• 締切済み

アルバイトの募集

1.アルバイトの面接終了後、   どのくらいしたら結果が分かるものなのですか?   3週間待たされたことがあるんですが・・・ 2.アルバイトの選考に関してですが、  例えば1人募集していた場合、仕事が任せられる人が  来るまでする、それとも、一番最初に来た人に決定、  それとも  ある一定期間を決めていて面接をした中で一番適当だ と思う人にするというのが考えられますが、  一般的にはどうなんですか?    3週間待たされた時は期間の最初にいって  期間の終わりまで待ったということなら  納得できますが。  そこまで検討するのに時間がかかるものなのですか?

みんなの回答

  • ele_ele
  • ベストアンサー率70% (33/47)
回答No.2

PCショップならば、ある程度選択できる人数を募集したかった可能性はありますね。 (CE、自作経験、同業経験者を優遇したい職種でしょう) 特に、小さいお店であれば、指導等が大変になるので、出来るだけ最初からスキルの ある人を探す(待つ)場合もあると思います。 (残念ながら大手PC店で働いたことがなく、比較は私にできません。) 本題として、1人の募集者に対して3週間の検討期間はこの場合無いと考えられます。 ある程度募集したく、2週間の幅を取った、それに対してお店側にギリギリまで募集が あったか、日々の業務で検討する時間が遅れたとかでしょうか。 何にせよ、単純に対応がゆっくり(悪く言えば遅い)なだけだと思いますよ。 結果は存じあげませんが、働く事叶ったのであれば、いずれ聞いてみてもいいですね。 そうでなければ、運の悪いところだったと忘れていいでしょう。 一般的に正社員でも募集中であれば、PC関連のスキルについて明確に分かっている 場合では、そこまでかかる事はないと思いますので。 (入ってから勉強します、の場合では待たされるかもしれません・・・)

  • ele_ele
  • ベストアンサー率70% (33/47)
回答No.1

1.何系の(接客やレジ等)どういった所で面接を受けた結果、3週間待たされた事が遅いかどうか?なら、何らかのお話も経験者の方々から出そうですが、『アルバイトの面接の結果はいつか?』では、その面接した所へ聞いて下さいとしか言えないと思います。 対応が悪ければ当然遅いし、連絡が来ないという経験をされた方も多々いるかと思います。また、特定の期間もともと募集していたという事であれば、質問者様が最後にお話されている事で納得できますよね。それも、面接先に聞かないと判断はここではできませんよね。 2.一般的に、それは採用を任された人の考え方(または店舗基準)が全てです。(店長であったり社員であったり) 専門性が高く、長期を募集しているなら任せられる人ですし、誰でも出来てとにかく今すぐ欲しいなら、来た人が特別お店に不都合な勤務時間でも希望しなければ即採用でしょう。 私は即日採用のケース(人手がスグ欲しい)で明日来てといわれた事もありますし、開店スタッフ募集ということで、お店が建設中に面接を受け、結果を数週間(オープン前)待った事もありますし、とにかく質問の幅が広すぎますので、何か特定のものについて知りたいのであれば、内容について補足をおすすめします。

AthlonXP
質問者

補足

PCショップのアルバイトの面接に行ったのですが、 そこで3週間結果を待ちました。 2週間後に連絡するということでしたが、 結局1週間延びて3週間かかりました。

関連するQ&A

  • アルバイト募集ってウソ?

    とある有名なアルバイト情報のHPで近所に丁度いい条件のバイト募集の 記事を見つけました。 「まずはお電話を」となってましたので、 電話してみると 「応募が殺到したため締め切りました」 との事でした。 掲載期間半ばだったので仕方ないとおもって諦めたのですが、 久しぶりに見てみると掲載期間が更新されてまた同じ内容で記事が載っていました。 更新されたばかりだったので思い切ってもう一回電話してみると 「もう決まってしまいました」 と言われました。 でもそれから何回も掲載期間を更新して同じ記事が載っています。 「まだ募集はされていますでしょうか」とまた懲りずに電話すると 「応募が殺到していますので面接の受付は終了しました」 と言われてしまいました。その後すぐ 近所の友人にその話をしたら、友人が試しにその会社に電話したんです。 そしたら「もう決まりました」と返答がありました。 さっきは「面接閉め切った」だったのにその1時間後には 「もう決まりました」って変ですよね? それから1ヶ月くらい経ってますが、その募集はまだ同じHPで掲載期間を更新して載っています。しかも全く同じ内容で3枠くらい載ってます。 これって「さくら」という事ですか?その会社(店)事態はちゃんとした会社(店)で実際にあります。

  • アルバイト 履歴書不要?

    1週間ほど前にネットから応募する形でアルバイトに募集したのですが、書類選考(簡単な個人情報など)に通り面接を受けることになりました。何も言われなかったのですが、履歴書などは必要ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アルバイトをなめてる??

    ある福祉系のアルバイトに応募したのですが、面接もなし、雇用契約書も書かずにアルバイトが始まりました。 今はまだ数日勤務しただけなのですが、どうもそのバイト先、「本当に働く人が欲しかったの?」って感じなんです。 毎日のように責任者らしき人が「応募者が非常に多いんですよ。だから、あまり入れることができないかもしれない。もし、もっと稼ぎたいのなら他に行っても構わないから」って言うのです。 「なにそれ?」って感じじゃないですか? そのアルバイトは、あらかじめ履歴書を送る応募方法だったのですが、書類選考ではなかったそうです。 しかし、採用しておいて「あまり入れられないから他にいってもいい」なんて言われたら、働く気なくなりません? それなら、最初から書類選考をしてある程度人を絞るべきか、面接でその旨を説明してもらえば納得がいきます。 ちょっとひどいとおもいません? で、来月のシフト表を見ると、新人は殆ど入れてもらってないんです。 ですが、シフトは殆どの日を勤務可能で出しているのに、休日だらけなんです。

  • コンビニのアルバイト募集

    タウンワークでコンビニのアルバイト募集を見つけて電話をして明日面接することになりました、今日友達の家に行ったら3月と1月のタウンワークがいっぱいあったので読んでたら明日面接に行く所のコンビニが1月から募集してました、3月も毎週募集してました、3ヶ月も前から毎週募集してるって事はすぐ辞める人が居たり、あんまりいい感じの店じゃないからですか?

  • アルバイト採用されるまで待つ

    現在、アルバイトの合否を待っています。 しかし、企業にもよりますが、合否の待つ期間が1週間ぐらいです。 この間皆さんは何をして過ごすのですか? また、不合格の場合次のアルバイトを探しますか? アルバイト応募→面接→1週間の選考→不合格→アルバイト応募・・・の繰り返しは精神ダメージが残ります。

  • アルバイトの募集内容で分からないことがあります

    アルバイトの募集内容で分からないことがあります 現在25歳の男性で、来年の看護学校入学に向けて予備校に通い勉強しています。 そのため来年のための入学金やら前期の学費のためにアルバイトを探しているところです。 求人誌を見ていたら映画館の募集があり、 (1)準社員(時給850円、1日8時間、月9日休み、社会保険完備) (2)学生アルバイト(時給700円、1日3~8時間、週2日以上勤務できる方) と2つの採用区分がありました。 この場合私は(2)の学生アルバイトに応募すべきでしょうか? 現在予備校の受講しているコマ(夜間)は週2日なので、それ以外の日は全てシフトに入ることができます。 気になっているのは、準社員ということは仕事のみに専念できる人という感じがして、受験勉強をしている私には二足のわらじ状態になるので準社員に応募してはいけないのかと思ってしまいます・・・ 選考は履歴書を郵送し、先方で書類選考に選ばれてから面接という流れです。 来年の学費のことを考えたら(1)の準社員のほうが確実に稼げると思います。(来年の3月までに最低60万円は学費として用意したいです)

  • ばかにされた感じがします。

    派遣会社の短期アルバイトの募集があったので応募したのですが、 面接であなたの経歴からカウンセリングの仕事をぜひ!といわれて、 勝手に別の職種で選考されてしまいました。 しかし、私はカウンセリングの経験もなく、ただ大学の専攻が心理学 というだけなのです。 しかも、その後もう一度面接によばれ、その面接で心理学専攻してた から、ずっと仕事でもやってきたんだと思ったよ、じゃあやっぱり最初 に応募してきたほうで検討してみるから!といわれ、結局落とされました。 もう私が2回目の面接してたときには、すでに最初の職種は別の人で決 めてしまっていたみたいです。 しかも採用・不採用の連絡も2日以内に連絡します、といいながら3日も 連絡がなく、私から電話して面接した人ではない人から今回は残念なが ら、ということです。と聞かされました。 私も2回目の面接のときにしっかりと抗議すればよかったんだと思いますが、 ぜひうちで働いてほしいみたいなことをいわれ、雇ってもらえる ならと思ってしまいました。 しかし、人の職務経歴をろくに見ずに面接をする人ってけっこういるも のなんでしょうか? また、こんな適当な扱いされるのは不採用だからしょうがないのでしょうか? なんだか納得いきません。

  • 不定期のアルバイトの募集について

    月に2週間程度の頻度でとりあえず1年間ほどアルバイトができる人を探してます。 働く日は、連続していたり、飛び飛びだったりで決まっていません。 仕事は外での軽作業で、車の運転ができる人を探しています。 若い人で、フリーター、就職浪人、家業がありその間でアルバイトできる人が良いと考えています。 比較的時間に融通が利き、1が月がっつり働かなくても良い人とか。 このような人を求める場合、どのように募集すればよいでしょうか? お勧めの求人誌、募集方法があれば教えてください。 ハローワークとか、大学への募集はちょっと違うような気もするので。

  • 内職者の募集方法

    個人事業主です。 ネットで縫製の内職者を募集しましたら、みなさん面接拒否をなさって、会うならばできない、とおっしゃいます。地域に関係なく在宅の仕事ですので、ネット募集をさせて頂いたのですが。 内職ですとハローワークへの登録も不可能でしたし、縫製者をどうやって募集したら良いのか、結構長い期間悩んでいます。アルバイト扱いでノルマなし、納期も自己決定で、条件は悪くないとは思うのですが。 どのように募集をすると良いのか、コツを教えていただけますか?

  • 確実に受かるアルバイトか、受かるかは分からないが契約社員募集に参加するか。

    はじめまして。 私は今春大学を卒業する身(一人暮らし)なのですが、いまだに就職が決まっていません。 見かねた親類がアルバイトを紹介してくれたのですが、 私は現在、4月から勤務する契約社員募集に応募していまして、 その2次選考が3/13に実施されます。 しかし、アルバイトの方は 今週中に応募しなければならないので、 (面接は親類の知り合いの方が3/17に行ない、面接を受ければ採用は確実) 「確実に受かるアルバイトか、受かるかは分からないが契約社員募集に参加するか」 で、かなり揺れています。 迷っている理由の大きなものとしては アルバイトより契約社員の方がお給料面や保障面で手厚いこと 病院通いの身のため、契約社員に受かった場合(休みがとりづらい)、病院に通いにくいこと があげられます。 拙い文章を最後までお読みいただき、ありがとうございました。 不明な点があれば補足もいたしますので、 もし何か良いアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう