• ベストアンサー

帝王切開と健康保険。わかりません(ノ◇≦。)

2月半ばに帝王切開で子どもを産みました。 病院に払った金額は381,360円です。 領収書の一番上に、【費用区分:組合】って書いてあります。 ツラツラと点数が書いてあって、一番下には 【保険診療分 30%:80710円】と書いてあります。 1.これって、すでにもう健康保険が適用されていますよ、って事ですか。 2.そして、主人の会社には帝王切開だったということで別に申請できるものがあるのでしょうか。(戻ってくるお金があるとか聞きました) 全っ然保険の事がわからないので、どうか易しく教えてください。 あと1週間で主人は会社の有給休暇に入り、そのまま今の会社を退職しますので急ぎです。 (友達にチラっと言われていたのに、育児に追われてすっかり忘れていました・・・) よろしくお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!(ノ◇≦。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotone114
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.7

>でも1000円に満たないんですか!?!? ハイ、残念ながら500~600円程度と思われます。(国と同基準の場合) でもせっかく該当するのですから、もらえるものは貰っちゃって下さい(^^)。 ただ高額療養費は支払いまで数ヶ月時間がかかる場合があります。 組合によってはすぐ払ってくれる所もあるかもしれませんが。 4月からは高額療養費の申請しなくても、窓口で自己負担限度額まで払えばすむようになるので患者さんの負担は減りますね。 >そして、昨年11月にも1週間同じ産院に入院して6万円位かかったのですが、これはどうにか出来ますか?(申請の対象になったりしますか) 6万円位だと自己負担限度額未満なので高額療養費の対象にはなりません。 >2/6 自費6000円 2/13 自費6200円・保険診療分2750円 っていうのがあります。 これは全然申請の対象にはなりませんよね。 そうですね。 まぁ、通院分で高額療養費の対象になるケースはあまり多くありません。 出産一時金の請求はもうされましたか? 35万円に上がりましたし、大きい会社の健康保険組合だと付加給付が付くかもしれませんね。

hana0521
質問者

お礼

礼がとってもとっても遅くなってしまってごめんなさい!!! お詳しい方にご丁寧に教えていただきまして、大変助かりました!! 結局、主人の会社で担当の人に再度確認したところちゃんと手続きしてくれていたようでした! 退職も就職も引越も無事済ませ、再スタートを切っています。 しっかり一時金も頂きましたv( ̄ー ̄)v ご回答どうもありがとうございました<(_ _)>!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#40451
noname#40451
回答No.6

高額医療費よりも先に、まず出産一時金の請求をしてみては。そのついでに「窓口で381,360円払ったのですが、高額医療費にはならないんですか?」くらいで聞いてみては。一時金の方はちゃんと出ますが、高額医療費の方は、ANo.5の方が詳細に説明していただいているように、大した額にはならないと思います。でも請求する権利のあるお金ですので、ちゃんと請求してミルク代の足しにしてください(笑) 健康保険の事なんて知らない人の方が多いのですから、恥ずかしがらずなんでも聞いてみるべきです。 出産祝い金は健保によってまちまちですが、これもご主人がお給料から天引きされて支払ったお金の一部です。もうあと数日しかないんですよね。がんばってください。

hana0521
質問者

お礼

お礼がとってもとっても遅くなってしまってごめんなさい!!! 結局、主人の会社で担当の人に再度確認したところちゃんと手続きしてくれていたようでした! 退職も就職も無事済ませ、再スタートを切っています。 ご回答どうもありがとうございました<(_ _)>!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotone114
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.5

数年前、健康保険給付業務を担当していました。 1は「保険診療分」となっているとおり健康保険が適用された診療分です。 出産は病気ではないので原則全額自己負担ですが、帝王切開は正常分娩ではないので医師の判断によって分娩以外に要した処置費用には健康保険が適用されます。 自己負担30%80710円ということは点数は26903点ですよね? 残りの70%188320円を健康保険組合が負担していることになります。 2は高額療養費のことだと思いますが、申請できるかどうかは質問内容からだけでは判断できません。 【保険診療分 30%:80710円】となっている領収書は診療期間がいつからいつまでの分でしょうか? 高額療養費はレセプト(病院が健康保険組合に請求する診療報酬明細書)単位でみます。 このレセプトは月単位、入院、通院は別で作成されます。 80710円が2月の入院分のみの金額でご主人(質問者さんはご主人の被扶養者ですよね?)が上位所得者(簡単にいえば給料が月53万円以上)ではないとすれば、申請できると思います。 ただ計算した所、国と同じ基準で運営している健康保険組合なら戻ってくる金額は1000円に満たないとは思いますが・・・。(非課税世帯なら話は別です) ちなみに、同じ2月に通院分(複数の病院を足すのは×)だけでも自己負担(30%分)21000円以上あったり、ご主人や同じく被扶養者になっているお子さんなどに同額以上自己負担分があれば足して申請できる世帯合算というのもありますが、これはなかなか該当する人は少ないですね。双子だとたまにあるけど。 健康保険組合によっては、申請しなくても自動的に給付されるところもあるようですし、組合によって条件が異なる場合もあるので会社の担当者か加入している健康保険組合に直接確認された方がいいですね。 高額療養費は会社を通さずに直接健康保険組合に申請することも可能と思いますし、退職後も時効の2年以内ならできるはずです。

hana0521
質問者

お礼

>80710円が2月の入院分のみの金額でご主人(質問者さんはご主人の被扶養者ですよね?)が上位所得者(簡単にいえば給料が月53万円以上)ではないとすれば、申請できると思います。 2月の入院分のみです。 上位所得者ではありません。(残念) ということは申請出来るんですね。 わ!?でも1000円に満たないんですか!?!? そして、昨年11月にも1週間同じ産院に入院して6万円位かかったのですが、これはどうにか出来ますか?(申請の対象になったりしますか) >月に通院分(複数の病院を足すのは×)だけでも自己負担(30%分)21000円以上あったり 産院の領収書だけ見たら 2/6 自費6000円 2/13 自費6200円・保険診療分2750円 っていうのがあります。 これは全然申請の対象にはなりませんよね。 質問を重ねてしまってすみません><。 お詳しそうなので藁にもすがる思いです。 取り返せるものは取り返したいです。 どうかよろしくお願い致します!!!!!!!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akipiyo
  • ベストアンサー率56% (101/180)
回答No.4

#3のものです。補足させてください。 >病院に払った金額は381,360円 >【保険診療分 30%:80710円】 途中のツラツラがわかると、より正確な情報をお知らせできるのですが、この情報から推測するに、381,360円のうち、保険診療分(帝王切開の手術代やそれにまつわる処置代や薬代など)が80,710円で、差額分がベッド代や食事代などの自費分だと思います。

hana0521
質問者

お礼

わざわざありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akipiyo
  • ベストアンサー率56% (101/180)
回答No.3

1.【保険診療分 30%:80710円】 はい、3割負担で健康保険が適用されているということです。 来年医療費控除の確定申告をされるといいです。 2.【費用区分:組合】と書かれているということは、ご主人の会社自体で健康保険組合を持っているということでしょうか。 とりあえず、あなたの保険証を見てください。 保険証には下のほうに「保険者名」という欄があるはずです。 そこに書いてあるのが「○○社会保険事務所」であれば、政府管掌の社会保険ですので、国の社会保険制度によって「健康保険出産育児一時金」というのがもらえます。(詳しくは下のリンク先をご覧ください。) http://www.sia.go.jp/sinsei/iryo/kyufu.htm そこに書いてあるのが「△△健康保険組合」であれば、出産時に何らかのお金がもらえるかどうか、直接電話して聞いてみてください。電話番号がおそらく保険証の表か裏に書いてあります。 お辞めになる直前ということで聞きづらいかもしれませんが、どちらの場合も結局は会社の健康保険を担当する部署の方が手続きをされますので、担当の方にお尋ねになるのが一番早く手続きできると思います。 「戻ってくるお金」というのは高額医療費の申請をすれば、ということだと思います。 健康保険組合であれば、これはもうその組合に聞くしかありませんので、まとめて担当の方にお尋ねください。

hana0521
質問者

お礼

1の部分はもう適用されているのですね、安心しました! >ご主人の会社自体で健康保険組合を持っているということでしょうか。 そのようです。 【会社名+健康保険組合】って書いてあります。 やはり担当の方に聞くのが一番のようですね。 (高額医療費の申請について) ご回答どうもありがとうございました<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40451
noname#40451
回答No.2

ANo.1の補足です。 子供が生まれて大分経つので忘れていました(笑)。 国保でも健保でも、産まれたのが自然分娩でも帝王切開でも「出産一時金」ということで35万円もらえます。 また大きな会社では健保によっては、「出産祝い金」などの上乗せもあるところもあります。 以下参考URLです

参考URL:
http://mamaganba.com/money/itijikin.html
hana0521
質問者

お礼

ふむふむ、この前の10月から35万円に上がったやつですね。 出産一時金。 健保によっては出産祝い金があるとのことですが、それも聞いた方がいいのでしょうか。 なんだか、金くれ金くれって言ってるみたいで聞くのも聞きにくいですね・・・(^▽^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40451
noname#40451
回答No.1

帝王切開は保険適用だったはずです。 「妊娠は病気じゃない」というお国の考え方のもと、出産は基本的に自費扱いですが、帝王切開になるとその時点で疾病扱いになるはずです。 健保の場合とのことですが、高額医療費ということで支払った額の返還があるのでは、いずれにしても会社の健保の方に急いで相談してみるべきです。 退職するからといって、せっかく戻ってくるお金をみすみす逃す必要はありませんよ(笑)

hana0521
質問者

お礼

>高額医療費ということで支払った額の返還があるのでは、いずれにしても会社の健保の方に急いで相談してみるべきです。 とにかく早急に聞いた方が良いのですね><。 会社の健保の方には 「高額医療費ということで支払った額の返還があるかと思うのですが」という聞き方でいいのでしょうか。 質問を重ねてしまって申し訳ありません! よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 帝王切開時の健康保険

    28歳1児の父です。妻の健康保険についての質問です。 1月前に帝王切開にて出産しました。生命保険には入っていなかったので入院代・手術費用などは当然もらえなかったのですが。。。 二人目の出産時も帝王切開になる可能性が高いのと、万一のために今のうちに生命保険に加入し、出産時にも保険料をもらえる保険会社を選びたいと思うのですが、 某生命保険会社では「一人目を帝王切開した人がその後加入しても、二人目以降の帝王切開にかかった費用は対象外になり、保険料は支払えない」と 言われました。どこの生命保険会社もそうだとも言われたのですが、本当にそうなのでしょうか? どこか二人目の帝王切開でも保険料支払ってもらえるところ、ご存じではありませんか?よろしくお願いします。

  • 帝王切開に関わる保険加入について 

    はじめまして。 そろそろ赤ちゃんがほしいなと思っていたところ、 先輩から「出産するとき、帝王切開になるかもしれないから 掛け捨ての保険に入っといたほうがいいわよ」と言われました。 保険についてネットで調べてみましたが、 帝王切開した人たちは、民間生保の積み立て保険に加え、 割安なかんぽ、県民共済、全労済の保険に入って、 保険金を無事受け取っているようでした。 ここで質問なのですが、 「いつから(妊娠前?出産直前?)、なんという保険」に 入っておけば、一番お金を使わないで出産できるのでしょうか??? そして素朴な疑問なのですが、1度の出産で あちこちから保険金がもらえるものなのでしょうか??? というのも、私は会社勤めなので、 組合健康保険には入ってるんです。 出産のときも、風邪で病院に行くときのように、 組合健康保険が一部負担してくれるのではないのでしょうか??? なお他の保険には入っていません。 知りたいことは、 自然分娩、帝王切開のどちらになったとしても お金をできる限りかけないで赤ちゃんを産む方法、保険の選び方です。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 帝王切開の費用

    二年前に帝王切開し 先月、二度目の帝王切開をしました。 どちらも医師の判断による帝王切開で保険適応なのですが 病院が違うせいか、費用が10万円以上も違います。 そこで、質問なのですが 診療報酬はほぼ一緒だと思われるのに どうして病院によってそんなにも費用が違うのでしょうか? また、帝王切開は自然分娩より安いというのは 最近は違うようになってきたのでしょうか?

  • 帝王切開の出産費用について

    はじめまして。 帝王切開の際の医療費について困っています。 先日帝王切開にて出産しました。 36週まで自然分娩の予定でいましたが妊娠37週の検診で胎児の頭が骨盤の出口より大きいと診断され帝王切開で出産した方が良いと先生に言われました。 その2日後にいきなり帝王切開の手術の予約を入れることになりました。 それまで自然分娩の予定でいたのでいきなり帝王切開になるとは予想もしておらず、また帝王切開切開と診断された2日後に手術の予約を入れるとも思ってもみなかったので医療費の支払いに困っています。 今私は入院中ですが退院までに医療費をどうにかしなければなりません。 現在私は主人の社会保険に扶養として加入しており、出産費用直接支払い制度に申請しております。 これで42万円は病院側に直接支払われますが私が出産した病院の場合帝王切開で56万円掛かります。 更に社会保険から3万円が支給されるようです。 しかし主人は低所得のため月収14万ほどしか収入がありません。 また私自身、主人の社会保険に加入しているだけで生命保険などには加入しておりません。 ベビー用品なども全て揃えたので残りの医療費を支払うことができず退院まで日数も限られているため途方にくれています。 こういった場合自治体や保険組合などで医療費の貸付や代わりに支払ってくれる機関などはないのでしょうか? どんな小さなことでも構いません。 情報お待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 帝王切開で保険はおりますか?

    今妊娠中なのですが、『血糖が高め』なのと『高齢』ということもあって『帝王切開』を進められています。保険や共済に加入しておりますが、 (1)一般的に、『帝王切開』を行わなければならない理由(原因)も保険会社で調べるのでしょうか? (2)『帝王切開』は病気のようで病気でないような曖昧な感じですが、どんな位置付けになるんでしょうか?『帝王切開』を行った時点で、その診断書があれば、特別な審査もなく、保険はおりるのでしょうか? ちなみに、保険に加入するときは、もちろん妊娠もしてないですし、血糖値が高いことも知りませんでした。自覚症状もなかったので、特別、告知はしませんでした。(保険は加入して1年以上のもの1社。3年以上のもの1社加入しております。) お忙しいとは存じますがアドバイスお願い致します。

  • 帝王切開経験でも入れる保険

    前に帝王切開で出産した際に、保険が出ました。 (次の帝王切開で出るかは調べていません) 一度、帝王切開経験があってもちゃんと手術給付金が出て新たに入れる保険会社ってありますか?

  • 帝王切開後、医療保険に入りたいのですが・・・

    H16年に帝王切開を受けました。 そのとき医療保険で保険料をいただいたのですが、今回主人の友人の頼みで医療保険に入ってくれ、と頼まれ、私が入ろうと思ったのですが、5年以内の子宮(妊娠の異常、分娩の異常)に関しては支払われないと注意書きが来ました。 担当の方に聞いたら、妊娠以外でも子宮ガン、子宮筋腫でも5年以内は保険金はおりないとの事でした。帝王切開だけで、やはりこのように制約を受けるものなのでしょうか。 また帝王切開後も入れる制約があまりない(といったらおかしいですがせめて分娩以外の子宮関連の疾患でも対象になるような)医療保険があれば教えてください。 また次回出産時も帝王切開の場合、今まで入っている保険の保険料はおりるのでしょうか。 無知で申し訳ないです。

  • 帝王切開 保険は?

    高齢初産の臨月主婦です。 自然分娩の方向でしたが、ここへ来てむくみ、赤ちゃんが全然下りてこないなどの理由で、 もしかしたら、「予定帝王切開」になるかもしれないと言われました。 次回のレントゲン撮影で決めるらしいです。 そこで、「予定」の帝王切開で生命保険料など戻ってくるのか疑問に感じました。 ネットでいろいろ調べましたが、「予定」に関してはヒットしなかったので、 こちらに質問させてもらいました。 やはり、事前に決めてからの帝王切開だと保険の対象にならないのでしょうか? また、もし対象になるとしたら出産前に書類の取り寄せなど 準備しておいたほうがいい事とかありますか? 現在入っている保険は、 ●かんぽ 生命保険金付養老保険 健康祝金付疾病障害入院特約 ●全労災 医療 総合2倍 です。 まだ、どちらの会社にも問い合わせはしていません。 よろしくお願いいたします。

  • 帝王切開の費用について

    こんにちは。今日27週目の検診に行ってきて「逆子ちゃんですね。今日から逆子体操してね。」と言われました。 もし 帝王切開になった場合のことを教えていただきたく質問します。 主人は普通のサラリーマンですので 出産後 出産一時金をいただけるのは承知しています。 でも 不安だったので 妊娠発覚後 医療保険に急いで入ろうと思い 保険代理店にかけあって探した結果 ソニーの医療保険のみ妊娠発覚後の加入でも帝王切開などに対応してるとのことだったので加入しました。 私の場合 27歳なので約月の掛け金3000円で一日入院から日7000円の保証ということです。 そこで もし帝王切開で産むことになった場合は ソニーの医療保険のもらえるお金というのは 手術に対する金額と入院した日数×7000円でしょうか? あと 国からも帝王切開の場合は保険がきくから 通常分娩より出産費が安くなるときいたのですが なぜですか?   なんか 通常分娩より帝王切開の方が 産婦人科に払う金額は10万円ほど高いのに 最終的に帝王切開はや安くなるの?って少し不思議です。 帝王切開の経験者の方/ こういったことに詳しいかたいらっしゃいましたらどうか 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 帝王切開かも?生命保険の選び方について

    おはようございます。お世話になります。 私は現在妊娠9ヶ月(35週)の28歳の妊婦です。 現在逆子で、このまま逆子だと帝王切開になるかな、という状態です。 今、ダンナはアリコの生命保険、医療保険ともに加入しておりますが、 私は何も加入しておりません。 妊娠前に医療保険だけにでも加入しておけば・・・ と思って少し後悔しておりますが、 もう今となっては(みなさんの質問などを拝見して、 確認した結果、)入れる医療保険がコープのたすけあいのみのようで、 今からはいっても今回の帝王切開には適応されず、加入を迷っているところです。 子どもはあと2人ほど欲しいなと思っていますが、今回帝王切開なら、 もちろん次も帝王切開になると思います。 今回質問させていただきたいことは (1)今からでも次の帝王切開に備えて、女性に強い医療保険に入ったほうがいいのかどうか (2)生命保険でも帝王切開の保障がされることもあるのかどうか 補足 状況:まだ帝王切開と決まったわけではないのですが、 もうすぐ来週あたりに帝王切開かどうか決定します (1)医療保険について ☆帝王切開と決定する前にコープのたすけあいに加入する申込をしておくべきか (ほぼ帝王切開で決まりですなのですが、 そんな状態で申込することは違反でしょうか?) ☆コープ以外の保険に、帝王切開をした後、何年か待ってから 検討して、入ったほうがいいのかどうか (そうなると、次の帝王切開じゃ保険がおりないものが多いのでしょうか?) (2)生命保険について こちらもまったく知識がないので申し訳ありませんが、 なんとなくコープの生命保険にしようかなと思っておりますが、 どこの生命保険でもやはり医療保険や特約?をつけなければ、 帝王切開は保障されないんでしょうか? (次も帝王切開になると思うと、次こそはお金が出ればいいなあと 思っていてどうしても帝王切開に関しての保障が気になってしまって^^;) 死亡保障は子どもが成人するでの間、毎月安い掛け金で保障は1000万円くらいの分の掛け捨てにしておけばいいのでしょうか? ちなみに、私は9ヶ月に入るまで仕事をしておりましたが、 出産後はしばらく仕事をせず、しても子どもが少し大きくなってから パートかまた派遣で働ければと思っております。 自分もあまり理解しておらず、質問がわかりずらく申し訳ありません。。。 もしよければ、うちはこんな風にしてるよ、とか、 ここの保険はこうだよ、とか、帝王切開したことがあるよ、 などというご意見をいただければとても嬉しいです。