• ベストアンサー

福島原発に対する政府?

norari43の回答

  • ベストアンサー
  • norari43
  • ベストアンサー率48% (115/239)
回答No.5

現在表に出ているのは「東電」ですよね。 資金注入、その他政府もやっておりますがあくまで責任者は 「東電」こういう姿勢でやってきました。 しかし解っていた事ですが、ポロポロほころびが出すぎて対応 仕切れない。にっちもさっちも行かなくなっている。 最初からこうなる事は解りきっていた事で一民間企業で出来る事 では無いでしょう。 想像を絶することが起こってしまった。アメリカは事故後第一声 で政府の対応だと言いました。(今も印象に残っています) 矢面に立つのが遅すぎ被害が拡大しました(中途半端な対応、東電 を何ら責める事は出来ないと思いますよ。何故なら幾ら特殊とは いえ民間会社ですから処理の対応としてはよくやっていると 思います) 政府、国ですよ。汚すぎる。どちらにしても責任の取り切れない 「東電」を表に立てている。 これだけ大きな事の全責任が取れるとは誰も思っていないでしょう。 国策としてやってきたエネルギ-政策、、、、。その結果。 あやふやな無責任な対応は既に出来なくなってきています。 遅すぎますが国が矢面に立たざるを得ない状況ですね。 半分逃げ腰の対応はろくな事がありません。 少なくとも国民に「安心」を与えてくれる。 その為に私たちも負担がかかってきます。(当たり前の事ですが) 余裕はありませんが、供与を受けてきた(事実として)のですから、、、。

hirakinaori
質問者

お礼

その通りだと思います。 国をあげてこの困難を乗り切ってこそ 日本は世界から評価されると思います。 誰も出来ない、したことも無い恐ろしい作業です。 東電だけに全ての責任押し付けて 日本政府は何を考えてるんでしょうか? 正直、他国がどんどん日本の対応を非難して欲しい。 そうでないと、いつまでも動きません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 福島原発報道は信用出来ますか?

    放射能という目に見えない恐怖に不安を禁じ得ない者です。 原発報道が本当なのか懐疑的になっています。 その理由はYouTubeでチェルノブイリ事故直後のニュースを見たからです。 「水で冷やして対策してる」 「作業員に健康被害は見られない」 「放射線濃度も普通」 など、現在の福島原発と同じ様な事をニュースで言ってます。 今回の福島原発事故とチェルノブイリでは規模も違いますし、ソ連という国と日本では情報統制の具合も違う事は分かります。 しかし、今は「心配ない」と大メディアに言われても中長期的に見てほんとに大丈夫なのか不安です。 健康被害が出てからでは、誰も責任とってくれません。 今は「火消し」が最重要課題ですが、全て鎮圧するには日数を要する訳で、その間に広がる放射性物質への対策は打ててない訳ですよね? 原子力について素人は知識不足ですし、原発事故の健康被害について国内で前例がないので確実な対処法を政府も省庁も迅速に打てないのではないでしょうか? 何を根拠に「まだ大丈夫です」と言えるのか私には疑問でしょうがありません。 時代は違いますが、戦時中の日本で戦局が悪化しながらも「まだ大丈夫です」と 国民にいい続けた大本営とダブってしょうがありませんでした。 心配性すぎてすみませんが回答お願いします。

  • 原発事故に対する、海外メディアと日本メディアの報道

    日本では、事実を隠蔽したり、 原発の爆発から数時間、それに関する情報を何も発表しなかったりしました。 国民がパニックにならないように、また、不安をあおらないようにしているつもりだったのかもしれませんが 結局あれは何だったんですかね。わざと報道をおさえてたんでしょうか。 また、海外メディアでは、事態を大きく報道していました。危機感をもって。 「日本は嘘をついている」「日本は隠している」などの報道が目立ちました。 例えば、自分が外国で旅行をしていたとして その国で原発事故が起きたら、「ただちに健康に影響はない」と報道されていたとしても 即刻、自国に帰りますよね。私はそう思います。 ですから、海外メディアはわざと、日本にいる自国民に危機感を持たせて 自国民をできるだけ安全にさせるために、帰国させたりしたんですよね。 あなたは、海外と日本の報道の食い違いについて、どう思いますか? 色んな意見、待ってます。

  • 福島原発事故の海外での報道、少なくないですか?

    アメリカに住んでいますが、福島の原発事故について、あまり報道されていないように感じるのですが…。自国ではないと興味も薄れがちなのはわかるのですが、今となっては未曾有の危機であり、事態が収束されなければどんどん世界に影響が出ていくのに、ちょっと変に思っています。 ちょっとは報道されているようですが、現在進行形&史上最悪の原発事故の割に扱いが小さすぎると思うのですが、どうなのでしょうか。?

  • 福島第一原発事故、政府の対応。

    福島第一原発事故の政府の対応をどう思いますか。 (1)適切であったと思われる方、その理由をお願いします。 また、政府はなぜ適切に対応することができたのでしょうか。 (2)適切ではなかったと思われる方、その理由をお願いします。 また政府はなぜ適切に対応できなかったのでしょうか。 (3)歴史にもしもはありませんが、どうしても聞いてみたいことがあります。 もしも自民党政権であれば、どのような対応だったと思いますか。 ※質問に関係のないカキコミはご遠慮ください。

  • 福島第一原発放射性物質放出について

    政府は福島第一原発事故の収束を発表しましたが、未だに微量の放出が続いていると報道されています。数か月前の報道だと毎時1億ベクレルだったと思いますが、現在はどの位放出されているのか教えてください。

  • 福島原発事故とASKA容疑者の麻薬事件について

    福島第1原発について、東京電力は2014年5月15日、事故で核燃料が溶け落ちている 3号機の格納容器から汚染水が外側の部屋に漏れているのを確認したことを明らかにした。 この事実から国民の目を反らすために、ASKA容疑者の麻薬事件をぶつけて福島原発の事故を報道させないためでは? 前から ASKA容疑者の麻薬容疑は、あったがこの事故を報道させないためのタイミングの逮捕では? 福島原発のほうは、殆ど報道されてませね。 福島原発の事故を報道させないための芸能人の麻薬事件報道なんでしょうか?

  • 気象庁=政府ではない?

    福島原発の事故で、気象庁が放射性物質の拡散予測を行っているが、政府は公開していない、と報道された。気象庁=政府ではない、という前提の報道です。 気象庁=政府ではないのでしょうか?

  • 「福島原発事故で、今後100万人超が死亡」英紙報道

    【原発問題】 「福島原発事故で、今後100万人超が死亡」「福島の被害はまだ始まったばかりだ」…英紙報道 ★福島原発事故による死者は、今後100万人以上と英紙が報道―韓国 ・3月に発生した東北大震災時に起こった福島原子力発電所の爆発事故による死亡者数が、  今後100万人に達すると英紙インディペンデント電子版が29日(現地時間)、報道した。  複数の韓国メディアがこの報道に注目し、詳細を伝えている。  韓国メディアは、今後、福島原発事故による死亡者が100万人に達すると英国のメディアが  衝撃的な分析を行ったと報じた。  英インディペンデント紙は「なぜ福島災害はチェルノブイリよりも深刻なのか」と題し、  複数の専門家の意見を紹介。オーストラリアの内科医で、反核運動家の  ヘレン・カルディコット博士は、「福島に災いが近づいている」と警告。チェルノブイリ事故による  死者は25年間で20万人に達したが、福島の事故は、これより深刻だと指摘した。  また、英アルスター大学のクリストファー・バズビー教授は、「チェルノブイリ原子力発電所は、  一度に爆発したが、福島原発では現在も放射性物質が出ており、チェルノブイリよりも状況が  良くない。これから100万人以上が亡くなるだろう」と予想した。  金銭的被害も福島原発事故は、はるかに多く、チェルノブイリ事故は、1440億ポンド  (約17.9兆円)と推算されるのに対し、日本は再建費用として1880億ポンド(約23.3兆円)を  予想している。  一方、日本政府は、福島原発での漏えい放射性物質の量が1945年に広島に投下された  原子爆弾の168倍に達したと明らかにした。専門家たちは、福島原発事故の被害は、  まだ始まったばかりだと口をそろえているとして、事態の深刻さに言及した。  チェルノブイリ周辺で放射能が及ぼす遺伝的影響を研究してきた生物学者ティム・ムソー  教授は、放射線被ばくが持続されると、健康に深刻な問題が発生すると述べている。  実際にチェルノブイリの近くでは、昆虫やクモの個体数が減り、鳥の脳の大きさが  小さくなったことが明らかとなっていると語った。  http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0901&f=national_0901_034.shtml なんで原発事故放射能汚染はこんなに超深刻なのに日本はのっほほ~んってしてるのかな? もう英国でも韓国でもどこでもいいから外的組織からでも日本のドタマぶん殴って目覚めさせることはできないのかな? 皆はどうしたらフヌケほうけた日本が少しはまともになると思う?はぁ…

  • 福島第一原発事故による反原発デモの拡大について。

    3.11の福島第一原発の事故以来、日本全国で多くの反原発の市民団体が結成されて、大規模な反原発デモも行われましたが、そのような団体は政府に大きな 影響を与えるほどの規模には広がっていないようなのですが、それはなぜなのでしょうか? 教えてください。

  • AKBへの切りつけ事件と福島原発事故について

    福島第1原発について、東京電力は2014年5月15日、事故で核燃料が溶け落ちている 3号機の格納容器から汚染水が外側の部屋に漏れているのを確認したことを明らかにした。 この事実から国民の目を反らすために、ASKA容疑者の麻薬事件をぶつけて福島原発の事故を報道させないためでは? 前から ASKA容疑者の麻薬容疑は、あったがこの事故を報道させないためのタイミングの逮捕では? 更に、私はこの事件だけでは、感心を引くには弱いと思ってたので何か起こると予想してました。若い世代の意識を、美味しいぼ事件で福島に注目が集まってしまったのを、反らすために、AKB切りつけ事件を起こしたのでは? 1人は卒業したがってたので余計、狙われたのでは、ないでしょうか。 福島原発のほうは、殆ど報道されてません。