• ベストアンサー

☆老人の逆走車について・・・☆

老人はなぜ、高速道路で、逆走ばかりするのですか?・・・・・・・・・・ 1.老人の高速道路進入を法律で禁止することは不可能ですか?・・・・・・・・・・ 2.逆走防止装置または、警報装置を車または、高速道路上に設置することは不可能ですか?・・・・・・・・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

てんかんの人は規制するのに、それより遥かに多い老人の暴走車を放置するのは問題ですよね。60歳以上はもれなく認知症テストを受けさせ、70歳以上はもれなく免許没収ということである程度防げると思います。自転車も同様に、70歳以上は常に危険運転をしていますのでバシバシ取り締まるべきだと思います。 逆走防止は、逆走しているセンサーと連動した警報装置は簡単に付けられると思いますが、逆走そのものを防止させるのは結構難しいかもしれないですね。ただし、インターチェンジ部分で速やかに検挙して本線侵入さえ防げれば重大事故は防げると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.5

判断できない老人に免許を与えてる警察の怠慢です。 自分が更新したときに付き添いが居て、更新の書類の意味も解らない女性に、そこの「警官」はご丁寧によんで聞かせ、丁寧に案内をし、更新手続きをやってあげてました。この時点でアウトだろって思いますけど断る基準を持たない警察の怠慢だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 逆走もですが今のクルマは何も考えなくてもい運転できるのがいけなと思います。道案内までしてくれるので迷子になりません。ですからアクセルとブレーキの踏み間違いなんて事故が起きると思います。 昔のように慎重にクラッチをつないでギヤチェンジをしていくマニュアル車にするとボケないしボケたら車が走らないでエンストすることになりますので老人はマニュアルに載るべきだと思います。  私も定年ですので今度買うクルマはマニュアルにして死ぬまで乗ろうかなと思います。  逆走防止のアラームぐらいつけられると思います。ETCを入れないで高速に入ろうとしたらすごいアラームが鳴りました。今でも簡単に逆走防止アラームぐらいは作れると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.3

1. 老人の規定が曖昧ですし、 個人の運動能力・思考判断力・運転技術は 年齢に比例するものでは、ありませんから 不可能だと思います。 2. ナビと連動させることは、可能だと思います。 逆送車をいかに、周囲のクルマを巻き込まずに 安全に止められるか、大変難しいと思います。 老人ばかりが、逆送するわけでもありませんので これは、各分野で集まって、解決しなければならないことでは ありますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211894
noname#211894
回答No.2

>1.老人の高速道路進入を法律で禁止することは不可能ですか? 不可能です。 ガイドライン 年齢や能力が幅広すぎて絞れません。 禁止したところでどうやって判別を? 逆走は現在禁止されていますが全く関係なく行われています。 >2.逆走防止装置または、警報装置を車または、高速道路上に設置することは不可能ですか?・・・・・・・・・・・ 不可能です。 事故や工事、災害など場合によっては、後退することもありますし、2車線の道路なら片方を閉鎖して対面通行にする場合があります。 車にキャンセル機能があれば、それを誤って切ってしまえば結局逆走します。 道路に細工をするにはお金がかかりすぎますし、車にも細工が必要

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

 コストを考えると、それはムリだと思います。  クルマの方に細工(安全装置など)をした方が早いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ★あいつぐ逆走事故の防止対策について

    1,全ての高速道路の道路標識の裏側に「只今逆走中」と書き込むべきではありませんか?・・・ 2,高速道路の出口にのこぎりの歯状の逆走防止装置を設置すべきではありませんか?・・・

  • 高速道路の逆走

    若葉マークの初心者です。 ニュースを見てふと疑問を感じたので質問させていただきます。 高速道路逆走による事故を時々耳にしますが、 あれは高速の料金所のない出口から進入したことで 起きるのだと思いますが、もし出口から進入してしまった場合 どうすればよいのでしょうか?

  • 高速道路での逆走について

    高速道路で逆走して事故を起こすという事故が時々起こっていますが、 どうして逆走してしまう人が出てくるんでしょうか。 お願いします。

  • なぜ高速道路を逆走できるのか

    タイトルの通りです。私は西日本の高速道路しか知りませんが、逆走なんて不可能だと思いますが。

  • ★高速道路の逆走について

    パーキングエリアやサービスエリアでの入口方向から逆走する事故を防止するために、入口方向の路面にノコギリ状の突起を設けて、逆走しようとすると、タイヤがこれに乗り上げて進行できなくする設備を設けるべきではありませんか?・・・ ぼけ老人による、この種の事故は今後更に急増してゆくでしょう・・・・・・・・・

  • 痴呆症の高齢者が高速道路を逆走

    痴呆症の高齢者が高速道路を逆走、最近よく耳にします。痴呆老人の起こした交通事故も責任をとわれないのでしょうかるもちろん刑事責任についてですが、民事責任については痴呆症なのに運転することは過失として 一般人よりかえって重くなるような気もするのですが、実務上はどう扱われているのでしょうか。

  • 年内に逆走禁止に。自転車の法律はどう変わる?

    右側の路側帯の走行は逆走に該当。年内には施行される 自転車が道路右側の路側帯を通行することが禁止されます。現在、自転車などの軽車両は、歩道のない道路の左側にある路側帯のみならず、右側にある路側帯を通行することも許されていますが、左側の路側帯しか通行できなくなり、自転車で右側の路側帯を走行することは、いわゆる逆走に該当することになるのです。違反した場合には「3月以下の懲役または5万円以下の罰金」に処せられます。 http://getnews.jp/archives/439652 これ、 路側帯は逆走禁止なのはわかったけど、 車道外側線は禁止されないのかな?

  • 一方通行道路の逆走

    私のうちの近くに、一方通行道路の逆走する車がよく目立ちます。 大通りから約10mほどですが、逆送して月決め駐車場に止めています。 聴くところによると、駐車場に停めるにはかなり遠回りをしなくてはならないのと、生活必要道路?だから逆走は許されているとの事です。 その様な事はあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 一方通行を逆走で逆ギレ

    今日の夕方、住宅街の中にある一方通行の道を車で走行していたのですが、向かい側から逆走してくる車と向き合う形になりました。 道幅が狭い一方通行で、軽自動車でもすれ違うのは難しい道路です。 当然ながら、逆走してきた車が下がるのが筋だと思ったので、クラクションを鳴らしたのですが、すると逆走してきた車の運転手が降りてきました。 「こんな狭い道にデッカい車で入ってくんじゃねーよボケ!!」 といきなり怒鳴られました。 当方はHUMMERのH2という車に乗っていて、確かにデカい車です。幅も長さも車高もかなりデカいのは否定しません。 ですが、だからと言って一方通行の道を走るなって事はあり得ないですし、実際、その道路は運送会社のトラックや工事車両なんかも頻繁に通ります。 怒鳴られて頭にはきましたが、そこは我慢して上記のことも冷静に説明して、相手側が下がるべきだと伝えたところ、更に怒鳴り散らされました。 そうこうしていると、自転車に乗った警官が通りかかり、仲裁に入ってくれました。 当然ながら相手の方が悪いですし、交通違反でもあるので相手に対してはキッチリと対応してくれたんですが、その警官には 「お兄さんは法律では悪くないけど、大きい車なんだからこの狭い道を走らないのもマナーじゃないかなー。住宅地だし子供もいるんだから、軽自動車じゃなくても普通の車に乗るくらいの配慮は必要だよ」 と意味不明なことを言われました。 その一方通行の道路沿いに自宅があるんですが、狭い道沿いに住んでるなら大きい車には乗らないっていうのはマナーなんですか? 家を建てて好きな車に乗ってるだけなんですが、それって配慮に欠けることですか?

  • 車が逆走してくる夢

    はじめてみた夢です。途中で目がさめる程印象に残りました。 自分が高速を運転しているとサイレンが聞こえ1台が逆走してきました。幸い自分でよけることができました。 しばらくしてまたサイレンが聞こえて1台の車とパトカーがみえたと思うと何台も逆走してきてよけられないと思ったところで目がさめました。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J998DNの後ろの多目的トレイが閉まらなくなったというトラブルについて相談いたします。
  • お使いのMFC-J998DNの後ろの多目的トレイが閉まらなくなった問題について詳しく説明ください。
  • MFC-J998DNの後ろの多目的トレイが閉まらず、困っています。解決方法を教えてください。
回答を見る