• 締切済み

キレイ事とは、何でしょうか。

zxc55の回答

  • zxc55
  • ベストアンサー率20% (160/776)
回答No.6

おまえのごめんなさい・・・という部分が気になったのですが、奥さんや彼女のことを「おまえ」という男の人に比較的多いのが、自分より奥さんや彼女のことを格下に見ており、総じて相手の個性を認めてあげられない人が多いように思います。なので、奥さんや彼女が、対等の立場という認識で一緒にいるとうまくいかないかもです。あなたがよかれと思ってしているまたは普通にやっていることに対して、彼が怒ることがありどうして怒ってるのかわからないとか感じることが多いのであれば、自分の個性や価値観を押し殺してでも、彼の望むとおりの人間になるか、演じる必要があるのかもしれません。ようは、彼色に染まらないと納得できないんでしょうね。あなたの個性は捨てるしかないかも。。。あくまで個人的にそういう人が多いなという個人的な見解で極端な例として文章にしたので誤解のないように実情に合わせて参考程度に読んでください。

関連するQ&A

  • 男性の方にお聞きしたいのですが・・・・・・

    本当に唐突で申し訳ないのですが、筋まんの女性をどう思いますか? 恥ずかしい話なんですが、筋まんなんです。 この言葉自体も知りませんでした。 最近、ある事があってこの言葉を知り、そして自分がそうだという事を知りました。 とにかく全部、中にしまわれている状態です。 小陰唇は指でつまめる程度しかないし、クリトリスも出てきてないです。 普通の女性はこうではないと知りました。 小陰唇やクリトリスが外からでもちゃんと見えるそうです。 ここで質問なんですが、男性がこれを見た時、ひきますか? 形が変とか、おかしいとか思われますか? 男性の方の本音をお聞きしたいです。 他にも調べてみたんですが、あまり良い話はありませんでした(臭いとか・・・色気がないとか・・・ロリコン用とか・・・未発達とか・・・)。 彼女が筋まんだと、やっぱり嫌ですか? 抱いてもつまらないだけなんでしょうか? 男の人は気持ち良くないのかな・・・・・・・。 長くなってしまい申し訳ありません。 どうかよろしくお願いします。

  • 女性の方に質問です。

     以前込み合っているライブハウスで、友達の友達に痴漢と間違われました。 僕を痴漢だと判断したのは、服装で判断したそうですけど、僕はそんな事をした覚えもありませんでした。  友達づてにその事を聞かされ、最初は痴漢に間違われた事に腹を立ててしまったのですが、込み合っていた事もあり、もしかしたら、誤解される状況になっていたのかもと思い、友達に、「誤解される行動をして、不快な思いをさせてしまったことは、本当にごめんなさい。でも、僕は故意にそんな事をしていないので、そこは理解して下さい。」と伝えるよう頼みました。  でも、その後何も言ってこないので、僕はものすごく不快な思いなんです。誤解されるような事をしてしまい、不快な思いをさせてしまった事は申し訳ないと思うのですが、僕は、痴漢を最低な行為だと思っているだけに、痴漢扱いされた事に対して、ものすごく侮辱された気分で悔しいのです。しかも、何も言ってこないので、まだ痴漢扱いされている気分がして、ものすごく腹が立つし、悔しいし、苦しいです。  僕としては、「痴漢と間違ってごめんなさい。」と言ってもらいたいと思ってしまうんですけど、それは間違っているのでしょうか?「ごめんなさい」とは言ってもらえなくても、否定ぐらいはしてもらいたいと思ってしまいます。  謝ってくれないのは、まだ痴漢だという思いを否定できないのでしょうか?誤解される行動をした僕が悪いと思っているから、謝ってくれないんでしょうか?もう会う事もない人だから、謝る必要がないと思っているんでしょうか?謝りたくても、謝る事ができないんでしょうか?  僕が、もし人を痴漢と間違えることはないと思いますが、泥棒と勘違いしてしまったときは、土下座して謝ると思います。それだけに、どうして謝ってくれないのかよく分かりません。。  女性の方は、もし人を痴漢と間違えて、それが勘違いだった場合、相手に対してどういう思いでいるのでしょうか?もしよろしければ、ご意見をお願いします。

  • 私を振った彼氏の気持ち

    先日私は約1年付き合った彼氏に振られました。理由は友達にしか見れないという事で、私はまだ好きだから考え直して欲しいと言ったのですが、やはり別れたいとの事で駄目でした。初めての彼氏だったのでショックは大きかったですが、気持ちが無いものは仕方ないと思い、分かったと言うと彼は「ごめん。もう友達にも戻れない?」と言ってきました。振られた私がこの言葉を言うのは分かりますが、彼が言う意図が分かりません。男性は自分が別れを告げた人とすぐに友人になれるのでしょうか。その言葉の後、私が「もし戻ったとしても気まずいと思うよ」と言うと、「大丈夫。いつだってメールしてもいいし、電話しても構わない」と言ってきました。私はこの言葉を聞いて、なんて無神経で上から目線の男なんだと思った反面ちょっとは元に戻れる可能性もあるのではないかと思ってしまいました。みなさんどう思われますか?よろしければ教えてください。

  • 病気でしょうか?

    社内に立場が上に上がったにもかかわらず、仕事中ずっと人をみている女性がいます。 見ているというかじーっという感じでねちっこく見つめる感じで、その上、人のあら捜しをして(特にターゲットは私)周りに悪口をいいふらしています。 上にあがったのに質問すると「わかりません」と答えられてしまい、仕事が停滞してしまいます。 今日もとんちんかんな事で男性社員を呼び寄せ、その男性社員は「これは違うよ」と優しく言っているのに、そちらを見もせずに「間違ったね、ごめんね」などのような言葉も何も発せずポカーンという感じでした。精神的な病気なのでしょうか?なんか妙な印象をうけました。 ちなみに私は大変悪口を周りに言われとても不快な思いもさせられました。 ただ今日の対応をみて少し頭が普通ではないのかな?という印象を受けて(うちの会社は障害のある方も採用です)優しくした方がいいのかなという思いも抱いています。 みなさんならどうしますか?また身近にそういう方がいらっしゃる方はどうしていますか?

  • 「ごめんなさいね」って言われると腹が立ちます。

    「ごめんなさいね」って言われると腹が立ちます。 「ごめんなさい」なら分かるのですが、嫌な事を言われたりされたりして文句を言ったときに「ごめんなさいね」と言われるときがあります。(男女問わず)  たとえばちょっとぶつかってしまったりとか、何かをこぼしてしまったりとか、軽いことで悪気がない時なら、和やかでいいんです。だけど、相手のことを根掘り葉掘り聞いて、相手がむっとして「失礼ですね」と言ったあとに「言い訳+ごめんなさいね。」(by 男性)と言われると、バカにされたような、反省してない、上から目線を感じます。「ね」の有無で、間逆のニュアンスを感じてます。 私は使わないのでわからないのですが、「ごめんなさいね」には一般に小ばかにしたニュアンスもあるんでしょうか。

  • こんな男性は何を考えてるのでしょうか?

    以前こちらで相談させて頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3912113.html 今回もお世話になります。 回答を頂いた直後に、質問内容に類似した自分の性格を分析した内容と不快な思いをさせてしまったお詫び、でも楽しかったという様な内容のメールを送りました。 しかし、何の返答もありません。 これが彼の答えなのでしょうか? 私自身、自然消滅という形で終わるというのは腑に落ちません。 実は一週間前の日曜日夜に電話しました。 何度掛けても出てくれませんでした。 呆れて「電話にも出てくれないんだね・・・」とメールしたら翌朝に「本当にごめんなさい。落ち着いたらメールします」と返信来て、その晩にメールが来たのですが、前回の質問に書いた「自分ではダメなのでは・・・」等々でした。 私は電話に出れるのに出ずにメールで謝れば良いと思う彼の気持ちは分かりません。 その時点で呆れてたのは本音ですが、好きになった相手ですし、ちょっとだけ長い目で見てくれないのかな~と密かな気持ちもありました。 でも何も音沙汰無いからこれが彼の答えなのでしょうね。 「さよなら」のメールも出来ない男性って単に卑怯者としか見れません。 こういう男性は何を考えてるのでしょうか? 一見、誠実そうに見えたのですが、ホントに腹の中は分からないです。 男性から見たら「分かってたまるか!」なのかもしてませんが・・・。 単に優柔不断なのか、過去に女性で嫌な思いをしたのがトラウマになってるとか、そういうのがあって逃げてるのでしょうか? 彼の事はもう忘れるつもりでいますが、今後の為に意見を聞かせて頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • これって理に適ってておかしくないですよね?

    以下男目線な質問を前提にお願いします。 前提として、世の男性たちは女性がミニスカートを穿いていることが好きな方が多いですよね? それに引き換えて、個人的には女性よりも、あえて男性がミニスカート型の衣服を着こなしている方がいいねと感じます。 なぜかというと、男性がミニスカート型の衣服を着こなしていれば、自分でもミニスカート型の衣服を男でもある程度は着こなせる様に感じるからです。 この理屈はおかしくないですよね?どう思いますか? それを踏まえて (よくある男目線) 自分は男である。よって男性でなくて女性がミニスカートを穿いているのを好ましく思う。 (当方の個人的目線) 自分は男である。よって女性でなくて男性がミニスカートを穿いているのを好ましく思う。 立場がちょっと変わっただけで、前後関係に矛盾なく逆の言葉が繋がってしまいました。 これもどう思いますか? なんかがモヤッとしますが、やはりおかしくないように思います。 これらはおかしいでしょうか? おかしくないでしょうか? 僕はおかしくないと思っています。 ピッタリ筋が通っていると思います。

  • べけんや

    “決然 豈人言を省くるべけん哉” という言葉を残して切腹したさむらいがいます。 自分のしたことに落ち度は無かったと思いながら 腹を切る事になったようです 「べけんや」を解説していただけませんか。

  • 男性に質問です!

    男性に質問です! 私は、今この彼女の立場です。男目線で書いていて文章力ないかもですが聞いてください!始めは一切興味を持たれず、追いに追ってめげず3回も告白してやっと振り向かせた彼女。色々ありそんな彼女に気がなくなり、あなたが振った場合。どんな言葉を言われたら重くなく、めんどくさくなく、アピールできるでしょうか。 絶対また振り向いてくれるようにわたし頑張る。とか待ってる。諦めないよ。とかそんなんです 要するに時間がかかってでも彼の気持ちを変えたいです

  • 夫に運動を遠回しに勧められること

    新婚1年、付き合って10年の夫婦です。 私は学生の頃に体型のことでいじられたりしていたので、身体のことを指摘されるのがとても嫌です。 夫とも付き合って数年の時に、もうちょっと痩せたほうがみたいな事を言われ、その時に私がすごく不快な思いになって喧嘩してから、そういう事は言われないで今まできました。 結婚し、最近太ってきた事は分かっていたのですが、 遠回しに運動を勧めてきたり、お肉を掴んできたり、フラフープのテレビがやっていると、これやってみる?と言ってきたりして、 遠回しに動けと言ってきているのがすごく引っかかっていて、不快な気持ちになっていました。 今日また言われたので、 『どういうこと?ずっと遠回しに言ってきてるけど何?痩せて欲しいってこと?』と聞くと、『キレイになってほしいなと思って』『運動不足が気になってるし、ちょっと痩せたほうがいいとは思う』と言われました。 ただ運動不足なのを解消する為に言ってくれるのは全然いいんですが、キレイになって欲しいという言葉がどうしても引っかかり、 今はじゃあキレイじゃないってこと?と思って腹が立ちました。 それだったら痩せている人と一緒にいてたらいいんじゃないかと思ってしまうぐらい不快で、私は外見で判断する人はあまり好きではないので、嫌な気持ちになってしまいました。 どう思いますか?