• 締切済み

アルバイト採用されるまで待つ

現在、アルバイトの合否を待っています。 しかし、企業にもよりますが、合否の待つ期間が1週間ぐらいです。 この間皆さんは何をして過ごすのですか? また、不合格の場合次のアルバイトを探しますか? アルバイト応募→面接→1週間の選考→不合格→アルバイト応募・・・の繰り返しは精神ダメージが残ります。

みんなの回答

回答No.3

応募する企業を信用しているから精神ダメージが残るんだ。 まず、応募した企業が信用に値するかどうか考えてみることだ。 案件にもよるが、一週間の選考というのは、 我の見解では応募者をナメている部類にあたる。 それは応募者は基本的に即日仕事をしたい位の意気込みがあって当然であるし、 そういう応募者を企業も希望しているにも関わらず、一週間の期間を要する。 それで合格すれば結果オーライ、 しかし昨今の経済事情から少数枠に対し、応募者はハンパなく多く、 落ちる奴のほうが多いため、他に浮気をしておくぐらいが、ちょうどいい。 だから浮気企業を探しながら、そこにもエントリーして過ごす感じかな。 不合格は確かにへこむ。しかし働かなければならない事情はへこんでいても変わらない。 だから前に進む。選べる道はそれだけだ。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.2

ダメージはありますわ。 しかし、乗り越えた先にしか採用はありません。 受けて次、ではなく全て平行に進めます。ハロワや情報誌は月曜更新なので、月曜の内にピックアップし、連絡し、面接の日取り(もしくは書類の応募)を決めます。 そして面接に行く。余裕があるなら、火曜にも連絡し、追加する。 早く面接すれば早く採用される可能性は高くなる。矢継ぎ早に面接すれば、不採用のダメージなんて浸ってる暇が無くなる。 早く採用が決まれば、不採用のダメージなんて吹き飛びますよ。 気合い入れて頑張りましょう。

noname#184079
noname#184079
回答No.1

バイトでも何社か受けて一番早い結果をもらった所に行くというのもあります。 >アルバイト応募→面接→1週間の選考→不合格→アルバイト応募・・・の繰り返しは精神ダメージが残ります。 アルバイトでなくても正社もそのパターンはキツイので複数のめぼしい所は見ておくべきなので待機時間が出ないようにするなら時間優先のバイトは尚お勧めと思います。 まあバイトを探している企業なら即戦候補なので余程でない限りOKでるのでしょうが、応募数で切られそうな可能性あれば、上記のようにしておくのが安心ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう