• 締切済み

別れるべきか…

私には付き合って9ヶ月になる彼氏がいます。(私20歳、彼30歳) 最近彼の仕事が忙しく、約月1で会って、連絡もメールが約週1という状況が続いていました。 そんな中、先日彼から 『こんなんじゃ付きあっている意味ないし、○○(私)に悪いから別れたほうがいいのかもって考えてた。』と連絡がありました。 詳しく聞くと、 『会うたびに心の距離を感じていた。 私にはいつもどこかしらに心の壁があるように感じた。 9ヶ月も付き合っていてそんな風に未だ感じるのは年の差もあるのかな? 未だにたまに敬語だし(私にはそんなつもりはなかった)、○○さんって呼ぶし。 そんな感じで距離を感じてたら、 こっち(彼)も冷めてきちゃって?大好きではなくなっていた。 だから週1の休みも会うより休みたいって思っちゃってたし、 連絡するのも気が引けていた部分があった。 改善したほうがいいんだけど、 夏は仕事が忙しくて しばらくは頻繁に連絡とったり会ったりして距離を埋めようとするのは難しい。 だからといって夏は我慢して待って、とかは○○が辛いし、 恋愛は我慢するものじゃなくて 楽しむものだと思うから。 だから別れたほうがいいのかもって考えた。 これが気持ちだから これを聞いた上で、 ○○が幸せになれると思える方法を決めて!』と言われました。 自分でも気づかないうちに 壁をつくっていた自分がいて、 今思うと何回かサインもくれていたのにと 後悔と申し訳なさでいっぱいです。 彼の言うとおり 別れたほうがお互い いいのですかね?? 彼がもう一度大好きになって 心の距離が埋まるのはムリですかね?? お互いにとって 別れるのと、がんばって改善してみるの、 どっちがいいんでしょうか?? 正直 私はすっごく迷っているけど、 改善するのはムリなのかなとか考えてるってことは 一緒にいたいと思っているのかなって思います。 長文になってしまい 申し訳ございませんが、 お返事もらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

かって、同じくらいの年の差の人(私は社会人・彼女が年下で学生)と付き合っていました。別れた理由は「彼女は時間があって自由に過ごせるけど、自分は社会人で自由な時間が取れないし、責任もある。でも、それを理解してくれなかった。自分も試験で忙しい・・と思っていたけど、社会人と学生では負担が丸きり違う」事を理解して貰えなかった事です。どこに行くにしても、仕事の合間をぬって、体を休める暇もなくデートに休暇を使う・・それでは仕事に差し支えるけど、両方頑張るしかない・・この頑張りに限界が来たときが、別れの時でした。あなたががんばって、色々と付き合えば付き合うほど、イベントを設ければ設けるほど、彼には時間がなくなり厳しくなるという悪循環になってしまいます。それが「努力をして恋愛は続けられない」という言う意味だとすれば、彼の気持ちは判らなくはありません。その点を、一度話してみてはどうでしょうか?彼にも、色々限界が来ているのかもしれません。 一方で「~さん」と言われたり、敬語を使われたりしたら、私なら「しっかりしたお嬢さんだ」と思います。それで「距離がある」と思うのは、ちょっと首をかしげます。「恋愛は楽しむもの」というのは彼の恋愛感でしょう。ですが、恋愛は愉快に楽しむだけの物では無いかもしれません。個人的に話をすれば、私にとっては互いが成長する為の物であって、愉快に過ごす為の物ではありませんでした。恋愛から結婚に至れば「毎日が愉快」では過ごせません。むしろ不愉快な事が多いです。そうなった時にも、互いを支えられるのが恋愛だと思っていたからです。もしも、あなたが「彼と一緒にいるだけで良いの」というのであれば、そういう恋愛感もあるでしょう。その考えに隔たりがあったら、続かないと思います。あなたの気持ちはどうでしょうか? 最後に、あなたに全てを投げて「あなたが決めてください」というのは、ちょっと・・・むしろ、年上の方から年下を思って決めてあげるのが本当の気はします。あなたはまだ若く、そして彼は結婚も視野にいれる年代です。もしも「このまま続けられない」と思うのであれば、彼を解放してあげるのも、また一つの愛かもしれません。 結論はあなた次第。でも、既に答えはあなたの中にある気が致します・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181254
noname#181254
回答No.3

面倒くさいから別れちゃいなよ。 20歳なら、引く手数多でしょ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • breevan
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

こんにちは。 こんな回答で気に障ったらすみません。 彼はあなたの事を言い訳に別れたいだけなんだと感じました。 年齢で括るのも申し訳ないのですが、30代の男性で会うのが月1連絡も週1なんてザラにいると思いますよ。 それに心の距離と言いますが、9ヵ月も付き合ってるなら言えばいいじゃないか!と思います。 あなたの為に、あなたに悪いから‥と言いますが、わざとらしく聞こえます。 上手く言ったつもりでしょうが、下手な言い訳に聞こえます。 質問者様の彼なのにひどい言い方ですみません。 質問者様なら別れても、別のいい人がすぐに見つかると思いますよ♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.1

彼の方からラブラブビームを出してくれないと あなたは楽しめない、ということであれば 別れたほうがよろしいかと。 彼の方は 「壁を作らず打ち解けてくだけた感じで俺と一緒にいるのを  楽しめる自信があるなら今後も俺といることを楽しめ」 といっているのだから、彼がどうあれ自分は楽しもう とあなたが思えないなら彼も今までと同じであなたとの関係を 負担に思うので疲れちゃうでしょう。 もはやダメで元々な状態なのですから、 しばらくは彼を年の離れた兄貴だとでも思って 気楽にあけすけに接したらいいのではないでしょうか。 明るく元気な妹ができたほうが彼も萌えるかもしれませんし。 壁があるのが嫌だと彼はいってるのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼に会いにいくべき?アドバイスお願いします。

    遠距離恋愛している彼がいます。 お互い忙しく、もう1ヶ月会っていません。 彼が私の住む街に遊びにくると言ってのですが、その日、どうしても、 仕事が入ってしまい、会えなくなってしまいました。 次の週は、あいているのですが、いくとしても 彼は仕事があってこちらにこれないので、彼が住む街まで 2時間近くかけて私が 出向いていかなければいけません。 実は前回も私が彼に会いにいきました・・ つきあっている彼には彼から会いにきてもらうべきだと、 友達に言われたのですが、このまま会わないとすると2ヶ月くらい 会ってないことになります。 ムリしてでも私が彼の住むところまで出向いていくか、 それとも、彼がこちらにこれるまで我慢するか。 どうするべきでしょうか。 助言お願いします。

  • 怒りが抑えられない

    私は現在20歳、無職です。 うちのおばあちゃんは家で私と会うたびに私に対する小言を言います。 昔は言い返したり、軽く受け流したりしていましたが、 現在は無職で実家に世話になっている分際だからと思い、言い返さず心にしまって毎日我慢してきました。 しかし、最近になって我慢ができなくなってきました。 おばあちゃんに当たらないよう部屋に行き、壁やガラスを殴り痛みを感じると少し落ち着きます。 そのあとは涙が止まるまで泣いて心を落ち着かせています。 なぜ私はこうなってしまったのでしょうか? 自分を傷つけずに心を落ち着かせるにはどうしたらいいのでしょう? (3ヶ月前に無職になりました。早く仕事を見付けなければと焦っています。仕事を辞めて実家でお世話になっていることを毎日祖父母や両親に申し訳ないと思っています。彼氏とは昔から遠距離で寂しいけど2ヶ月に一度位しか会えません。)

  • 敬語の辞め方

    敬語の辞め方 一回り年上の男友達がいます。 私は彼のことが気になっています。 知り合って数ヶ月、用事があれば、お互いにメールをします。 会うのは週1程度で複数です。 彼に対して敬語(堅苦しい程ではなく、~です。~ます。)で話しています。 知り合った頃、メールで敬語じゃなくて良いよ!と言われ、直したのですが、気づいたら敬語に戻っていました。 再び、メールで敬語少しずつなくそうよ~!?と言われ、その場のメールはタメ口でした。 しかし、会ったらどうしても敬語になります。 周りも好きな男性と同年代の男性ばかりなので、一人にだけタメ口も気が引けます。 距離を縮めるには、タメ口の方が良いと思いますが、どうしても言葉が出てきません。 周りを気にせず、タメ口で良いのでしょうか? また、良い改善方法はないでしょうか? 男性側からすると、堅苦しいから、敬語はなしでと言いますか? 関係はフレンドリーな感じです。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 付き合っていると言っていいものか…

    年上の彼とお付き合いしてもうすぐ11ヶ月になります。お互いアラサーです。 会うのは月1から2、メールは毎日ですが一往復程度。 電話はお互いしませんが、ごくたまーに私が話したいと言ったら必ず時間を作ってはくれます。 「毎週会わなくても平気、でも3週間空くとさすがに寂しい」と 以前、彼に言われました。 休日は同じなのですが、お互い休日出勤があったりして仕事が忙しく、 また車で片道1時間半の中距離です。お互い実家です。 彼が会いにきてくれる方が多い感じです。 お互いに会ってない時は何をしてるのか分かりません。 隠しているわけでもなく、後日話したり、事前に予定を話したりすることもあります。 大きな喧嘩もなく一見、とても平和だけれど、これって付き合ってるって言っていいのかと悩みます。 1~2ヶ月に一度は近場でお泊りしたり、イベントごとはプレゼント交換したり、食事したりとしていますが…。 付き合い当初~半年くらいまでは彼の言葉での愛情表現もありましたが ここ最近は落ち着いたのか、あまり聞かなくなりました。 月1~2程度なので体の関係は毎回ですが…。(したいらしい…) また大型連休には彼は趣味の海外旅行へ行くため、私は一人になります(仕事で行けないため) 彼は私に対して申し訳ないと思っているらしく、私も今は自由に行ってくれればいいかと思っています。 できるならもっと会いたいし、会えない休日くらいは連絡をとりたい気持ちはあるのですが 仕事等で無理なものは無理ですし、連絡不精の彼に連絡がほしいと言うのも無理だろうなと思うと やっぱり我慢するしかないのかな?と諦めモードです。 いっそのこと、もうあまり連絡しない方がいいのかなぁなんて思ったり…。

  • 忙しい彼に記念日LINEを送るべきか

    中距離恋愛をしていています。 お互い18歳で、社会人と学生です。 彼は仕事が忙しいため連絡も取っておらず、1ヶ月会っていません。メッセージを送っても素っ気ない対応をされます。 ここ最近、通話もLINE内でまともな会話もしていなかったので、「不安、会える日があったら連絡してほしいし、LINEももう少ししたい。」と伝えると、自分の時間もまともに作れていないからなぁ。と伝えられたので、我慢するねと返しました。 再来週で4ヶ月を迎えるので、記念日LINEを送ろうと考えていたのですが、今の状態でLINEを送ったとしても素っ気ない対応をされるのかなという思いと、毎月祝っていたので急に辞めるのも…という思いもあり躊躇してしまいます。 我慢すると伝えてからまだ数日しか経っていないので、このようなLINEは控えて彼から連絡が来るのを待つ方がいいのでしょうか…? ご意見いただけますと幸いです🙇‍♀️

  • お互い忙しい時期は・・・

    こんばんは。 遠距離の彼とのこれからのことで悩んでいます。 彼は仕事を始めたばかりで今忙しいです。なので連絡はいつも私からたまにメールするくらいですが私もこれから仕事ではありませんがかなり忙しい時期になります。 よくどんなに忙しくても好きならメールくらい送れると言う方がいますが、時間はあっても彼のことを考える余裕がなくなるのではないかと思っています・・・でもこれで私が連絡しなかったらおそらく連絡を取り合うことがなくなると思います(仕事を始めてから彼から連絡をくれたことがないので)。それでもお互い忙しいのなら仕方のないことだと割り切ろうと考えましたが、心配なのはそのまま彼の心が離れていきそうで・・・でも忙しい彼に「そっちからも連絡してほしい」と言い出せません(>_<) お互い忙しいときはどうやって乗り越えていけばいいのでしょうか?? 連絡しないと距離がある分、心も離れていってしまうものなのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 付き合って1ヶ月、遠距離になる彼氏

    27歳女です。 転勤する彼と遠距離でも続けるか、見切りをつけるか悩んでいます。 彼とは3ヶ月ほどまえに知り合い、1ヶ月ほど前にお付き合いをすることになりました。 彼の仕事が激務であることや、彼がまだ結婚願望もないということもあり 今後私にストレスをかけるんじゃないかということで付き合わない方がいいのではという話も出ましたが、付き合ってみることになりました。 私の方が付き合いたいという気持ちは大きく、私が押した形です。 お互いに知らない所だらけだけど付き合いながら知っていこうと思ってたのですが、その1週間後に彼の転勤が決まりました。 新幹線を乗り継いで5時間くらいの距離です。 転勤が決まってから一回だけ会えましたがその時は特にお互い遠距離になってからの話はしませんでした。その時に私が話せばよかったんですが、まだ急なことで心の整理もついておらず持ち出せませんでした… 特に、遠距離になるからといって付き合うのは無理だろうという話にもなっていません。 なので、とりあえず関係を続けるつもりなんだとは思います。 ですが、ただでさえ仕事が終わるのも遅く、休日出勤も多くなかなか会えないのに、転勤になったのでさらに忙しいようで連絡もままならない状態になっています。 徐々に知っていこうと思っていたのに、それもできないまま離れてしまうことになりそうです。あと2週間ほどでむこうにいってしまいますが、行くまでに会えるのかも今はわかりません。 忙しいのはよくわかりますし、男性が仕事第一にするのは当然だと思うので負担にはなりたくないです。でも、離れてしまう前くらい私の気持ちも汲んで欲しいとも思ってしまいます。 そんな彼と遠距離になればもっともっといろんな不安が出てくる。それは結局は惚れたもの負けで、付き合っていきたいなら我慢するしかないのかもしれませんが… 続けていけるなら付き合って行きたいですが、もう恋愛で辛い思いはできるだけしたくないとも思います。 おそらく彼は私が遠距離はやっぱり無理だと言えばそれを、付き合って行きたいと言えばそれを承諾するような気がします。 付き合ってすぐに遠距離なんて縁がなかったといえばそうなのかもしれませんが、そうと割り切れずに悩んでいます。 実際に遠距離になる前に関係を終わらせた方や、続けた方、それ以外の方でも結構なので経験談やアドバイスなどあればお願い致します。

  • 別れ 意見沢山ください>_<

    1か月彼から連絡来ませんでした。 メール不精です。前は3週間きませんでした。。メールは週1とかしか送ってません。 確かに彼、仕事は激務です。異常なくらい。でも遠距離で会うのも2,3カ月に1回です。遠距離でメールも来ない。。 だから「1か月も連絡つかなくて辛いな」と送ったら「ごめんね」と返信が。。 私がわがままなんでしょうか?? 彼から私との交際を続けたいという意思が感じられません。 もうお互いのため、別れた方がいいですよね?!

  • どうしようもなく淋しくて。。

    こんばんは。 昨日、3ヶ月間お付き合いした人と別れてきました。 彼は今仕事が忙しくて、深夜まで仕事はしょっちゅう 往復3時間の遠距離のため、週に1回も会えず、連絡は3日に1回くらいしかくれなくて、 どうしようもなく淋しくて、私の方から縁を切りました。。 「全然連絡くれないからすごく淋しい、こんなんじゃつらいだけだから別れたい」と言ったら、 彼はあっさりと「いいよ」と一言言っただけでした。 もっと連絡するからと言ってくれるのを期待していたのですが、ショックでした でも、まだ彼が好きです、彼のことばかり考えて、何も手に付かないくらい好きです。 でも淋しさには耐えられません、 私は、淋しさを我慢するべきだったのでしょうか。。

  • 好きな人が、敬語…

    お世話になります。 みなさま、特に男性の方に質問させて頂きたいのですが… 好きな人がいるとして、それが同じ年であれば、最初は敬語でもだんだんタメ口に普通はなりますよね? 好きな人がいるのですが、会っている時はタメ口なのですが、メールではほぼ敬語で。連絡をとりだして4ヶ月、最近になって初めてお会いし、まだ1度しかデートはしていませんが、彼、ずっと敬語なんです。 もちろん、いきなりタメ口…な男性より好感は持てますが、どこか距離を感じてしまっています。人を敬う姿勢はすごく素敵だし、上司や先輩など、目上の方にもきちんとした敬語を使えている人なんだな、とも感じます。 慣れてくれば、徐々に硬くなくなるのかな?とも思いますし、この今の微妙な距離感といいますか、お互いまだまだ知らないことがあるとゆう関係も悪くありません。 ただ、相手から敬語を使われているとゆうことは、あまり深入りしたくない、仲良くなれなくてもよいとゆう現れだとしたら、ショックだなぁ…なんて。 お互い、24歳です。よろしくお願いします。

NC旋盤でPT1/2ネジ切りプログラム
このQ&Aのポイント
  • NC旋盤を使用してPT1/2のネジ切りを行う方法を教えてください。
  • ネジ切りプログラムの作成方法や計算方法が分からず、急ぎの仕事に困っています。
  • 外径から10mmまでPT1/2のネジ切りをする際、下径もテーパーにする場合の計算方法を教えてください。
回答を見る