• 締切済み

仕事を辞めた方がよいのかどうか。

友人からの相談で、入ったばかりの仕事先がなんとなく怪しげなようなのです。 上司は偽名を使って電話をしていたり、祭りに行くと偶然的屋の仕事をしていたそうです。 私はよくわからないのですが、友人は早めに辞めた方がよいのでしょうか。 仕事上のことでなければ見なかったフリをして働き続けた方がよいのでしょうか。 悩んでいるようなので、何かアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.5

まともな商売ではないですね。 辞めるか否かは質問者次第ですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

ご質問文からでは、上司が個人的に怪しいのか、会社ぐるみで怪しいのか、全く判らないですが・・。 上司が怪しいだけで、会社は健全なら、辞める一用は無いと思います。 逆に、会社そのものが怪しげなら、辞めた方が良いです。 ただ、「怪しい上司」が存在する時点で、会社にも問題がありそうな気もしますが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196301
noname#196301
回答No.3

会社が怪しいのではなく、その上司が怪しい。ということなら、辞める必要はないです。 何かあっても本人だけで済みます。 ただ、会社の指示でそうしているなら、即辞めましょう。 犯罪に巻き込まれかねません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187873
noname#187873
回答No.2

他人の悩みには自分で解決しようとしないことです。解決するのは友人自身です。あなたが傾聴しているうちに友人は自分の道を見つけるでしょう。ただ1つアドバイスするなら常識として、やめるなら次の仕事を見つけてからやめること、ただ辞表を書いてやめるのではなく、手当等自分に不利にならないようにもらえるものはしっかりもらえるように準備するということです。ただ大手飲食業でもブラックな部分はあります。大手製造業でも社員にアルミの粉をたくさん吸わせました。でも皆生きていくために生活するために仕事を続けています。何が良くて何が悪いのか友人が自分自身で判断しなければなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184132
noname#184132
回答No.1

質問者の方にお答えさせて頂きます。 別に、やましい事してる訳ではないので、早めに、仕事を辞めさせる事は無いと思います。 友人も、生活があり、仕事をしてる訳ですから、仕事を早く、辞めさせたら、貴男は、彼の分、保障出来ますか? 辞めさせる事では無く、まず、友人に情報を伝える事です。 物事は、それからだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事を辞めさせてやると言われました。

    仕事を辞めさせてやると言われました。 旦那さんに離婚の意志を伝えると、連休明けに職場に電話して仕事を辞めさせてやると怒鳴られました。 そんな事をされたら困るし、離婚後の生活の糧である仕事を奪う権利はないはずだと言うと、とにかく職場に文句の電話をかけて居づらくして辞めさせてやると言われました。 職場でよくして下さっている方に相談すると、自分は部署が違うので力になりにくいので、私の採用を担当された上司だけには言っておいた方がいいとアドバイスを受けました。 その上司に電話をして、私に電話するように言って下さるそうです。 私は、その採用を担当して下さった上司の事を好きで、でも自分が既婚者なので伝えるつもりは全くなく、生きがいや仕事のやる気、人としての目標としてみるようにしていました。 職場では、私は今の仕事が大好きで頑張っていて、その憧れの上司も誉めて下さった事もありました。 プライベートな事はほとんど話さず、ましてや家庭がうまくいってない(8年前から別居状態です)事は誰も想像が付かないと思います。 今日その上司からもし電話がかかってきたら、一体どこまで話をしたらいいのか悩んでます。 詳しく話して気持ち的に仕事がやりにくくなるのは嫌だし、その上司にあまり知られたくない思いもあります。 ただ、旦那さんからもし変な電話がかかってきたら、対応して下さるのはその上司の方になると思います。 どうしたらいいのか分かりません。 客観的にみてアドバイスを下さい。

  • 仕事を辞めた方がいいですか?

    私の親友の事です。 高校時代からの友人です。 その友人は高校を卒業後、コンピュータの勉強をする専門学校を卒業しシステム開発の仕事に就きました。 その後今の同じ職種の会社へ転職しています。 友達の今勤めている会社は、自分の会社では作業せずお客さんの所に在中してシステム開発をするそうです。 その在中先の人間関係が大変だったようです。 最近体調が悪いと言っていたのですが、うつ病と診断され休職する事になったようです。 職場の上司に診断書を見せて、休職をお願いしたそうですが、 「そんな感じだとこの世界ではやっていけないのではないか? お客さんとうまくコミュニケーションが取れないのでは・・・。 友達の勤めている会社は自社で仕事をする事がないので、これからも色んな取引先に在中することになるのだが、それでは難しいのではないか? 今すぐ結論を出せ(退職)とは言わないが、休職している間に今後はどうするか考えなさい」 と言われたそうです。 これって仕事を辞めて違う仕事を探しなさいって遠回しに言ってるってことでしょうか? 友達はそう受け取ったらしく悩んでいます。 卒業してからこの道一本で来たのに他に何が出来るんだろうか?と。 友達は学生時代バイトで洋服屋さんのショップ店員をしていた事があります。 接客業を受けてみようかな?と言っています。 私もうつ病経験者なので友達は私に病気の事を含め相談してきたのだと思います。 しかし、仕事の事はよく分かりません。(私は頭が悪いので遠回しの上司の言い方にはどういう意味を含んでいるのか理解できません。) 友達は仕事を辞めた方がいいのでしょうか? 私が思うには同じ職業でもう一度やってみたら?と言いたいのですが。 休職終了後、「もう一度頑張らせてください。」と今の会社に言うのは通用しないでしょうか? 友達に仕事の事をどうアドバイスしていいのか分かりません。

  • 仕事面で、本当は出来るのに出来ないフリをする

    仕事面で、本当は出来るのに出来ないフリをすることについて。友人でこんな人がいます。 とても頭が良くて努力家仕事も出来るほうなのですが、仕事で苦労はしたくないという思いが強いらしく、上司から仕事を依頼されてもわざとゆっくり出来ないフリをしています。給料がとても安い事もあり「仕事が出来ると都合よく使われ損するから」と思っているようです。 こういう人ってどう思いますか?また、上司からはバレていますかね?

  • 同じ職場の友人が仕事を辞めました。

    職場の仲の良かった友人が仕事を辞めました。 元々その友人の紹介がきっかけで、今の職場に入りました。 お互い同じ職場だからこそ分かる悩みや 人間関係の事など相談し合える大切な存在でした。 しかし、その友人が上司の指示で半強制的?に役職が上がり 仕事量は増え、休みは減り、上司は何もフォローしてくれずの状態になってしまいました。 その時も、今の自分の立場や仕事内容の事で悩んでいることを私に相談してくれたので 力になれることがあったら何でも言ってくれと頼みました。 それから数ヶ月過ぎた時、突然友人の親から 仕事を辞めさせて欲しいと電話がありました。 とても急だったことや、前日まで普通に会話をしていたので余計に信じられず、驚きで言葉を失いました。 しかし、悲しみに浸っているのも束の間で 今まで何のフォローもしてくれなかった上司が 友人がいなくなったら困るから お前から友人、もしくはその親に連絡を取れと言われました。 それは直属の上司がするべき事なのでは?と伝えたのですが否定され 俺は忙しいからそっちでやり取りしてくれと言われました。 結局、私から友人に何度も連絡を取りましたが返事はなし。 自宅に電話をかけ、親にどんな状況なのか聞きましたが 今話せる状態じゃないと電話を切られました。 こんな状態が1週間くらい続き 見かねた上司が自宅に電話をかけて話をしてくれました。 友人がしていた仕事の引継ぎや、退職届など 最後のケジメとして職場に来て欲しいと伝えたそうです。 すると、私の方に 本当に迷惑をかけて申し訳ない。 外に出て人と会いたくないし、会社に行ける状態じゃないと連絡が来ました。 そんな状態の友人に無理矢理にでも来いと言えず どう返していいのかも分かりませんでした。 再びその事を上司に伝えると なんとか説得して来させろと言われ 挙げ句の果てには、友人がしていた仕事は私が引き継ぐ事になりました。 周りからは、仲良かった友人なんだから連絡取ってなんとかしてくれと言われ この繁忙期に、新しく仕事も覚えなければならず。 色々と振り回され続けてしんどくなってきました。 頑張らなきゃと思う気持ちはあるのに 体が言うことを聞いてくれません。 初めは、友人の心配と何もしてあげられなかった 申し訳ない気持ちがでいっぱいだったのですが 今は、残された人達の気持ちを、すいませんでしたの一言で済ますのかとか 社会人としてどうなのかなとか。 そんな事思っちゃいけないと分かっているのですが マイナスの考えがよぎってしまいます。 私は、どんな対応や考え方をすれば この環境から抜け出せるのでしょうか? 気持ちがいっぱいいっぱいで正直しんどいです。

  • 一緒に仕事している方とうまくいきません…。

    私は20代後半の女性です。 一緒に仕事してる方(20代後半男性)との付き合い方について悩んでいます。 彼はいつも私や上司の提案に文句ばかりいいます。 上司が提案して一度は決定したことに関して後から 「このやり方では自分はできない」 と文句を言ってやらなかったりします。 また、私の提案したことに対してもいつも否定してばかりです。 言い争いのような感じになってしまったことも何度かありました。 彼の発言を聞いていると、自分が得することしか考えてないように思えてしまいます。 最終的にどうするか判断するのは上司なので、 「上司に直接相談してください。」 と言うのですが、いろいろと理由をつけて相談に行かなかったり、挙げ句の果てには自分勝手な行動をしたりしていました。 また、私と意見の食い違いがあったり気に入らないことがあると、電話に出てくれなかったり、メールも返信してくれません。 私は言い争いのようなことはしたくないので、我慢できるところは我慢して、なるべく自分の意見を主張しないようにしています。 ですが、意見を言わなければならないこともあるし、その度にもめることになり辛いです。 仕事上、電話やメールでやり取りしなければならないことも多々あるので、気に入らないことがあるからと連絡がとれなくなるのが一番困っています。 上司にも相談しましたが、上司も彼の対応に困っているようです。 いつも上司が彼の意見の一部を渋々取り入れることで問題を解決しています。 厳しく注意してやめられたり、やる気をなくされては困るので、優しく注意したりなだめることしかできないようです。 私は今のところ仕事をやめることは考えていませんし、人手不足でぎりぎりの人数でやっているので、問題がある彼でもやめられると困る、というのが現状です。 彼とうまくやっていくにはどうしたらいいのでしょうか。

  • レイプされた友達を助けたい

    こんにちは。友人が悩んでるので、相談させてください。 友人が仕事先の上司にレイプされました。 友人は生活があるため、仕事をやめる訳にもいかず 誰にも言えず、苦しんでいます。 今すぐにでも上司を殺してやりたいのですが 友人は「会社でいざこざを起こしたくない」と泣きながら訴えます。 その上司は、結婚半年も満たず、奥さんは妊娠9ヶ月目で 実家に帰っている間、狙った犯行だと思います。 どうしても許せません。 そして、友人も甘いと思うのです。 上司の嫁は、友人の先輩です。 生まれてくる赤ちゃんと先輩に辛い思いをさせるわけにはいかないと 黙って苦しんでいます。 私は、その会社で働いていないので 「そんな事言ってないで警察に行って助けを呼ぼう!」 といっても聞きません。 その仕事をやめろと言ったのですが 「私はどうやって生活していったらいいの?」と 言われました。 何もできない自分が悲しいです。 私は上司は死ねばいいと思っています。 その上司は、手当たりしだい女に電話をかけているらしいです; どうしたらいいですか。 助けてあげたいんです。

  • 仕事行くのが恐いです。

    日曜日仕事先のお祭りに参加したときはなんもなかったんですが、帰りしなに無視されたか白い目され(気がして)逃げて帰ってきたせいか行くのが恐くなり、三日間休んでしまいました。 最近になり、4月から入ってきたやつにいきられてたりして辛くなってきました。 4月から入ってきたやつに自分のほうが偉いんやて上から目線にされてるのも気に入らないです。 すごく恐くなり行くのが嫌になりすぎてしんどくなってきました。死にたいです もう仕事やめたほうがいいんかもて思っています。人間界関係が辛いです。 夕方になると仕事が恋しくなります。 みなさんはどうして立ち直りますか?

  • ハンディキャップのあるかたとの仕事について

    職場に「ハンディキャップのあるかた枠」で採用されたかたがいるのですが そのかたの仕事は実質的に私が指導しています(私はただのパートなんですが・・) そのかたには何回も同じことを言わなければなりません 私は疲れてしまい上司に相談したのですが「今は健常者も障害者も同じ環境で 仕事する時代 障害者を差別しているの?」と言われてしまいました さらに上のかたに相談してもそれは上司に相談するのがルール、と言われました ハンディキャップのあるかたがどんどん社会に出て活躍されるのは本当に良いことだと思います しかし実際に私がその立場にいるとやはりストレスはたまります 上司から私は人当たりが良いので指導させている、と言われました ハンディキャップのあるかたと一緒に仕事をしてその悩みを相談するのは差別なのでしょうか?

  • 清掃の仕事

    他人事で申し訳ないのですが、清掃の仕事をしている方でパートタイマー勤務で勤務時間を少しでも多くしてもらおうと企らむ仲間にあることないことを上司に言いふらされ勤務時間を減らされて困っていると聞いたのですが、その上司というのが貶めた少し綺麗めな(キコさま+皇后÷2)感じで気に入っているらしく苛めるのだそうで、私も清掃のおばちゃんにはいろいろお世話になっているので状況を何とかしてあげたいのですがどうアドバイスしてよいかわかりません。 ここの清掃業者はおばちゃんの回転率が高いことから仕事の紹介料でももらっているのではないかと思われるのですが、この件について、上司のさらに上の上司に相談してみてはどうかと勧めたのですが、その下の上司と上手くやってくれと言われるのだそうです。きちんと上司に連絡を入れていても繋がらないか連絡をもらっていないと苛めるようなのですが、その上司というのが50代後半から60歳代位のいい歳のオヤジです。

  • 仕事をなくしました。。

    友人から相談をうけました。 今の仕事場の前に5年程勤めた会社の上司から 「ひとり採用しないといけないが、あなたは人当たりもとってもよかったし、技術も十分だし(ソーイング関係の会社)ぜひもう一度戻って一緒に仕事してくれないか。。」と 突然言われたそうなのです。 以前は、パートでしたが、今回来てもらえるとなるともちろん社員待遇で「店長」のポストに・・ ということでした。 彼女は10年前に離婚して、女一人で子供育てて来ました。その上司にも、話はありがたいのだけど、何かあって「解雇」とかされても困るし、今の職場も今すぐには辞められないから。。と一度は断ったそうなのですが、その上司が「大丈夫、ちゃんと自分が責任を持つから」と宣言したそうです。  そこの会社を辞める時は、その上司や奥さんと波長がどうしても合わずに我慢に限界で辞めたそうなのです。 ただ、その奥さんが、癌でこの頃亡くなられたとの事で、とても困っていると思い苦渋の決断でまたそこに勤める事を決心したようです。  今の会社も彼女に期待してあったただけに、渋られたのですが、どうしても6月いっぱいまで勤めるという条件で退職する事になりました。 そのことは 上司に「7月からでないとこれない」 とキチンと話したそうなのですが。。 ところが、先日、電話があって 「悪いけど7月まで待てないので別の人を入れたから。 今の会社にもう一度雇ってもらうように頼んでくれないか」といわれたそうです。。 色々あったから、今の会社に今更またお願いするなどできない!! 彼女はまた仕事を探さないといけなくなりました。 これは あまりにも酷いと思いますが、、 このまま 泣き寝入りするしかないのかと友達として憤慨しています。

専門家に質問してみよう