• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不安です。回答お願いします。)

不安です。回答お願いします。

noname#185246の回答

noname#185246
noname#185246
回答No.3

気にしている感染の種類はなんでしょうか? 人間少なからず微々たる細菌には触れているものです。 気にされている感染症が重度のものであれば、検査した方が御自身も安心できると思います。 主にHIVや性病ですね。 何かわからないが、とにかく何かに感染してないか、という不安でしたら潔癖すぎるだけかもしれません。 検査以上に確かなことはありませんが、お見受けの限りでは、その確率は低いと思われますよ。

maaaamacham
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分でもこんなに神経質なことに嫌です。 ありえない不安で洗濯物も外に干せず、 常に除菌シートを持っていないと気が済まないなど おかしくて疲れてしまいます。 検査もしたいのですが、一度してしまうと 止まらなくなってしまいそうなことと その注射器に不安になってしまいそうで怖いです。 でも確率は低いとのことで少し安心しました。 授乳も続けていて大丈夫でしょうか…?

maaaamacham
質問者

補足

なんの病気の感染不安についてか書き忘れてしまい 申し訳ありません。 HIVです。

関連するQ&A

  • 猫から人への感染症

    三日前くらいに車に引かれてかすかに生きている野良猫を軍手で道路の脇に動かしました。 血が出ていたかは暗くてわかりませんでした。猫をつかんで動かしただけなんですが何かの感染症に感染する心配はありますか? 狂犬病の心配はありませんでしょうか? 手の甲にかさぶたと指にささくれがあった為すごく不安になっております。

    • 締切済み
  • 感染不安についてです。

    いつもスーパーや薬局に行くと会計のあと 袋に商品を詰める場所に濡れタオルが置いてありますよね?? 私は最初少しやってみて袋が空かないといつも 濡れタオルを使うのですが… 黒ずんだような汚れているような色のところばかりなんです。 私の指は皮膚が弱いのか皮が剥けやすく 常にささくれというか、一皮剥けています。 このような状態でなにかHIVや他のことに感染したりしますか? 血がついていたりしたかもしれないと思うと怖いです… もう一つは、今日ペットボトルのジュースを外で飲ませていて キャップを落としてしまいました。 拾って除菌シートで拭いてキャップを閉めました。 そのあと子どもも私も飲んだのですが… もし落としたところに血がついていたりしたら、と不安です。 どうかご回答お願いします。

  • HIVについて。急に不安になりました。

    最近、もしかしたらHIVに感染しているのではないかと思ってしまい不安です。22歳、女です。 エイズについて勉強したくなり、色々調べていたら、高1の頃を思い出して急に不安になりました。 高1の時に付き合ってた彼氏とイチャイチャしました。挿入はしませんでしたが、フェラを行い、精液を飲み込んでしまいました。その彼氏とは別れており、現在は誰とも付き合ってません。 最近、手を洗うことが辞められなくなってしまい、指先の指紋が白くなってたり、皮が向けているところがあります。出血はしてないとは思います。 現在、レジ打ちや品出しの仕事がメインの仕事をしており、その時に、もしかしたら、血が出でるのではないか?商品に血がついてしまったのではないか?相手を感染させてしまったらどうしよう等といったことばかり考えてしまいます。 職場の人が最近具合悪くなり、HIVの初期症状なのでは?とも考えてしまいます。(だいたい2週間くらい前に私がドアノブを触れた後、すぐそのドアノブに触れていたので…。血は出てないと思うのですが、かなり不安です。) 検査は受ける予定ですが、正直かなり不安で仕事が憂鬱です。自分は陽性でもいいのですが、相手のことを考えるとかなり不安です。わかりにくい文章ですみません。

  • 付着した血液

    仕事でレジをしていました。 気づいたら、私の手の指のささくれから少し出血していて、レジの機械のどこかに血が付着してしまったかもしれません。 見た目には、血がついてるかどうか分かりません。 空気が乾燥していて、肌が切れやすいこの時期なので、私が血をつけてしまったところに誰かが傷のある手で触れたりして血液感染症にかかってしまわないか不安です。 去年の夏に肝炎などの検査をしたとき、私は陰性でした。 ですが今も陰性かどうか分からないので。。 お店のレジに血を付着させてしまったかと思うと、、 機械ですし、どこについたか見た目には分からないので拭くことができません。 もし私が感染症だったらまずい(誰かにうつしてしまうかもしれない)ですか?

  • 指しゃぶりで指が傷だらけです

    9ヶ月になる子どものことです。 指しゃぶりの際、指を噛んでいるようで、指先の皮がむけてボロボロです。 ささくれのようになって爪の方の皮もむけていますし、指のひらもガサガサです。 内出血で赤くなっています。 それだけなら、まあ痛ければやめるかなと様子を見ていたのですが、昨日はとうとう指先が切れて血が出ました。 オモチャや床、私の服に血がついているのを見て気付きました 本人は泣いたりもしないし、血が出ていても普段と様子が変わらないので、それほど痛いわけではないのかもしれませんが、親としては心配になり、こちらに相談させていただいています。 指しゃぶりを止めさせようとおしゃぶりを与えても、おしゃぶりは嫌いでくわえてくれません。 歯がためのオモチャもすぐ飽きてしまって、長時間は使ってくれません。 まだ歯ははえていません。 このまま様子を見ていて良いでしょうか? 何か指しゃぶりを減らすような良い方法はありますでしょうか? また、指先が切れて血が出た場合、絆創膏など貼った方が良いでしょうか? ちなみに絆創膏貼っても、すぐに噛んで取ってしまいます。

  • 傷を掻くのかやめられない

    ゲガをして偶然にできた傷などをかきむしるのをやめられません。 特にストレスが溜まった時は、かさぶたを剥がしたり、血が出るまでかいてしまったりします。 爪を噛んだり、ささくれをむしったりもしてしまいます。 爪噛み癖に関しては一時的に治ったのですが、また戻ってしまいました。 見た目的にも衛生的にも汚いので、やめたいのですが、どうしたらやめられますか?

  • 爪の異変・・。

    こんばんは。 小学校の時、爪のささくれ、特に生え際の 部分との境目の皮をむくのが癖で、 出血までしては、また 皮をむき、それを繰り返しているうち、 20代の今になっても、 ぼっこぼこの爪しか生えてこないようになって しまいました。(泣) これって爪の生え際の細胞かなんかがおかしく なってしまっているんでしょうか・・・? どうやったら治るのか、真剣に悩んでいます。 アドバイスお願いします・・・m(__)m

  • 着床出血

    今朝トイレに行くと 白いかたまりで少しボソボソしたおりものがティッシュに付きました。また小さいかさぶたが取れたときに少し出血するような程度の血がティッシュに付きました。これは着床出血と言えるのでしょうか?これは朝だけに見られてティッシュで2、3回拭き取るともう付かなくなりました。 行為は2月14日15日 と 2月24日にしています。 あまり初期症状などは見られてないのでとても不安です。お願い致します。

  • B型・C型肝炎の感染の可能性はありますか?

    B型・C型肝炎の感染の可能性はありますか? 保育士をしています。 昨日、子どもの顔に引っかき傷がありそこに一滴血がついていてそれを素手で触ってしまいました。 少量だったこともあり、指をこするとすぐに乾いてしまったので手を洗っていません。 ふと気になりネットで調べると、これらの病気は血液から感染することを知りました。 ちなみに触った手は大きな傷口はないものの、荒れてがさがさしていてささくれのようなものはたくさんあります。 このような場合は感染の可能性はあるのでしょうか? 心配でしかたありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 血液感染について

    私は、約一ヶ月前まで歯科助手として働いておりました。 現在は退職致しました。 歯医者には肝炎やエイズ等、血液で感染する病気の方も来られます。 そして一ヶ月後の今日、携帯をさわっていて何か喉につっかえている感じがありティッシュ越しで喉の奥を触りました。すると、何回か触っているうちにティッシュが破け、血が付いていたので爪で引っ掻いたのかなと思い、またティッシュで喉の奥を触って血がついているか確認したのですが、何回触っても血は付きませんでした。 歯医者で働いていた時、お昼休みに携帯を触ったり、スタッフルームの机に携帯を置いたりしていました。 携帯を触る前はいつも石鹸で手を洗っていました。 今日、その携帯に触れた手で喉の奥を触り血が出たということで何か血液の病気に感染してしまったかも…と思い不安です。

専門家に質問してみよう