• ベストアンサー

高級クラブで「先生」や「男の子」って呼ばれる人は誰

YOU TUBEで動画を見ていると何回もその言葉がでてきたので気になりました。 「先生」はおそらく学校の教員の給料ではそんなところにいけないだろうし、だいたいは医者や弁護士ですか? 「男の子」は店のボーイですか? またそういうお店は社長以外だとどのような職業の人が多いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

決まりなんかありませんが、代議士もセンセですね。あと、学者肌だと職業関係なくそう呼ばれるかも? 男の子はやっぱりボーイさんかな?店によって呼び方が違うかも? 客層としては羽振りの良い自営業とか、外交官とかイロエロ。 接待かなんかで来てはまっちゃって、飲み代を横領で稼ぎ出す銀行員とか公務員とかw 知り合いのバンドマンが一晩で100万使ったとかなんとか。(バブル以前の時代)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「先生」と呼ばれる人はたいしたことないか?

    よく『「先生」と呼ばれる人はたいしたことない』とか『ろくでもない』いう言葉を耳にする。 私の父も言っていたし、先輩OBも言っている。 しかし、これは本当にそうだろうか? 先生と呼ばれる人といえば、学校の教師・医師・弁護士・代議士などがそうだ。 しかし、率でみると先生と呼ばれている職業の人よりも、先生と呼ばれてない人のほうが、たいしたことない人間が多いようにも思われるがどう思いますか? お願いします。

  • 先生の呼び方

    こんにちは 先生と呼ばれる職業は数ありますが、 医師・弁護士・教員・政治家などに対し、 「先生」と呼ばずに御名前で●●さんと呼ぶのは失礼な事なのでしょうか? というのも友人が、先生稼業の人を●●さんと呼んだら露骨に不快な感情をあらわにされた、と申しておりました。 センセイは単なる呼び方だと割り切ればそれまでなのでしょうが、彼らは同業者同士で先生、先生と呼び合っていてちょっとアホらしくも思います。 病院や法律事務所などで、看護師やパラリーガル(弁護士秘書)が患者・依頼者に対し「先生はすぐみえますので」なんて言っているのもどうなのでしょうか? 皆さんどう思われますか? お暇な際にでも、御回答頂ければ幸いです。

  • 先生ってそんなに偉い存在ですか?

    先生と呼ばれる職業。 教師、保育士、自動車学校や予備校などの教員、医者、議員など、 いろいろいますがこの人たちはそんなに偉い? 私たちの税金や診療費、教習代でお金で生活しているのに…。 とある病院に行った時、「患者様に親切、丁寧」などと経営方針を書いておきながら、検査結果に異常がなかったら「何しにきました?ここではあなたに対しての治療はありません」とストレートに言われたことがあります。特に若い医者がこういう態度をとります。忙しいのはわかりますが、言い方があるでしょう。何様のつもりでしょうか? ご老人に対してはまるで赤ちゃんに対して話しているようにする医者もいます。 それは目上の人間に対して無礼以外なにものでもありません。 敬語というものを知らないのでしょうか? 昔、自動車学校へ通った時も、お金を払っている人間に怒鳴りつける教員がいました。 民間の会社で客に怒鳴ったら即刻取引中止。そして会社からは解雇されます。 先生という職業は民間では考えられない考えを持っている人が多いと思うことが多々あります。 別に先生たちにお金もらって生活してるならこうしろとか言うつもりはありませんが、言い方ってものがあると思います。みんながみんなそんなふうではないですが、先生という職業をしている人たち(特に20代くらいの若い人間)の考えは民間企業で働いてる私には理解しがたい存在です。

  • you tubeに動画を載せたいのですが。

    私は、小売業を営む者です。you tubeを見てましたら、同業者が店をアピールする動画を載せていました。私も載せてみたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか?you tubeについては全く知識がありません。よろしくお願いいたします。

  • 高卒で小学校の先生になる方法。

    こんにちは、私は35歳の男です。家族もでき、夫婦とも働きでがんばっています。しかし、私の会社が後何年もしない間に倒産という噂が、、心配なのですが、妻が安定した職業についてほしいというので、いろいろ調べていたところ、30をすぎても公務員になれる場所がいくつかありました。妻は、小学校の先生をしていて、かなり安定はしているのですが、給料自体あまりよくありません。妻のすすめもあり小学校の先生を目指すことになりました。妻なりにいろいろ調べてくれたのですがどうもわかりません。私は高卒、とはいっても頭はかなりよくないです、、通信教育など受ければ教員資格がもらえるとは、いうけれども、いったい、何年ぐらいかかり、費用はいくらぐらいなのか?また通信教育をやり単位さえ、やれば教員資格がとれれのか?今は、先生が少なくなりやすいというがはたしてそうなのか?いろいろわからないのでみなさんいろいろ教えてください。どれぐらい勉強ができれば先生になれるのか?よろしくお願いします。

  • 職業のステータスについてのご意見

    職業と社会的な評価は密接な関わりがあると思うのですが、みなさんがステータスが高いなと思う職業を教えてください。 私は、医者・弁護士・会社社長かなと思います。

  • iTools Tube を購入したのですが、使いこなせずに居ます。

     「Tools Tube なら You Tube の動画をDVDに書き込めますよ。」という店員の言葉を信じて購入したのですが、できずに居ます。店員は「簡単にできますよ。」って言ってたのにできない~。  すいません。分かり易く教えて下さい。お願いします。         m (_ _) m 。

  • いわゆる先生と呼ばれる職業の人が客に礼を述べないこと

    医者、教師(大学教授も)、弁護士など何故か一定の職業の 人達は、お客様(患者、学生、依頼人)に礼を述べる人はわずか で、反対に客から礼をもらって当たり前と考えている人が多いですが 皆さんどのようにお考えでしょうか? 例えば美容師(専門的な技術を提供してくれます)、スーパー の店員(専門家が研究を重ねてやっと出来上がった商品を売って くださいます。日用品を調達できなくなれば生きていけません) は、客は神様という考えでお礼を必ず述べてくださいます。 しかし、いわゆる先生と呼ばれる職業の人達は、患者、学生、 依頼人が存在しなければ職業として成り立たないにもかかわらず 自分は上の立場、客は下の立場と捉えているようですが勘違い してませんか?自分の力を発揮させてもらう場を提供してくれ ていることに感謝の気持ちは無いのでしょうか? 極端な話、研究医であっても、そもそも研究対象となる病気を もっている人がいない限り研究の必要性はなくなるのであって 病人は彼等にとって絶対に必要な存在なのです。 教師、弁護士が存在し続けるためには、教育を必要とする子供 トラブルを起こす人が絶対に必要な存在なのです。 逆に病人、教育を必要とする子供等は、医者教師弁護士等とは 無関係に存在することができるのです。 患者に礼を述べろというのではなく、医者等に礼を述べる習慣 があるのであれば、スーパーの店員にも同じぐらいの敬意を 持って礼を述べることが必要だと思うのですが。 先生方は上下関係をわかっていない(患者等が上のはず)と 思うのですが。 ある回答者が「このサイトは質問者がいないと成り立たない」 (回答者には質問者の存在は絶対必要。でも質問者は回答が得ら ないことはあるかもしれないが回答者がいなくても質問者となる ことはできる)という趣旨の発言を見て、このことは現実世界 でも通る考えなのではないかと思い、このような考えが浮かんだの ですが。 わかりにくい文章になりましたが、お聞きしたいのは主に 第一段落についてです。

  • センセイ業に勤めている人の「常識」は?

    議員・医師・弁護士など、センセイ業はありますが、ここでは身近な医療業界を例に お聞きしてみたいと思います。 質問というより意識調査に近いです。 「先生と呼ばれるほどの馬鹿は無し」という川柳がありましたが、先生というのは敬称ですよね。 多くの病院で「患者さま」というむず痒い看板をみかけるようになりました。 患者は病院のお客様だと認識してますというPRなのでしょう。 でも、そのお客様に対して看護師や職員は、自院の医師のことを「●●先生が…」と話しますよね。さらに、尊敬語までつけて話してる者もいます(笑) 民間企業(あ、病院も企業か)では、新入社員のマナー研修の真っ先に、 平社員であれ、お客様の前では「社長の××は・・・と申しております」と言え!と教わります。 『うちの部長さんにお聞きして来るので、ちょっと待っててください』なんてお客様に言ったら、ぶん殴られますよね。 これが世間の常識であり、病院関係者も他のお店に行けばこのように話しかけられるのが当然だと思っていらっしゃるでしょう。 ★病院という閉鎖社会の中では、いまだにこの常識が定着しない理由はなにだと思いますか。 ・業界のマニュアルですか? ・医師が、先生と呼ばれたがっているからですか? ・医師を呼び捨てにすると自身の処遇に影響するからですか? ・患者はお客様 というのはやはり本音ではないからですか? 質問目的は、揶揄・中傷ではありませんので、冷静にご回答お願いします。

  • 大人は勉強しない人が多いと思いますか

    人によると言うか、職業によると言うか、医者とか弁護士とかであれば日々勉強かもしれないですが、学校を卒業して入社が決まって「この会社はこのぐらいやればいい」というのがわかれば給料もらって生きていけるわけで 入社試験までは勉強を頑張っても、そんな学生時代のように毎日必死に勉強する人ってほぼいない気がします(もちろん人によりますが)