• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イケメンとは何か? その美の哲学的探索)

イケメンとは何か? その美の哲学的探索

nitto3の回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

動く綺麗な人形を好むようなものでしょう。 汚れたらポイということかな。 人によっては長年愛し、その汚れさえ好きの対象になりますしね。

NemurinekoNya
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ☆動く綺麗な人形を好むようなものでしょう。 ◇人間としてではなく、動く人形・フィギアとして好んでいると・・・ フィギアを愛する人には、《遊ぶ用》、《観賞用》《保存用》に、同一のフィギアを三体購入・所有する人もいるようです。 《遊ぶ用》、つまり、《生身》の荒木宏文を欲しないのは、わたしに経済力、もしくは、フィギアへの愛が不足しているためなのでしょうか? それとも、 ☆汚れたらポイということかな。 ◇フィギアの汚れに気づくことや汚れることを恐れるが故に、近づくことを恐れているのでしょうか? 中国の古い言葉に 「あの人は芙蓉(ふよう)・蓮の花のようだ」 という表現があるのを、ある小説で読んだ記憶があります。 遠目で見ると、蓮の花は美しい。でも、近づいてよく見ると、蓮の花は意外に大したことがない。期待や予想が外れた、裏切られた、嗚呼ガッカリ・・・ このような心理、真実を知ることを恐れる気持ちがわたしの中にあることは、如何にもありそうです。 ☆人によっては長年愛し、その汚れさえ好きの対象になりますしね。 ◇《汚れ》のイデアはあるのか? プラトンは、この問題に対して答えていません。 《汚物のイデア》はあるのか? 汚物をそれとして認識できるのであるから、《汚物のイデア》はなければならない。 であるのならば、 《汚れ》を追い求めることも、《エロース》なのであろうか。。。 そして、 《汚れ》のイデアの世界に夢中になることこそ、マニア(mania, μανία・madness)なのであろうか。

関連するQ&A

  • 美の哲学

    人類が誕生して以来、様々な哲学、思想、宗教がありますが、美しい、または整合性がとれていると思われるものは何でしょうか?教えてください。 私は自己中心的で、醜いです。そういう自分が大嫌いです。 純粋且つ理想的な美を探究し、それを支えにしたいです。

  • イケメンと美青年

    イケメンと美青年の違いってなんですか?内面ではなく顔面の事でお願いします

  • 芸術や美について扱っている哲学者

    タイトルのまんまですが、芸術や美(学?)について扱っている哲学者や本を教えて欲しいです。 また、この哲学者のこれが面白い!!といったお勧めもあれば書いていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • イケメンとハンサムと美男子 違い

    イケメンとハンサムと美男子の違いってなんですか? または 男性のみなさんご自身 ならなんてほめられたら嬉しいですか?

  • 探索中

    セキレイ系のいい漫画ありませんか!? よろしくおねがいします

  • あなたの知っている、「○美」さんと「美○」さん

    「あなたの知っている女性」PART.2です。 女性の名前には、よく「美」が使われますね。 でも、私の知っている女性では、「○美」さんと「美○」さんとでは、かなり年代やイメージに差があるような気がします。 で、質問ですが、 ・あなたの知っている、「○美」さんか「美○」さんを教えてください。 ・どんな性格でしょうか? ・年代はどのくらいの方でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 線形探索と2分探索

    「線形探索」と「2分探索」について、それぞれ違いが分かるように説明しなさい。またそれぞれがもう一方より優れているのはどのような場合か、その理由とともに示しなさい。 という問題の説明がうまくできません。 どうしたら分かりやすく説明できるでしょうか?

  • 二分探索木を用いての探索

    C言語でプログラミングしています。 二分探索木を用いて探索するプログラムなのですが 与えられた値の前後の値(与えられた値より大きく(小さく)てその値 に一番近いもの)を見つけたいのですが分かりません。 いろいろとネット等で調べてみると「挿入してその左右を見る」 となっているのですが…。 普通の二分探索木ではだめなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 線形探索と二分探索

    線形探索と二分探索のプログラムを作成中です。 自力(本やwebに落ちているサンプルを参考にして)でここまで作りましたが正直自信がありません。どうかお願いします。 #include <stdio.h> #define ARRAYI1_MAX sizeof(array1) #define ARRAYI2_MAX sizeof(array2) //int binary_search(int*,int,int); //二分探索関数のプロトタイプ宣言 int liner_search(int*,int,int); //線形探索関数のプロトタイプ宣言 void main(void) { int array1[]={2,3,5,8,12,20,32,52}; int array2[]={22,34,65,66,12,33,43,5,1}; int result,key; printf("探す文字を入力して下さい。\n"); sacnf("%d",&key); result=liner_search(array1,ARRAYI1_MAX,key); if(result<0){ printf("見つかりませんでした\n");} else{ printf("%d番目に見つかりました\n",result);} } //線形探索 int liner_search(int*array,int num_array,int key) { int i=0; for(i=0;i<result;i++) } /*二分探索 int binary_search(int*array,int num_array,int key) { }*/

  • 哲学らしい哲学って、どんなものだと思いますか?

          本を読んでいたら「これこそ哲学らしい哲学あり方だ…云々」という一説があったのですが、じゃあ、哲学らしい哲学って一体なんだと考えてみるとよくわかりません。 カントやへーゲルのイメージなのか、詭弁的空想をさすのか形而上学をさすのか、それ以外なのか。 どう思われますか?