• 締切済み

新入社員との不倫

shmraの回答

  • shmra
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.14

足先でツンツンされただけで自分に気があると思っているなんて、まるで中学生みたいで可愛いですね!机の足かなんかと間違えただけじゃないのかなーと思いますが。都会育ちの今どきの女の子は、大して気がなくても自分の事を好意を持っている風な男にそのくらいのことやりますよ。 上手く落とすことを考える前に、完全にあなた自身が落とされてるじゃないですか。 それじゃあ落とすも何もないですよ。 職場の新人と不倫って、バレたら間違いなくあなたの会社での立場は完全になくなるし、出世も絶たれるとは思いますけど、そして奥様から彼女に慰謝料請求が行くと思いますが、そういうことは言われたくないんですよね。不倫を肯定してもらって、背中を押してもらいたいんですよね。失礼しました。 本気で落としたいんならもうちょっと冷静になって、いけるかどうか、彼女の言動を見極めてそれに合わせた行動をするのがいいんじゃないでしょうか?恋愛は経験がモノをいいますので、初恋に悩む高校生じゃないんですから、事情を知らない他人のアドバイスではなく、自分のうまくいった時の経験を思い起こしてみるのが一番いいと思いますよ! 奥様を落とした時のことを考えて、あの時どうしたかなー?という自分の行動を振り返ってみて、そのようにされたらいいのではないでしょうか? がんばってください。

関連するQ&A

  • 新入社員

    今年の8月に入った新入社員の事で相談したいのですが、私が勤めている会社は20人ぐらいの小さな会社です。そのうち女性が5人です。そのこは今年の8月に営業で、入社しました。就職浪人で入った当初は張り切ってたのですが、日を追うごとに元気が無くなってきています。初めての仕事でもあり、社会人としてのルールや会社のルール等を教えていたのですが(私は総務の人間です)教えた事が出来ない事が続くとつい何度も繰り返し教え、なんでそうゆう風にしなくてはいけないのか、と色々と話もしてみました。その時は「はい、わかりました。」と本人は言うのですが、三日坊主で忘れてしまいます。最近は他の女の子とも全然話をしてないみたいです。 女性が少ない職場ですので何とか仲良くしたいのですが、仕事以外の話を振ってみても、「はい」とか短い返事しか返ってきません。 どうしたら、会社のルールーを分かってもらえて、和気藹々とした人間関係を築きたいのですが、どうしたらいいでしょうか?  営業の男性とは普通に話をしています。 厳しく言いすぎたかなと少し反省もしていますが・・・

  • 眠っているときに足先に痺れが…

    私の妹の悩みなのですが、 妹は最近眠っているとき左の足先(全部の指付け根から指先まで)が痺れる…を通り越して5分くらいビリビリ痛む時があるそうです。 以前はたまにだったようですが、頻度が増え痛みに夜目が覚める事もあると言います。 最近職場が変わってデスクワーク中心になり、血行が悪くなったからかな?と言ってますが、「時々痛みで目が覚める」というのが心配で一応診断を受けてもらいたいので考えられうる症状を教えて頂ければと思います。 仕事が忙しくて病院に行かないうち悪化したら怖いので。神経科に診て貰うのがベストなのでしょうか? 妹は23歳、やや肥満に近い中肉中背です。

  • 彼女いない。

    41歳。バツイチ。子無し。中肉中背。特技なし。仕事続けて11年。 彼女、いつかはできるのでしょうか?

  • 新入社員の21歳です。

    職場で本当の時分が出せずに困っています。 友達と話す時は本物の自分が出せて楽しいです。 でも、昔からバイトの時とかもなんとなくよそよそしい感じになってしまう時があり、かなり気を遣っています。 あと、高校生の時から天然、面白いと言われてきました。 今でも先輩社員に「面白い! 天然だよねー!」 と言われています。 自分ではそんな事思っていませんが、自分自身凄く楽しいです。 また、周りの事や雰囲気を感じ取りやすく、(今この人少し怒ってる)とか(気を使ってくれてる) とか察知できます。 しかし、人からものを頼まれやすかったり否定できなかったり、いじられる事もあります。 今の職場では皆からちゃん付けで呼ばれており皆優しいのですが、皆が話をしている中上手く会話に混ざれない時があります。 よく店長から「先輩、仕事中携帯さわったら駄目ですって言ってやって!笑」 と言われたりするのですが、そんな事すぐ目の前で言えず、ただ笑っています。 他にもお土産を選んでいる時に店長が「イチゴがいいー!」と選んだものを先輩が「じゃあイチゴにしようかなー」と言っているのを隣で笑って聞いていたら、 「○○ちゃんはどれがいいー?」と言ってきて 「チョコにします!」と言ったら、先輩が「イチゴがいいですって言えば面白いのにー(笑)」 と言ってきました。 友達とか同期ならそう言っていたかもしれませんが、 新入社員の分際でそんな事言えない!! って思っています。 こんな時なんて言うべきなんでしょうか。 どうしてもいい子になってしまい、かなり遠慮してしまっています。 時間が経ってから(あの時ああいえば良かったー) などと思う時がたくさんあります。 また、最近指導担当の先輩が隣にいると私の方に背中を向けて会話に入ろうとしても聞こえなかったり入れないときがあります。 何だか輪に入れてない気がして辛いです。 どうしたらもっと上手く輪に溶け込めるのでしょうか。

  • 新入社員の毒舌がひどいです

    新入社員が言いたい放題でひどいです あきれてきます。 態度も悪いしやる気もないし。 早く結婚してやめたいです~やる気ないです~とかふつうに言うし 先輩社員で嫌いな人をボロクソにいうし。 正直同じ職場の人はひいています。 こわい…って でもかわいいから、やっぱりチヤホヤされてます。 職場の人もみんな優しい感じなので。 だから調子に乗るんじゃないかとも思います。。 態度とか注意したいけど、 は??って言われそうだし、がんこだから人の意見は聞かない感じです。 (でも~~なんで。みたいな感じで逆ギレしそうなタイプ) もうめんどくさくて仕事かぶりたくないです 今は大人の対応してるつもりです この子は変わるんでしょうか…? 皆さんだったら注意しますか?

  • メガネのフレーム、流行を知りたい

    37歳の男です。今まではコンタクトでしたが、めがねを買います。フレームの流行がわかるサイトなどありましたらご紹介下さい。 見た目は丸刈り、中肉中背です。比較的、大きな目と人には言われますが、強度の近視なので、メガネをかけると目がかなり小さくなると思います。

  • 最近職場で・・ダイエットしようかと思うんですが・・・。

    最近職場で痩せろコールが男性郡からもらうんですが・・・。 痩せろコールをいう男の心境ってどんなんなんですかね? ダイエットした方がいいんでしょうが・・・。 職場のどんな子に痩せろコールいうんでしょうか? 嫌いな子にいうんですかね・・。見苦しいからとか・・・。 男性郡とは仲は悪くないんですが・・・。 男の人ってどんな関係の子に、またはどんな子にいうんですかね? 男の人にとって痩せろ=きれいになれってことなんでしょうか? それとも体のことを心配してでしょうか? めちゃめちゃデブ(100キロ級)ではなく、かといって中肉中背でもなくって感じの体系なんですけど。ミドル級とライト級の間みたいな感じです(笑) 最近男の人ってかなり痩せてる女の子でも「ぽっちゃり」って言う人いますけど・・・。 いったい何級あたりからぽっちゃりになるんでしょうか・・? 男の人のデブ&ポッチャリボーダーラインを教えてください。

  • 新入社員とどう接して良いかわかりません

    今年の新入社員の女の子についての悩み事です。 入社当初より、普通では考えられないような行動が多かったのですが、 それは社会人なりたての非常識かなと思っていました。 一番の問題だったのは、ぼ~っとして仕事をしない。 (少し仕事をしたら5分休憩といった感じ) しかも会社役員の目の前の席にいながら。 多くの人が気づいていても、みんな自分可愛さに彼女に注意する事が出来ずにいました。 ですが会社としてそんなふざけた社員は雇えないという意見が役員の中で出始めて、 彼女の隣の席にいた私は注意するようにしたのですが、 注意しても一向に態度が変わらず仕事をやらない(やる時はやるけど)、かったるそうにダラダラしていたと思ったら、 泣き出す(泣き真似をする)、といった行動をするようになりました。 あと衣替えをして気づいたのですが、リストカットをしているようなのです。 どうやら今まで周りにすべてお膳立てしてもらっていた、そこにいるだけで注目の的であった、という環境で育った子のようなのです。 BQでは少し手伝いを頼んだら「そんな事しなきゃいけななら来なきゃよかった」と言い、 結局手伝ってはくれず、他の人が持ってきてくれるのをひたすら待っていた。 みんな気を使いまくって、部長が「新人は動け」と怒ったがそれでも動かなかったという具合です。 そこで、 この新人女王様に対してどう接して良いのかわかりません。 そんなつもりは無いのですが結果的に避けるような、イジメのような状態になってしまっていて、私も辛いです。 どういった接し方、注意の仕方をすればわかってもらえるんでしょうか? あと経験がないので、リスカをしている人とどう接すれは良いのでしょうか? 先日珍しく彼女が真面目に仕事をしていたらしい時に、私が勘違いして上司に告げ口してしまいました。 その結果、強制的に仕事をしなければならない状況に追い込んでしまいました。 あとで凄く後悔をしたのですが、この事を彼女に謝った方が良いでしょうか? 最近私に避けられていると思っているようなので、誤解も解いておきたいです。 私は別に彼女が嫌いな訳ではありません。(と思う) ちゃんと仕事をしてくれて、他の人の仕事に支障が出るような事さえしなければ、 性格が悪かろうが、別にかまわないと思っています。 皆様のお知恵を貸して頂きたくて書き込みました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • こんな新入社員にはどう対応すればよろしいでしょうか?

    こんな新入社員にはどう対応すればよろしいでしょうか? 今年の4月に新入社員が入り、私が直接指導しています。 何十回も説明しているのに未だに理解せず、何度も同じ質問をしてくる。 人に聞く前にノートを見ろと何度も言っているのに、ノートを見ずにトンチンカンな質問ばかりする。 ノートの取り方が汚い。どこに何が書いてあるのかわからない。 一度回転寿司に連れて行き、遠慮しないで好きなもの食べていいよと言ったら、 本当に遠慮せずに伝票に好きなだけ高いやつを書きまくり、がつがつ食べた・・・。 デスクトップの画面にし、ずっとパソコンを見つめながら、私が帰っていいよと言うのをずっと待っている。 それで帰っていいよと言ったら、嬉しそうに即座に帰る。 入社から3カ月が経っても、全く進展がないので、仕事でわからないことや困っていることがあったら紙に書いて見せてと言ったら、 1.連日の残業の疲れが抜けない。ミスの原因は残業疲れによるもの。 2.数字を間違えるのは目が痛いから。 3.週に一度は普通の時間に帰らせてほしい。 4.回数をこなせば覚えると思うので長い目で見てほしい。 5.質問をしたらまた同じことを聞いて!と怒鳴られるから聞きづらく、自分で判断してしまう。 その内容を部長に報告したら部長もあきれ顔。 あまりにも幼稚で本当に困っています。 他の部署の新入社員は先輩がいなくても1人でしっかりと仕事をしているのに、 私の下の部下は本当に使えないです。 こういう部下にはどう対応すればよろしいでしょうか? 冷たく突き放すか、仕事をさせないか、本気で怒鳴るか・・・

  • 定時と同時に帰る新入社員への対応

    私達の職場は日勤組は18時まで勤務でそれ以降は夜勤務組と交代します。 営業時間の21時までは常時、受付に人が来ているような感じであり、18時まで勤務でもひと段落するまでは受付してから帰って18時10分から20分くらいになっていました。 残業代は出ません。 4月になって新人が入ってきたのですが、受付に人が並んでいようが18時と同時に帰っていきます。 行列が出来て内心では少しは対応してよと思っても就業規則が18時なので強制は出来ないと何も言わないでいたのですが、よその部署からお客様が並んでいるのに定時だからとそれを横目に引き上げるなんておかしいし、先輩が対応をしているのだから残って対応するべきではないか。仕事が目の前にあっても定時なので帰りますが普通だと思われても困るので伝達はしておくべきだ。それでも18時と同時に帰ってしまうのであればそういう子だと思うしかないけれど、先輩社員が教えないで本人が定時だから良かれと思って帰って、周りから批判をされているのはかわいそうだよと言われました。 でも私はそれを言ったら残れと言っているようなもので残業代が発生するものだと感じています。 それでも一言言っておいたほうが良いものでしょうか?

専門家に質問してみよう