• 締切済み

戸籍について

戸籍について教えてください。 ・児童養護施設等を介さず、捨て子を育てる場合どのような手続きになりますか? ・既に育てているその子の親が誰かわからない場合の親権などはどうなりますか? 実際の事ではないのですが、個人的に書いている小説で必要な情報なので質問させてもらいました。

  • 戸籍
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1141/6891)
回答No.2

小説を書くという前提でのようですが・・・。 いきなりの捨て子という所に無理があります。 育児放棄されていたなら警察介入になりますし、児童福祉が動きます。 手続き云々の前に事件として扱われるので、当然親は探されます。 見つからない場合もあくまで福祉介入です。 いきなり誰かの家庭で育てられることは現代には無理な話です。 戸籍も親権も役所と家庭裁判所の動くところです。 死亡した兄弟の子供を養子にするにも、養子縁組の届け出を役所にとなりますし、小さな子には戸籍による予防接種や入園や入学の手続きなども介されますから小説とはいえ、いきなり捨て子が自宅の前に放置されて自分で育てると言うのはリアルさにかけます。

hosinokakera
質問者

補足

詳しい回答ありがとうございます。 確かに急に捨て子っていうのは無理がありますね、、、。 そこで追加質問させてください。 ・捨て子の届け出をした場合、児童養護施設などに引き取られてしまいますか?親を探しながら自宅での保護は出来るのでしょうか? ・その捨て子が虐待により衰弱していてすぐに申請を行えなかった時、または保護した側が未成年だった場合、保護側は罰せられますか?(例えば誘拐など) ・申請後虐待が発覚しても親が現れた場合、親権を奪う事は可能でしょうか?また、捨て子自身が産みの親を拒否できますか? ・実親が見つからなかった場合、何年ぐらい待てば親権の移行が出来るなどの制度はありますか?もし戸籍を移行した後に実親が現れた場合取り戻されるのでしょうか? たくさん質問させていただいて申し訳ありません。 よろしかったらお手隙の時にでも回答いただけるとありがたいと思います。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

市役所の戸籍係で聞いてください。

hosinokakera
質問者

お礼

一番手っ取り早い解決法ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 捨て子

     ドラマや映画の世界では、捨て子をそのまま自分の子供にしたり、「この子をお願いします」と元親から引き継いだりして育てているシーンがありますが、これは法律的に合法なのでしょうか。  実際に自分の子として育てるには、住民票や戸籍謄本の作成、親権など、かなりややこしい法律手続きが必要なのではないでしょうか。また、孤児院では新しく入ってきた子に対してどうゆう手続きをするのでしょうか。

  • 児童相談所から、親権を取り戻すには?

     友人のことで、お尋ねします。 友人のお子さんが、虐待の疑いで、児童相談所に保護されました。 しかしその後、お子さんの、虐待の疑いは、晴れて児童相談所もそれを 認めたのですが、児童相談所は、なかなか親権を親御さんに返そうとしてくれません。  親権が、親の元にもどらないと、戸籍を戻せなかったり、色々な手続きが出来なくて困っているそうです。  親権を戻して貰うには、弁護士に相談する方法しかないでしょうか? また、弁護士に依頼して、どのぐらいの料金がかかるでしょうか?

  • 子どもを捨てたら、戸籍はどうなりますか?

    「赤ちゃんポストに3歳児が」のニュースに苛立ち、と同時にふと思ったことなのですが。 養育していた子どもが、捨て子として手放され、子どもは児童相談所などに引き取られたとします。 親の戸籍では、その子どもはどういう風に記載されるのでしょうか(出生届が出してあったとして)。 死んではいないし、養子縁組に行ったわけでもないし。 親兄弟が行方不明(生死不明)などの例もありますが、今回は、親が意図して子どもを捨てたというわけで……。 気になります。

  • 戸籍で大変になることってありますか?

    戸籍というものの意味や必要性も威力も全くわかりません。 いろいろ教えてください。 夫婦が離婚し、15歳未満の子供が二人。 離婚後親権は妻になり、妻だけが旧戸籍か新戸籍に移動しますよね。 子供はそのまま夫の戸籍に残る。姓もそのまま。 そこで質問です。 子供の戸籍が夫の戸籍に残るわけですが、それによって何か問題はありますか? 子供たちが結婚した時、墓、夫自身又は夫側の親や夫が亡くなったりした時の財産・借金の相続など・・・それが戸籍に子供が残ってるからって子供が大変な出来事に巻き込まれないか心配です。 離婚して子供は二人とも妻が引き取り親権も取ったら、夫側とは一切関係はなくなりますか? 子供がもし万が一亡くなった時は、親権者である妻の元の墓ですよね?戸籍が夫側だからといって夫側の墓に入らないと駄目だとかあるのですか? 何だか、離婚したのに夫の戸籍に子供が残るっていうのが何とも不安で・・・。 私が新しい戸籍を作り子供二人とも戸籍を移動すれば一生?夫との関わらなくて安心なのでしょうか?それとも、そんな事しなくても大丈夫なのでしょうか? 私は母親と子供の戸籍が別々になる事って何か嫌なんですけど・・・。 戸籍の意味も全く分からないからこう思うのでしょうか? 親と子を繋ぐものが戸籍ではないからなのでしょうか?

  • 降って湧いた子供に、法的な根拠を与える(=戸籍を生成する?)には?

    降って湧いた子供に、法的な根拠を与える(=戸籍を生成する?)には? 手塚治虫『BLACK JACK』を読んでいたら、ブラックジャックがピノコの誕生祝をしてやる場面が出てきました。 見てくれの年齢や本人の主張(笑)はともかく、法的には彼女はブラックジャックの娘で、1歳になるんだそうです。 …って、戸籍 どないしたん! ピノコがマトモな生まれをして、既に法的にも存在している人間であれば、養子縁組手続きをするだけですみますが。 そうではないので、出生届から始めなきゃならないでしょう。女性だったら 「産んだので!」 って言えますが、ブラックジャック 男じゃん…。 まあそこはそれ、意外に金持ちな彼のこと、お金でどうにかしたという漫画的オチがつくんでしょうが。 ふと、考えたのです、(時々ニュースになりますが)捨て子などで、急に降って湧く子供 ってありますよね。 勿論本人は実在しているわけですが、法的には存在していないことになるじゃないですか。戸籍も住民票も届け出られていないと。 たとえば赤ん坊を拾って、それを法的にも存在する人間(戸籍作成)にしよう、とすると、具体的にどういう手続きを経ていくんでしょうか。 あと、女性でも出生証明書がないと出生届を受理してもらえないそうですが、時々(「仰天ニュース」とかで)病院以外(交通機関の中とか)で出産しちゃうケースが出てきます。出生証明書を発行する資格のある人間が誰一人立ち会わずに出産した場合、どうなるんでしょうか? もう一件。 昔読んだ、孤児の青年の哀歓を描いた小説に 「親に手を引かれて施設の門をくぐる子供はそれでもまだ幸せなもの、路傍に捨てられ、救急車に運ばれて施設に着く子供が居る…彼らは“救急車”と呼ばれる、書類の親の欄に救急車、と書き込まれるからだ…」 とあったのですが。 今となれば、 「戸籍の、親の欄に救急車、なんて役所が書くかい!」。 親が誰だか判らない子供の戸籍の、親の欄ってどうなってるんでしょうか。 「不明」? いわゆる非嫡出子でも、少なくとも母親欄は埋められますからね。両親共に居ない場合、どうなるのか…。

  • 親権者と戸籍

    カテ違いだったらすみません。 離婚後の戸籍について質問です。親権者は母になり、旧姓に戻ります。(山田)とします。子供は父の戸籍に残し(渡辺)とします。この場合生活のうえでの不都合な事はありますか? できれば、親、子の両方からの意見をお聞かせ下さい。

  • 子供の姓と戸籍と親権

    現在妊娠中ですが子供が産まれてから離婚します。 戸籍に関してなのですが出生届を出す際に父親の戸籍に入りますよね。離婚後、私は戸籍から抜けて新たに戸籍主になります。(親権は私です。)この時、子供の戸籍は旦那から私の戸籍に自動的に移動されますか?何か手続きが必要なのでしょうか… 子供がいる場合は私が必ず戸籍主になるのですか? あと姓に関して私自身旧姓に戻すかこのままにするか悩んでます。子供は旦那の姓になりますので、もし旧姓に戻した場合『子の氏の変更』が必要になりますよね。家庭裁判所まで行かなくてはいけないのでしょうか? 調べてはみたのですが個々のことに関してしか書いてなくてよくわかりませんでした。 詳しいからよろしくお願いします。

  • 戸籍について教えて下さい(複雑)

    もう12年前の話ですが、私には結婚するはずだった相手の子を妊娠し、 お互いの両親にも挨拶をし結婚を予定していましたが、 入籍する前に浮気をされ、未婚のまま子供を出産し、 子供の親権は父親になっている子がいます。 当時のことは辛すぎて、生まれた子も病院から奪われるように 子の父親と彼女に連れてかれてしまったので、親権手続きをして以来 もう疎遠になっています。 戸籍は私は両親から抜けて私と子供の新戸籍になり、今は子の所に× 印がついている状態です。 現在私には婚約者がいます。 このことを言えずにいます。言う勇気がありません。 婚姻届を出す際に戸籍謄本が必要とのことで今回ご相談させていただき たいのは私だけの戸籍(子の名前はない)を作ることは可能でしょうか? 本籍は実家になっており、今年実家が同じ市内で引越しをしました。 本籍を変えると戸籍が変えられるようなことを聞いたのですが 同じ市内なら意味はないのでしょうか? 文章がわかりづらくて申し訳ございませんが、どなたかアドバイス お願いいたします。

  • 離婚後の親権変更と養子縁組取りやめに関すること

    離婚した後の家族の話です。 離婚後の状態 ・父親→長男の親権 ・母親→長女と次男の親権 ・子供の戸籍は、父親と一緒になっている。 母親が最近再婚し、長女と次男を養子にしたと連絡があった。 疑問1 養子縁組に戸籍が必要と思うが、     父親の住所から、子供の戸籍謄本をもって、     手続きして養子にして、戸籍が変ったということか?      現在、長女と次男は母親の育児放棄により、児童施設にいる。 児童相談所の方の話もあり、母親の再婚相手はだらしないので、 父親が親権を取るのが良いと思うといっている。 疑問2 この状況で、親権を変える方法とは、家庭裁判所の調停で良いか?     その場合に、養子縁組していることは、どんな影響があるのか?     親権変更とともに養子もやめる手続きが必要か? よろしくお願いします。 以上

  • 戸籍

    年金の手続きで戸籍などが必要になりましたが、よくわかりません。 亡くなった人(90歳)の兄妹の子が私の母にあたります。 三親等しか、請求できないので 母が請求することになります。 亡くなった人は、親と一緒にA市からB市に引っ越して本籍も移動しています。そのため原戸籍には、兄妹の氏名がのっていません。 関係性を示す書類として、 兄妹の戸籍が必要なのですが、A市の原戸籍でよいのでしょうか? また、母は結婚して兄妹の戸籍から抜けていますが、その場合、親子関係を示すものとして誰のなにを取得すればよいですか? 一部でもいいので、わかる方おしえてください。電話がつながりにくいので、予めわかった上で確認の電話をし、郵送で取り寄せたいです。 また、郵送での取り寄せで必要なこちらの証明書などはなにがありますか?

専門家に質問してみよう