フラッシュバックの治療薬(?)セロクラールについて

このQ&Aのポイント
  • フラッシュバックを減らす効果がある可能性のある既存薬「セロクラール」について、30年以上前から脳卒中や脳出血の後遺症を抑えるための薬として使用されてきた。
  • セロクラールには重大な副作用がなく、安心して使用できる。
  • 日本の大学ではセロクラールの効果を研究し、治療については未承認だが処方される可能性もある。処方されない場合は個人輸入など他の手段を検討することができる。
回答を見る
  • ベストアンサー

フラッシュバックの治療薬(?)セロクラールについて

最近産経新聞ネット版の記事(2013年七月の記事)で、 フラッシュバックを減らす効果がある可能性のある 既存薬が見つかったという記事を見ました。 名前は「セロクラール」。脳卒中だったか脳出血だったかの の後遺症を抑えるための薬として30年以上前から。 日本でも使われていた薬だそうです。重大な副作用はないとのこと なので、安心して使えると思います。 また、いくつかの日本の大学が、本当に効果があるのかという研究を 今まさに始めようという段階まで、来ているそうです。 自分もフラッシュバックに苦しんでいて、精神科に通院している 身です。自分の場合、重篤なトラウマが無いため、フラッシュバックの 症状としては幾分か軽いものではあります。しかし、毎日10~20回ほど 過去の恥や、誰かに迷惑をかけた時の記憶がよみがえり、 全身をストレスが駆け巡るような感覚に襲われています。正直。非常に つらいです。だからこの記事を見たとき希望の光を見たような気になった のですが。疑問が一つ それは フラッシュバックの治療薬としては未承認のこの薬を 処方してもらえるのかという点です。 2週間後病院に行くことになっているのですが、気になる ので早めようかと思っています。しかし、処方してもらえないと なってしまうと、たぶん大きく落ち込むと思います。 はっきりとした研究結果が出るまで、記事によれば、三年はかかるという ことでしたが、三年も待ってられません。 質問(1) 日本の医療制度で、このセロクラールという薬を、本来とは別用途である フラッシュバックの治療目的で処方してもらうことはできないでしょうか? それともう一つ 質問(2) 仮にできないなら。通常以外の手段。たとえば外国から個人輸入するとかして 、何とか入手できないでしょうか? どちらか片方でも構いません、わかる方がおられましたら回答の方を よろしくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209524
noname#209524
回答No.1

フラッシュバックの治療薬(?)セロクラールをお試しされたいのですね。  ご質問のとおり、脳梗塞後遺症、脳出血後遺症の適応薬として1979年から使用されているものです。  基本的には脳の血流改善薬で、脳神経科等で繁用されていますが、これまて「フラッシュバック」に対する効果等の精神科領域の作用は認知されていません。  ご質問者様の主治医を経由して、研究している大学の「治験」(薬の効果を確かめる実験)に紹介して応募いただくのが真っ当な方法かと思います。主治医も反対することは考えられません。   自ら希望して「実験台」になるので、薬の費用も不要(大学が支払う)であったと思います。ご参考となれば幸いです。  以下、セロクラールの情報です。 (1)一般名 イフェンプロジル酒石酸塩(Ifenprodil Tartrate) (2)化学名 (1RS,2SR)‐4‐[2‐(4‐Benzylpiperidin‐1‐yl)‐1‐hydroxypropyl]phenol hemi‐(2R,3R)‐tartrate (3)分子式 (C21H27NO2)2・C4H6O6 (4)分子量 800.98 (5)性状 本品は白色の結晶性の粉末で、においはない。本品は酢酸(100)に溶けやすく、エタノ一ル(95)にやや溶けやすく、水又はメタノ一ルに溶けにくく、ジエチルエーテルにほとんど溶けない。 .

nakahatahk
質問者

お礼

回答ありがとうございます なるほど治験ですか。診察を早めて、 主治医に相談してみることにします。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • メニエル病の治療

    どうやら私は、メニエル病なんだそうです。 一応、薬を処方して治療を続けていますが、他にもっと効果的な事って無いですか?

  • フラッシュバック時の頭痛と検査

    フラッシュバックの時の頭痛と、その検査について、何かご存じでしたら教えてください。 精神科にかかっていますが、ある理由からフラッシュバックがよく起こります。 お薬での治療を続けていますが、この1年半程、フラッシュバックの時に頭の中心部がグシャっと握りつぶされるような痛みが起こるようになってきました。 このような頭痛が起きることはあるのでしょうか? これが何なのかを調べたい場合には、何科でどんな検査を受けた方がいいのでしょうか? いろいろ思い出しすぎたり、思い出したことで感情が強烈に溢れてくる状態になると、この頭痛が起こるのですが、フラッシュバックの時以外はこの痛みに襲われることはありません。 日常的に過敏さが酷いため、一度フラッシュバックが起こると、何度も繰り返すことはありますが、少し前に精神科の主治医に話してみても、まだ何とも言えない…との話でした。 この頭痛が起こると、身体まで動かなくなってしまうような強烈な痛みで倒れそうになるので、迷惑をかけては…と思うと、外出や人と会うのがとても不安になります。 こういう場合、どうすればいいのでしょうか。

  • フラッシュバック

    今付き合っている彼女がフラッシュバックが酷くて悩んでいます。 過去お付き合いした人達にはそういう経験がなかったので、初めての事でどう対処したら良いかわからない時があります。 数年前の辛い経験からその時のフラッシュバックが少なくとも1週間に2度ほど襲ってくるそうです。 多い時は週5回ほど 最初はリスカから始まり、我慢が出来なくなるとODをしてしまう現状です。 メンタルクリニックにも通っていますが、待合室の空気も重たく、改善になるとは思えません。 今では待合室では待たずに外へ行って電話で順番を教えてもらう様にしているようです。 先日もODをしてしまい、夜病院へ連れて行き点滴にて体外へ排出する方法を取ってもらいその時はよかったのですが帰宅後 やはり強いフラッシュバックに襲われ、トイレで1時間ほど泣きながら嘔吐を繰り返し、過呼吸にもなってしまいました。 彼女自身は「記憶を消したい 辛い 苦しい もういやだ」と繰り返し背中を擦ったり「大丈夫だよ」などの励ましの言葉だけしかかけられませんでした ここからが本題なんですが いろんな人に聞いてみてメンタルクリニックの効果があまり無いと言っている人が大半でした まぁこれは人それぞれ違うので効果がゼロだとは思いません。 ですが、ODする要素の一つとなりある種危険だと思っています 辞めさせるわけにもいかず自分は社会人でいつでも話を聞いてあげる事が出来るわけでもないです このまま続けさせてもいいのでしょうか・・・? あと、ODやリスカで苦しんでいる彼女に言葉をかけてあげたりそばに居てあげる事しか出来ない自分にとても悩んでいます。 ウザいと思われたり、フラッシュバックの引き金になっていないか 自分の判断で言葉をかけてそれが悪い方に向かっていないか それがまったくわからず、どうしていいのかもわかりません。 他の質問等を見ていると 「そばに居るだけでいい」等の回答を見ていますが本当にそれで大丈夫なのか 自分の顔にも悩みが出ているのかわかりませんが、みんなに何かあったのか? と聞かれますが、これは流石に相談しにくい事です。 どうかアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 覚醒剤 フラッシュバックについて

    宜しくお願いします。 私の彼女が十年前に覚醒剤をやっていたそうで 中毒になる前にやめたのですが 付き合って(同棲)四年近くになるのですが お酒を飲むとたまにですが,怒りっぽく闘争的になり 一度暴れだすと何かに取り付かれたように暴れ 身長180の体育会系の私にさえ抑えるのがやっとの状態になり 困り果てます. 普段もたまにですが、喧嘩をすると、まとまらない会話で叫びまくったり どうでもいいことでも、やたらと必要以上に絡み続けます。 これは、過去の覚醒剤によるフラッシュバックと言うものでしょうか? 薬をやめて十年以上しても、覚醒剤の後遺症は消えないのでしょうか?

  • トラウマからフラッシュバック。何処へ行けば改善されますか。

    友人(20代・女性)の事です。 子供の頃に大層ショックな事があったらしく 時々それがフラッシュバックするそうです。 普段は何もないような感じなのですが 突然泣き出したり、酷く慌てたり、酷い場合は体調不良になります。 トラウマの内容は知りませんが、突然泣き崩れる姿を 何度か見ていて、どうすれば良いのか解らず 私は「大丈夫、何もないよ」しか言えません。 友人は心療内科には学生の頃に何度か行ったそうです。 いずれも薬を貰うだけで何の進展もなかったと言っていました。 心療内科ではそういった治療はしていないのでしょうか。 トラウマから来るフラッシュバックを改善するには 具体的に何処へ行けば良いのでしょうか。 また、どんな治療をすれば良いのでしょうか。 ご存知の方、是非教えて下さい。

  • PTSDによるフラッシュバック?

    私の35歳の妹のことです。 1年くらい前から頭がかーっとする、とか 生理が少なくなった、と言っていたので、 若年性更年期じゃないの?なんて軽く受け流していました。 しかし、ここ1か月くらいになるのですが、 車の運転をしていると、頭がぐらっとするから運転ができない、と言うようになり、ほかの家事などはできるのに 車の運転だけできないなんて変だ、と言っており、 私が精神的なものかもしれないと思い、受診を勧めていました。 そしたら、しぶしぶ心療内科へ行ったようで、 診断名がPTSDによるフラッシュバック、と言われたそうです。 こういったものは、薬物療法でよくなるものなのでしょうか? 私自身はうつ病で精神科にかかっています。 妹も、調べたらもらった薬は抗うつ薬と抗不安薬でした。 フラッシュバックについてくわしい体験などありましたら 聞かせてください。 また、精神的な病気なので自立支援制度の対象にはなりますか? よろしくお願いします。

  • 貧血の治療について(薬代)

    37歳主婦です。 20歳を過ぎた頃から血液検査のたびに貧血気味と言われています。先日受診した人間ドックでも一度治療をしたほうが良いと勧められました。そこで質問です。 (1)1年ほど薬を服用すれば治るでしょうと言われましたが、薬は1ヵ月分まとめて処方してもらえますか?3割負担だと1ヶ月の薬代はおおよそいくらくらいですか? (2)100均ショップや通販で見かけるサプリと病院で処方される薬とでは効果は同じですか? 個人的には病院で処方される薬を飲みたいのですが、1年となると薬代がいくらになるのか正直気になります。効果が同じでサプリの方が破格に安いのであればそれでもいいかな?と思ったり・・・貧血の治療をされている方、又は詳しい方教えて下さい。

  • うつ病治療薬の新薬ジェイゾロフトについて

     うつ病治療薬の新薬ジェイゾロフうつ病治療薬の新薬ジェイゾロフトトが今年の7月7日に発売されたそうです。 http://www.yakuji.co.jp/entry733.html  私は15年以上もうつ病を患っており、どの薬も思うような効果が出ません。主治医にジェイゾロフトの処方をお願いしましたが、首を縦に振ってくれません。理由を尋ねても教えてくれません。  それで、お尋ねします。ジェイゾロフトをすでに服用されている方はいらっしゃいますか。  また、ジェイゾロフトが処方されないような、何か問題点をご存知でしたら、教えてください。

  • 白内障治療薬カタリン/カリーユニは効くのか

    3年ほど前白内障が心配なので白内障の治療で有名な少し離れた眼科医院に診察を受けに行きました。 診察の結果白内障になりかけですねと「カタリン」を処方されました、私はこれを点眼すれば白内障が進行しないものと信じて毎日数回点眼を行ってきました。 我が家から眼科医院までが遠かったためこの程近くの医院に替わりました。今度は「カリーユニ」を処方されました。一度インターネットで調べてみようと検索したらカタリン/カリーユニ共に白内障には効果がない事が分かったという記事がありました、5年も前のことです。私は3年間も全く効果のない点眼薬をさし続けていたのです。何故効果のない薬を医師は処方し薬局は薬を販売しているのでしょうか?

  • 脳梗塞と糖尿病の治療薬

    数年前から糖尿病に掛かっている母が脳幹梗塞で入院し、先月退院しました。 どちらも同じ病院なのですが、 内科(糖尿病)では「ベイスン錠」を、脳神経外科からは「プレタール錠」を処方され服用しております。 それまで糖尿病の薬は、ベイスン錠の0.2mgだったのですが、脳梗塞での入院中に0.3mgに増量されていました。 退院後、立ちくらみをよく感じるようになり、その際に母より薬が変わっていることを知りました。 その関連性への疑問も含めて病院に聞いたところ、 その病院では入院中は0.3mgしか置いていないという単なる院内事情に因るものでした。 インターネットで、0.2mgで効果不十分の場合は0.3mgを処方するという資料を目にしたのですが、 糖尿病の方はそれまでずっと数値が安定していたようですし、 脳梗塞が影響しての変更ではないとのことでした。 薬剤の処方量について、同一人の同一症状に対して入院と外来で異なることってあるのでしょうか? 例えそういう事情があるにしても、退院時にはまた元に戻すのが普通であるような感覚です。 結果的には、それで血糖のコントロールができれば問題ないとのことで、 アッサリ0.2mgに戻すことになりました。 (当方から聞かなければ、増量のまま治療を進めるほど、大差ない薬なのか疑問ですが) この件もあり、現在服用中の薬について調べていましたら、 脳梗塞の再発予防である「プレタール」について、 処方する場合は「慎重に処方すべきケース」として「糖尿病の人」とあり、またプレタールには、 「脳梗塞再発抑制効果を検討する試験で、本剤群に糖尿病の発症例および悪化例が多くみられたとの報告あり」 とも書かれておりました。 プレタール服用にあたってはグレープフルーツ(ジュース)を避けなければいけないことも退院後1ヶ月の今になって 調べている段階で初めて知り、脳神経外科の医師から何の説明も受けておりませんでした。 糖尿病治療を含めて退院時には「特に食べてはいけないものはありません」ということでしたのに、 調べれば調べるほど、脳梗塞と糖尿病治療の相互関連について、母の場合、 総合的に見て、果たしてこの処方で大丈夫なのだろうかと心配になってきました。 現在の脳神経外科の主治医は入院した当初より、当方の質問や不安を相談しても 神経質そうな態度を示すばかりで余り親身に受け答えをしてくださいません。 長文で申し訳ありません。 この点について詳しい方、是非アドバイスをお願い致します。

専門家に質問してみよう