• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なにしてても楽しくない)

なにしてても楽しくない。心からいろいろなことを楽しめるようになりたい。

fukudenの回答

  • fukuden
  • ベストアンサー率10% (15/143)
回答No.10

 金儲けを度外視する。  幼い子と接する。  心からの真心を受ける。  もてないといけないです。

mikarin2004jp
質問者

お礼

そうですね。 少し、田舎とかで生活するべきかもしれません。

関連するQ&A

  • サプライズのお礼

    いつもお世話になっております。 大学4年の男です。 先日、僕の誕生日に友達数人が、生まれて初めての サプライズパーティーを企画してお祝いをしてくれました。 とても手の込んだお祝いをしてもらうのは全くの初めてで、 さらに企画立案者が僕の片思いの人だったという事もあり、心の底から感動しました。 そこで、皆にお礼をしたいと思っているのですが、何をしてあげれば良いでしょうか?(とりあえず、後日お礼のメールは送りました。) 特に企画立案してくれた片思いの人、企画を練ってくれた人(後輩男)にはしっかりとお礼を返したいと思っています。 ですが、2人とも既に誕生日は過ぎてしまっているので・・・。 何か良いアイデアがあれば助言をお願いいたします。 よろしくお願いします。

  • あの、チョットいいですか?

    あの、チョットいいですか? いつからか知らないけど、 テレビとかで 芸能人の会話で、 先日、~のサプライパーティーがあってー、 このサプライズって単語 いつから使うようになったの? でサプライズパーティー サプライズプレゼント サプライズ、サプライズって なんかこの言動、 超くだらなくない? バカなんか表現だよね? 良い大人がこんな言葉使ってほしくないし、やってもろしくない! 恥ずかしいーの一言です。 サプライズバースデー! 何これ? 良い大人が真から喜ぶの? えー! うっそー! ビックリしたー! もうー、言ってよー! でも、超うれしいー! ありがとうー! っていう会話で盛り上がるわけ? 幼稚園児の会話ですよね? 大卒でそれなりに会社員を経験してる 大人がこんなことをまさか やってないよね? みんなはそのまさかの1人じゃないよね? もしそうなら、その現場を誰かに動画なりで撮影してもらって下さい! 頭おかしい人にうつりますから。 やめてほうがいいと思います。 改めて、 みんなは 日常で いろんなシチュエーションで 誰かに向かって サプライズ~! って叫んでませんよね? やってたらわたしはドン引きー! その人との付き合いやめるー! どうなのかなー!

  • サプライズイベント☆

    はじめまして。 27歳の女です。よろしくお願い致します。 約2年交際している彼(27歳)と別れる事になりました。 お互いを尊敬出来なくなってきてしまった故の別れです。 ですが、嫌いになった訳ではないですし、彼への2年間のお礼と これからの成功を祈るサプライズイベントを企画しています。 皆様のサプライズ案や実際サプライズを受けた方の経験談など ご教授頂きたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 友人をうつ状態から守るには?

    分かりにくいタイトルで失礼します。 私は6年前、うつ状態で休職を経験しました。 今では治って安定した生活を過ごしています。 そうした経験のせいか、身近な友人と付き合っていると、 「この人は鬱になりやすいタイプだな」 とか、 「いつかは鬱になるな」 とか予想できるようになってしまいました。 彼らは「頑張りすぎる」「無理をする」人たちです。 そうした友人には「いつか心の病気になるよ」なんて 言えませんので、 さりげなく「あんまり無理しないで、ほどほどにね」と言うようにしていました。 でも必ず、予想したとおり、鬱や心身症になってしまうのです。予測した友人全員です。 彼らが発病するのは私と出会ってから数年後なのですが、 その間の付き合いで、予防できなかったのか?と 私自身悔しい気持ちになります。 自分の無力さを痛感してしまいます。 私が「うつ」の辛さを経験しているだけに、 彼らから自分の辛い状況を聞かされると 私も身をもがれるように辛いです。 彼らは私が「うつ経験者」だと知っているので 相談してくるのですが、そういう時は、経験者として、 まず治る病気だということを話して、 「心療内科」か「精神科」にいくことを勧めます。 一度そういう状態になっちゃったら、もう素人の私が 余計なアドバイスなんかできませんもの。 私にできるのは、自分の経験、克服までの過程を話すこと。 でも…それよりもっと悔しいのは、 友人を心の病気から守れなかったこと。 友達として、どう接したら、 心の病気を予防できるのでしょうか? 「無理しないでね」というだけでは無力でした。 どう接したらよかったのでしょうか…?

  • 元彼との接し方(長文・乱文です)

    よろしくお願い致します。 以前こちらで「別れた彼を忘れること」について質問させて頂きました。 その後、自分なりに頑張っていかなければ…と思った矢先、元彼から連絡がありました。 そして数回やりとりをしている中で彼が鬱状態になっていることがわかりました(医師の診断によるものです) 連絡が来たのは途絶える前に質問していたこと(恋愛とは全く関係のない内容のものです)の返事という形でしたが、連絡があったことがやはり嬉しく、その後何度か自分からも連絡をしてしまいました。 その行為が「距離を置きたい」と言った彼を追いつめてしまったのでは…と思い、今はどんな形であれ彼の傍に居てはいけないと思っています。 現在、連絡は取っていません。 今度、彼の仕事場に行かなくてはならない都合があり、なるべく会わないようにはするつもりなのですが万が一会ってしまった場合どう対応するのが良いのでしょうか?気持ち的には(彼に)気付かないフリをして無視することが彼のためなのかな…と思うのですが、心がナイーブな状態にある彼にその行為はどうなんだろう…?と悩んでいます。笑顔で挨拶、にしても向こうは「会わない・連絡もしない」状態を望んでいるので、そのせいで心のバランスが取れなくなってしまったら…との不安もあります。 みなさまのご意見等お聞かせ願えれば幸いです。

  • 【お店探してます】飲み会サプライズのやり方

    【ケーキを複数個出してくれるお店】 サークルの打ち上げで、中心メンバーだった4人にお疲れさまの心を込めてサプライズをしようと思います。 しかし、ぐるなびなどでアニバーサリー特典付きのお店を探しても、どこも1組にケーキ1台限りとなっています。 小さくてもよいので、複数個のケーキを出してくれるお店はありますか?または、交渉次第でなんとかなるのでしょうか? 店は渋谷です。 サプライズ企画をやったことがないので困っています。経験のあるかた、アドバイスをお願いします><

  • 結婚式の二次会について、これまでのご経験をお聞かせください

    二次会の幹事をやることになりました。 自分に何がしてあげられるか悩んでおりまして、皆様のご経験をぜひお聞かせいただけたらと思います。 盛り上がるゲームや新郎新婦を喜ばせられるサプライズなど、結婚式の二次会でオススメの企画やこれまで印象に残った出来事につきまして、どのようなことでも結構ですので教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 「本当の(真面目な)出会い」はどこに?

    「恋愛の経験がなければ,まずは,出会いを求めるべきだ」 それは,まっとうな意見であると,わたしは考えます。 「本当の(真面目な)出会い」とは,どこにあるのでしょうか? 皆さんの考える,「本当の(真面目な)出会い」とは,どこにあるのでしょうか? いわゆる,「婚活パーティー」でしょうか?わたし自身,あれは「商売」のひとつの形態であって,「本当の(真面目な)出会い」を求める場ではないと,強く思います。「婚活パーティー」とは,お金を稼ぐ手段のひとつだと,わたしは考えてます。ですから,「婚活パーティー」に行くということは,入場料なり,参加料を「ドブに棄てる」ようなものであると,わたしは考えます。そのような「お金」や「時間」があれば,「勉強」のために時間を割くと,わたしは思いますし,実際に,そのようにしています。 では,いわゆる「オフ会」のようなものは,どうでしょうか?表向きには,男女が出会える場のひとつと認識されていますが,それを企画する側としては,健全な運営上の理由で,恋愛関係はNGということになると思います。ところが,そのような「オフ会」に足を運んだとしても,わたし自身は,誰ともろくに話が出来ずに,そのまま帰ってしまった過去があります。「勉強の話」ならば,たくさん出来たのですが,それ以外の「話題」にはとても疎かった「過去」がありました。 それでは,仕事場などの,ほかの環境ではどうでしょうか?わたし自身,お年を召した人々と一緒になることが多いので,わたしの周囲の方々は,みんな既婚者です。そして,わたしが結婚を経験していないことや,恋愛の経験のない状態が生まれてから続いているので,いわゆる「縁談」にかんして,少々「いじられて」しまうことがあります。 色々な「事情」があって,出会いのチャンスがないというのが,わたし自身の「ホンネ」です。もしかしたら,いわゆる「結婚相談所」のような場所が,わたし自身にとっての「最後の砦」なのかもしれません。しかしながら,どこかに,「ちゃんとした出会いのチャンス」があると信じています。ほんの少しだけになってしまいましたが。もしかしたら,ネットなのかもしれません。 皆さんの考える,「本当の(真面目な)出会い」とは,どこにあるのでしょうか?

  • この世界を理解したときに感じる幸せと孤独

    今19歳なのですが、普通の人とは少し違う感性で生まれて、友達、人間関係の素晴らしさの絶頂を体験し、その真逆の友達をすべて失い欝になって死にたいと思うことも体験しました。それでも立ち上がり今はそれらの経験から気持ちがものすごく落ち着いた悟りを開いたような状態になっています。 3年ほど欝状態でほとんど人間とかかわらない状態でしたので一人で何かを考えることで時間をつぶしてきました。 毎日頭が痛くてストレスで体調も悪く人間だからこそ起こる不思議な心の病気を経験しました。 薬は飲んでいるふりをして飲んでいませんでした。 それがなぜか今日欝の状態がスッーと引いて心の芯まで澄み渡るような純粋な気持ちでとても気持ちいいです。 欝状態のときにひたすらマイナス思考で味わった生き地獄が、正常な心になるとなにもかもがプラス思考になります。 外に出れるだけでも幸せを感じます。 この夜を正常な状態で過ごせる事はなによりも幸せです。 アトピーの関係から白内障と網膜はく離を片目だけ患ってしまい手術して正常なのですが、目が見えるということが幸せです。 つまり普通の人間が当たり前に感じることが私にとってすべて幸福になりました。 だけどすべてが幸せなんですけど、結局は一人なんです。 孤独なんです。 健康志向なので肉は食べません。 おいしい野菜と玄米があれば幸せです。 幸せの基準が低いからとても幸せなんですけど、考えて最終的に行き着くのは人間って孤独でさびしい生き物だということなんです。 その孤独を埋めるために働き、皆で戯れて、結婚するのでしょうか? 僕は孤独な寂しさと生きている幸せの絶妙ななんともいえない状態です。でもそれが心地よいです。 やっぱりまだ病気なのでしょうか? こんな僕にアドバイスをいただけませんでしょうか?

  • うつ病なのに無理をしてしまう

    うつ病で心の底では死ぬほど苦しいのに、人と接する時は普通の人を演じてしまいます。辛いのに無理をするところが苦しいです。 全然平気なフリをしてしまいます。それは自分に対してもごまかします。本当はきついのに、無理してる自分にも気づかなくて心が疲労しきってしまいます。 どうしたらもっとマイペースにできるでしょうか? うつ経験の方アドバイスお願いします。