• 締切済み

自分に自信が持てず生き辛いです

はじめまして。 今年からシステム開発系の中小でSEとして働いている大卒(23)♂です。 長文ですが失礼します。 突然ですが、ストレスと不安感から会社員としてやっていく自信がなくなってしまいました。 (最初からなかったかも・・・) 元々メンタルは絹ごし豆腐のごとく弱く、ストレスも溜めやすい性格でした。 音や匂いなどにも過敏ですぐ疲れます。 漠然とした不安はずっと昔からありました。 比較的ラクな日もあるけど、365日完全に気が休まることはありません。 もはや体調の悪い状態がデフォルトになってしまい、問題意識すらなくなっていました。 大学生のように社会的にお客様の立場では、それでも何とかやってこれました。 が、会社に入ると堰を切ったようにどんどん精神をすり減らし、体調も慢性的に優れません(頭痛、吐き気、気だるさ等) 人付き合いもヘタっぴ、協調性ナシ、要領も悪けりゃ理解力も乏しい。ツライ時は自分の世界にこもりがち。 まるで小さなお子様のようです。 まさか自分がこれほどまでに精神的に未熟だったとは・・・ まだ勤めて3ヵ月程度ですが、すでに心療内科に通い、抗不安剤を飲みながら騙し騙しの通勤です。 情けない。 でも問題は、仕事内容うんぬん職場環境うんぬんでツラいのではないということです。 不安感につきまとわれていたのは昔から。会社はきっかけに過ぎません。 (思えば今までどんなアルバイトも長続きしなかった。) 最近、ある人から「あなたはとても繊細、かつ自己評価が低すぎる」というようなことを言われました。 繊細なのは生来のものだとしても、 自己肯定感は本来、幼い時に身に付けるべき感覚だということも知りました。 少し身の上話というか、回想の話になりますが・・・ 僕には3つ下の弟がいます。 弟が生まれる前の僕はおばあちゃんっ子で、当時両親は共働きでした。 祖母は認知症でしたが、それなりに仲良くやれてました。 しかし弟が生まれてからは、僕は弟の面倒を見るようになりました。 その頃から祖母の様子がおかしくなり、僕を弟に取られたと思ったのか 毎日のように弟のことを忘れて「この子は誰だ!」と喚くようになりました。 母は仕事が終われば祖母の介護、父は夜遅く帰宅、弟は僕が面倒を見る。 夫婦仲は険悪になり、口喧嘩や、時には暴力沙汰もありました。 僕は、なるべく火の粉が自分と弟にこないようビクビクしていたのを今でも鮮明に覚えています。 父の転職と、祖母の他界を機にそういった険悪ムードはなくなりましたが 僕は心中穏やかではありませんでした。 なにせあんなに遊んでくれた祖母が死んだというのに涙の一滴も出なかったんですから。 それからは自分の世界に閉じこもるようになりました。 学校は小中高と休まず通っていましたが、周囲にはあまり馴染めず、いじめも受けました。 その後の家族仲は、僕が今年一人暮らしを始めるまでは至って普通でした。 ですが僕の中では家族としての時間はなんとなくずっと止まっていたように感じます。 結果的に誰かと協力して何かを達成したり、自分の頑張りを褒めてもらったりといった経験を積まなかったツケが今回ってきているのだと思います。 これまでは殻にこもることで自分を守ってきました。 しかし会社員になったからには、そんな甘いことは許されません。 ウチは中小で、技術寄りの会社ですので、個人の成長が会社の成長に強く影響します。 今の僕が会社の求める成長スピードに追い付けるとは到底思えません、自信もありません。 だって会話や、仕事の話をしようとすると涙が浮かんできたり、焦燥感に駆られたり、頭が熱くなったり、めまいがしたり・・・どこかしら体に異変が起きてしまうんですから。 そもそも流されるままに就活をしてしまったのは(ロクに出来ていなかったけど) 僕が現実を直視していなかったからに他なりません。 反省しています。 自己評価を少しでも上げようと 小さなことで自分を褒めようとしても、自分の言葉を信じられません。 友達が褒めてくれても、心に響きません。 心の壁が、気付いたら恐ろしく硬くて分厚いものになってしまっていたようです。 僕はどうやって生きていけば良いのでしょう。 自分に自信があって、自分を許せるようなら、こんなことにはならなかったのでしょうか。 これを見て下さった方は、僕をどんな人物だとイメージするでしょうか。 23年も生きて、精神年齢はまだ一ケタです。 僕はどんな行動を取った方がいいと思いますか? ここまで淡々と書きましたが、今日もずっと頭が痛く、胸が苦しいです。 学生時代に感じていたものよりも、ずっと苦しい。 抗不安剤も効かなくなってきました。 すいません、頭が真っ白なんです。

noname#203160
noname#203160

みんなの回答

  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.3

はじめまして。質問者さんと同い年の23歳既婚女性です。 私は短大卒で大企業で3年正社員として働き、今現在専業主婦をしています。 同い年としてなんて情けない・・・恥ずかしい。 これだからゆとりがとか言われちゃうんですよ。 身の上話を書き始めたので、どんな壮絶な人生を歩んでいるかと思えば・・・ その程度の家庭環境なら誰だって経験してますって。 私自身、父がリストラされたり、中学時代いじめにあったりとそれなりに経験してますが だからといって自分の殻に引きこもったりしませんでしたよ。 それくらいでへこたれる方がおかしいでしょうよ。 私の夫は1歳上ですが、夫の母は4度離婚を経験し、現在の父は5人目。 しかも実の父の離婚原因は、実の父が母の友人と不倫の上子どもができたかも?とほざいた為だそう。 養育費も受け取らず、夫の母が働きづめ、再婚を繰り返し何とか生活できているよう。 夫は弟を守りながら家事もこなし、大学に至っては授業料は奨学金とバイト代で全額夫が出したようで・・・ とまあ夫はそこそこ壮絶な人生歩んでますが、今はしっかり働いてくれてますよ。 今どき片親なんて珍しくもなんともないし、不況のせいで家が貧乏も普通。 いじめも誰もがいつかの時期に一度は経験してるし、いじめる側にだって誰だってなったことがある。 質問者さんが経験してきた現実は、誰もが経験している、ごくごく普通のことですよ。 そんなことで折れられちゃ、女としてはたまったもんじゃありませんね。 これだから同世代の男は頼りにならないんだよ。 肉食女子って言葉が流行ってますが、単に男がひ弱になったから女が強くならざるを得なかっただけの話。 女だって強くなりたくてなってるわけじゃありませんからね。 そして現在会社が辛いとのことですが、当たり前でしょ。 生ぬるい学生とは違うんだから。 私は大企業に勤めていましたが、その業界全体がブラックだったので私の会社も当然ブラック会社。 女の一般事務職なのに22時23時まで残業は当たり前。アフターファイブ?あるわけないじゃない。 日中はおやつ休憩どころか、トイレに行く時間さえままならない。 先輩からは理不尽な要求されるし、他部署からは変な仕事振られるし。 そして男の職場だったのでセクハラ、パワハラは当たり前。最初から分かってたので特に気にしませんでしたけど。 入社1年目は毎日辞めたくて陰で泣いてましたが、なんとか3年勤め上げました。結婚を機に退職しましたが。 こんな悲惨な状況、どこでも普通にありますよ。 何に嫌気が差してるのか分かりませんけど、そんなに嫌なら仕事辞めれば? その程度で挫折してるようなら、転職しても同じでしょうけど。 俺ばっかりだと思うなよ! 同い年の女の私でさえ、こんな状況普通に経験してるんですよ。 中小企業だろうが大企業だろうが、個人の成長が会社の成長に繋がるのは当たり前の話。 いつの時代の話をしてるの?少々甘すぎるんじゃないですか? どうせ大学在学中もろくに努力してこなかったんでしょうけど。 私は短大卒なので質問者さんより低学歴ですが、そこらのバカな大学生よりよっぽどできる自信がありますよ。 大学生は1年のときにのうのうと遊んでたでしょうけど、 短大生の就活は1年の後期から既にスタートしています。 周りは年上の大学生ばかりの中、つたない敬語を使いながら必死に就活。 もちろん授業も平行してきちんとこなし、それなりの知識は身につけています。 短大なので限界はありますが、私はプログラミングも多少学びましたし。 それほど努力してきたから、そこらのバカ騒ぎする年上よりはよっぽど知識も教養もあると思ってます。 質問者さんはそれほどの努力はされたのでしょうか。 どうせ自分は・・・とか言って何もしなかったんじゃないですか? 何もしてない人が、努力した人に勝てるわけないでしょう。 同い年でこんなにズケズケ言うのもどうかと思いますが、もっと努力してはいかがですか?

  • qpu1iwr9
  • ベストアンサー率42% (48/113)
回答No.2

こんにちは。 文章を一読して得たイメージとしては、あなたは私の友人にそっくり過ぎるほど似ています。 2年前に彼女と知り合ったのですが、初対面だったにも関わらず、彼女は私に対して 「こういうところがダメなんだ」「こうなったらどうしよう」「どうしてこうなったんだ」……etc 一言で言うと「この人暗いな」と思いました。 その時はまさか、彼女がうつ病を長年患っているなんて知らなかったのですが、あとから考えてみると、あれがうつ病の人の特徴か、と納得しました。 さて、その彼女が今、どうなっているか、です。 その時、同居していた家族から離れて今は一人暮らしをしています。うつ病なのに一人暮らしをするなんて、大丈夫かな、もっと悪くならないかな、と思いましたが、そんなことはありませんでした。むしろ、どんどん元気になって、今は 「○○ちゃんと旅行に行った」「こんなアルバイトをした」「ここが上手くできた」 前とは打って変わって明るい内容を話すようになりました。 時々、後ろ向きになってしまうこともあるようですが、(第三者的にみると)以前よりかなり明るくなったと思います。もちろん時間はかかりましたが、 彼女はとても真面目で努力家の人間です。しかし、とても自己評価が低かった。 聞いてみると、やっぱり家族の問題があったようです。 たぶん表面的に見ると、家族で一緒に旅行に行ったり、時々心配して電話してくれたり、仲良さそうにみえると思います。両親も立派な職業についていて、傍からみると羨ましい家族だったでしょう。しかし実際、夫婦仲はかなり悪く、家の中では喧嘩が絶えなかったそうです。学校でもいじめにあっていたそうです。 彼女にも溺愛している弟がいるのですが、その弟を守るために、両親の顔色を伺っていた彼女が目に浮かびます。幼いときから肩こりが治ったことがなく、整体の先生から「気の遣いすぎだ」と言われたそうです。 彼女は確か4年間ほどうつ病を患っていました。ひどい時はベッドから起き上がれず、指先さえ動かすことができなかったそうです。ずっとお薬も飲んでいました。 私はうつ病になったことがないので、あなたがどうすればよいか、どんな言葉をかければよいのか、正直わかりません。 しかし、あなたと似たような人が、そういう問題を克服したという事実をお伝えしたいなと思いました。そのきっかけとして、彼女の場合は一人暮らしという形を取りました。しかし、それだけが病気を治した理由ではないのだと思うのです。 話は変わりますが、イタリアには精神病院が無いのはご存知ですか? 以前はあったのですが「患者にサッカーをさせてみたら元気になったから、治療なんてしなくていいんじゃない?」とかいう理由で(たぶん)、精神病院が廃止になりました。精神病者をもっと人間として扱おうという動きです。 それをきっかけに精神病院を出て社会に出ることになった元患者さんたちの実話のストーリーがあります。興味があればぜひ観てみてください。 『人生、ここにあり!』という映画です。URLを張っておきます。 元気だしてくださいね。

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=3AZleEjaiZw
  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.1

この質問文を見て、いかにも精神を病んでしまいそうなタイプだなと思いました。 自己否定的なことをあれこれ書いて、それから、自分はなぜこうなのかってことを書きならべる・・精神を病んでしまった系の人は、みんな同一人物なんじゃないかと思うぐらい似ています。 誰だって苦しいことや辛いことはあるし、悩みだっていろいろあるものだけど、どんなに悲惨な状況になっても、精神を病むことなく生きていける人もいるわけだけど、どこが違うのかというと、発想が違うんだと思います。 目の前に何か問題があって、すごく苦しいんだとしますよね。で、あなたはどう考えるかというと、「なぜ自分はこんなことになってしまうのか」でしょ?でも、「なぜか」を考えたって、問題は解決しません。 「なぜか」って発想がそもそも後ろ向きだし、考えても考えても答えは出ないし、悩んでいるけど、答えを出そうとしていないから、堂々巡りみたいに延々と悩み続けるだけで、先に進まないんで、そんなことを日々繰り返していたら、心を病んでも仕方ないって気がします。 精神を病まない人は、「どうすればこの問題を解決できるか、乗り越えられるか」を考えて、答えが出たら実行して、前に進んでいるんです。 自分のことをダメだと思っているなら、なぜダメなのかを考えたってしょうがなくて、まず、自分がどうなりたいのか、具体的な目標や理想像をちゃんと描くことなんですね。それから、どうすればそうなれるかを考えて、こうすればいいんじゃないかって思ったことを全部やるんですよ。 まず、自分がどうなりたいかを考えてみることです。身近な人でも、著名人でもいいんだけど、この人みたいになりたいって思える理想の人を探すといいんじゃないですかね。 で、その理想に向かって、やるべきことは何かを考えて、ひとつひとつ実行していけば、明るい未来に向かって日々前に進んでいけるでしょ? で、自分をよくするために日々努力していると、前はできなかったことができるようになったり、難しいことをやり遂げたり、我ながらやるなーと思うことがあったりして、自分はできる、やれるって思えるようになって、それで自信がついてくるんです。 性格はなかなか変えられないけど、発想は今すぐ変えられます。明るい未来のためにひとつ行動するだけで、向かう方向が変わるんじゃないですか。

関連するQ&A

  • 働いていく自信を失ったときどうしますか?

    宜しくお願いします。 転職して半年ほどたつのですがなかなか職場の仕事のレベルの 高さについていけません。苦しいです。 常に自分のできるレベル以上の仕事を課され(量的にも質的にも)、会社に貢献もできず自分が情けないし、本当に今の会社でやっていけるのか不安になります。 このように自信も失い、会社にも貢献できず、”前の会社の方がぬるくてよかった”などといっている自分に成長できるポテンシャルがあるとは思えずさらに自信を失います。 このような場合、皆さんならどうしますか? 自信を回復するには、また会社で明るく元気に仕事をしていくためには どうすれば良いのでしょうか?会社を変えた方がいいのでしょうか? 頭がパンクするほど酷使していけばいつかは会社のレベルについていけるのでしょうか?(そう信じたいのですが自信がないです) こんな情けない自分を雇ってくれるところがあるとは思えませんし、行き場がどこにもないように感じてさらに苦しいのです。 今の会社にも居場所がなく、他にも居場所がない、そんな閉塞感に襲われています。 アドバイスを下さい。

  • 自分に自信が持てません。どうやったら持てますか?

    無芸大食で何をやっても駄目なんで、自己不信、自己嫌悪に陥ったりするし、自信がないから、心配症になったりするし、将来が不安になったりします。どうしたら、自分に自信が持てるでしょうか?成功体験が乏しいんだと自己分析してますけど・・・。

  • 自分に自信がないです。

    こんばんは。 大学一年男です。 早速ですが、悩み聞いてください。 大学が始まって一ヶ月程経ちました。 しかし、楽しくありません。。。 友達も数人しかいませんし、そのうちのさらに数人しかたまに会って話すくらいです。あとはほとんど1人です。 そもそも自分から話しかけるのが苦手なんです。 なぜなら正直自分に自信がないんです。 自信がないのはもともとなんですが、2月から受験で失敗をし、相当自信をなくし結構憂鬱な状態で過ごしてました。 未だにひきずってる自分もいます。 自分はルックスもよくない、頭もよくない・学歴(学校歴)もよくはない、それを埋める実力等もない、性格もこの通り劣等感でたっぷりです。 よく雑誌等で容姿がいい上に大学が早稲田だったり慶応だったりと何もかもが負けてる感じがします。 周りに相談するときもあるんですが、いつも帰ってくる言葉は「自分に自信もてよ」等の精神論?です。 自分に自信がもてないから相談してるんだし、そんな簡単にもてたら相談なんかしないよといつも心の中で叫んでます。 自分はどうしたらこの悩みから開放されるのでしょうか・・・?

  • 自分に自信がもてない カウンセリングをうけるべきか

    閲覧ありがとうございます。 自分で何度か考えたのですが、自信がなく行動にうつすことができずにいるので こちらをお借りして質問しました。よろしくお願いします。 私は25歳 女 無職3年半です。 今は精神が安定しないので 1時間ほど散歩をして家事などを手伝って実家に住んでいます。 21歳のときに 紹介された男性に 傷つけられ  おかしくなってしまい 精神安定剤を飲んで 笑いながらその男性と恋愛ごっこのようなことを仕事を辞めるまでの半年間してしまいました。 泣きながらその男性と話しましたが 軽くあしらわれ 使い捨てのように終わりました。 時間がたったおかげか 当時よりは精神も落ち着いたように感じるのですが バイトですが、仕事が続きません。毎日かえって泣きながら 次の日行かないと と気持ちは思うのですが、朝になると体がいけなくて 結局辞めて迷惑をかけて自己嫌悪してしまうんです。 自分が怖いと思ってしまう。今までこんなことが起きるまで自分はこんなことをしない と思っていました。 自分がこんなことをして追い詰められて逃げたことで余計自分に対しての自信がなくなり 不安です。また傷つけられるんじゃないか、負担が重くなると 私は逃げて また同じことをしてしまうんじゃないかと。 自分なりにどういう状態が危険なのか、どう対処すればいいのか、など 調べたり 防犯スプレー、ブザーを持つようにしたり 身を守ることに関して知識は持っていると思います。 ですが、精神的な自信がなくて また自分がおかしくなるのではないか 不安になってしまいます。 私が神経質になって いるだけでしょうか? 何の根拠もないですし、100%大丈夫なことは この世にないと思います。 でも誰かに大丈夫だといってもらわないと 進めない自分がいます。 それに私は精神不安と対人不安もあります。 相談できる人がいないのでカウンセリングに通って 話をしてみたいのですが 意味があるでしょうか?

  • 自分に自信が持てない

    自分に自信を持つことができません。 常に劣等感ばかり持っていて、自分のことを好きになれません。 頭もあまりよくなくスポーツもできず、人間関係も希薄です。 今まで努力らしい努力もできていません。 力がないなら人一倍がんばらなければとはわかっているのですが ダラダラしてしまい、今日もほとんどインターネットをしていて何もできていません。 少しずつでも自分に自信・好きになっていきたいのですが どうすればよいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 自分にどうしても自信がもてない

    自分にどうしても自信がもてなくて辛く、苦しいです。 私は ある時から、うつ状態と自律神経失調症を繰り返しています。 ショックは次々と重なり、立ち直れないほどになって 症状も改善されないまま 毎日が過ぎてゆくのが本当に不安です。 職場でも気分がいつも憂鬱で人と話すのがイヤでどうしても避けてしまったり 以前はものすごくバリバリ働いていて自分の仕事に 責任と自信をもっていたのに その同じ内容の仕事にさえ自信がもてません。 仕事もすぐ自信を無くしてやめてしまうことが続き 本当に自分に自信を無くしています。 来週から新しい職場で働くことになったのですが それは嬉しい事なのですが 決まった瞬間から また私の精神的な弱っている部分がでてしまって 自信を無くしたりして辞めてしまうのではないかとか 仕事はちゃんとできるだろうか 大丈夫だろうか と、経験した職種なのに いいようのない不安にかられ、元気がでません。。 最近睡眠も食欲もどれもちゃんと取れていません。電車に乗っていると急に 気持が悪くなったり 胃が痛くなったり 頭が割れるように痛くなったり することが続いています。 こういう心身の不調がずっと治らないのではないかと思うと 眠れません。。どうやって自分に自信を取り戻せるのかと思います。 病気が治るまで だめなんでしょうか。仕事だけでなく人間関係とか すべてにおいて自信がなく 時にはいっそのこと死んだ方がいいのではと 考えるのですが そうやって考えを具体的な方向に進めている自分も たまにでてくるので本当にこわくてどうしたらいいのか わかりません。悲しかったことを 思い出しても何も自分のためにならないと わかっていてもどうしても思い出してしまっています

  • 自分にもっと自信を持ちたい・・・・

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 自分には、自信がないです。 自信のなさが表情、せりふ、などなど表面にも現れています。 今日、大学の先輩に会ってきましたが 人を威圧する、いやみな自信ではなく 表情やせりふに表れてくる、自分への信頼感といったものに あふれていました。 大して年は違わないのに、私は同じ年になったときに、 こんなに自信を持っていられるだろうか、と思いました。 外面に自信が表れるのは、それだけ傷ついてもいるからだよ、 とも言われましたが、不安を跳ね返す自信があるのには圧倒されました。 色んな人とも打ち解けて話せていて、とても羨ましかったです。 私は、不安に圧倒されて、自分の自信のなさから、 人とうまくつきあえず、人の一言一言に、自分へのとげを 感じてしまい、萎縮して無口になってしまいます。 どうやったら自分を信頼できるようになるのでしょうか? そして、外面的にも自信が表れて、人とうまく付き合えるように なるためにはどうしたらいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 自信がないと別れた彼

    2ヶ月前に別れた彼がいます。 私の方が歳上、社会的な地位も上、そして付き合い始めたタイミングで彼の仕事がうまくいかなくなり...など様々な理由から彼の自信がなくなってしまい振られました。 表面上は自信家ですが、メンタルはすごく弱く繊細です。 そのわりにプライドが高く亭主関白タイプでした。 そんな彼に私はあまり弱い部分を見せなかった、頼らなかったことも自信をなくした原因となったのだと思います。 友達に戻りたいと言われたのですが、私も散々振り回されて傷付きましたし、自分や彼との関係を見直ししたく、彼からのメールのみに応じてました。 付き合ったとは言えずとも、一緒に過ごした時間は多く、 情や寂しさは強く、必死で私も気持ちを切り替え、前向きになれました。 離れて色々と見えることもあり、彼の選択は間違いではなかったと思ってます。 彼からの連絡には、「甘え」や「様子見」のようなものが感じられます。 会いたいという内容もありましたが、どうしていいか分かず放置してます。 そんな時、共通の知人から、彼が私と別れ精神的に参ってしまってると聞きました。 おそらく、単なる寂しさや私から嫌われたと勘違いし参っているのではないかと思っているのですが... それに加えて、仕事のことなど色々なことが重なっているのだと思います。 彼のことは好きですが、精神的に未熟な部分(離れて再認識しました)がある程度成長しない限り、復縁はないと思ってます。 情があり、助けてあげたい気持ちもあります。 精神的に支えになってあげるべきなのか(友達と割り切って)、 突き放すべきなのか、 答えが出ず悶々としてます。 アドバイスをお願いいたします。 (彼22歳、私27歳)

  • 自分に自信を持ちたい

    自分はすぐにへこみ、泣き、甘えてしまう精神的に弱い人です。 他人に少しでも褒められる機会があるともっと褒めてくれ!と思ってしまううざったい人で、その割りに努力をすることが出来ません。 例えば勉強などでも手につかず、教科書を読んでも文字が頭まで中々届きません。ただぼんやり眺めているだけのような…。 家族には病気のふりばかりしてないで家の手伝いややるべきことをやれといわれています。(ぼーっとしていたり寝込んでみたり、メソメソしているからでしょう…) 自分に自信がないからすぐへこんでしまうのだろうと考えました。 なので、どうすれば自分に自信をもてますか? どうすれば精神的に強くなれますか? どうすれば将来に夢をもてますか?(生まれて18年間、○○になりたい!という夢を持った覚えがありません…) どうすれば大人になれますか?(母に抱きついたりしたくなるんです、もう18なのに。何歳児ですか?という感じです…) 周りの皆は活動的なのに自分は夢もなくダラダラとクヨクヨ悩んでいるなんて悲しいです。こんな自分が大嫌いです。

  • 驚くほど自分に自信がない。どうすれば自信が持てるのでしょうか

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 自分に自信がありません。 ちょっとしたアクシデント(プロジェクトがうまくいかない、 自分の悪いところを指摘される、など) があると、やっぱり自分はダメなんだ、という 再認識モードになってしまいます。 皆さんは何を根拠に自信を持たれているのでしょうか? 生まれつきの性格もあると思うのですが 自分に自信が持ちたいと思います。 勢いで解決できることもたくさんある、 勢いや気合が大切ともアドバイスされました。 同じ大学をでた人はとても自信を持っていてうらやましいです。 自分もそうなりたいと思います。 でも、何かあると、 やはり自分はだめ ↓ アクシデントがおこると自分はダメだからうまくいかない ↓ やはり自分はだめ という繰り返しです。 自分のいいところなどあるのか、と思います。 今いる会社にも将来性はなく、 将来に関しても不安です。 自分に明るい材料がないのです。 それでも自分を受け入れてくれる団体が あるのは大変心の支えになるのです。 結局自分で自分の首を絞めているのですが 負の連鎖がとまりません。 心療内科の先生にも ”40くらいになってやっと自分に自信がもてる 今はあせらないように” といわれました。 薬は処方してもらっているのですが、 20代から自分だけ精神的に不安定で どんどん大学の同期や友人に差をつけられると思うと 悲しくなります。 ”何で自分だけ?” などと思います。 アドバイスを頂ければと思います。