• ベストアンサー

蚊取り線香を蚊取り線香の灰の上においても燃えるのは

炭を灰の中に埋めても消えないことと同じ理由ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

灰に接触して燃えないなら少しも燃えないでしょ。 それとは関係なく灰の上の物が燃えないと考えるのは珍しい人だと思いますよ。質問者さんはなるほどな疑問と思われたかも知れませんが逆です。なんでそういう疑問になるのかが疑問ですよ。 過去のご質問の赤外線ストーブでしたか。 氷と反射板で冷却実験する季節になりましたよ。

noname#194289
質問者

お礼

きびし心理学的ご指摘を頂いて心より感謝いたします。実は蚊取り線香を大きなガラスの容器の中で毎日焚いていて灰がたくさんたまっていたのですが、今日はなぜかいつも使っている金属性のホルダーが紛失していました。そこでやむなく線香に火を付けた後じかに灰の上に置いたら最後まで消えなかったことに感激しました。灰さえあればホルダーはいらないと喜んでいたら昔炭を長く持たせるために灰をかけていたことを思いだしました。逆というか発見といっても再発見でした。夏炉冬扇という言葉も合わせて思い出しました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

noname#194289
質問者

補足

線香以外のもので、いったん灰ができてもそのうち消えてしまうものがあると思いますが、これは別のことなのでしょうか。発火点などとの関係もあるだろうと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

燃焼の条件は習われた記憶があると思います。 1) 燃えるもの(可燃物)があること 2) 燃やすもの(酸化性物質--酸素など)があること 3) 必要な温度であること 物が燃焼するという化学変化は エネルギーで見ると・・ ___/\  反 ↑     \  応 エネルギー差\  物 ↓          \生成物 という関係があります。燃えるもの(木)と燃やすもの(酸素)を一緒にしただけでは、燃えません。最初の土手の上まで持ち上げなければなりません。活性化エネルギーなんていいます。  反応して、発生するエネルギー差が活性化エネルギーより十分大きく、それが活性化に使われれば、はじめて反応は継続します。  マッチに火をつけて、常温のガソリンに近づけると、ガソリンの燃焼による熱でガソリンが気化し活性化にも十分足りるので燃焼し続けますが、灯油に火のついたマッチを投げ込んだってジュッと音がして消えてしまいます。足りないのです。  線香は、燃焼の中ではちょっと特殊で、分解反応(固体が分解して気体を生成する)反応が必要です。この反応は実は発熱反応で、完全に断熱した状態だったら酸素が無くても分解して炭化してしまいます。(いわゆる炭焼き)  しかし、線香の形ではこの分解は起きませんから、出来上がった炭が燃焼して発生する熱で手助けをします。もちろん炭が燃焼するためには三条件が必要です。炭の燃焼のハードルは高くて燃焼継続は難しいのですが、そこに炭化によって生じる気体以外の物質が極めて重要な働きをします。植物の細胞にはカリウムが含まれていて、これが触媒となって燃焼を助けるのです。 ★線香やタバコの灰を角砂糖の角にちょっとつけて、そこに点火すると角砂糖がすべて燃えてしまいますが、角砂糖に火をつけたって燃えません。  線香が灰の上で燃焼するのは、発生した熱を逃がさないこと。酸素が通ること、そして燃焼助剤であるカリウムを含んだ灰があること。・・・以上の条件があるからです。なお、灰の効果は自身で生成するので関係ないとも言えます。・・ちなみにガラスウールのマットや、ガラス繊維の細かいメッシュの上でも燃焼し続けます。  燻製用の「スモークウッド( https://www.google.com/images?hl=ja&q=%83X%83%82%81%5B%83N%83E%83b%83h%20%E0%8E%90%BB&biw=1024&bih=639&sei=Yi7rUZnsN43MkAWV74GQBA )」という巨大な線香がありますが、このくらいのサイズになると灰の上でなくても燃焼します。

noname#194289
質問者

お礼

詳しくご説明いただきありがとうございます。それ以上変化しない灰、それも自分自身が変化した灰に支えられて燃え続けるという音が不思議というか非科学的ですが感激しました。原子力の方で使う臨界という概念に近いものを感じました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんにちは。 その通りです。 燃焼に必要な温度と酸素(空気)があれば、燃焼を続けられます。 蚊取り線香を鉄板など熱を大きく奪う物の上に直に置くと消えてしまうことがありますが、燃焼に必要な熱が奪われてしまうと燃焼を続けられなくなるために消えてしまうのです。 ですが、灰は断熱性があるので熱を奪う量が少ないために燃焼を続けられます。

noname#194289
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。キーワードは断熱性ですね。勉強いたしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 蚊取線香の灰

    今さっき蚊取線香の灰が風で飛ばされいくらか吸ってしまったのですが 大丈夫でしょうか? 昔蚊取線香は人体に毒と聞いた事があるので心配で… 吸ったといってもそれほど多くはないはずです 一応吸った直後に水で口内を軽くうがいしてみたのですが 当然口内の汚れは落とせても体内に入った灰までは落とせませんし… このままでも大丈夫でしょうか?

  • 線香の灰の作り方

    農家です。 線香の灰を作ろうと、わらを燃やしました。 ところが、藁灰の灰は黒いんですね。 温度によって色が変わるのでしょうか。 灰色の灰を作るのはどうすればいいのでしょう。

  • 紙を燃やして灰になるしくみ

    紙を燃やせば白い灰になります。 一方、バーベキューの木炭は木から炭を作り、当然燃えた炭は灰になります。 木炭とは木を燃やして作るわけですよね?ならば紙から炭はつくれるかと考えられますがその辺のメカニズムが腑に落ちません。 教えてください。

  • 灰と炭には炭素や窒素はないのかなぁ?

    灰と炭には炭素や窒素はどれくらいあるのでしょうか?  他の質問では微量元素とかの成分表はあったけど炭素や窒素なんかが含まれていてもおかしくないのに、載ってないですよね?炭は炭素の塊で、灰も炭素だとおもうのですが…。炭や灰の中にはどれくらいの割合で炭素or窒素(窒素はないのかな?)が含まれているのでしょうか??  よいサイトでもあれば教えてください。お願いします。

  • お線香の灰

    お線香の灰を掃除するとき、今日は全部一度新しいのに変えようと全部を袋に入れました。 その時、お線香の灰がブワ~~っとなり吸い込んでしまいました。 体に良くないでしょうか? 大丈夫かと心配になり質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • お線香の灰が飛ぶんです

    昨年義父が急死しました。 その後親しい人の弔問、四十九日、お盆、お彼岸、義母の旅行の際など何か特別なことがある日にお線香の灰が飛んでいます。 燃え尽きた灰は線香たてに落ち、そのままなのですが、翌朝燃え尽きた灰が線香の形そのままに外に並んでいる状態です。 急死だったので何かメッセージを伝えたいのでしょうか。そのようなご経験のある方いらっしゃるでしょうか。

  • 蚊取り線香の灰、雑草避けになりませんか?

    蚊のシーズンです。 蚊取り線香の常連で、ついでにいうと仏壇もあるので 定期的に「植物灰」が発生します。量はたかが知れていますが・・ たいていいつもそのまま捨てていましたが、 夏なのでごく小さな土地でも雑草が結構な量生えます。 もっとも目立つのはスギナなんです。 お金を出して除草剤を撒いていますが、考えてみれば 蚊取り線香も、仏壇の線香もどっちも「植物の灰」です。 スギナを生えにくくする、苦土石灰の代わりとかには なりうるでしょうか?

  • お線香の灰

    お線香の灰って何かに利用できますか? たとえば植木とかに…

  • お線香の灰は捨ててよいのでしょうか?

    よろしくお願いします。 仏壇などにお線香をあげた際に灰がのこりますが、 これはいっぱいになったら捨ててしまってよいのでしょうか?

  • 線香の灰は灰に有害?

    誤って線香を托く鉢を落として割ってしまいました。 掃除はしたのですが、何か煙いような匂いが残ります。 細かい灰が舞っているのでしょう。 これ、人体に有害なのでしょうか。 アスベストのように、後から問題にならないでしょうか。