• 締切済み

就職 福利厚生について

就職先について悩んでいるので、皆様の意見を下さい。 (1)福利厚生が充実しているが、お給料は2に比べ低めで、自分のやりたい職種とは少し違う(最初から正社員、店舗数少なめ) (2)福利厚生は1に比べ少ないが、お給料は高めで、自分のやりたい職種(バイト→契約→正社員で、契約までの期間は保険は自分で加入…など) どちらの方がいいのか悩んでいます。やっぱり(2)かな…とは思っているのですが、皆様の意見もお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

noname#192670
noname#192670

みんなの回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

福利厚生は過大な評価は間違いです。 これはそれを利用しない人、あるいは不要な人には無縁の制度です。 たとえばいくら社宅完備でも自宅通勤者には関係ないですよね。 したがってどういう人生をすすむかわからない以上、使うかどうかわからない厚生福利は多少控えめに見たほうがよいと思います。 これを別にすれば、初めから正社員ということは有利です。 契約社員から正社員は確実にそうなるのでしょうか。もしそうならばなぜ初めから正社員にしないのでしょうか。 多分、何らかの確率で正社員にしたくないからそうするのでしょうね。 それとあなたは具体的に会社の仕事は御存じでしょうか。 学生バイトと正社員の仕事は同じではありません。もしその程度の知識で自分のやりたい職種と決めているのであれば、それはかなりの誤差があります。 どんな仕事でもよいところとそうでないところはあります。それが合うか合わないかはご自分の仕事への姿勢で変わります。 ということで、もしあなたが少しでも安定性を気にするのであれば、私は(1)を選びます。

noname#192670
質問者

お礼

会社の仕事などはしっかり調べた上で質問しました。 安定性なら1ですか、分かりました。 ありがとうございました。

  • inababz
  • ベストアンサー率48% (187/386)
回答No.2

質問者様の言う福利厚生とは、どのようなものですか? 福利厚生にこだわるより、社保完備されていて、給与体系が明確化されている、残業の有無、残業手当とか、労働環境とかを問題にされたほうがいいのではありませんか? (2)について言えば、バイトの間は社保には入れないのですよね。 バイトであっても、一定の条件を満たしていれば、加入しないといけません。 社員のほぼ同様な勤務条件(労働時間や勤務日数)であって、バイトを理由に加入しないのはどうかと思います。 また、バイトから契約(契約社員のこと?)を経て正社員とありますが、正社員までのどれくらいかかるのか、必ずこの経緯で正社員になれるのかっという疑問があります。 とりあえずバイトで雇用して、そこそこの使えそうなら契約社員にし、もっとつかえそうなら正社員にする的な会社ではないかと、余計な事を考えてしまいますが・・・ ご自身の希望職種であることが第一ですが、福利厚生で比べるのではなく、賃金等の待遇面でもしっかり吟味してください。 基本給がいくらで何の手当がついているのか。 みなし残業で一律の手当がついている場合、手当以上の残業がないか。 時間外や休日出勤の手当はでるのか。 昇給・賞与はあるのか。 退職手当はあるのか。 年間休日は何日あるのか、それがきちんととれているのか。 いくら給料がよくても労働環境が劣悪ではないのか?給料が安いが労働環境がよいではないのか? そちらで、判断されることをおすすめします。

noname#192670
質問者

お礼

3ヶ月はバイトとして勤務し、その後契約社員という意味です。 労働環境ですか、分かりました。 ありがとうございました。

  • supercatt
  • ベストアンサー率48% (106/219)
回答No.1

まず具体的な数字と職種を書くべきですよ。 これでは分からない。 あなたの年齢や結婚の有無もあるし、(2)にせよ有名企業ならバイトでも(転職などの際に)有利になる事もある。そして最後は自分次第だと思います。 30過ぎて(2)と言うのは労働者としてはとても恐ろしいと思います。また(2)の場合は1人暮らしだと貯金がたまらない危険がありますね。それを分かっててあえて突っ込んでいい仕事もあると思いますが。 (2)も(1)の話を持ち出して交渉すれば契約スタートできるかもしれない。 (1)にせよ、受験する限り、あなた的にクソつまらん仕事と言うわけではないと思うのです。その辺は任せますよ。 つまり単純に2択化されてますけど、実際はケースバイケースの域を出ないのです。

noname#192670
質問者

お礼

不足でした、すみません。 ケースバイケースですか、分かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 福利厚生について

    福利厚生についてお尋ねします。 福利厚生では、雇用保険・健康保険・厚生年金などが あるかと思いますがこれらは、正社員や契約社員で入社 した際、必ず加入することが決まってるんでしょうか? 求人を見てもその辺りが明記(各種社会保険完備など) されてない求人がありますが、これが明記されていない 求人では厚生年金や健康保険などに加入できないという ことなんでしょうか?

  • 病院の事務員として働き始めるのですが、小さいところなので福利厚生がちゃ

    病院の事務員として働き始めるのですが、小さいところなので福利厚生がちゃんとしていないと言われ保険は自分で入ってもらうと言われました。 私は、正社員になるのは初めてで保険のことがよくわからなかったので、わかりました、と答えてしまいました。 これは、社会保険を自分で加入するということですよね?? 一般的に、企業などに就職すると、給料から2~3万ほど引かれていると思うのですが、自分で加入すると負担額が多くなるということなのでしょうか? 保険のことがよくわからないので、教えていただきたいです。。

  • 福利厚生の全く無い会社への転職

    ・webの広告代理店 ・社員数12名(男4女8) ・福利厚生無し(厚生年金、健康保険の分は還元するから自分で入れというスタンス) ・試用期間3ケ月給料約20万 ↑ 上記スペックの会社の営業職で内定もらえたのですが、どうでしょうか? 福利厚生全く無しで、 社長と常務以外の男性社員は20代というのが非常に気になります。 自分でも調べたのですが、 福利厚生が全く無いというのは、 数十年後の自分に対して全く投資しないのとイコールだと感じました。 私は今年29歳の男で中堅私大卒、 職歴は営業職わずか半年と、 契約社員の塾講師2年です。 福利厚生が全く無い企業でも、 正社員の内定をもらえただけマシと考えるべきでしょうか。 面接の時に福利厚生の事については 「社会保険は厚生年金に加入しない分は、 給料に還元しますので、あとはご自分で自己投資するなりお考えになって下さい。」 と言われました。 しかし、 試用期間の3ケ月は給料約20万で、 その後も年棒350~400万と、 自分で保険や年金に加入すると考えた時に、 決して高い年収だとは思えません。 私の経歴で、 正社員として雇用されるチャンスもなかなか無いでしょうから、 冷静な判断ができません。 お知恵を貸して下さい。 宜しくお願い致します。

  • 福利厚生が全く無い企業への転職について

    ・webの広告代理店 ・社員数12名(男4女8) ・福利厚生無し(厚生年金、健康保険の分は還元するから自分で入れというスタンス) ・試用期間3ケ月給料約20万 ↑ 上記スペックの会社の営業職で内定もらえたのですが、どうでしょうか? 福利厚生全く無しで、 社長と常務以外の男性社員は20代というのが非常に気になります。 自分でも調べたのですが、 福利厚生が全く無いというのは、 数十年後の自分に対して、全く投資しないのとイコールだと感じました。 私は今年29歳の男で中堅私大(日東駒専レベル)卒、 職歴は営業職わずか半年と、 契約社員の塾講師2年(現職)です。 福利厚生が全く無い企業でも、 正社員の内定をもらえただけマシと考えるべきでしょうか。 面接の時に福利厚生の事については 「社会保険は厚生年金に加入しない分は、 給料に還元しますので、あとはご自分で自己投資するなりお考えになって下さい。」 と言われました。 しかし、 試用期間の3ケ月は給料約20万で、 その後も年棒350~400万と、 自分で保険や年金に加入すると考えた時に、 決して高い年収だとは思えません。 私の経歴で、 正社員として雇用されるチャンスもなかなか無いでしょうから、 冷静な判断ができません。 お知恵を貸して下さい。 宜しくお願い致します。

  • 転職 福利厚生の質問。

    現在派遣社員をやっています。 保険証、支給されています。毎月給料から3~4万引かれています。 年金?厚生年金加入(天引きされてるもの?) 交通費は出てます。 転職し、正社員を目指すのですがこれらは社会保険というのでしょうか?社会保障ですか? 面接時になんと言って質問すればいいのでしょう? 会社HPには交通費の事しか書いてなかったので心配しています。 みなさんの今努めている会社 福利厚生どんな感じですか? 保険証もらえない会社だった場合自分で市役所とか行って加入しないといけないんですか?

  • 福利厚生費

    バイトの従業員一名にお中元として、10,000円相当のものを送りました。あと、元従業員に上記と同じ物を送りました。これは、福利厚生費でいいのでしょうか? 福利厚生費は社員に関係する費用と聞いたことがあるのですが、辞めた人に払った場合はどのようになるか教えてくださいませんか?

  • みなさんの会社の福利厚生は?

    ただいま就活中の学生です。 福利厚生についてなんですけど、大きい企業は色々とありますが、小さい会社はあまり福利厚生ありませんね。私が受けようと思う会社も、交通費、社会保険くらいしかありません。 やりたいなと思う会社はいつもこのように小さい会社であまり福利厚生がありません。でもまだ働いたことないので、分からないのですが、やはり福利厚生は大事なポイントでしょうか?どのくらいあれば充実した福利厚生といえるのでしょうか? 私は保養所なんて別にいらないし、福利厚生より実際のお給料に回していただき、自分に必要なものは自分でやってもいいのではとも思うのですが、やはりこういう考えは甘いのでしょうか? 社会人の先輩方、アドバイスお願いします。

  • 整骨院の福利厚生は?

    この度、整骨院に就職が決まったのですが、面接の時,福利厚生を確認しなかったのですが、普通は正社員採用ですので、雇用保険。労災厚生年金とかあるものなのでしょうか? 電話連絡して聞けばいいのですが、ちょっとしずらくて、どなたか知ってる方がいらしたら教えてください、よろしくお願いします。

  • これは福利厚生費なのではないでしょうか?

    初めての質問なのですがよろしくお願いいたします。 私の会社では給料から『RCC費』というものが天引きされています。 一体何なのか、上司に聞いてみたところ、運動会などのレクレーションの費用を社員の給料から出しているとのことでした。 これは社員の給料から天引きするものではなく 私は福利厚生費で会社が負担するものではないかと思うのですが いかがでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 福利厚生の無い会社の短所と、税金はどのくらい?

    福利厚生の無い、民間保育園に4月から就職することになったのですが、就職する前に、いろいろ知りたいことが有ります。 1)雇用保険以外、福利厚生がまったくない会社の短所?不利な点をおしえてください。 2)僕は、資格を持っていない19歳(今年二十歳)。給料は155000円だそうです。所得税以外(年金、国保、住民税)は自分で支払わなくてはいけません。手元に残るのは、どのくらいでしょうか? もし、手元に残る金額や不利な点が大きすぎるようだったら、正社員はやめようと思っています。 お願いします。

専門家に質問してみよう