• ベストアンサー

同棲して1年

101622の回答

  • ベストアンサー
  • 101622
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

こんにちわ。 わかるっ!わかります!! でも・・・自分はどうですか?置き換えてみてください。 365日、24時間、彼に優しくできていますか? 私も女性なので、男性の気持ちは全くわかりません。おそらく男性も女性の気持ちはわかりません。 彼も同じように思っているかもしれませんよ。 大丈夫です。基本優しい彼でも疲れているときはあるでしょうし、そんなときはそっとしておいてあげればいいと思います。 仲良くしてくださいね。

noname#208376
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >365日、24時間、彼に優しくできていますか? →この質問に少しドキっとしました。 確かに、そう言われて見るとできていません。 彼がやさしいので甘えているのかもしれませんね。 料理、マッサージなどで笑顔で迎えるよう努力していきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏と同棲しているのですが、一緒に居るときにぬいぐ

    彼氏と同棲しているのですが、一緒に居るときにぬいぐるみでじゃれていたら 「なにがしたいの?」と言われました。 ただそれだけです。 日常的に会話もなし。 あっても「いってらっしゃい」などの挨拶くらい。 彼からはお仕事の愚痴から入る会話のみです。 私はなんとかコミュニケーションを取ろうと図り、話かけたりしますが 素っ気ない態度を取られるか、彼がもともと癖なのですけれども鼻で笑うくらいで会話終了です。 お仕事帰りでもお休みの日でも彼がテレビゲームしていて、お仕事が多忙なのは知っておりますがあまり2人の時間を取ってくれないと言いますか、先ず取ろうとしてくれてないという感じです。 結婚したいと昔はおもっていましたが ここ最近はずーっとこんな日々で、正直辛いです。 同棲だけでこんな思いしなくてはいけないのでしょうか。 この先 どうしたら良いのでしょうか、?

  • 同棲して8年になります。別れるべきか悩んでいます。

    少し長くなりますがよろしくお願いします。 同棲をして約8年になる彼氏彼(37歳)がいます。彼の職業は作曲家で約7年間は全て家賃など折半してやってきました。この1年程、彼の仕事が減ってきてしまい、私(27歳)が全額彼の分も家賃など全て出してきました。彼に約1年で80万円ほど貸しています。 彼はバツイチで子供も一人います。それも悩みです。私の両親には毛嫌いされており一度も会ったことはありません。一度私の親が同棲している今の家に押し掛け警察沙汰になったり、私の親が彼の親に電話をした事もあり、両親同士関係は複雑です。ちなみに私は当時彼の生徒で、結婚して子供がいることを知らないで、調停中に私とつき合いました。なので、私は両親には私をだましたと思っています。彼の離婚は成立しています。一度彼とは半年別れてまた付き合いました。 私の父は精神病にかかってしまいました。そして、彼のお母さんも今年倒れてしまい寝たきりになってしまいました。彼のお父さんが全て介護をしていますが、彼は長男なので私が将来みることになると思います。お見舞いに行くと、結婚はいつかとずっと聞かれます。たまに前の奥さんと名前が間違えられますが、彼の両親には私はとても好かれています。 ただ、私は彼にいつになったらお金を返してくれるとか、具体的なことは何一つ話してくれません。ただ仕事が軌道に乗ったら100万円返すからとしか言われていません。職業も安定していません。女遊びやギャンブルはしません。彼はお酒は飲むのですが最近は飲むと日に日に私にストレスを八つ当たりするようになりました。 この先もずっと一緒にいたいとは言われますが、いつ結婚したいとか、籍を入れたいとかはいっさいありません。彼の両親はまだ私たちが同棲していることは知りません。彼は色々悩んでいるようですが、私も自分の稼ぎは自分に使いたいし、私の両親もまだ反対しています。経済的にも安定していないし、私の精神的にもう限界まできています。ちょうど今月でお金を貸して1年になります。ここで色々けじめをつけておく必要があると思っています。 私は仕事は順調です。色々やりたい事もたくさんあります。私は仕事上彼に助けてもらうことが多々あります。だから一緒にいる理由もあります。彼に対する真摯さ、信頼が薄れてきてしまい、別れるかとても悩んでいます。ただ、とても長い時間一緒にいたので、本当に一人でやっていけるのかが不安です。 このままだらだら一緒にいても何もはじまらないと思っています。もし二人でうまくやっていくにはどうしたらいいのでしょうか?それともやぱり別れたほうがいいのでしょうか?

  • 同棲をすることになりました・・・が。

    4年ほどお付き合いしている彼と同棲することになりました。 私は社会人23歳、一人暮らし6年目です。 彼は27歳、実家暮らしです。 彼とは私が一人暮らしをしているアパートで会うことが多く、週末はだいたい遊びに来ています。しかし、私と彼は休みが合うことが少なく(彼は土日休み、私は不定休)私が仕事の日で彼が休みの日も私の家に来て、自分の家のように過ごしています。 そういう日は晩御飯なども作ってくれたりするのですが、朝出勤するときには綺麗だった部屋が帰ってくると荒れてたりすると、少しため息が出てしまいます。また当たり前ですが家賃・光熱費などはすべて私が負担しているので金銭面でもかなり不満がたまっていました。(食費は彼が家に来ている日は必ず折半しています) 私の家なので、光熱費まで折半を要求するのはかなり言い辛く、しかし、自分の家のように使われていると時々イラッとしてしまうこともあり、そんな些細なことで彼に当たってしまうこともありました。 彼はご飯を作ってくれたり、洗濯などもやってくれたり、本当にありがたいことでしたが、仕事が忙しいせいもあり、自分に余裕がなく、彼に当たってしまうことが多くなってきて、別れを切り出しました。 しかし、彼は別れたくないと言ってくれて、私も彼のことを好きなのは変わりませんでしたので、結局破局にはなりませんでした。 現状を打破する!ということもあると思いますが、彼が同棲しようといってくれました。私はいつか一緒に暮らしたいと思っていたので、すごくうれしかったです。しかし、今まで実家暮らしだった彼は同棲をしたら金銭的に前より負担が多くなると思います。 私は負担が減りますが、彼は負担が多くなります。 それでも同棲してもいいと言ってくれてるのは、ありがたいことですが、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 同棲はしたいのですが、不安が少しあります。 教えてgooを見ると同棲に関してあまり良くないという意見もちらほら拝見させていただきましたので… 何かアドバイスいただけたらありがたいです! よろしくお願い致します。

  • 同棲してます。質問です。

    私は21歳会社員彼氏は26歳会社員で同棲を始めて1年程たちました。 付き合い始めて3ヶ月後ぐらいに同棲を始めました。 初めの頃は毎日一緒にいれて凄く幸せでした。 最近は、彼氏が家に帰って来るのが仕事で遅く毎日12時過ぎに帰ってきます。 それも上司と毎日仕事終わり飲んで帰ってきます。 彼は仕事を変えたばかりなので上司との付き合いは大切なのはわかってるつもりです。 私はシフト制の仕事なので遅くても11時までには帰っています。 毎日彼が帰ってくるまで待ち、一緒にごはんを食べています。 次の日が朝からの時は睡眠時間が短くキツイのですが慣れてきました。 悩みなのですが、最近彼からの愛情が感じられず、好きという言葉もなければキスもなくハグもなくセックスもない毎日です。 彼が私のことを嫌いになったとかではないのは態度でわかるのですが、いつも私だけが好きと言ったりキスをしたりと彼からは一つもありません。 昔は真逆で私が恥ずかしい方だったので彼からのアピールが強くそれがとても嬉しく幸せでした。 元々、好きと言ってもらえたり抱きしめてもらえたりしないと不安になるタイプなので最近毎日不安です。 凄く寂しくて夜も一人で考え込み泣いてしまい寝れない毎日です。 彼はそんな私に気づいているのか気づいていても大したことではないように思っているようです。 彼がそういう態度になってしまったのは同棲が長いから仕方ないのでしょうか? 私は以前のようにずっとラブラブでいたいのですが、彼は楽でいれるのが一番いいと言い、今は長年連れそった夫婦のような関係でラブラブなんてありません。 これは解消の仕様がないのでしょうか? 寝れない日々が続くので相談させて頂きました。

  • 社会人1年目からの同棲について

    現在私は、大学4年生22歳で、付き合って約2年の彼女がいます。彼女は25歳で社会人5年目です。
彼女が平日休みで、現在は私が大学生ということもあり自由なので平日に会ってるんですが、私が来年の4月から働き始めると土日休みのため、休日が合わないことになってしまいます。
先日彼女から『休みが合わなくて会いにくくなるのは寂しいから同棲しよー』と提案されました。彼女と一緒に住めるのは嬉しい気持ちもあるんですが、不安な気持ちも多いというのが正直なところです。
 不安な理由の1つ目は、会社で働くという新しい環境の中で、新しい生活スタイルも加わり、一緒に暮らして2人の中に溝ができないかという不安です。
 2つ目は、私が現在バイト代は貯金することなく、全部使っており全く貯金がない状態での同棲となる点。
 3つ目は、彼女の親についてです。同棲するならやはり相手の親に挨拶をして認めてもらってから同棲するべきと考えてるのですが、彼女の親が私の印象があまりよくありません。その中同棲しますという話をすると、経済力のないクソガキが何言ってるのとなりそうです。

長々と書いてしまい申し訳ありませんが、
「社会人1年目からの同棲」に関して、どのように思われますか?
皆様の意見をいただきたいです。
よろしくお願いいたします

  • 同棲すべき?(結婚の可能性は少なくともあと3年はない)

    こんにちは。 彼に同棲しようと言われてその気になってはいたのですが、 色々と不安な点があり、 今一歩踏み出せないでいます。 同棲しても大丈夫かどうか 皆さんのご意見・アドバイスをお伺いしたいです。是非宜しくお願いします。 《状況》 ■彼について →24歳、手取20万程度、現在一人暮らし ■私について →25歳、手取17万程度、現在実家暮らし ■付き合って1年3ヶ月 ---------------------------- ■同棲期間は3年が目安、3年後に結婚するか同棲を解消するかを決める (彼は5年を希望、私は渋々3年で合意) (金銭面で少なくともあと3年は結婚はできない、とのこと) ■お互いの両親には、「一応」結婚を見据えて同棲させて下さいと挨拶に行く予定 ■同棲を考え始めたきっかけ ①彼は飲食業で不定休、私は事務職で土日休みの為、会える時間が少ないという理由から ②ステップアップ 会える時間が少なく、このままの状態では具体的に結婚をイメージできない(彼が)、また、付き合いも長く続かない気がする(彼が) 《不安な点》 ■ゴールが見えない ■結婚のタイミングが遅くなりそう、又は失いそう ■もし3年後に解消となった場合、無駄にはならないにしろ、その3年間は大きすぎる ■休みや生活の時間帯も合わない為、その点でそもそも上手くやっていけるのか? 私は、 結婚がある程度具体的になってきてからの同棲でも良いのではないかと思っていますが、 彼はこのままでは続かない気がすると言っているので、同棲を先のばしにしたことによって別れるのは嫌だし。。という状況です。 彼には、 ダラダラしたくないし、5年なんてとても待てない、先が不透明すぎて不安、ということは伝えています。 彼は、 親に挨拶しておけば、親から結婚をあおられるはずだからダラダラしないと思う、とのことです。 また、 一緒に暮らしてみないと先のことは分からないし、金銭面でも養っていく余裕が今はないから、「何年後に結婚」という風に、始めから決めたくないそうです。 ------------------------- 長々と失礼致しました。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 同棲したくない彼女

    職場恋愛で付き合って1年以上のものです。 お互い30代前半で一人暮らししてます。お互いの母親のみ挨拶もしました。 母親に挨拶し終わった段階で、彼女から同棲も含めて将来的なことを考えていきたいと言われたのですが、そこから職場で大きく人事異動があり彼女も気持ち的なゆとりが無くなりました。 僕から何度か同棲の話を切り出すも、彼女から気持ち的に不安定なときに一緒にいるだけでしんどいと言われ、そこからこの同棲の話題になると暗い雰囲気になります。 ただ僕も今住んでいるところを引っ越したく思っていて、何より今年度が更新の年なので先日再び同棲の話題を切り出しました。そしたら彼女も余裕なかったのか別れ話の寸前までいき、無理に同棲はしなくてもいいということでなんとか仲直りはしました。ただ同棲せずに近くに住むのがいいのか、はたまた同棲して部屋を分けたらいいのかという将来的なことについて話したいのに彼女はいつも黙り込んで結局暗い雰囲気でお互い気まずくなります。 正直、今のようにお互いが一人暮らしをして会うくらいの距離感がいいのかなと思いつつも、今も彼女に振り回されている自分に対していろいろと貯まっているのを感じます。彼女もそれを察してこの間それについて話もしたのですが、結局また僕が溜め込んでしまう形です。 正直、彼女は自分のことで精一杯な日々で一人の時間が欲しいと常に言ってますが、土日休みのどっちかで数時間ほどしか会わないのにそんなことをいう彼女にイラッとしてしまうこともあります。 ただ彼女のことは好きです。ずっと一緒にいたいと思います。個人的には一緒に住みたいけど、彼女は自分の時間がなく余裕がない状態です。それがいつ改善されるかの見込みも立ってないです。 僕が振り回されている自分に徐々にしんどくもなってきているのに、同棲したいという気持ちはどんどん強くなっている。でも彼女は自分のことで精一杯という状況です。 一度僕が距離を置いたほうがいいのかなと思いつつも、そしたら彼女も離れていってしまわないか不安です。 今後どうしていったらいいでしょうか。

  • 同棲1年、待つのか別れるのか

    初めてこちらで質問させて頂きます。今同棲している彼との今後に悩んでいます。彼29歳、私は28歳です。 同棲歴は1年ですが、付き合っては3年半になります。同棲は彼から結婚を考えているから一緒に住もうという話しがあり、暮らし始めました。 しかし最近彼の仕事や家族の問題などが発生して、結婚にもやがかかった状態が続いていました。 ですが私も今年で29歳、痺れを切らして結婚の話しを出しました。すると彼は『しばらく結婚は出来ない、更に自分には海外に行って働くという夢があり、それに大きなお金がかかる為、迷惑をかけるだろう。それでもいい、今という時間だけでいいなら側にいてほしい』との事でした。 聞いた時はなんとも身勝手で私のことを考えていない話しなんだと悲しくなり、彼の前で大泣きしました。何日か現在経過しているのですが、別れるのか、このまま付き合っていけばいいのかで悩んでいます。 彼が好きなので一緒にいたいと言う気持ちもありますが、ひっかかっているのは海外に行くという彼の夢です。 付き合った当初からそのような話しは聞いていたんですが、結婚と夢を両立してくれる話しを聞いていたんです。どうも予定が変わってしまったらしく…。両立は出来そうにもない、お前に迷惑を確実にかけると言われました。 海外に行くのは5年後くらいの話しをしている様に思えます。その時私はどうしているのだろうと思うと…。 もし仮に彼の気持ちが変わって結婚したとしても、夢を実現させる事を優先する彼の考えから推測するに、私はいろいろな事を諦めなくてはならなくなるかもしれません。 今は彼の私への愛情さえも良く分からなくなってしまいました。どなたかアドレスいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 同棲1年目の彼と、セックスをする気が無くなりました

    同棲1年目の彼と、セックスをする気が無くなりました。 同棲する前はプチ遠距離だった為、会えるのは月一、二回でセックスする事もそのくらいの頻度でした。同棲始めの頃は月3、4回くらいはしていました。 が、同棲を始めて半年後、彼の家の事情や、仕事の都合で金銭面が苦しくなり、私が彼の生活費を出さなければいけなくなり、2人で生活費を折半すれば余裕がある生活だったのですが、生活が困窮してしまいました。 それからは私の性欲が減退してしまい、セックスする気が起きなくなりました。 寝室が一緒な為、彼はセックスをしたいような態度をするのですが、私はあえて気づいていても、気づかないふりをしています。 彼に申し訳ないなとは思っています。 でも普段はキスやスキンシップは取っていますし、たまに私も1人でエロ動画を見たりしているので性の興味はそれなりにあって、性欲が全く無いわけでは無いのですが... 正直に、セックスをする気が無くなった事を伝えようとは思うのですが、彼も今のこの状況(金銭面での事)をなんとかしようと頑張っているので、なかなか言えないでいます。 彼は好きですし、セックスしたい気はあるのですがなかなか、セックスをする気が起きません。 こういう状態どうしたらいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 同棲について迷っています

    私が今年で24歳、彼が32歳になります。二人とも同じ会社で働いていたのですが、自分が約半年前に退社して求職活動をしています。 付き合って1年半くらいになりますが、同棲について悩んでいます。 彼には付き合ってすぐの頃と、半年経ったときに”一緒に暮らしたい”と言われました。お互い一人暮らしで休みもなかなか合わず、一緒に暮らしたほうがメリットがあるのかな、と思ったのですが、入社1年目の自分には余裕がなく、返事をずるずる先延ばしにしてしまいました。 私が退社してから、再び同棲の話になって、家が欲しいねとしょっちゅう話題にはなるのですが、なぜかハッキリ踏み切れません。就職活動もあって、その間、私はアパートを引き払い今は実家に戻っています。 お互いに(彼のほうが特に)一人暮らしが長かったので、一緒に暮らしたほうが二人でやっていくイメージが持てるかな、という考えがあります。でも、古風かもしれませんが、やはり一緒に暮らすならきちんと籍を入れたいとも思います。働いても家のことをおろそかにはしたくないし、分担をきちっと決めるには、「結婚」という責任感がお互いにあったほうがいいと思うからです。同棲がズルズル続いたら怖いです。 もうひとつ不安なのは、彼が私の両親に会うことを拒むことです。 近くまで迎えに来てくれるので、寄っていきなよと誘うのですが、結婚の挨拶以外で気軽に行けない、と言うのが腑に落ちません。彼の実家は県外にあるので、自分の所にも結婚以外で来る必要はないとのこと。 彼は長男で、毎月1回は必ず実家に帰っている家族思いの人です。年の差があるので価値観が違うのでしょうか。私はもっと自分の家族と仲良くなって欲しいなあと思ってしまうので、ちょっと寂しいです。同棲したいって言ってた気持ちも軽いものだったのかなと思ってしまいます。 仕事がほぼ決まったので、一緒に暮らしてみたい気持ちはありますが、同棲では自分の両親が許してくれるはずもないと思うので、悩みどころです。今、同棲せずに何年か後の結婚を考えたほうがいいでしょうか。同棲から結婚に至った方、メリットどデメリットをふまえてアドバイスをよろしくお願いします!長くなってすみません。