• 締切済み

私は何をなすべきか(長文です)

私は今40代半ばの会社員にとどまってます。 3年前妻が入院し2年前他界しました。 子供は今は小学生の子が2人います。 妻の死亡時、私は転職先の職場でパワハラにあって抑うつ症になって働けない状態で主夫をしてました。 妻が働いて食べさせてもらってました。 なので親権は、妻の親族が引取ろうとしたのですが、いざ子育てをすると予想以上に大変で親権受任を拒否しました。 裁判所に出向き弁護士の協力を得ながら今は児童養護施設に預けられて、長期休暇の時だけその親族に面倒を見てもらっています。 その親族と私との関係は非常に悪いです。 妻の親族と私の親族とも非常に関係が悪いです。 妻亡き後、まだ抑うつ症が完治したとは言えませんでしたが、求職活動し今の中小会社に経理として採用されました。 採用されて去年の冬に親会社の社屋に移転しました。 通勤時間・距離が長くなり不便になりました。 またついていけない人が辞めたりして多少仕事がきつくなりました。 今年の春先に睡眠障害と抑うつ症が再発し休職しました。 通勤と仕事がきつくなったことに加えて職場での人間関係、プライドの高い偉い年寄りが何もやろうとしなくて人の話を聞かない聞けない、絶対に自分の非を認めず他人の説教や嫌味ばかり言うお偉方や理由も私には分からないまま毛嫌いする女性社員などが原因だと思ってます。 会社の定めで勤続5年未満の社員は半年しか休職できない定め(ユニオンの方に相談したところこれは合法とのことでした)があり、来月がその半年なります。 先日、会社に出向き復帰について話し合いを持ちましたが、「今のあなたにここの職場に仕事はない。自然退職が望ましい」と言われました。 私は子供達のためにも生きなければならないことは分かってはいます。 児童養護施設で育った子たちの大学進学率がとても低いことも知ってます。 1学期の通知表を見せてもらいました。 勉強が分かっていないようでした。 上の子はいじめられやすいタイプなので心配です。 下の子はまだ低学年でこれからどう成長していくか心配です。 私は、抑うつ症からの復帰後、元の職場に戻れると思い込んでましたが、今の会社はメンタルヘルスに関して職場復帰支援プログラムのようなものはありません。 私が何を言っても、却って「コミュニケーションに問題有り」と判断されてしまいました。 労働ユニオンに相談しても「現在の法律は雇用者に有利にできているので争うのは難しい」と言われました。 私も40代半ばです。 この先、正社員として再就職できるか考えるととても苦しく、つらいです。 現状の自分の事、子供達の事がとても不安でつらくて苦しいです。 私は何をどうなすべきですか。

みんなの回答

noname#183132
noname#183132
回答No.2

あなたのように持病がある方はまず自分の事を考えるべきです 自分が社会生活を送れるようにそれをまず目標にします 社会生活とはまさに「社会で生活」という意味で その逆は「入院生活」です つまり悪化させて措置入院とならないように まずは自分の精神状態の安定を一番に考えてください あれこれ考えるのはあまりよくありません 欲張っても手は2本ですしね 子供たちの事は心配でしょうが 日本は福祉の発達した国なので 餓死したり、栄養が足りなくなるということもありません 裕福は暮らしはできないかもしれませんが 子供たちの事を心配してくれる人は沢山いますし 子供たち自身の生きる力もあります 大学は行けるに越したことはないでしょうが 行かなくてもどうということはありません たぶん早くから社会に出て「手に職」系の仕事につくことになるでしょうが 漫然と会社に使われる大卒より充実した人生を送るかもしれませんよ あなたのすることは体を大事にすることです

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

子供ことは、施設任せで、あなたは、何をしても、自分だけ生きてください、それだけですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう