• 締切済み

アルバイトを募集したいのですが

私は27歳で独立して18年間、一人で設計業をしています。 おもにcadで作図しています。 ここ最近、一人では仕事がまかなえなくなってきて アルバイトをしてくれる人を探しているのですが なかなかいい人が見つからず困っています。 面接の際どこを注意して見たらいいのかなど アドバイスがあればお願いします。

みんなの回答

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.2

コンビニやってます。 これまでかなりの数の面接をやりましたが、 「ここを見ればいい」というものは、残念ながら無いですね。 勤勉さや責任感などの一番大事な部分は、実際に働いてもらわないとなかなかわからないので。 最近の方は、「面接の受け答えだけはいい」人も増えているように感じます。 ネットでの予習の成果でしょうか。 質問者は18年間お一人で仕事されてきたとのこと。 そこに人を入れるのは、大変な変化だと思います。 ご自身のストレスもかなりのものでしょう。 能力も大事ですが、長時間一緒に居て苦にならないような、 相性を重視して探すべきかと思います。平たく言うと、ノリが合うかどうか。 話し好きか寡黙か、煙草を吸うか吸わないか、音楽の趣味が合うか合わないかなどは 長時間一緒にいるなら大事かと思います。 それと、なるべくなら同性がいいでしょうね。 漫画家とアシスタントのことを描いた漫画が沢山あります。仕事の内容的にも、参考になると思いますよ。

cva650
質問者

お礼

そうですか、やはり無いですか ケースバイケースといったところですかね

noname#182522
noname#182522
回答No.1

業種が違うのであまり参考にならないと思うのですが、私の場合、応募書類の書き方と、面接に来られた際の一言目、「面接に来ました~~と申します」の段階で50%は合否の判断をしていましたね。その時に感じる真剣さを判断材料にして、感じたものが思い込みではないかを確認する為に、応募者に応じて質問をしてみたりしてましたよ。私の場合、当事者意識を持って取り組んでもらえる姿勢があれば、応募者の能力は関係なくこちらで教えて力を付けて貰い、活躍してもらうという前提でしたので。即戦力でないとダメだということであれば、具体的な業務内容の部分に時間を割かれては如何でしょうか。

cva650
質問者

お礼

回答ありがとうございます 何分、人を雇うのは初めてなもので やっぱり第一印象ですか 真剣さはなんとなく分かる気がします これっていう人が見つかるまでがんばります

関連するQ&A

  • アルバイトの募集

    1.アルバイトの面接終了後、   どのくらいしたら結果が分かるものなのですか?   3週間待たされたことがあるんですが・・・ 2.アルバイトの選考に関してですが、  例えば1人募集していた場合、仕事が任せられる人が  来るまでする、それとも、一番最初に来た人に決定、  それとも  ある一定期間を決めていて面接をした中で一番適当だ と思う人にするというのが考えられますが、  一般的にはどうなんですか?    3週間待たされた時は期間の最初にいって  期間の終わりまで待ったということなら  納得できますが。  そこまで検討するのに時間がかかるものなのですか?

  • 3DーCADの作図の注意点

    3DーCADで作図する際の注意点についての質問です。 当社ではライノセラスで設計図を描いています。 ●光造形で出力するデータ(stlファイル)に変換する時にエラーが出ることが 多々あります。 ●設計図を納品するために他のデータ形式に変換するとエラーが発生します。  ライノのファイル → iges step など ファイルのデーター変換時にエラーの出にくい様な作図の注意点はありますか? 当社で注意しているのは・・・ ●CADの精度(許容差)を他社のCADに合わせる。  現在は0.001の設定にしています。社内で統一 ●CADは円弧と接線が苦手らしいので作図の時にそういうデータを描かない。  ※円弧と接線の接している点の所で、線→線なのか、線→円弧なのか   混乱が起きてデータエラーになりやすいとの事 ライノセラスに限らず、すべての3D-CADに共通するような作図の上での 注意点のアドバイスが欲しいです。

  • CADによる設計とはどんなことですか?

    仕事の内容で「CADによる設計開発業務」といったものを見かけることがあります。 CADというのは作図するソフトであって、設計や開発とは別の物という認識があります。 CADによる設計? これはどういったことを指すのでしょうか? また、どういったスキルを求められるのでしょうか?

  • 24歳になって、初めてのアルバイトです。

    24歳になって初めてアルバイトをしようと思います。僕は大学卒業後3年間ひきこもり状態になってしまい最近になって単発の荷物の仕分けなどをするようになりました。でも、接客など人前に出るアルバイトをして、少しでも人慣れが出来るように変わっていきたいと感じていて、面接に行くなど動きだしたのですが、3年間のことをなにも言えないこととレジ・接客経験が全くないことなど、いろいろ原因があって落とされてしまう毎日です。みなさん状況が人それぞれ違うと思いますが、初めてのアルバイトを素直に聞きたいという気持ちで書き込みました。簡単でよろしいので、気が向いた時にでも自分の体験談やアドバイス…などを書いて下さると嬉しいです。

  • 設計士になるかパタンナーになるか迷っています。

    私は26歳、女(未婚)です。 現在は事務職として働いていますが、やりがいを感じない為、近いうちに転職する予定です。 転職するとしたら、パタンナーか設計士になりたいと思っています。 設計というのは、主に建物とかインテリアです。 私が仕事を選ぶ上で大切にすることは、 1.自分のやりたい仕事が出来る。 2.毎日残業があまりなく、休日も普通にとれる。 1は両者当てはまるのですが、2は実際入ってみないとわからない感じですね。 設計士になるならばCADを使って製図するので、CADの学校に通うことを考えています。それから設計関係の勉強をしようと考えています。しかし、CAD=CADオペレーターというイメージが強く、CADの話をすると「CADオペは給料安いし仕事がないからやめたほうがいい」とよく言われます。 私はCADオペレータではなく設計士になりたいのです。要するに、誰かが考えたものをそのままCADで作図するのではなく、自分自身がデザインしてCADで作図したいんです。設計士になりたい人は最初からCADの勉強をするべきじゃない、企画とかデザインとかの勉強をするべきだとも言われました。そうなのでしょうか? あと、CADのソフトはやはり自分で数十万円かけて買わなければならないのでしょうか?どんどん更新もされていますし、その度に買っていたらお金がかかってしょうがないですよね。その辺が気になります。教えてください。 こんな事を言うのは我儘かもしれませんが、あんまり労働時間が長いのは嫌なのです。パタンナーも設計士も決して楽ではないですが、その辺はどうなのでしょうか?収入なども気になります。なかなか情報が入ってこなくて迷うばかりです。 年齢も年齢なので焦っています。誰かアドバイスください。 宜しくお願いします。

  • アルバイトについてお聞きしたいことがあるのですが…

     僕は、高校3年生でまもなく卒業します。 それで、アルバイトをさがしてるのですが、僕が思うにTUTAYAの店員のアルバイトがいいなと思うのです。(明日面接に行こうと思ってます。)  ですが、僕は今まで冬場に郵便局での年賀状の仕分けの短期アルバイトしかしたことがなく、給料・仕事量のほかにどんなことを注意して見て来たらいいのかわかりません。しかも、客として利用しているお店に面接に行こうと思ってるのですが、仮に受かったとして働き出して、辞める事になったらその後客として利用しにくいような気がします。(やめる理由にもよるでしょうけど)  友達に聞くと「できるだけ、繁華街(関西で言うと天王寺とか難波とか)で見つけて地元にいないようにする。」と聞きました。  進路もきまってないのでうかつに動けないところはあるのですが。 客として見る限り、TUTAYAの仕事は楽しそうだけどきつそうです。 それに、親いわく「言われたことだけしてればいい」と言いますが、そんな風にも思えません。  そこで、バイトの面接の際どんなところを注意して見たらいいのか教えてください。

  • アメリカでアルバイトを募集する場合

    アメリカにてアルバイトを募集する際に 年齢や男女の制限をすることは違法にあたるのでしょうか? 例えばこのような募集広告はどうなるのでしょう? 「アルバイト募集:  25歳から40歳までの明るい女性募集。  お仕事は電話受付業務です。」 この他に注意するべきことなどがあれば お知らせください。 よろしくお願いします。

  • ドライバーの募集について

    仕事で時々ドライバーが必要になることがあります。 車持ち込みでアルバイトしてくれる方を募集しようと思うのですが、募集、面接の際どんなことに気をつければよいか、また、あくまでも不定期な登録制のアルバイトになるのですが、どんな媒体に掲載するのがお薦めか、色々アドバイスいただければ幸いです。

  • こんなアルバイトどうでしょうか。

    こんばんは、私は今、修士2年で建築を勉強しています。 将来は独立して建築事務所を開き、住宅設計をするのが夢です。 最近、就職活動をしていてとても興味のある工務店を見つけアプローチをしていました。 一度は採用予定がないと断られたのですが、最近アルバイト募集の件でのお誘いを受けました ただ、このアルバイトの条件がかなりハードではっきり行って大学院との両立は難しそうです。(休みが週一くらい・・・) その代わりアルバイトから正社員へとなれる可能性もありますし、アルバイトとは言っても住宅設計についてかなりの経験をつむことができます。 それに、この不況の中、他の設計事務所や工務店も採用しているところは少なく、アルバイトでも誘っていただけるのは運がいいと思います。 もともと修士という肩書きが欲しかったわけではないという事と、この機会を逃すとこの会社に入れるチャンスが無いかもしれないので、ここは思い切って大学院を中退しアルバイト一本にしぼってみようかとも思っています。 その反面、このお話が来るまでは卒業する気満々で、修士論文もテーマを決め取り組めはじめたばかりなので、あと一年きっちり勉強して卒業してから他の会社も含めて考えた方が良いのかもしれない・・・とも思います。 それに、アルバイトなので現実的に考えると保険などはどうなってしまうのか・・・と考えてしまうという状態です。 こんな私にアドバイスをいただけると嬉しいです。 やはり、アルバイトにかけるというのは無謀でしょうか?

  • アルバイトなのに

    最近始めたバイトですが、社員が1人で残りはバイトでまわしています。 アルバイトなのにこんな事までしなくてはいけないのかと思う程の仕事量です。 面接の時の話よりも酷いものでした。 社員と殆ど変わらないような感じです。 割に合わないなぁと最近感じてきました。 皆さんのされているアルバイトはどんな感じですか。 割に合わなかったり何故こんな事までしなくてはいけないのかと思う時はないですか。

専門家に質問してみよう