• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:難しい)

彼氏との通話時間に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 付き合って一ヶ月過ぎた彼氏からペアネックレスを貰いLOVEという関係になりましたが、最近彼氏との電話時間が短くなっていて嫌な気持ちになっています。
  • 彼氏とは以前、7時間も電話していたことがありましたが、最近は3時間でも長い方で、1時間程度の通話が多いです。
  • 私にも自分のライフスタイルや勉強の時間があり、睡眠不足になることもあるため、通話時間が短くなったことにストレスを感じています。彼氏は気にしていないようですが、私はこのままでいいのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawappa
  • ベストアンサー率78% (18/23)
回答No.2

時間の長さの感覚は、人それぞれ違うと思います。 私の場合は、彼と7時間電話するときもあれば、10分で終わるときもあります。 でも、たとえ7時間電話しても長すぎると感じることはありませんし、10分でも短いと思うことはありません。 彼も同じ気持ちみたいです。 それは、お互いが納得しているから成り立つものだと思います。 質問者様の場合は、彼との感覚の違いがあり、納得していないわけですよね? それを解決するには、彼氏さんと話し合うことだと思います。 質問者様は、彼に合わせてしまう性格のようですが、私も今の彼と付き合うまでは、ずっとそうでした。 でもそれって、恋人同士なのに上下関係ができてるってことですよね? それだといつかあなたは不満が爆発し、彼といる時間が苦痛にすらなってしまうかもしれません。 恋人同士というのは、お互い気持ちの譲り合いは大切ですが、どちらか「だけ」が我慢するのは絶対おかしいです。 今の彼と長く付き合って行きたいのなら、一度真剣に話し合うべきだと思います。 そのときに、電話の長さについても、お互いが納得する結論を出すべきです。 その場合は、彼だけに我慢させるのではなく、質問者様も1週間に1回ぐらいは長電話に付き合うなどの我慢が必要です。 彼氏さんと、楽しくて素敵な関係を築いてくださいね(^^)

mico129
質問者

お礼

やはり、感覚は人それぞれですね。あなたも、私と同じように長時間のときもあれば数十分ということも・・・私だけじゃなくて安心しました。 お互いが納得していないからなのか、電話が少し苦痛になりました。最初は、毎晩の電話が唯一の癒しだったのに・・・。 あなたの言うとおりです。どちらかが我慢したりするのは納得いきませんし、彼とじっくり話す機会もつくりたいです。 ありがとうございます。あなたも、素敵な関係を^^ 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#211185
noname#211185
回答No.3

こんにちは。 7時間は私にとっては長いです。 でも、そんなに長い時間をあなたの為に使っている、ということですね。 彼の愛情表現なんでしょうね。 でも、長電話は辛いときもありますよね。 彼と話し合ってはいかがですか? あなたの事情をきちんと説明すれば、納得してくれるとおもいますよ。 彼も悪気があってしていることではないので、怒らず優しく言ってあげてくださいね。

mico129
質問者

お礼

やはり、長いですよね。半日を使っているようなものですから。 そうですね、私のために7時間も使ってくれているということになります。話していて楽しいからそれくらい続くのだろうし、私もそのときはあっという間でした。 はい、彼と話し合いたいと思います。最も彼の時間の都合も考えてですが。 分かっています♪ 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

私は男ですが逆の事がありました。 たまに話すのは良いのですが、だんだん鬱陶しくなりますね。 メールと違って電話は時間を取られますし、相手の都合はお構いなしです。 相手に言っても分かって貰えない場合は、電話しながら勝手に寝る事ですかね。 文句を言われても「寝不足だったから、ごめんね」で済むでしょう。 1時間の話が長いか短いかは人それぞれだと思います。 毎日1時間だと話す事もなくなるでしょうが、週に1度だったら良いのかも知れません。 彼氏に合わせるかどうかもあなた次第です。 合わせると言う事は嫌われたくないという心理だと思います。 しかし性格や嗜好が異なる別の人間なので、本来は相手の事を尊重すべきですよね。 つまりあなたが彼に合わせるのみではなく、彼もあなたの都合を理解すべきです。

mico129
質問者

お礼

そうなんです、だんだん鬱陶しくなってくるんですよね。メールなら好きなときに返せますが、電話はその時ですので・・・^^; 電話しながら寝てしまうことは、今までに何度も。それ程眠いんだと言う事は彼も分かっていて、じゃあ寝る?と言ってくれるのでお言葉に甘えて寝ますが、最近はあまり・・・。 嫌われたくないというのはあるけれど、どうしても彼氏と合わないなら、別に嫌われてもいいか・・・とさえ思えます。気を使いあうのは最終的に疲れるし、長くは続かないと思います。 お互いを理解していきたいです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別れた後のLOVE定額解約について

    最近彼氏と別れたのですが、 携帯のネットからLOVE定額を解約しました。(6月下旬くらい) 解約してから、元彼と話すことがあり少し電話を使ってしまった のですが、そのときの通話分はまだLOVE定額適用される のでしょうか??

  • 2ヶ月の子供 睡眠時間

    現在二ヶ月と少しの乳幼児の睡眠時間について質問します。 夜は8時から翌朝の8時くらいまで、間1回のミルクでよく寝てくれています。 日中の睡眠時間なんですが、 ミルクを飲んで、1時間~1時間半くらいご機嫌にすごし、 その後泣くので、抱っこして寝かしつけ、次のミルクまで寝せる。 このような感じで一日が過ぎていきます。 こんなに寝ていて大丈夫なのでしょうか? さらに、3ヶ月になるとおきている時間が長くなる と言われていますが、 それはご機嫌な状態で長く起きているんでしょうか? それともぐずりながら起きているんでしょうか? 日中抱っこしながら強制的に寝かせているような気がして心配です。 よろしくお願いします。

  • 私が悪いのでしょうか

    彼氏と最近喧嘩続きで困っています。 私は最近新学期になりクラスに馴染めずストレスが溜まってしまい食欲がなかったり朝起きるのが辛かったり精神的に辛い状況になっています。なのでな夜にする彼氏との電話をとても楽しみにしています。毎日1時間以上は話したいと思っています。ですが彼氏はすぐに眠いと言ってしまって、喧嘩になってしまいます。 私と睡眠どっちが大事?など聞いてしまって怒らせてしまう私も悪いのですが、彼氏も睡眠は8時間以上欲しいや、1時間以上も話すのは無理など私のことを気遣ってくれてないような気がするのです。ストレスを多く抱えている今彼氏を必要とするのは悪いことなのでしょうか。早い時には電話して10分位で寝てしまう彼氏に少し悲しい気持ちになっています。どうしたら彼氏と仲良く電話できるでしょうか

  • ネットで知り合った彼氏について。

    ネットで知り合った彼氏について。 今年4月に知り合って、7月から付き合うことになりまして 現在に至っています。 先日、私は彼氏が私に配慮が足りなかったことが 寂しくなり、不機嫌となりました。 不機嫌のまま、彼氏は理由をしらず、一晩過ごしました。、 翌朝、彼氏に不機嫌になった理由を言って 彼氏も注意すると言って仲直りをしました。 私が不機嫌になった姿を見たのは初めてなので 彼氏はたぶんびっくりしたと思います。ものすごく冷たくなりましたので。 彼氏は好きだよとかあなたは私にふさわしい人だということを 言ってその日は別れました。 でもなんとなくちょっと彼氏の態度が変だなと思って 以前、出会ったサイトに入ってみると彼氏は 新しく登録してありました。 昨日も電話がかかってきて、少し話をして会いたいという言葉を お互いに言って電話を切りました。 でも、いままでの態度とちょっと違うなと思ったのです。 彼氏の中で、私はもう終わってますよね? もとには戻れるチャンスはないですか?

  • 長眠体質は変化できますか?

    最近睡眠には長眠型と短眠型などがあることを知りました。 わたしは一日10時間以上寝ないと体や頭がうまく動いてくれません。 夜6時間くらいの睡眠だと必ず睡魔が襲い仮眠で4時間以上は寝てしまいます。 長眠体質を普通、あるいは短眠型にすることは可能ですか? 体質を変えた人はいますか?

  • 短時間でぐっすり眠る方法

    最近忙しく、睡眠時間が短くなって来ました。なのでいつも睡眠不足のような状態です。 でも人によっては短時間でも十分スッキリする人もいて、そういう体質に変えたいのですが、何か方法など知ってたら教えて下さい(^^) 読んで頂きありがとうございましたm(__)m

  • 寝落ち通話

    寝落ち通話ってどうしたらいいんですか? ずっと相手の寝息を聞いていればいいんですか? どうしたらいいか分からずに、1時間も2時間も電話したままです。 たまに「もう寝る?切る?」って聞くと「まだ」って言われます。 正直、相手の寝息を聞いてるだけで暇すぎてストレスたまります。 だからもう寝たかな?って頃に電話を切りました。 そしたら次の日機嫌が悪いんです。 寝落ち通話ってどうしたらいいんでしょうか?

  • ネットで知り合った彼氏に復讐したいです。

    ネットで知り合った彼氏に復讐したいです。 下記の質問させていただいたものです。 ***************** 今年4月に知り合って、7月から付き合うことになりまして 体の関係を持ってからは1か月半ほど経ちました。 先日、私は彼氏が私に配慮が足りなかったことが 寂しくなり、不機嫌となりました。(愛情を感じなかったです) 不機嫌のまま、彼氏は理由をしらず、一晩過ごしました。、 翌朝、彼氏に不機嫌になった理由を言って 彼氏も注意すると言って仲直りをしました。 私が不機嫌になった姿を見たのは初めてなので 彼氏はたぶんびっくりしたと思います。ものすごく冷たくなりましたので。 彼氏は好きだよとかあなたは私にふさわしい人だということを 言ってその日は別れました。 でもなんとなくちょっと彼氏の態度が変だなと思って 以前、出会ったサイトに入ってみると彼氏は 新しく登録してありました。 昨日も電話がかかってきて、少し話をして会いたいという言葉を お互いに言って電話を切りました。 でも、いままでの態度とちょっと違うなと思ったのです。 彼氏の中で、私はもう終わってますよね? もとには戻れるチャンスはないですか? ****************** 何が一番良い復讐になる方法が思い浮かびません。 私から別れを切り出しても 相手は痛くもかゆくもないところか 喜びますよね?

  • DVと言えるのでしょうか?

    付き合って3年半になる彼氏がいます。 彼は機嫌が悪かったりすると言葉にはださずに態度で表してきます。 いきなり喋らなくなり無愛想になります。 何か原因がわかればいいのですが何もしてない時にです。 わたしが原因なのか彼自身の中での不満なのか全くわかりません。 「何かあった?」とでも聞ければいいのですがさも聞こうなら更に機嫌が悪くなりそうで聞けません。 まったくしゃべりかけれないオーラを出しています。 また、たまに物に当たるというか、何かを置くときに「ドンッ!」と置いたり投げつけたり(あたしに向かって投げつけはしませんが)扉を閉めるときに「バタンッ!」と閉めたりします。 その度に「機嫌が悪いのかな」と怯えてしまいます。 暴力は受けていませんがこれがいきなり週に1回ぐらいおきます。 一緒に住んでいるのですが、仕事から帰ってくる時など「今日機嫌が悪い日だったらヤダな…」とか考えてしまいます。 治るときは何時間後だったり翌朝だったりとあまり長くはないのですが。 彼は少し精神的に弱いところがあり悩みなどは抱えてしまうタイプなので最初は「悩みごとかな~そっとしておこう」と思っていたのですが、 最近は普通に仲良くしているときなどはまたあの不機嫌が来たら…と思うと辛くなります。 これはDVとまでは言わないと思いますがどうしていいのかわかりません。

  • 彼氏と電話

    最近、彼氏と電話するとケンカになります。 普段は、バカっぷるだなってくらい仲がいいです。でも、最近すぐケンカになります。彼氏が電話していい?っていうわりには、したくなさそうなトーンだったり、顔が見えないからか怒ってるような、機嫌が悪いように感じます。あと、電話を終わらせる制限時間を決めるのはいいのですが 、なんか早く終わりたいのかなと思ってしまいます。付き合った当初のような、ケンカをせずに電話がしたいです。これは、別れの危機になりますか?

回復データの作成ができない
このQ&Aのポイント
  • 回復データの作成ができない
  • USBは32GB以上フォーマット済なのに、次へ進みません。
  • NEC 121ware Windowsで回復データの作成ができない状況について質問です。
回答を見る