健康保険証を忘れて手数料?

このQ&Aのポイント
  • 先日旅行先で子供が発熱をし、保険証を持っていなかったために保険適用で診療を受けることができず、後に保険証のコピーを郵送することになりました。
  • 診療の際に保険証を持っていない手数料として200円を支払いましたが、診療明細にはその項目は載っておらず、領収証ももらえませんでした。
  • 病院から手数料200円分の領収証をもらいたいと思っていますが、それは違法なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

健康保険証を忘れて手数料?

先日旅行先で子供が発熱をし、小児科にかかりました。 その際保険証を持っていなかったのですが、後に保険証のコピーを郵送するということで 保険適用で診療を受けることができました。 会計の時、診療代の他に保険証を持っていない手数料ということで、200円払いました。 その200円は、診療明細には載っていなく領収証も頂けませんでした。 まだ子供が小さく、乳幼児医療費が市から受給できます。 なので手数料200円分の領収証を病院から頂きたいと思うのですが、 診療明細とは別に支払わされて領収証も別にもらえなかったので、もしかして違法なのでは?という気がしています。 本当のところはどうなんでしょうか?

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.1

まず、病院で保険証を提示しない場合に、「後で保険証を持ってきてもらえれば良いですよ」ということで、保険診療をしてもらっただけでも良かったのではないでしょうか。 保険証を提示しない場合は、病院によってその対応が異なっていて、なかには保険診療をしないうえに保険診療した場合の料金の倍額を請求されることも少なくありません。 この場合の例をあげると 1.保険診療した場合(3歳未満とする) 医療点数1点に対し、10円と決まっていますので、 医療費総点数 1,000点 1,000点×10円=10,000円(医療費総額) 10,000円×0.2(自己負担割合)=2,000円(窓口で支払う自己負担金額) となりますが、 2.自由診療(保険外診療)した場合(3歳未満とする) 自由診療の場合は、医療点数に対する単価を、病院が自由に決めることが出来ます。 1点=20円とすると 医療費総点数 1,000点 1,000点×20円=20,000円(医療費総額) となり、病院窓口で20,000円を支払う場合もあります。 この場合、後日加入している健康保険に請求したとしても、保険診療した場合(1点=10円)として計算されますので、 1,000点×10円=10,000円 10,000円×0.8(保険負担割合)=8,000円 となり、医療費を2万円支払ったにもかかわらず、8千円しか戻ってこない計算になります。 自由診療の場合は、これだけリスクがあります。 ご質問の場合を考えると、病院側としては保険証の提示が無いにもかかわらず保険診療をしてくれているわけですから、非常に好感の持てる対応であると言えるでしょう。 さて、手数料の件ですが、一般の病院でも病院独自で手数料を請求しているケースが多々あります。 厚生労働省としても、こういった手数料はもらわないように指導はしていますが、とくに強制力はありません。 違法かどうかは別として、保険診療をしてくれた病院の対応としては、ごく普通のことではないかと思います。 診療録(カルテ)を作る手間もありますし、場合によっては診察券も発行することもあります。 ただ、領収書が発行されないというのは問題がありますが・・・。 また、今後旅行をされる際には、保険証を必ず携帯するようにしてくださいね。 今回のように保険診療をしてくれるというのは、なかなか珍しいことですので。

関連するQ&A

  • 健康保険証について

    恥ずべき話なのですが、健康保険証の保険料を何ヵ月も滞納してしまい保険証を持っていない状況です。 そのため子供も無保険状態です。早くに相談窓口に行き、相談をしていればよかったのですが未だにできていません。 ですが子供が急に高熱を出してしまい、病院へ行こうと思っているのですが、保険証を持っていた時に発行してもらった乳幼児医療の受給資格者証は有効期限も切れていかいし、持っています。 保険証はありませんが、この乳幼児医療受給資格者証だけで、無料で診察は受けれないのでしょうか? ダメな親だとは重々承知しております。 ですが誰か教えて下さい。お願い致します。

  • 子供の保険証から親の年齢は分かりますか?

    子供のお友達のお父さんが、小児科を開院しました。 もしそちらに通院した場合、子供の保険証や乳幼児医療受給券から、親の年齢って分かってしまうものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 保険明細について

    回答よろしくお願いします。 私は22歳女性です。 先日、ピル処方のため産婦人科を受診し、その際の診療費が検査なども含めて16,510円かかりました。 会計のときにいただいた領収書を見ると、自費金額16,300円、負担金額が210円と記載されていました。 保険証も提出しましたが、親の扶養のものです。 ピルについての理解がなく、親には黙って受診したのですが、このように負担金額が少額出もある場合は、家に届けられる医療費明細などにすべて記載されてしまうのでしょうか? 負担割合10割などと領収書にある場合は医療費明細にはのらないと聞いたこともあるので。。 もしよろしければ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 保険外診療と共済。

    素人なのでよくわかりません。  腕のいいお医者さんを受診しました。初めに保険外診療ですと説明を受けました。ただ、高額医療の請求はできないが、医療費控除の請求はできますと教えてもらいました。 納得して治療を受けています。  しかしたまたま共済の人から、医療費が返ってくるかも知れないといわれ、申請しようかと思いました。 必要なものは(1)レセプトと領収書 あるいは(2)診療報酬領収済明細書と療養費請求書  と言われました。  病院に問い合わせたところ、保険診療でないからレセプトはないとのことでした。診療報酬領収済明細書についても出せないと言われました。これがどういう書類かまったくよくわからないのですが、保険診療でなければないものでしょうか? 調べると、海外で受診したときでもこの診療報酬済明細書を出せば医療費が返ってくるとありました。じゃあ保険診療とか関係ないんじゃないかと思います。  もしかすると見当違いな質問かもしれませんが、教えてください。

  • 社会保険と国民健康保険

    5月1日から就職し社会保険に加入し 母を扶養しています。 社保加入について説明していなかったので 5月上旬に国民健康保険証で診察に行きました。 その時に社保担当に提出する書類として 「健康保険被保険者(家族)療養費支給申請書」 を指定されたのですが、領収(診療)明細書に 記入してもらわなければならないのでしょうか? 領収書では書類不備でしょうか?

  • 健康保険と海外旅行保険の請求

    日本で海外旅行保険に入り、海外で生活して半年ほど経ちました。 先日ある病気にかかり、滞在先のクリニックで海外旅行保険のキャッシュレスサービスを使い診察を受けました。 クリニックで保険請求の委任状みたいな用紙を記入し、クリニックから直接日本の保険会社に治療費・薬代等を請求してもらうという方法でした。 また日本で、辞めた会社の健康保険を任意継続しています。 海外旅行中に現地で治療を受けた時には、日本で治療を受けた場合に換算した金額が保険金として健康保険組合から支払いを受けることができるそうです。ただ、健康保険組合への請求には、診療内容明細書・領収明細書の提出が必要となります。 私はキャッシュレスで治療を受けたので、クリニックから診療内容明細書・領収明細書はもらってません。クリニックに聞いたところ、診断書のようなもののコピーはもらえるそうなのですが。 このような状況の場合、健康保険組合への保険金請求はあきらめるしかないのでしょうか?健康保険組合へ質問しようと思ったのですが、海外旅行保険から治療費を受け取ってるからダメです、と言われると困るので。高い保険料を払ってるので、請求できるものはしておきたいと思っています。 皆さま、アドバイスをお願いします。

  • 「診療明細書」と「領収書」、点数が異なる理由は?

    小児科で診察してもらいました。 「診療明細書」と、「診療明細・領収書」とを確認したところ、 下記の項目についてのみ、点数が異なっていました。 ・処方せん料 (診療明細書では68点、明細・領収書では71点) 点数の差が小さいので、病院に聞くのをためらっています。 よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険高額療養費について

    タイトル通りの「国民保険高額療養費について」のハガキ が郵送されました。合計金額が7万円ぐらいです。 しかし初めて頂いた1枚のハガキを拝見して困惑しているのは、該当診療月の領収書を持参して下さい、とのことでした。高額療養費の申請を視野に入れて病院に受診していたわけではないので今まで医療機関にかかって、頂いた領収書を保管したことなく処分していました。問題ないですかね?どなたか回答して頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 帝王切開と健康保険。わかりません(ノ◇≦。)

    2月半ばに帝王切開で子どもを産みました。 病院に払った金額は381,360円です。 領収書の一番上に、【費用区分:組合】って書いてあります。 ツラツラと点数が書いてあって、一番下には 【保険診療分 30%:80710円】と書いてあります。 1.これって、すでにもう健康保険が適用されていますよ、って事ですか。 2.そして、主人の会社には帝王切開だったということで別に申請できるものがあるのでしょうか。(戻ってくるお金があるとか聞きました) 全っ然保険の事がわからないので、どうか易しく教えてください。 あと1週間で主人は会社の有給休暇に入り、そのまま今の会社を退職しますので急ぎです。 (友達にチラっと言われていたのに、育児に追われてすっかり忘れていました・・・) よろしくお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!(ノ◇≦。)

  • 医療報酬が二重請求?

    小児科ですが、診療を受けた日(たとえば4/4)に領収書を貰い会計もすませました。 ですが、6月に受診した時前回の容器代と云われ領収書(4/6日にち)をもらいその用紙に診療点数が入っていたのですが? どんな方法を取ればいいのでしょか?