• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HPV感染の疑い、旦那はデリヘルへいっていたようで)

旦那の行動に不安…HPV感染の疑い、病院へ行きましょうか

utyatopiの回答

  • ベストアンサー
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.8

おばさんです。 もしも・・・貴女が今までにご主人ただ1人だけしかSEXの経験がなかったとしたら・・・ご主人からの感染でしょう。 ですが・・・以前に経験があったとしたら・・・ご主人よりも前に感染した可能性があります。 私もここ数年、異型細胞が出ていて、焦りまくりました。 すぐ<癌>に結び付けて考えていましたから、余計です。 気が済むまで(?)先生に質問しました。 SEXをどのくらいの期間しなければ不安がなくなりますか、15年ですか、20年ですか・・・とも聞いてみました。 すると・・・30年以上経って出ることもあるから、きちんと検査は受けてくださいと言われました(驚) HPV感染で癌になるまでには、潜伏期間として30年以上かかることもあるんだそうです。 恋愛でSEXをするとき、まず童貞の人は少ないでしょう。 ほとんどが初めて彼女とSEXをする前に・・・恥(?)をかきたくないという思いから、その手の相手と予行練習(?)を行うと思います。 そうなると・・・どんなにまじめに見えている男性でも・・・HPV感染をしている可能性があります。 つまり・・・たとえ半年、1年前の検査結果に何にもなかったとしても、HPV感染をした時期は6年の間とはいえないということになります。 貴女も聞かれたとおり、HPVは80%の方が感染している、ありふれた(?)ものだそうです。 たくさんのいらだち、腹立ち、不安も当然だと思いますが、感染ルート(?)やどちらが先に感染していたかなんて全くわかるはずもなく、なんの意味も成さないと思います。 たとえば・・・失礼な言い方になってしまい申し訳ないのですが、貴女が持っていた可能性もないとは言えないんです・・・。 性病などと違い、感染後のHPVに対する治療法や薬はありません。 class IIIa は、癌ではなく、細胞の核がいびつになる、異形成 ( 異形上皮 ) です。 ほとんどの人は、自分の免疫で、快方に向かい、正常に戻る筈です。 ですので、class IIIa では手術の対象にはなりません。 3ヶ月毎の細胞診の経過観察で良いと思います。 要は<癌>を発症したわけではない!・・・ということです。 膣炎も体調や抗生剤服用などで簡単におきます。 検査の結果、クラミジア感染があったときにはお医者様に相談されながら、ご主人も一緒に治療をと言われたら、その段階で初めて話をされて一緒に治療にいかれたら良いと思います。 まだ新婚4ヶ月目、嬉しさよりもたくさんのお付き合いなどで心身ともに大変だと思います。 そんな疲れが体調に出たこともあると思います。 体のことはお医者様に任せ、きちんと検査を受けていかれれば良いんです。 心配ならただ心配しているだけではなく、お医者様に納得いくまで聞いて安心しましょう。 そして・・・今は冷静になることです。 1度にたくさんの問題を処理しようと思わないことです。 誰にでも・・・性癖はあります。 自分の知らない世界で嫌悪感さえわく時でも・・・触れずにおくことも・・・<愛情>かも知れません。 ご主人を愛しているか・・・愛していたなら、焦らずに・・・<貴女>という人をわかってもらえるよう、貴女らしさを大切にして、素直に愛していきましょう。 思いやりといたわりとやさしさをかけ合ううちに・・・<夫婦>としての土台ができていきます。 <愛>を積み重ねていく中で・・・貴女達なりの伝え方や形が見えてくると思います。 風俗についても・・・。 気持ちを切り替えて、新婚旅行を思い切り楽しんできてください! まずはそこから。 貴女が貴女らしく<笑顔>で過ごせますように・・・。 ご参考までに・・・。

easyaction
質問者

お礼

回答有難うございます。 指摘と共に、HPVについての詳しい情報を教えて下さったutyatopiさんにベストアンサーとさせていただきました。 質問時は確かに気が動転してしまいましたが、この回答を読んで冷静になれました。 まさか30年以上たってから発症ということもあるのですね…驚きました。 旦那に問い詰めるのはやはり良くないので、HPVについて説明をし、携帯を見てしまったことに関しても謝りました。 旦那も「一緒になってからは、そういう事はしてない。信じてほしい。性病についてもよく知っているし、怖いから。携帯を見るのは確かに良くないが、不安にさせてたんだね。ごめん。」と。 >ご主人を愛しているか・・・愛していたなら、焦らずに・・・<貴女>という人をわかってもらえるよう、貴女らしさを大切にして、素直に愛していきましょう。 思いやりといたわりとやさしさをかけ合ううちに・・・<夫婦>としての土台ができていきます。 このお言葉に、夫婦とはこうあるべきなんだなと、改めて考えさせられました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クラミジアの感染について

    先日、妊娠8ヶ月の検査でクラミジアの検査をしました。 病院から検査結果の電話がきて「検査が陽性でしたので、治療をしたいので、次の検診の前に来てください」とのことでした。 自覚症状がなかっただけにものすごくショックでした。 治療は消毒と抗生物質の薬を飲めば治るということで安心しましたが、性行為で感染するので、旦那にも感染している可能性があるので旦那の方も検査してほしいとのこと。 旦那に話したところ、「自覚症状もないし、身に覚えがない。お前が浮気してたんじゃないか?」と言われてしまいました。。。 私だって旦那と付き合ってからの約5年間、旦那以外の人とは性行為をしていません。 旦那は一度、結婚前に風俗に行った事があるみたいですが、それも4年前くらいです。 渋々、泌尿器科に行って検査をしてもらいましたが、結果は陰性でした。 ますます私を疑っています。 クラミジアの感染は性行為以外でもありえるのでしょうか? それか、旦那がクラミジアに感染していたが自然に治ってしまうことってあるんでしょうか?(何か別の抗生物質の薬を飲むんでいたことによって) これから子供が産まれると言うのに疑われて不安です。。

  • HPV感染源また潜伏期間

    先日妻(30歳)の初めての子宮がん検診の結果が出ました。 HPVに感染してると診断され、近々再検査に行く予定です。 妻は感染源がアンタだ!と怒りと不安に襲われてる毎日です。 この場でわたしがお聞きしたいのはHPVと言うウィルスは感染してから最長何年間体内に潜むものなのか? 仮にわたしと関係をもってない10年以前に感染していた可能性はあるのか? 性行為でもオーラルSEXでもHPVに感染する事はありえるのか? と言う質問です。 浮気経験…4年前にコンドーム着けず浮気しました。妻と付き合い始めの8年前にも浮気経験があります。 風俗も年に2回くらい(3年前頃まで) 妻とは知り合ってから8年経ちます。 子供も3人おります。 *決して責任転換するつもりでお聞きしたいわけでない事をお察し下さい。 よろしくお願いします。

  • 性病感染で旦那を疑ってしまいます。

    2人目を妊娠し、血液検査の結果クラミジアだということがわかりました。 2年前に妊娠した時は初期と後期の血液検査ではクラミジアには感染しておらず、臨月におりもの?で検査をしてもクラミジアではありませんでした。 妊娠6ヶ月からは旦那とはセックスなしで口のみ、産後数ヶ月で再開しました。 今回クラミジアという結果が出て浮気の確認をしましたが、風俗にも行っていないということでした。 痛いとか膿が出るという自覚症状もないみたいです。 クラミジア感染で浮気について2日に分けて聞きましたが、怒らず普通に否定するだけできちんと質問に答えてくれます。 逆に怪しい…。 お小遣いも少ないのに絶対ありえないという感じで笑われました。 旦那が銭湯で感染したんだと思い込むようにしていましたが、やっぱり浮気を疑ってしまいます。 里帰り出産や産後に私と子供だけで実家に帰ったり、友達の結婚式で旦那だけ地元に泊まりで帰る機会も多いので1人になれる時間はたくさんありました。 なんかいろいろ考えるとしんどくなってきました。 浮気でしょうか? 血液検査が間違えていたのでしょうか? 1回の浮気で女から男に感染する確率は低いですか?

  • クラミジアの感染源について

    赤ちゃんが欲しくて、先日産婦人科へ行き、血液検査をしてもらったところ、クラミジアに感染してると言われました。 ショックでした。 先生に聞いたらクラミジアは性行為でしか、感染しない。と言われ、私自身もネットなどで調べてみましたが、 やっぱり性行為での感染と書いてありました。 今の旦那とは付き合って7年になります。 3年前子供を1人産みましたが、その時の検査ではクラミジアではなかったようです。 旦那にいくら聞いても「絶対浮気していない」と言います。 私も絶対していません。 しかも、私は人生で旦那1人だけなのです。 旦那は私と付き合う前は色々あったのですが、 7年以上前に旦那の方にクラミジアが潜伏?してて、今になって発症した可能性はありますか? 出来れば旦那を信じたいのです。 私と付き合う前の事は仕方ないと思っています。

  • HPV感染後のセックス

    30歳女性です。初めての子宮ガン検診でHPV感染が判明し、3aレベルと診断されました。いろいろネットで調べてみたのですがわからない点を教えてください。 1.最後にした性行為が昨年6月頃に1回でその前は一昨年の7月に1回とここ数年は非常に少ないのですが、感染源はその相手でしょうか? 彼は風俗に通ったり浮気したりするタイプではなかったと思うのですが・・・。その相手以外では20代前半に何人かの人と性行為を持ったことがあります。もう7年以上前になるので、その頃感染したウイルスが今になって現れたというのはHPVにしてはあまりにも潜伏期間が長いのではと不思議です。 2.1年以内に自然治癒する可能性も高いと言われているものの、今後恋人ができた場合に、性行為をもつことは、結果が陰性になるまでできないのでしょうか? 何かよい解決方法があれば教えていただきたいです。コンドームを使っていてもそれ以外の部分の性器の接触で移りやすいと調べて初めて知りました。 3.3aレベルから2になることはありうるようですが、全く陰性の1になることもあるんでしょうか? 自然治癒もありといわれているのであると信じたいのですが。 ここ半年ほどいろいろな精神的ストレスがあったので、アトピー性皮膚炎のような症状も初めて出てきたり、免疫力が落ちている気はします。 HIVではなくHPVだということと、ふしだらうんぬんのお叱りは求めていないということ、ご了承ください。純粋に、これから結婚して子供を持ちたいと願う30歳女性を助けていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ハイリスクHPVウィルスの夫婦内での再感染

    こんにちは。 HPVウィルスを保持した夫婦間での感染のしあいっこがあるのではないかと、 心配しています。 5年ほど前にたまたま受けた子宮けい癌の検査でIIIaで、 ハイリスクHPVに感染していると知りました。 その後定期的に検診を受けたり、 細胞を採取して手術必要かどうかを調べたりして、 毎半年の検診から毎年へと変わり、最終的には正常値になり、二年後の検診を言い渡され、 数週間前に2年ぶりに検診を受けてきました。 が、またもや異常値に。 ドクターに夫婦間で感染がある場合、排出される物をまた感染してしまい、 この状態を常に維持しつづけるんじゃないかと質問した所、そういった事はないと言われました。 この数年で出産を二回し、最後の検診の時は産後で夫婦生活がしばらくなかったので正常値が出たのではないかと思っています。 女性はウィルス排出するとありますが、男性は一度感染したウィルスを排出する事はあるのでしょうか?? 私はこの先ずっとこの異常値のままでいるのでしょうか?

  • 旦那がデリヘルを…

    2歳と、6ヶ月の子供が2人います。 先日、旦那が出かけ先のHOTELにデリヘルを呼んでいたことが発覚しました。 私が携帯を見て分かったことなのでその事は謝りました。 女の私にはわからない、男の人の心理としてそういった行為がしたくなる気持ちがあるというのはわかります。 私自身ショックでしたが、今はどこの誰だかも分からないような女を触った手で、子供達に触れてほしくない思いが強いのと、性病のことが気になります。 旦那はごめんと言ってきたので、病気もらうかもしれないことわかっててそういう行為をしたのか?と聞きました。そこまでは考えていなかったと言いました。ならネットでも何でも調べて、わかった上で性病検査して、結果見るまでは許せないと私は伝えました。 すると不服そうな顔して、調べようともせず、なにを調べろって?などと言い開き直られました。 子供も小さいので離婚は考えたくありません。 旦那の実家に同居なので私たちの様子がおかしいと言ったお義母さんにはほんとのことを言ってしまいました。 デリヘルは本番はないけれど、検査して結果見せてと言った私は間違っているのでしょうか…? でも子供とお風呂にも一緒に入ってほしくありません。 どなたかなんでもいいので意見を下さい…お願いします。

  • HPV(ヒトパピローナウィルス)の感染

     先日、妻が子宮筋腫手術のため、入院しました。かなり大きくなっていたのと、貧血や薬の副作用などもひどかったので、子宮を全部摘出する手術でした。 細胞組織を病理検査した結果、軽度の異型性が認められたそうです。いろいろなサイトや文献を見てみましたが、HPVに感染していた可能性が非常に高いということになるみたいです。  幸い、術後の経緯は良く、まだ内部の痛みは残っているようですが、通常通りの生活を送っています。恥ずかしい話ですが、私は妻以外の女性と深いお付き合いをしたことがなく、風俗店にも一度も行ったことはありません。妻も私が最初の男性と言っていますが、自分がHPV感染していたことで、私が外で性交渉していたと思っています。「死ぬまで嘘をつき通すの」とまで言われました。私は自分のことなので絶対そんなことはないと言い通していますが、信じていないようです。逆に、私が妻のことを疑ってしまいます。  HPVは本当に性交渉でしか感染しないのでしょうか。あるサイトによると、異型性にいたるまで10~20年かかることもあるそうですし、例えば妻の過去の一度の過ちが今頃になって表面化するなんてことがあるのでしょうか?  確かに、本人が一番痛い思いをしたし、不安にもさいなまれたということはわかります。でも、入院中は仕事もやりつつ、病院にも通ったり、家の事もやったりしたのに、一方的に疑われてしまって腹立たしいです。

  • クラミジアの感染

    下腹部に鈍痛があり、婦人科を受診したところ、内診と血液検査を受け、 「クラミジアの抗体が多い」と医師から言われました。 パートナーも検査が必要とのことで、主人にも病院へ行ってもらうつもりですが(主人のまだ結果はわかっていません)、感染源について不安です。 私たちは3年半のつきあいになります。 お互いに他の人との性交渉がないのに私がクラミジアに感染しているということは それ以前に二人のどちらかが感染していて、それが今になって発覚したということでしょうか。 それとも浮気や風俗を疑わなければならないのでしょうか。 主人は絶対にないと言っておりますが。。。 ちなみに私は2年半ほど前に妊娠8週で流産をしています。 このときの妊娠時の検診ではクラミジアのことに関しては医師から何も言われなかったのですがそれで「当時はクラミジアに感染していなかった」という事にはなりませんよね?

  • HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染経路

    HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染経路 子宮けいがんの事を調べていてその原因のHPVは性行為によって感染すると分かりました。 ネットには「性行為をした事がある人なら誰でも感染の可能性がある」と書いてありました。しかし、それが性感染症ならば、お互いが性的関係を持つのが初めての場合、HPVに感染する事はないのではないでしょうか? ネットに書いてあるのはパートナーが嘘をついている可能性があるから「誰でも」という事なのでしょうか?