• ベストアンサー

難しいです

私の父いわく,人に雇われて苦労するならば、 My father said,employed as people and troubles 自分で苦労したほうがいいと思い a thought that it is better to suffer troubles personally 自営業をしました。 He was Self management business. 難しすぎました。 おかしい所を教えてください。 かなりあると思いますが お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • POKIE
  • ベストアンサー率33% (266/784)
回答No.3

My father started his own business because he prefered having hard time working for himself to having hard time working for somebody else. こんなのでどうでしょう。もうひとつ。 He considered working hard for himself was much better than working for somebody else. That was the reason why he started his own business.

noname#7394
質問者

お礼

さすがですね。 2文も出していただきありがとうございました。 感謝です。 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

Gです。こんにちは、killbillさん。 私なりに書かせてくださいね。 日本分に沿って言うと、 My father says, he started his own business becuase he thought he'd rather have hard time for himself than for his employer. 自営業をするを始めるという意味のstart his own businessと言う言い方をしています. 自営業として一人でやる、と言うフィーリングを出すのであれば、he became self-employedといってself-employedと言う言い方をします。 個人業とも言うかな. これを少し変えて、 According to my father(父によると), he once said(言った事がある), he used to say(よく言っていました),と言うような表現にもフィーリングによって変えることが出来ますね. 雇われて苦労する、と言う表現を、have hard time for his employer.雇い主の為に苦労する、馬鹿馬鹿しい、というフィーリングをこめています. また、雇い主、と言う言い方でなく、他の人(上司とか)と言う意味で、for other peopleとかfor someone elseと言う言い方をすることも出来ます. これで、自分の為と言うのと比較しているわけです. have hard time for himselfとして、自分の為に苦労する、と言うフィーリングですね. He started his own business because he understood hard time would be anywhere so he decided to give himself the hard time for his benefit rather than work for other people for them. どうせ苦労するんだと分かっていたので他の人のためよりも自分の為に苦労する事にした、という文章もかけますね. また、雇われて苦労していたのでいやになってしまったので、と言うフィーリングであれば、 He hated working so hard for some one else so he decided to give the same efforts to start his own business.同じくろうするなら自分の為にすることにした、と言うフィーリングですね. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

noname#7394
質問者

お礼

すいませーーん。今補足だしました、 でも私何か勘違いしてたかしら? 全部ふくめたフィーリングはhave hard time for his employer. ですよね????? 思いっきり書いてあるこの文ですよね?

noname#7394
質問者

補足

Gさーん、こんばんo(^o^)/は 補足なんですが >雇われて苦労する、と言う表現を、have hard time for his employer.雇い主の為に苦労する、馬鹿馬鹿しい、というフィーリングをこめています. また、雇い主、と言う言い方でなく、他の人(上司とか)と言う意味で、for other peopleとかfor someone else ◇この全てを含んだ言い方ってありますか? 結局、雇われるという事は、上司だったり、雇い主だった り、同僚だったり・・・で苦労するわけで、この全てを含んだ上で、いろいろ苦労するならと言いたいのですが・・・。やはり、1つ1つ言うしかないですか? 雇われる以上に自営って大変だと思うんですけど どーなんでしょう。働く事自体楽なんてないですが。 なんせ父は背が低いのにプライドが高い。関係ないか。 例えばTOYOTAで働いているとトヨタ車しか触れない。 いろんな車種も触りたい、そうする事により、より多くの知識を植えられれる これも自営をするにあたりの理由でした。 なにわともあれよーやとっるなーって感じです。 車好きとしか考えられないです。 もしかして(▼へ▼メ)??っていわれることもありでした。 すいません雑談長くなりましたが 補足よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takaonet
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.2

私なら以下に訳します。 My father said, it is better to undergo youself compared with employed by someone, finally I decided to work in self-management business.

noname#7394
質問者

お礼

アドヴァイスに感謝します。 ぜひぜひ参考にさせてもらいます。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

My father said,if it was employed as people and troubles were suffered, it considered that it was better to suffer troubles personally, and self-management business was carried out.

noname#7394
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 語順について

    He was about to commit suicide by swallowing poison when he thought better of it. 訳は、『毒物を飲んで自殺しょうとした直前に彼は思いとどまった。』となっていました。 この訳だと、He thought better・・・思いとどまった。次にwhen he was about to ・・・ といった語順だと思うんですが? どうして、このような英文になるのですか? He was about to commit suicide by swallowing poison when he thought better of it. 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 英語の語順について

    He was about to commit suicide by swallowing poison when he thought better of it. 訳)毒物を飲んで自殺しようとした直前に彼は思いとどまった。 最終的に思いとどまったのだから、 He thought better・・・から英文が始まると思うのですが、なぜ上記の英文のような語順になるのですか? 教えて下し。よろしくお願いします。

  • Her father said

    下記の直訳を文を区切って教えていただけますか? Her father said that he was back after one month, like he promised.

  • whenの意味と品詞を教えてください。

    He was about to commit suicide by swallowing poison when he thought better or it. 毒物を飲んで自殺をしようとした直前に彼は思いとどまった。 この文でwhenの訳と品詞を教えてください。

  • 過去形か過去完了形か?

    過去形か過去完了形か? He was better off than I thought him to be. 私が思ったよりも彼は暮らしが楽だった。 これは有名な英文法書(英文法解説)の例文なのですが、 私はこの文は正確には He was better off than I had thought him to be. と従節を過去完了にすべきだと思うのですが、どうでしょうか? 有名な本の時制の一致の項目の例文なので、安易に自分で勝手に間違いだと決め付けることに躊躇があります。 何でもよいので意見をよろしくお願い致します。

  • "harry potterand the chamber of secrets"の英文に関して

    こんにちは、 今回は"harry potterand the chamber of secrets"[UK版]に関してです。 P.30の真ん中あたりの文です。 状況としては、夜中にHarryを助けるために母親に内緒で家を抜け出したWeasleyの3人の兄弟(George, Fred Ron)が家に帰ってくると、母親に見つかってしまいます。 その場を取り繕うためGeorgeが愛嬌よく母親に挨拶しています。 『"Morning, Mum," said George, in what he clearly thought was a jaunty, winning voice.』 この文でinは前置詞なのに、その後ろに『what he clearly thought was a jaunty, winning voice』という、節が来ているのですが、これはなぜでしょうか? 『what he clearly thought was』がなければ『in a jaunty, winning voice(軽快で、愛嬌のある声で)』となっていいと思うのですが、 『what he clearly thought was(彼が明らかに思ったこと)』があるので、なんだか変な感じがします。 この文は、どう解釈すればよいのでしょうか? 教えてください。

  • 英語和訳

    旺文社 「表現のための実践ロイヤル文法」に以下の例文とその和訳があります。 ここで、”Maybe it was something that I said.”が「何か言ってはいけないことを言ったのかもしれない」と訳されています。 ...言ってはいけないこと... という意味が英文から汲み取れないのですが、どのように考えたらよいのでしょうか? ———————————————————————————————————– “I haven’t done anything wrong,” he assured himself, but then, recalling the telephone call, he worriedly thought, “Maybe it was something that I said.” 「僕は何も悪いことをしていない」と彼は自分に言い聞かせたのだが、あの電話を思い出すと、「何か言ってはいけないことを言ったのかもしれない」と心配した。

  • 添削IIお願いします

    次の4コマの内容を英語にしました。文法や英語の表現、文の流れなどおかしな点がありましたらご指摘よろしくお願いします。最初の1文は提示されたものです。 「(1)その若い男は昼は工事現場で働き、夜はバンドの練習をしている。(2)父親が彼に説教をしている。(きちんとした仕事をしろというようなことを言っている)(3)彼は無視をして練習を続けていた。父親はかんかんに怒っている。(4)6ヶ月後、彼はステージに立っている。コンサート上は聴衆でいっぱいである。」 There was a young man who played the guitar in a band. He was working at a construction site during the day, while he was practicing the guitar in his band at night. One day, his father said, “You get a decent job. You quit your band.” However, he didn’t accept his father’s thought. His attitude at last made his father angry, but he ignored it and continued his band. Six months later, his dream came true. He could stand on the big stage in his concert. The concert was full of the audience. The young man was happy that his band became famous. よろしくお願いします。

  • 英訳をお願いします。

    英訳をお願いします。 一応自分なりに考えてみたのですが、全く自信ありません。 ・私は父にそれについて言った。  I said my father about it. ・彼は私に"それは困る"と言った。  He said me to "be put out". ・私は彼が何を言いたいのか理解できなかった。  I couldn't understand what he said. ・なぜならば、以前私は彼によって##の大学に行くように勧められたからだ。  Because, I was recommended going on to the university in ## by my father before. ・父は私に"あなたを県外の大学に行かせるためのお金はない"と言った。  My father said that I have no enough money to go on to outside the prefecture universities for you. ・私は##に住んでいたので、もし私が##の大学に行くならば、それには十分な金が必要なことはわかっていた。  Since I have living in ##, I understanded that my father must have enough money, if I go on to the university in ##. よろしくお願いします。

  • 英語の質問です!

    Fred thought he was a very clever man, and he was particularly proud of his skill in mathematics, ュ「but as often happens with people who have perhaps too high an opinion of themselves, he was impatient, and seldom listened to what others were saying. ュ」He was particularly bad about listening to his wife, and she often complained bitterly about this. お願いします!!

このQ&Aのポイント
  • ヤンマーのAF118トラクタの爪のボルト/ナットの付け方について相談です。
  • 取り付けボルト/ナットの付け方を逆にしてしまった場合の問題や影響について教えてください。
  • 偏心爪が取り付けボルト/ナットの付け方に影響することがあるため、アドバイスをお願いします。
回答を見る