• ベストアンサー

☆人間はなぜ、生きるのですか?☆

1.生きる目的は何ですか? 2.学校ではなぜ、教えてくれないのですか? 3.生きる目的は自分で作るものですか? 4.自分で作らなくても他人から強制されなくても、、自然に決まっているものですか?・・・ 5.誰が決めるものですか?・・・ 6.以前は、天皇陛下や、国のためや徳川幕府のために生きていたのですか?・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

1.究極的にはありません。 2.学校の先生も知らないからです。  もしくは、普遍的でない、つまり誰にでも当てはまる「生きる目的」といったものが考えづらいからです。 3.自分で作ることもできます。  人間、死んだらそれまでで存在は消滅しますが、生きている間は好きな「目的」を掲げて生きることもできます。  もちろん、「生きる目的」が無いなら無いでも生きていくことはできます。 4.上述のように、究極的には生きる目的はありません。  ですので、自然に決まっているということはありません。  自分で作るか、それを受容できる環境が整ったときに「生きる目的」は生まれる、あるいは認識されます。 5.自分で決めるものです。  「生きる目的」を否定する選択、他人から与えられた「生きる目的」を受容する選択も含め、選択はすべて自分で行うもの、それが人生です。 6.そういったイデオロギーがまかり通った時代もありました。  ただ、そういった時代においても、素直にその「生きる目的」を受け入れた人たちもいれば、疑問に思ったり反発した人たちもいました。  一概に皆がそうだったとは言えません。  その人の性格や環境によって価値観(生きる目的の土台)は変わります。 産まれた以上、生きるということは生物としての本能です。 難しいことを考えなくても、水が高いところから低いところに流れるように、人は生きていくようにできています。 人は自分の意志で心臓の筋肉を止めることすらできません。 高尚な目的を掲げることは自由ですし、ときに大切なことですが、本質、つまり生きることの終着としての死から目を逸らしてはいけません。

その他の回答 (9)

noname#183245
noname#183245
回答No.9

1、楽しむため。 この現実界はゲームみたいなものです。 2、学校の先生が、わかるわけがないからです。 3、両方です。 自分である程度は決める必要があるけど、 自然の流れってものがありますから。 4、3で答えました。 5、決めるもなにも、自然に「このために生まれてきたんだ」って沸いてきます。 その根源を神と呼ぼうが、大いなるなにかと呼ぼうが、流れと言おうが、自然と言おうが、 そもそもぼくの話を信じないか、すべてあなたのお好みで。 6、自分のプライドのために生きてたんじゃないですか。 「国のために死ぬのが名誉だ」みたいに、自分の名誉のために生きてたんです。

回答No.8

こんにちは! それはまず貴方が楽しく遊ぶ為に決まっています。 仕事や勉強(頑張れば小遣いあげてもらえるでしょ)してその代価で遊ぶ。 本当は毎日遊んでいたいけど家族の事も有るし、大人なら少しくらい社会矛盾の解決に 寄付やボランティアなどで、それなりの支援もする必要もある。 なんだかんだ、お金使っていると遊びのカネが足りなくなっちゃうから もっと頑張る! 途中経過や結果さえ清ければ 動機は少しくらい不純な方がモチベーション上がりますよ。 それでは!

回答No.7

生きているうちに やりたいことがあるからです。 其れができると 大変気持ち良いことを知っているので、できないと悔しいからです。 参考例 (もう少しお金が溜まったらハワイに行って、大きな波でサーフインしたい。死ぬ一歩手前までプッッシュしたい) (○澤まさみに似た、近所の女性を誘って○○○○したい) (世界中の絶景ポイントを廻りたい、グランドキャニオン、マチュピチュ、南米の何とかの滝、ドバイの高層ホテル) (ヨットレースで外洋を横断) (カイトセーリングでエアー技) (世界の山を制覇) 今 日本は不景気で閉塞感いっぱいですが、実は世界には面白いこと、癖になることが沢山あるのです。 人生は一度しかありません。 お金と時間と体力があれば 実現可能な面白いことは無数にあります。 

noname#182988
noname#182988
回答No.6

最近は学校が生きる目的まで教えてくれるから怖いよな。って逆に思うよ。

  • HIROWI02
  • ベストアンサー率19% (64/333)
回答No.5

>生きる目的は何ですか? 死ぬのが怖いから生きているのですよ。 ”死ぬ”という行動を起こせないから逆の”生きる”という選択肢を取らざるおえないのですよ。 さらに”目的”だけに着目すると、それは単なる各々の生きてしたい目的によるでしょうね。 >学校ではなぜ、教えてくれないのですか? こんなこと、学校で教えているようでは既に終わっていますよ。 >生きる目的は自分で作るものですか? 正確には、自ずと理解してきますよ。 我々は”無意識”という思考回路があるので、何々をしたいと思う以前から何々がしたいので生きていたい。 ※これは1で述べたようにそれは個人によって違いますが。。。 >自分で作らなくても他人から強制されなくても、、自然に決まっているものですか?・・・ 上記のとおりです。 >誰が決めるものですか?・・・ 自分が決めるのです。 あたなは親に水商売で生きていけって言われたら生きていくのですか?? >以前は、天皇陛下や、国のためや徳川幕府のために生きていたのですか?・・・ 必ずしもそうではなかったと思いますが、世間体的に敬う立場を作っていたことはあると思いますよ。

noname#183015
noname#183015
回答No.4

こんにちは。 自分で人間と言っています、他の動植物の名も 殆ど傲慢な人間が名つけています。 自分は地球上で一番偉いと思っていませんか? でしたら、なぜ、生きるのかもご自分で妄想すべきです。 それが傲慢無知な人間の果たす責任です。 1.生きる目的も同様です。 2.学校で教えたくても↑で出来ません。 3.生きる!が理解されて、初めて目的が出てきます。 4.自分で作る事が出来れば、他からの強制は無い。 5.↑で解決。 6.徳川幕府時代は、士農工商制で職業選択の自由は無かった。 と勉強していませんか? 武士道では「いかにタイミングよく、名誉ある死を」 得られるかが明治時代まで行われていました。 大正・昭和時代は今と変わらないのでは?人間は変わらない! 変われない生き物です。 何か人類に関して期待しているとしますと、質問者さんの出番です。

回答No.3

1:人の生は修行なり。スピ的な話をすると魂の修行。 2:目の前の世界が全てだと錯覚して生きてるから、それらを疑う事無く本質を見ようともしていない、なので答えを知らない。 もし知っていたとしても現実的な話ではなくなるので気違いの烙印を押されてしまう可能性があるので皆黙っているだけかも。 3:と、いうか生きる事に迷ったなら、その答えを見つけるのもまた質問者さんが生きる目的でもあります。答えを知る為に。 4:一応。でもその道を進むも進まぬのも「今」の質問者さんが決める事。自信をもって! 5:自分の魂の上司及び前世の自分。(他にもいるとか?) 6:昔は天皇様やお殿様が今で言う神様みたいに信仰?されていた面もあると思っています。

  • yursis
  • ベストアンサー率22% (58/263)
回答No.2

1 端的にいえば種の保存。 生きてるから生きる、それだけ。 2 学校でなんでも教えてくれると考えてる時点で間違いです。 学校で教えてるのは、集団生活で生きる為の一部の知識です。 3 他に目的が欲しいなら当然。 4 1番と重複してるが、基本は決まってる。 5 種の保存なら本能。それ以外は貴方自身。 6 それはその時代の方に聞かなきゃ分かりません。 後世の意見なんて予測です。

noname#196134
noname#196134
回答No.1

1.生きる目的は何ですか? 生物全ての生きる目的は生殖して子孫を残す事です。 2.学校ではなぜ、教えてくれないのですか? 教えているけど、聞いてないだけです。 3.生きる目的は自分で作るものですか? 本能に忠実に 4.自分で作らなくても他人から強制されなくても、、自然に決まっているものですか?・・・ 3と同じ答え 5.誰が決めるものですか?・・・ 本能が決めます 6.以前は、天皇陛下や、国のためや徳川幕府のために生きていたのですか?・・・ それは建前、建前を言えば、生活が有利になるからです。 自分や家族のために生きてました。 結局本能に関わる部分は、いくら考えても答えは出ません。 諦めて将来のために学校の勉強しましょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう