• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:野菜の産地表示)

野菜の産地表示による消費者の不安と表示義務について

このQ&Aのポイント
  • 近所の西友で売られているパプリカについて、韓国産やニュージーランド産、オランダ産などの表示があり、混合して販売されている。
  • 消費者は安全性や品質の面から韓国産を避けたいが、表示がされているため避けることができない。
  • 国内での生産や信頼性の高い国産野菜を望む消費者も多いが、国外で育った野菜も一定期間日本の土に植えれば国産と表示することができる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.1

仕入れの具合いで変わってくるので 店舗により韓国産しか入荷しないこともありますし 韓国産を買いたくなければ「韓国産・○○産」と書かれてたら 買わないことです。 >表示義務を果たしたことになるのでしょうか? 韓国産をNZ産と偽ってるわけではないですし 消費者庁食品表示課の見解でも 同一に記載してはならないとは書いてませんので義務は果たしたことになります 生鮮食品品質表示基準Q&A (問16)複数の原産地のものを混ぜた場合は、どのように表示するのですか。 (答) 同じ種類の生鮮食品であって複数の原産地のものを混合した場合にあっては、当該生鮮 食品の製品に占める重量の割合の多いものから順に記載します。 http://www.caa.go.jp/jas/hyoji/pdf/0717_1qa.pdf

yume_yaburetari
質問者

お礼

はい、以前はニュージーランド産を買っていましたが韓国と混ざってからは一度も買っていません。 近場のスーパーを回っていますが全部韓国産でした。 一部では「かんこく」と書いてあったり…売れないのでしょうね(笑) ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.3

「抱き合わせ商法」というのです。 よくスーパーの野菜が「産地の違うものを抱き合わせ」で売っていますが なぜです... - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1179289326 輸出国における農薬等の使用状況等に関する調査 (NIHS) http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/chemical/pest_imp-fd/pdf1/yunyu7.pdf 反農薬東京t13207 http://home.e06.itscom.net/chemiweb/ladybugs/kiji/t13207.htm ピーマン(パプリカ含む)の主な輸入先 http://www.yasainavi.com/zukan/bellpepper.htm このデータから何が読み取れますか?「韓国産・ニュージーランド産」と表示されていても、4/5以上は韓国産だということです。 いいJAん!信州 長野県のおいしい食べ方:パプリカなら生でも食べられます http://www.iijan.or.jp/oishii/2006/08/post_342.php 韓流研究室 民主党政権、韓国農産品の日本輸出拡大のために農薬5倍も基準緩和 http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-1913.html

yume_yaburetari
質問者

お礼

元々糞尿が得意な国ですもんね。さらに今は二割増しじゃないでしょうか… 絶対に買いません。 いろいろな資料ありがとうございました。

回答No.2

表示義務を果たしています 仮に「韓国産・ニュージーランド産」とあったら表示は原則として重量順なので、 韓国産がニュージーランド産より多いと思われます

yume_yaburetari
質問者

お礼

そう、表示はしているんですよね。 偽装が蔓延り、産地表示が義務化されたはずですが、何の意味もありませんね。 ニンニクなんかはちゃんと分けてあるのに… ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう