるので○○トヨタさんの方であいおいの自動車保険に入りました。しかし、今回購入した車はイストでトヨペットから購入しました(新車のイストだったので○○トヨタさんの所からは買えなかった)。事故時○○トヨタの知り合いがいる方が頼りになると思うので○○トヨタさんでこのまま更新したいのですが、トヨペットさんいわく、「○○トヨタさんではイストは扱っていないから更新はトヨペットでした方がいい」と言われどちらで更新しようか迷っています。やはり事故時はイストを扱っているトヨペットさんの方が頼りになるのでしょうか。同じトヨタなら保険と車の取り扱い社は一緒の方がいいのでしょうか。わかりにくい説明ですみません。

  • 3級整備士資格取得

    只今、自動車板金工場にて勤務しております。 当工場は認証工場なのですが、整備振興会には登録しておりません。 この工場で1年以上勤務していても、3級の受験資格はあるのでしょうか? わかる方、宜しくお願いします。