• 締切済み

副業でアルバイト

正社員で事務の仕事してます。 会社は副業でバイト公認してるので、今探してるところです。 そこで、履歴書を用意しようと購入したのですが、記入方法は通常の転職時と同様で良いのでしょうか? 転職歴がかなりあるので、全部記入した方が良いのでしょうか? アドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12251)
回答No.1

バイトだから、特別必要とは思わないけど。 それより副業だという事をハッキリ伝える方が大事じゃないか? 随分と融通が効かない立場という認識は始めから持ってもらわないと後が大変だよ。

missing24
質問者

お礼

回答、有難うございます。 Wワークというのはちゃんと伝えるつもりです。 本業には影響ない時間でのバイトを選ぶつもりです。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 副業について。

    現在正社員として働いてるのですが、副業を考えています。 先日、ラウンジの洗い場とキッチンのバイトの面接に行ったのですが、現在は正社員ではなくアルバイトとして働いていると嘘をついてしまいました。採用にはなったのですが、 後でバレた時何か問題はあるでしょうか? それから、副業のバイト先から会社に連絡が行く事はあるのでしょうか? 副業をしてる事がばれたくないわけでなく、夜の仕事をしているという事がばれたくないです。

  • 副業のアルバイトを探しています。難しいでしょうか?

    現在本業の方が月火木金→9:00~18:00の勤務で、水土日祝はお休みです(正社員です)。 今流行り?の貧困 女子の部類には入らないのですが、本業の仕事も楽ですし、体力的にも余裕があるので、もっと稼ぎたいと思っています。 そこで副業のアルバイトを探しています。出来れば水土日+祝みたいな感じで週3日(祝日があるときは4日)昼間に働きたいと考えています。 バイトの職種にあまりこだわりはないのですが、先日コンビニの面接を受けた際"コンビニは学生のアルバイトが多くて試験の時期にはみんな休むから決まった曜日しか入れないとなると難しいです"と言われました。 それを聞いてどこの職場も決まった曜日しか入れないとなると雇っていただけないのかなと思いました。 本業があり、決まった曜日しか入れないとなると、やはり採用は中々いただけないものでしょうか? "週3日からOK"という求人募集が多いと思いますが、やはり週3以上入れた方がいいのでしょうか? ちなみに本業の会社は副業OKです。 本業の会社が副業OKだということも自分から相手に伝えていった方がいいですか? その旨は履歴書の本人希望欄に書いてもいいものでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 副業は不可の会社が多いのですか?

    正社員事務の面接に行く予定です。 そこで、その会社は給与が少なく、残業が無い為 時間が余ってしまいます。 できれば、差し支えの無い程度で、アルバイトを考えています。 正社員面接で副業可能かの確認をとってよいものか・・・悩んでいます。 実際、副業が認められている会社はどのくらいの割合なのでしょうか? 皆さんの会社はバイトできますか? こういう質問する自体、面接では失礼なのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 正社員で副業

    私は正社員で会社につとめてますが、時間に余裕があるので、 先日、副業としてアルバイトの面接に行ってきました。 そこは、事務系で、大量募集・週1勤務OK・経験問わずの楽ちんなバイトとPRされていたのですが、 落とされました^^; 不採用の理由は教えてくれませんでした。 面接のときに「正社員で副業はだめですよね?大丈夫なんですか?」 と聞かれ、「原則だめですが、先輩方みんなやっています」と答えました。 これが原因でしょうか? 電話ではWワーク可能と言われていたのに…。 正社員ならだめな会社ってあるんですか??

  • 副業って、ダメですか??

    今、看護師をしているものですが、将来、といっても1年後に転職を考えています。行き先はブライダル業界です。 転職までの期間、少しでも転職に近づけるよう、自分の休みを使って副業的に式場などでバイトをしようかと思っているんですが。 副業って一般的に正社員はしちゃだめ、みたいなコトを聞いたので困っています。 ちゃんと確定申告をすればクリアできる問題なのでしょうか?? 教えてください

  • 副業について。

    夜のお店で副業をしていて(副業分は自分で確定申告しています)その店のママと揉めてから辞めて、LINEをブロックしたらそのママがわたしの所在を突き止めようとしてるらしいです。 ママからボロくそ文句を言われたのにムカついたので、私が捨て台詞を吐いてブロックしたのが気に食わなかったみたいです。 ちなみに、辞める時に昼の仕事を転職したのでバタバタしててご挨拶には行けません。(実際にはしてない)とは言ったのですが、その事をママが信じてたとしても、辞めた社員の情報教えろ。とか言いそうだなと思いまして(;¯_¯) 私はコンパニオン事務所を通してその店で働いてるので、事務所の人がママが鬼の剣幕であの子の所在教えろ!と怒鳴り込んできたと教えてくれました。 昼の仕事は正社員で、副業禁止でママは昼の会社が副業禁止なことも、会社名も知っているのでもし、昼の会社に凸られたりでもしたら怖いなと思ってます。(本当にそういうことをしそうな人です) もし、凸られた時の言い訳とかを考えているんですが、大学生の頃に働いていて入社1年目の時に長期休暇の時に1度お手伝いに行ったが、それきり行ってない。 この前ママと揉めて嫌がらせで直近まで働いていたとか言われている。みたいな感じでいいかなと思ったんですが、どうでしょう。 ご助言いただきたいです( ._.)

  • 副業 

    副業が見つかったとしても同じ業種でなければ大丈夫だと良く聞きます。もちろん副業なんかせずに暮らしたいが、年々赤字、給与カット、関連会社があり、副業をしている人がいますが、黙認のようです。私も真剣に副業を考えています。労働基準局が入れば営業停止を貰うような会社です。どこもそうなのでしょうが、副業をする場合、今働いている会社を履歴書に書くのでしょうが、雇う側は正社員の人は会社の了解をとっているか確認するのですか? また見つかった場合解雇できるのですか? 一回は大丈夫など、いろいろな回答がありますが・・

  • 副業をしても大丈夫でしょうか?

    はじめまして。僕は現在、とある会社で正社員として働いています。 その仕事に対して不満があるわけでもなく、やりがいをもって楽しく仕事をさせていただいていると思っているのですが、、、、、 あいている時間がじっとしていられない性格と、転勤をしてからそのあいている時間が増えてしまったのもあり、アルバイトでもしたいな、と考えるようになりました。 しかしこの会社では副業は禁止されています。 ここで質問なのですが、もしここで副業をするとしたら、その副業をしているところを目撃された、ということは別として、会社にばれるものなのでしょうか??目撃されなければバレずに副業をできるのでしょうか??税金とかなんとかでバレてしまう、、ということを聞いたことがあるような気がするんです。 回答よろしくお願いいたします。

  • アルバイトの副業について教えて欲しいです

    教えて頂きたいことがあります。 今現在私は昼の仕事を正社員として働き、夜に工場の方でアルバイトをしています。娘の学費などが主な理由なのですが、アルバイト先には副業であることを伝え、求人にも副業の方も歓迎という記述がありました。1年間働かせていただいているのですが、最近アルバイトの副業が禁止になったとの話が出てきました。直接まだ話は来ていないのですが、このままだとアルバイトの方は辞めさせられる可能性が高そうです。途中でいきなり副業禁止ということになんてできるのでしょうか?泣寝入りしかないのかと思い質問させていただきました。宜しかったらご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 職歴に副業は書くべき?

    履歴書の職歴欄で悩んでいます。 これまで派遣、アルバイトで働いてきた期間に 副業として内職をしていました。 正社員ではないので特に悪いことではないと思っていました。 その後、2年ほど専業主婦だったのですが これから就職活動をしようと思っています。 その間も内職だけは続けてきました。 普通履歴書に副業は書かないと思うのですが そうすると2年のブランクになってしまい マイナス要素になるかな?と思いました。 それとも今回正社員希望ですが 副業していたのは会社からはあまりいい印象は もたれないでしょうか? 内職は仕事が決まればやめようと思っています。 もし書いたほうがいい場合は 派遣、アルバイトの職歴の前に ○年○月 ○○○会社 内職 派遣、アルバイトの職歴の後に ○年○月 ○○○会社 現在に至る とするのでしょうか? 普通現在も継続中なら一行で済むところ なんだか変?ともおもい迷っています。

このQ&Aのポイント
  • システム復元を実施するとエラーが発生し、正常に復元できません。
  • 他のQ&Aでは、セキュリティーソフトを削除して実施すると良いとされています。
  • ESETインターネットセキュリティでも同様のエラーが発生する可能性があります。
回答を見る