• 締切済み

プロテインの美味しい食べ方

プロテイン初めて食べました。 まずくてまともに食べられません。 ヨーグルトや牛乳に入れても、粉っぽいし、豆くさいし 何か、良い方法ありませんか?

みんなの回答

  • bonogy
  • ベストアンサー率22% (99/444)
回答No.5

「豆くさい」とありましたが、大豆プロテインを飲んでいるんでしょうね。 自分も昔は大豆製のプロテインを飲んでいましたが、おいしいと 思ったことは一度もありませんでした。 牛乳が原料のホエイプロテインのほうが経済的にも味もいいと思います。 その中でも自分がお勧めなのがチャンピオン社のピュアホエイスタックです。 バナナ、イチゴなどの味がありますが、バナナ味は市販のバナナオレ、 イチゴ味も市販のイチゴオレみたいな味でおいしく飲めます。 ピュアホエイスタックを#2さんのように蒸しパンにしたら かなりおいしい味になると思います。(蒸しパンは試してないけど) ほかにココアモカチーノ、バニラ、チョコなどありますが全部おいしかったです。 ちなみにこのサイトがかなり安いので自分はこのサイトから買っています。 (サプリメントショップ BIGTOE PSのカルフォルニアのほうです) ちなみに「粉っぽい」は完全に溶けてないんだと思います。 飲む数時間前に牛乳とシェイクするとかってのはどうでしょうか?

参考URL:
http://www.rock.sannet.ne.jp/muscle-t/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211914
noname#211914
回答No.4

プルーン+牛乳(+水)+プロテイン(+ビタミンC)で充分に(!)混ぜて飲めば飲みやすいとは思いますが・・・? さらに飴にしても良いでしょうが、量的には摂れませんよね・・・? てんぷらとかフライに混ぜて使用することも可能ではありますが・・・。 ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

慣れです。(^_^; 初めての時はそんなものでしょう。 又、「食べた」のですか? 粉末状では? 大目の水・牛乳に混ぜて飲む人が多いですよ。 飲み込んでしまうのです。運動の後が多いですから、喉も渇いているので美味しく飲めます。 で、マメ臭いなら、植物性のでしょうから、ホェイなどの牛乳から作ったほうに代えると良いでしょう。 日本製は日本人が味に敏感なのでかなり美味しく作ってありますよ。 目的を考えたら、少し不味くても・・・ですが、私はココアを大目に入れたり、蜂蜜を入れて飲んでいる人はみます。 又、ワザワザ、大豆由来のプロティンでなくても日本には黄粉など良いものが沢山ありますから、そちらにしたらどうでしょう? 納豆でも、豆腐でも良いのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _lily
  • ベストアンサー率22% (76/340)
回答No.2

おいしく食べるってゆーのは ホント難しいですね。 わたしは子供たちが小さくてお昼を作る必要性があった頃は ココア味のプロテインをホットケーキミックスに混ぜて蒸しパンを作ったりホットケーキを作ったりして子ども達と食べていました。 ちょっとベタっとしますが まあまです。 でも毎日ってわけにはいかないですよねぇ~。 今はもっぱら 冷たいお茶に溶いてイッキにのんでます。 牛乳とかに溶くとドロっとして どうしてもプロテイン本来の味が際立ってしまってダメなんですよねぇ~。 あまり参考にならずにごめんなさいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ペーストのプルーンと混ぜて、お団子状にして食べると、おやつ感覚で食べやすいですよ。 ウチの母は納豆に混ぜて食べてましたが、しばらく混ぜてると、どうやら納豆菌でプロテインが納豆風になるようです。でも、私はあんまり…です(^-^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロテインのおいしい取り方

    筋力アップを図るため、プロテイン(粉)を服用しているのですが、どうもまずくて飲めません・・・ ココア味とか、イチゴ味とか、サプリタイプでてるのですが、できればプレーンタイプの粉のプロテインをおいしく(まずく感じず)服用する方法はありませんか? 今は牛乳に混ぜてのんでます。 いい方法があるという方お願いいたします。

  • プロテインが飲みにくい!

    初めまして、僕はSAVASのココア味の プロテインを飲んでいます。 シェイカーを使って牛乳に溶かしているのですが、 振りが足りないのか、ダマのようなものが 残ってしまい、ノドにひっかかりとても飲みにくいのです。 まるで、粉ミルクを飲んでるようです。 プロテインとはこんなものなのでしょうか? もしくは振りがあまいのでしょうか? もし、プロテインの効果に影響がなければ 牛乳を温めてから溶かそうか、などと考えております。 よろしくお願いします。

  • プロテインとヨーグルト

    牛乳が苦手なので、プロテイン(粉末)をヨーグルトに混ぜて食べてます。 吸収性やその他での影響はありますか?

  • プロテインはとりすぎると

    プロテインはとりすぎると 肝臓負担でしたっけ? スポーツする人なんかが利用する粉状のプロテイン(大豆?) 牛乳とかで摂取するやつ あれは色々問題があるんでしたっけ? 変な物質が入っているんですか? 普通に健康によくないんですか?

  • 粉のプロテインって、熱っしちゃダメでしょうか?

    粉末タイプのプロテインを牛乳で飲んでますが、粉がざらざらするので、溶けやすくするために温めた牛乳に溶かして飲んでいます。 でも、たんぱく質ってだいたい42度くらいで変質するなんて話を聞いたことがあるのですが、どうなんでしょうか? プロテインの説明書にも水または牛乳で、と書かれているのは熱でたんぱく質を壊さないようにということでしょうか。

  • プロテイン 消費

    プロテインの消費に困っています。 毎朝、運動後にプロテインを飲んでいます。、いつも買うプロテインとは別のところのが 気になり購入したら水でも牛乳でも不味くて飲めませんでした。 ホエイとソイのWプロテインなのですが、何か良いレシピありませんか? とりあえず美味しく簡単に消費出来たらいいなと思っています。 色々と試行錯誤してケーキを作ったりするのですが粘土みたいになり美味しくありませんでした。 同様にクッキーミックス粉に混ぜるというのも考えているのですが、プロテインはどれくらい混ぜたら良いと思いますか?

  • プロテインの食べ方

     普通プロテインは飲むものですが、飲んでもあまり満足感がないため困っています(効果はあります)。プロテインバーにしたらいいのですが、お金が高く付いてしまいますので嫌なのです。そこで粉上のプロテインをプロテインバーのように食べれる方法はないでしょうか。プロテインを飲むこと意外の方法でとっていらっしゃる方、その方法をお教えください。プロテインを使った料理とかを教えてくれるとうれしいです。

  • プロテインについて

    最近プロテインを飲んでるのですが、そんなにきつい運動でもないので プロテインなど飲まなくても牛乳でたんぱく質とれると思ってます。 メニューは 腕立て伏せ30×3 腹筋30×3 アームカール(ダンベル) リストカール(ダンベル) ダンベル運動は限界までくるようにしています。もちろん腕立て伏せも 回数を増やしていたりもするのですが、このぐらいのトレーニングだと プロテインなんていらないでしょうか?牛乳で充分ですか? プロテインか牛乳どっちのほうが筋肥大、とかするでしょうか?

  • プロテインと牛乳の相性

    最近筋肉をつけるためにプロテインを飲み始めました。そこで気になることがあるんです。 プロテインを牛乳に溶かして飲む方法が一番一般的だと思っているのですが、牛乳にはプロテインの効果を薄める成分があるという話を聞きました。 実際そんなことがあるのでしょうか?教えてください。

  • プロテインを飲むときに・・・

    プロテインを飲んでるのですが 牛乳と水どっちがいいのでしょうか? プロテインの味はチョコです。

専門家に質問してみよう