• ベストアンサー

小中学校で習う「1=0.999…」の証明

小中学校では一般に、「1=0.999…」を次のようにして示す。 [1]   1/3 = 0.333…  両辺に3を掛けて   1 = 0.999… [2]  x = 0.999… …(1) とし、両辺に10を掛けると   10x = 9.999… …(2)  (2)-(1)より 9x = 9  よって、 x = 1 上記の証明は厳密性を欠くようだが、具体的にどこが曖昧なのか?

noname#213096
noname#213096

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k14i12d
  • ベストアンサー率55% (41/74)
回答No.3

1/3=0.333・・・ 右辺の3が永遠に続くと証明していないのでは? 0.999・・・同様に、永遠に続く場合のこの数自体が定義されていないのでは? つまり、高校に行けば、無限等比級数の和の収束値として定義できるけど、ただ漠然と0.999・・・と出されても、この数自体がどのような数なのか、正体不明ということ。 だから、9.999・・・-0.9999・・・=9となるかはわからないということじゃないかな。 つまり、無限の概念が導入されていない状態なのに、無限の和どうしの演算を安直に行いすぎているということだと思います。

その他の回答 (5)

noname#190065
noname#190065
回答No.6

 質問no.8238662の some1986さんのに、ご質問のような回答をしてしまった者です。証明する力量はありませんが、循環小数を分数に直せるテクニックとして理解しています。  ウィキペディアに興味深い記事があります。「厳密性を欠くようだ」との解決になればと思います。  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%AA%E7%92%B0%E5%B0%8F%E6%95%B0  

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.5

算数に厳密さを求めても、ねえ。 証明以前に、「0.9999…」という記号の意味を 定義せずに、いきなり計算し始めてるとこが、 厳密じゃない というか、数学じゃない。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.4

1/3は、どこまで行っても割り切れない   ↓ 「0.3・・・3」と、「余り0.0・・・1」と言う状態   ↓ 一方、『9X=9』による証明は、この「余り0.0・・・1」を無視しているわけではないが、教えている教師や教わっている生徒の一部は「0.3・・・3[割切れている]の3倍は0.9・・・9」と考えてしまい、「余り0.0・・・1」を無視しているから、モヤモヤしてしまう。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6286)
回答No.2

[1]に書いてあることを証明したいわけで、 [2]の記述だけで十分ですね。厳密な証明です。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19358)
回答No.1

>上記の証明は厳密性を欠くようだが、具体的にどこが曖昧なのか? 「10進数の世界では」と言う条件付けが抜けているのが「曖昧」の原因です。 10進数以外の世界では「1/3が有限小数になる世界もある」のです。 例えば、3進数の世界では「10進数の1/3」は「3進数の1/10」ですから「3進数の0.1」になってしまいます。

関連するQ&A

  • 小中学校の言い方

    一般的に『小中学校』と言われることが多いですが、何故『小中高』とは言われないのでしょうか。

  • 現在の小中学校における教育問題って?

    現在の小中学校における教育問題って具体的にどんな問題がありますか。小中学校にお子さんがいらっしゃる方や先生など意見をお願いします‼︎

  • 小中学校の私は、こんなことで覚えられていた・・・

    小中学校の同窓会で、「be-quiet君って、映画の半券をノートに張り付けていたよね。」と言われました。しかも、別々の時に久し振りに会った何人かの女性から・・・ 確かに、映画が好きで観に行くたびに映画館の半券をノートに張り付けて、いつ何を観た時のものかをメモしていて、それは今でも手元に残っているんですが、かなり奇妙なことをする人間だと思われていたようです(汗)。 小中学校のあなたは、同級生たちに当時のどんなことで覚えられていますか?

  • 小中学校の

    小中学校のいじめについて政策立案するために問題分析すべき内容はどのようなものがありますか?

  • 近所に小中学校があるのですが…

    来年の3月頃大阪に引っ越しをすることになりました。 私の理想の物件(1LDK)があったのですが、家賃が6.8kと安かったです。 よくよく調べてみると、その物件の近所に小中学校があることが分かりました。 そこで質問なのですが、近くに小中学校があるとやはり騒音がヒドイでしょうか? 平日は仕事なので家にいませんが、土日になると近所の子供達が騒ぎますか? 近所に小中学校がある所に住んでいる方がいれば、アドバイスいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 小中学校の収支

    常識のない恥ずかしい質問ですみません。 1.小中学校の建設及び補修や維持費用などは、国家予算からか、市町村からなのか、どこが出費するのでしょうか? 2.小中学校にて得た、授業料や学校開放による利益等の収入の行方は? 学校の維持費などのみに管理されるのでしょうか? 無知な私にご教授お願い致します。

  • 小中学校での情報教育に携わるには…

    最近、小中学校でも、パソコン・情報の授業が頻繁に行われているようで、私はその講師になりたいと思っているのですが、高校の教員免許に『情報』というのはありますが、小中学校の教員免許に『情報』は無い様に思います。 このように、小中学校の『情報(パソコン?)』の授業を行える教師になるには、 1、教科に限らず、小中学校の教員免許を取る 2、高校の『情報』の教員免許を取る 3、その他、方法がある どれが一番良いのでしょうか?? 実際に小中学校の情報の授業に携わっている方等、詳しいなり方を教えて頂けると大変助かります! ぜひアドバイス宜しくお願いいたしますm(__)m

  • 小中学校の隣に住むとイタズラが多い?

    今度小学校と中学校に挟まれたマンションに引越します。 小中学校の隣に住んだことはないのですが、騒がしかったり、イタズラ等が多かったりしないかと心配です。 小中学校時代を思い出すと、周りの民家にイタズラや窃盗をする生徒が多かったように思います。 小中学校の周りに住んでおられる方、トラブルは多いのでしょうか?

  • 何故小中学校の教員に憧れるの?

    小中学校の教員になりたいという人は何を欲してるんでしょう? いやらしく考えた場合

  • 小中学校の先生っていつ協力するかわからないので近隣の小中学校の先生で集

    小中学校の先生っていつ協力するかわからないので近隣の小中学校の先生で集まって飲み会などして親睦を深めることとかありますか??