• ベストアンサー

狩りの必要がないことが男性にとって不幸なのですか

毎日食事をするために、いちいち狩りをする必要がなくなったことが、 現代の男性にとって不幸なことなのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

狩りというのは言うまでもなく、あたりはづれのリスクが高く効率の悪い作業です。 農業が発明されていなかったら、狩りと釣りだけだったら世界の人口は100分の1以下だったでしょう。 有史以来、農業が生活の中心で狩りは害獣を駆除したりという、補助的な活動 もしくは 趣味だったのです。 欧州でも狩りは貴族にしか許されなかったそうです。 今でも 狩猟税とか冬だけなのに何万円もとられます。(県税なので地域限定です。) だから 何万年も前から人間は趣味程度でしか狩りなどしていないのです。(イヌイットとかごく一部だけです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

まぁ男の役割がなくなっていってるということでしょう。 役割がなければ尊敬という機会がなくなり、家庭の中で居場所がなくなっていくんです。 居づらいといいますか(笑) まぁ それが男の役割、それだけが男の価値と思ってる昔のタイプの人には辛いでしょうね。 男だって主夫としての存在意義は作れますから。 でも、やはり闘争本能的な部分の感情の消化は、主夫では難しいものはありますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.5

おそらく男の闘争本能だとか、リスクをかけて得た獲物への周囲からの賞賛だとかがなくなったことが あなたには不幸だとおもえるのでしょうね。。。 毎日食事をするために といっている以上原始狩猟社会を思っているのでしょうが、食事のための狩猟はリスクが高いわりには失敗が多い、多少とも調べればわかりますね。牧畜か農耕にかわった。 それに直接の狩よりもリスクの少ないワナ猟になります。 中世の王侯貴族の狩はそれとは違い戦闘訓練と多少の実益がありますが、これこそあなたの望んでいる狩にちかい。獲物をとるとき、とった獲物への感謝、自然への感謝とマナー、狩を通じて教えられること、 これらがなくなったことを不幸というならそうでしょう。 http://www.youtube.com/watch?v=DXGTIHeJ8QQ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#182988
noname#182988
回答No.3

教科書か何かで、以下のようなことが書いてあったのを思い出しました。 狩りをしていた時代(旧石器時代か?)の人の骨を調べたら、ある特徴があった。 骨を輪切りにしてみると、年輪みたいになっている。 どうも、飢餓状態になると、骨中のカルシウムが溶け出すので、その分が年輪のようになってあらわれるらしいです。 そして、ある人の骨の年輪を調べたら、22個ぐらいあったそうです。 一週間くらい、なにも食べない状態が、22回人生の中であると想像するだけで、今は幸せだな、と思います。 ゴルゴ13を書いている、さいとうたかを の、『サバイバル』という漫画が、現代の男性が不幸にも狩りをしなければならない状況を描いていますので、読んでみると、なんとなくわかるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

こんにちは。 現代人の男の狩りとは「仕事の結果」ではないでしょうか? 仕事の結果が優れてれば「高い報酬(高収入)という獲物」を手に入れられますが、仕事の結果が劣ってるなら少ない報酬しか期待出来ません。 従って、高い報酬を手に入れられる男は豪華な食事を食することが出来ますが、低い報酬で甘んじてる男は粗末な食事に甘んじるしかありません。 ちなみに、私はフィッシング(魚釣り)を趣味の1つにしてますが「男の狩猟本能を満たしてくれる」ので、仕事に対しても常に工夫や改善提案を怠らないことが勤務先では評価されて昇給や昇進という結果に結び付きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

何か本能の一部が規制されてしまって、まだ慣れないって感じですけど、 不幸ということにはならないね、それに我々は農耕民族の血が入っていますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どっちが不幸?

    必要とされて死んでいった人(過去の戦争)と必要とされずに自殺した人(現代) どっちが不幸でしょうか? 1925年に生まれるのと1990年に生まれるのとどっちが不幸でしょうか? 私は後者だと思います。 戦争は少なくとも、国のために戦います。早死にしますが。 しかし、現代は可能性がありすぎて自殺者が増える一方です。

  • 女性は、どこか男性を不幸にしても良いと思ってません

    女性は、どこか男性を不幸にしても良いと思ってませんか? 今まで出会ってきた女性は、みんなそうでした。 男性は女性を大切に幸せにする気満々ですが。 どうも女性は男性を不幸にしても当然という気持ちがあるような気がします。

  • さくらんぼ狩りに予約は必要?

    今週末に彼と山形へさくらんぼ狩りに行く予定です。 今まで知らなかったのですが、予約が必要なんでしょうか? 「別に予約なくても大丈夫よ♪」 「予約しないといっぱいだって!」 など両方の意見を聞くので、そのまま行っていいのか不安になってきました。 さくらんぼ狩りという漠然とした予定しか立てておらず、どこのさくらんぼ園に行くとかいうことは決めてないので…。 行き当たりばったりで行ってみても大丈夫なのでしょうか?

  • 既婚男性がもれなく不幸そうな理由

    既婚男性から「幸せだ」と言う声を聞いた事がありません。 周りの既婚男性はもれなく「俺は今、とてつもなく不幸だ」とアピールしてきます。 なぜ男性は結婚するともれなく不幸になるのですか? 先輩がもれなく不幸そうなのに、それでも結婚しようとする男性が後を立たないのはなぜでしょうか?

  • 潮干狩りで必要な持ち物

    こんにちは! 明日、富津まで潮干狩りに行く予定です!(横浜から) 潮干狩りが私自身10年振りくらいだし、初めての子連れになります。(娘4歳) 持ち物ですが、必ず必要な物とこれは持って行った方がいいとか、これを持って行って良かったなどありましたら教えてください!! あと服装についても教えてください。 ※トイレ情報についてご存知の方!たくさんあるとか、すごく混んでて入れないとかありましたら教えてください。(GWに行くの初めてなので・・) お願いします。

  • 潮干狩り

    潮干狩りって毎日やってるのになぜ貝はなくならないのですか? 毎日養殖してるとも思えないのですが。

  • 男性を不幸にするタイプの女性

    男性を不幸にするタイプの女性って、どういう特徴があるのですか?

  • なまじ才能があると不幸になる

    老子荘子を読んでいると「なまじ才能があると人に酷使されて不幸になる」というテーマが 繰り返し現れますが、これはなぜなのでしょうか? また現代日本の世情に照らし合わせて、みなさんこのテーマをどう思われますか?

  • 不幸なこと

    俺は、実を言うとそんなに悩みなんてないんだよね。身体的には健康だし、成績もまあまあ、小遣いもたくさんもらってるし、必要なものがあれば何でも買ってもらえる。 ネットでわざわざ相談するほどの不幸なんて抱えてないと言えばそうかもしれない。ただ一つ不幸があるとすれば、それは彼女がいないこと。女友達ぐらいはいるけど、付き合えるほど親しくはない。周りに付き合ってくれるような相手もいない。そのことが、自分の人生に暗い影を落としてる気がする。どんなにお金があっても、美味しいものを食べても、友達と遊んでも、ずっと満たされない欲求と孤独感を抱えてる。そのたった一つの不幸のせいで、自分の人生全てが不幸に思えるような。俺は不幸なんだろうか?

  • 勝沼でのぶどう狩りについて

    明日、勝沼でぶどう狩りをしようと思っています。ぶどう狩りをするには、事前にぶどう園の予約が必要なのでしょうか。ぜんぜん詳しく調べていないのですが、勝沼にいけば迷わずぶどう園は見つかるものでしょうか。