• 締切済み

離婚したことがある人に質問です。

離婚したことがある人、もしくは詳しい人に質問です。離婚して後悔しましたか?それともして良かったと思いますか?離婚を考えているのですが、正直言って不安がいっぱいです。でも今の生活を続ける元気もありません。何かアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • nomonji
  • ベストアンサー率12% (41/323)
回答No.4

何が原因で離婚を考えておられるのか、決め所はそこに尽きると思います。 ご主人と離れることが何よりも優先されるような状況なら、誰が見ても離婚でしょうし、それ以外だとお感じならば、少し時間をかけて検討して見ても良いのではないですか? 私は子供はいませんでしたが、DVで、向こうにも非があったにもかかわらず、丸裸で出されたので、最低限の家具しかないような段ボール家具での生活から始めた独身生活でしたよ。もちろん、それ以上に手にした自由で、精神的には十分幸せでしたが。離婚は簡単ですが、お金をもらえない場合、相当苦しくはなります。

noname#182964
質問者

お礼

大変な状況だったんですね…。それに比べたら、そんな事くらいで離婚を考えているの?と怒られそうですが、私にとっては一杯一杯な状況です。 話しかけられても、目が合わせられないくらい、おかしな状況です。 ありがとうございました。

  • villa36
  • ベストアンサー率24% (96/399)
回答No.3

今後の生活も、子供の事を思っても不安なら離婚は待つべきだと思います。 私達は娘に息子(娘は就職が決まり息子は大学の入学が決まった時です。)が独り立ち出来る年になるまで待ちました。 大人になった子供達は両親の考え、想いを理解してくれ自分たちの為に無理をして一緒にいるより2人それぞれ幸せになる事を考えて欲しいと言ってくれ円満離婚となりました。 いわゆる計画離婚と言うんでしょうか 離婚し3年が過ぎましたが、子供達は、一緒に暮らす女性がいる私の所、元妻の所に気兼ねなく訪ねてくれます。 このお盆も「お父さんの家に帰るね」と言って姉弟ニ人で2泊 し、その後に元妻の所に行きました。 お答えにはなっていませんが、やはり子供も納得する円満離婚が出来る事が一番だと思います。

noname#182964
質問者

お礼

私も円満離婚出来れば、と思っています。ただ、夫婦一緒にいると気持ちが 沈んでしまい、うつ状態がひどくなりそうなので、今からでも別々に住みながら、子どもが行き来出来る形にしたいと思っています。 ありがとうございました。

  • Cirq1646
  • ベストアンサー率38% (126/326)
回答No.2

お子さんがいらっしゃるんですね。。。 全体としては、親が笑顔でいてくれたら子どもは嬉しいだろうけど、 本当の両親が揃って笑顔なのが一番嬉しいんでしょうねぇ。 でも、それも一般論であって、すべてのケースに無理やり押し付ける ことはないと思います。 私は11年目に離婚してその約1年半後に再婚し、子どもを得ました。 離婚は、早くすればよかったなと時々思います。 でも、自分の親のこと、仕事のこと、住まいのことなどなど、 その頃は子どもはいない身軽な状態でしたけど、決心するまでだいぶ かかったわけです。 お子さんの年齢にもよるかなぁ。 話してわかる年齢なら、きちんと一人前に扱って話したほうがいいと 思うし、そうじゃないなら、自分の不安な心理が子どもに影響を 及ぼさないようにしたほうがいいと思います。 そういえば、うちの娘が小1のとき保護者会で「もうすぐ苗字が変わる んですけど、子どもはちっともわかってなくて(笑)」なんて 言っている親御さんがいました。 あなたが女性なら、経済的な基盤、住居などについての不安・問題は、 きちんとしておかないといけません。 自治体には「女性センター」などの名称で、いろいろな問題を抱える 女性をサポートする組織や制度がある場合がありますから、 そういうところに相談してみたらどうでしょうか。

noname#182964
質問者

お礼

子どもは話して理解出来る年齢だと思いますので、しっかり話をしたいと思います。決心するまでに私も時間がかかりました。 ありがとうございます。

  • ygee
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.1

三年前にしました。 子供がいる時には要注意です。 子供がいなければ、さっぱりしていいと思います。 私は、子供と別れてしまい、以外にも早く妻が再婚して、けっこうつらい思いをしました。 あなたが女性で、子供を引き取る場合でも、今後子供の精神の為にいろんな思いをすることはあると思います。

noname#182964
質問者

お礼

ありがとうございます。 子どもはいるので、不安にさせたくない気持ちもあるのですが、私が笑顔になれない事が子どもにとって一番環境に良くないのかと思って決断しました。子どもの気持ちも考えると複雑です…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう