• ベストアンサー

HPのタイトルで(有)や(株)は必要ですか?

naokitaの回答

  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.3

ウェブサイトの内容によるけどね。 ヤフー株式会社  ↓ Yahoo! JAPAN 運営会社と屋号が違う場合もあるし、大手は愛称で呼ばれるのが一般的なので、(株)とか株式会社なんて書かない。 会社概要に正式名称を書いておけばよいだけ。 但し、 業種によっては書いた方が信用やイメージアップになる。

azuzainoti
質問者

お礼

分かりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 検索エンジン(ヤフー)の検索結果が変えれません。HP作成後 タイトル入れ忘れのため

    新しく商用HPをYahooの有料ジオシティーズで作成して載せました。 HPタイトル(テンプレートに、予めtitleの場所に「あなたのホームページタイトル」と書いてあった)を消し忘れてインターネット上にアップしていたので、Yahoo検索に作成したHPの店名を入れて検索すると、結果に「あなたのホームページタイトル」という表示で、自分のHP紹介になってしまいました。  この検索結果を変えようと、HPタイトルを訂正しアップしたのですが、検索結果は依然変わりません。変えてから2日目になりました。どうすれば検索結果は変わるのでしょうか? ご存知の方教えて頂たいのですが宜しくお願い致します。

  • HPリニューアル後の上位検索について

    ホームページをリニューアルしました。 リニューアル後1ヶ月経ちますが以前より検索結果に反映されません。 以前は古いやり方ですが、1ページずつテーブルを組み立てて作成していました。 メタタグもトップページのみでテンプレートも使用していませんでした。 今回はCSSで作成し、全てのページにメタタグ(descriptionとkeywords)を使用しています。 それぞれのページにキーワードもちりばめて、タイトルタグにもキーワードを入れました。 ◆トップページは<head>のすぐ下にメタタグが入っています。 ◆各ページは<head>のすぐ下にcopyrightなどのメタタグを入れて <title>のすぐ下にdescriptionとkeywordsのメタタグを入れて テンプレートでここだけ変更できるようにして 各ページの説明文とキーワードを設定するようにしました。 トップページ以外は2つのメタタグを(descriptionとkeywords) タイトルタグの下にしているのですが、これは間違ってはいないでしょうか。 以前のページ(テーブルで作っていた時)よりも検索結果が悪いのはまだ日が浅いからなのでしょうか。 もうひとつ、トップページのアドレスは変わらないんですが それ以下のカテゴリーのアドレスが変わりました。 そのため、リンク切れとなった場合は強制的にトップページに持っていくようにしましたがこれは検索結果に関係はありますか? まだまだわからないことが多いのですが、わかりやすくお教えいただければ幸いです! よろしくお願いします!

  • 新聞記事へのリンクの著作権について

    証券会社ホームページを作成している者です。 RSSで拾ってきた新聞記事のリンクを、ホームページ(商用)に載せることは可能でしょうか? 見出しの一部を、ホームページ上に載せ、クリックすると別ウィンドウでリンク先を表示したいと思っているのですが、著作権的にやはり許諾が必要でしょうか? また、こういったケースは有料になることが多いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ホームページをHPビルダーで作成しましたがタイトルが表示できません

    ホームページビルダーでフレームページのホームページを作成しました。 タイトルに以下のように名前を入れて作成しましたが、 <TITLE>名前</TITLE> 検索をかけるとその名前が表示されずに「ホームページのタイトル」と表題が出てしまいます。 どうすれば、名前が表示できますでしょうか? ご教授いただければ幸いです。

  • HP作成。アドバイスおねがいします

    無料で商用(ビジネス)向けのホームページを作りたいのですが、 その作れるサイトを探していても見つかりませんでした。 オプション等は有料で構いませんが、サイト作成は無料の場所はどこかご存じな方はいらっしゃいますか? もし情報があれば教えていただけるとうれしく思います。 宜しくお願いします。

  • ジオシティーズでHP作成しグーグル検索で見出し表示

    ジオシティーズでホームページを作成し、グーグルで検索で引っかかるようにホームページを登録しました。 その後、半月ほど経った頃、ふと気付いて試してみようと思い、グーグル検索画面でホームページの名称を入れて実際に検索してみた所、無事にグーグル検索に引っかかるようになりました。 しかし、この時の検索で先頭に表示される見出しが「あなたのホームページタイトル」となっています。 ここで質問なのですが、この、「あなたのホームページタイトル」を自由に入れたい文章に変更するには、ジオシティーズの編集画面でどこに文字を入れれば良いのでしょうか。 詳しい方がいましたら、よろしくお願いします。

  • HP作成

    主に硝子店をしてたんですが、リフォームやエステリアや内装など、するようになったんですがホームページを作ろうと思い見出しの看板になる名前を考えてます!会社の名前を使用すればいいのですが、別に親しみやすい名前でホームページを作りたいので何か良い名前があれば教えてくれないでしょうか!宜しくお願いします!

  • HPを作成し、一発太郎で登録しました。検査にエンジンはひっかかるのですが、タイトルが表示されません

    ビルダーでHPを作成し、2週間程前に、HPを一発太郎で登録し、自分でもグーグルに登録しました。数日後には、グーグルの検索エンジンにひっかかりました。しかし、タイトルが、「ここにタイトルを記入します」とでます。自分でも、他の人のHPを見て勉強し、title~titleの間に、表示したい文章をいれました。しかし検索では、まだ、「ここにタイトルを記入します」とでています。なんで直したのに、タイトルが出ないのでしょうか?(修正して五日経ちます)HPの内容を修正したら、直ぐネット上でも反映されます。HTMLソースでの修正は、時間がかかるのでしょうか?titleが小文字だからでしょうか?他の人のHPを見ると小文字が多かったので、自分も小文字に修正しました。それがいけないのでしょうか?あと、メタタグが間違っているのでしょうか?(超初心者ですが、他の人のHPを見て自分なりにメタタグ?を入れたのでそれがまずかった) <HEAD> <META name="keywords" content="単語3つ"> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 11.0.0.0 for Windows"> <title>表示したいタイトル入れました</title> <STYLE type="text/css"> です。 また、自分のHPは12ページあり、indexの最初のページに、キーワードタグを入れています。(勿論タイトルタグは全ページ入っています) キーワードタグは全ページに入れた方がいいのでしょうか? キーワードの入れ方が間違っていそうで全部には入れてません ご指導お願いします。大変困っています。

  • HPをアップロードしたいのですが・・・?

    現在、商用HP(業者に作成してもらった)をネットに掲載しています。 先日、FC2ホームページに登録はしたものの、自分のHPをどうやってアップロードするのか、全く分かりません。 また、バナー等の貼り付け方も分かりません。 なにゆえ、初心者ですので出来るだけ分かりやすく教えていただけると、ありがたいです。宜しくお願いします。

  • <TITLE>タイトル</TITLE>について

    こんにちは。よろしくお願いします。 HPビルダーで商用のHPを作成しています。 検索ロボットにひっかかるように、タイトルやキーワードをタグ入力?していますが、うまくいきません。 <TITLE>○○のお店</TITLE> ↑このタグを入れると、画面最上に「○○のお店」と表示されるようになりますよね? それが、ビルダーのページ編集中には正常に表示されるのですが、いざアップロードすると表示されません。ソースを見てみても、ビルダーで入力したはずのタイトルやキーワードがみあたりません。 ただHPのアドレスが表示されているだけで・・・ 何故なんでしょうか・・・ あまりPCに詳しくないので説明が下手でごめんなさい。 どなたか教えて下さい!!