• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:連スレすみません。受診時に主治医に家族のことを)

精神科受診時に家族のことを相談できる?相談料はかかる?

このQ&Aのポイント
  • わたしは統合失調症で精神科を受診しています。次回受診時に父のことを相談しようと思うのですが、相談料はかかるのでしょうか。
  • 主治医は認知症の患者も診ているようで、受診している前後にその患者を見かけます。父の状態について相談できるのか不安です。
  • 父が怒りっぽくなり、ショートステイで逃げるような行動を取るようになりました。次回の受診で相談する予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209524
noname#209524
回答No.3

受診時に主治医に家族のことを相談したくお悩みなのですね。  「お父様のことをご相談されたい」又は「受診させたい」どちらでしょうか。  病院は後者が原則です。つまり、お父様が保険証を持参して本人受診です。身体障害等で動けないとかのご事情がある場合は家族の方だけで良い場合もありますが、例えば「寝たきり老人等」の場合は、開業医に往診して貰うことを勧められる場合もあります。  ご質問から、お父様は旅行にも行かれる程お元気であれば、「認知症予防検診」も兼ねて受診をお勧めになられては如何でしょうか。 お大事に。 .

rusei
質問者

お礼

ありがとうございます。まずは父のことを相談したいと思っています。 それで、主治医が受診を勧める様なら、母と相談して、受診してもらいたいと思います。 「認知症予防検診」ですか。それはいい手かもしれませんね。 じつは父方の祖母はアルツハイマー型の認知症でした。今は故人です。 遺伝する可能性があるみたいなので、そのことを伝えたら、いいかもしれないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

ご自身の受診の際に,家族の健康状態について質問することは,医師の対応次第です。 親切な医師なら,適当なアドバイスをしてくれますが,診察多忙であれば聞き流しにされるかも知れません。相談だけなら無料です。その場合,診察していないのですから無責任な回答でも仕方ありません。 ご心配なら,お父さんが自らの意志で受診されるよう,話しかけてみて下さい。

rusei
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近、父と口論になることが増えてきて、辛いということは 主治医に話しています。 わたしが受診している時間帯はたいてい空いているので、 時間を取ってもらえると思います。 わたしからいきなり父に言うのも大変なので、母と相談して決めようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181495
noname#181495
回答No.2

ざっくりと担当医師に、お話された方がいいと思います。 もし、緊張して伝えられないなら、メモに書いて受診時に渡すようにしましょう。 お互いに信頼しているならば、医師側には自分が診る患者さんを知る上で「どんな家族環境で、周囲とどういった関係を持っているのか」という事も把握していかないと、診察や治療の中で支障をきたすとまずい訳です。 ちなみに、受診時のみの料金となりますので、別途相談料は掛かりません。 担当医師の方から、お父さんに関してカウンセリングを受ける旨の話は出ていないのでしょうか。 もし、カウンセリングを毎月1回ごとに受けるなら、その時は又、カウンセリング料金として、支払い義務が出てくるかと思います。

rusei
質問者

お礼

ありがとうございます。 主治医とは信頼関係が気づけてますし、カウンセリングも来月から月1回受けることになっています。 (3月まで毎週、4月はなくて、5、6月は隔週でした) カウンセリングも自立支援内なので、特に支払いはありません。 今度のカウンセリングも受診も、ちょうどショートステイ中で ステイ先から病院に行きます。(病院のデイケアにも参加します) 明日、デイケアなので担当スタッフと相談してみようとおもいます。 もしかしたら、明日、カウンセリング受けたほうがいいのか、とも思っています。 あと数日でショートステイの予定です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私は、家族のことも相談します。家庭環境やその他の環境も 含め病気の症状に変化が、あるから話し難い事は手紙に書いて 渡します。

rusei
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 連スレすみません。受診間隔が空いてしまう。

    今日、精神科の受診でした。 いつものように、次回も2週間後にしてもらったのですが 早めに、この日は受診出来ないということを伝えておこうと、言ったら その翌週は、主治医の休みらしく、3週空いてしまうということがわかりました。 次回相談して決めましょうと言われたのですが、不安です。 ようやく、隔週の受診も慣れてきたのに…。 どうしたら不安を取り除くことができますか?

  • こんなこと主治医に聞いてもいい?

    統合失調症10年、30代女性です。 わたしの統合失調症が、今、どの位置にあるのか気になります。 今まで、陽性症状、陰性症状にはどれも当てはまりませんでした。 唯一あったのが、自傷行為と大量服薬です。 それは2年3ケ月前から止められています。 気になる理由は、ほかの病気(難病ふたつ)とのかねあいです。 それに毎週受診しているのを、いつ、隔週ペースにするかです。 それからカウンセリングもどうするか。 取り敢えずは、カウンセリングと受診を隔週交互にしようかと思っています。 あ、カウンセリングは現在中断中です。5月中旬頃、再開予定です。 障碍者手帳は2級ですが、そんな感じは全くありません。 主治医にその報告をしたら、主治医もびっくりしていたようでした。 自分自身の現在の状態が何処なのかを知りたいので、主治医に聞いてもいいのでしょうか。 幸いGW中の平日に受診予定なので聞けたらいいな。と思います。 ちなみに、週2日デイケアに参加しているのと、 GW明けに1週間程度ショートステイする予定です。 その間はステイ先からデイケアに参加します。

  • 受診間隔が空いてしまう

    精神科を今年の4月まで、毎週受診して GW直前のちょっとした理由をきっかけに(デイケアのプログラムの都合や、主治医の休診など) 隔週がしばらく続いたことから、そのまま隔週にして 精神的に不安定だと翌週も受診という感じで受診していました。 で、前回の受診のときに、わたしが先の話だけど、この日は受診できない。と言ったら その翌週は主治医が休みと言いました。 今日の受診でもそのような話になったのですが 来週と、4週間後の予約を入れてくれました。 主治医は今は臨時受診は全くやっていないみたいです。 3週間も間が空いてしまうのは初めてで、今から不安です。 普段は週3日デイケアに通っているのでいいのですが…。 今までは夏休みは外来日を避けてとっていたのに。 以前からわかっているとはいえ、受診間隔が空いてしまうときは 皆さんはどのように、ココロを持って行っていますか?

  • 主治医に打ち明けるか迷ってます

    明日精神科の主治医に打ち明けるか迷ってます。ご意見お願いします。 主治医に転移感情や見捨てられ不安があり、寂しいという感情があります。 セカンドオピニオンで受診した先生に相談したら、本音を言わないと本当の治療は受けられないと言われました。 どんな反応されるか不安で迷っています。

  • 主治医にメール相談

     受診するまでもないけど聞きたいことがあったりする場合、メールで問い合わせできると便利と思い、主治医にメールアドレスを知らせてくれるよう私のアドレスを書いた手紙を郵送しました。数週間経ちますが、連絡がありません。  診察が予約制で2週間先まで満杯だったり、電話で問い合わせるときも時間がかかり、転居のこともあって、メールで問い合わせできたほうが便利なのですが、あまり一般的ではないのでしょうか?  主治医からの連絡がないので、患者からのメール相談を受けつけない方なのかと思い、催促もできません。

  • 主治医が変わる(泣)

    統合失調症10年です。 今の主治医には4年くらい診てもらっています。 とてもいい医者で、ずっと診てもらいたいな。と思っていたのですが 今月いっぱいで異動になるそうです。 まだ直接主治医から聞いたわけではないのですが 主治医が同じ友達が、先生に言われた。と言っていました。 病院はそれなりに大きな精神科単科病院で 遠くからも患者が来るところです。 わたしも今の病院は前のクリニックで紹介を受けて入院したときに 病院の雰囲気がよかったことと、クリニックで主治医が変わり、 相性が合わなかったのと、カウンセリングを受けたかったので 今の病院に転院しました。 今の主治医は入院したときの担当医で、 この先生にずっと診てもらいたい。と思ったので 退院後も外来で診てくださいと自分からお願いしました。 色々と親身になって聞いてくれる先生です。 次の受診は来週です。 その前に、他の難病のかかりつけの病院(神経内科)を受診予定です。 そこは専門病院でかかっているのですが 精神科もあるので、そこに転院して、 総合的に診てもらった方がいいのかな。 と前々から何となく思っていました。 主治医が変わるってどんな感じですか? 以前クリニックで変わったことはあったけど あとは自分の希望でしか変わったことがないし 今の主治医が良すぎたので、 正直戸惑っています。 神経内科でかかっている病院に転院したらいいのか それとも今の病院で新しい主治医に慣れるのほうがいいのか わかりません。

  • 若年性認知症?

    いつもはわたし自身のことなのですが 今回は、父のことについて質問です。 他のカテで「父が怖い」と質問したら 認知症ではないか?という回答を頂きました。 詳しく知るにはこちらのカテのほうがいいのではないかと思い、 こちらで質問させていただきます。 最近、父が怒りっぽくなっています。 特にわたしにはこれでもか!!ってくらい怒ります。 わたしも「うるさい!!」と反論をしたら また何かを言おうとして、その場は 母が「やめなさい」と間に入ってくれておさまりました。 また、母が長電話していたときも、外出していた父が帰ってきて 「誰と電話しているんだ、長すぎる!!」と怒りだし わたしが「かかってきた電話だよ。」と言ったら そうかと、わかったようでした。 わたしがその場にいなかったら、と思うとぞっとします。 それに最近気になることがあります。 夫婦別室で寝ているのです。 以前にも父が咳が止まらないからと、別室で寝ていたことはありましたが 今回はそうではないようです。 母に聞いてみたら「何となくそのままね…。」とはぐらかされてしまいました。 その部屋は姉や弟(わたしから見て)が家に来たとき寝る部屋です。 姉や弟がきたときは、いつもの夫婦同室になるのですが それ以外のときは別室になります。 両親は65歳。父は64歳の前日で定年。 現在は趣味の登山とカヌー、それにボランティアの日々。 母は今でも働いています。 わたしは病気(統合失調症)のため両親と同居です。 来週の半ばから再来週にかけてわたしは、 ショートステイする予定で、それと入れ替わるように 連休明けには父がひとりで旅行に行きます。 誰に相談したらいいのかわかりません。 わたしの次回精神科受診は再来週の木曜日です。 来週の月曜日にデイケアのスタッフに相談してもいいものなのか迷っています。

  • 掛かり付け病院と主治医の変更

    70代の父、掛かり付け病院と主治医の変更についてお訊ねします。 70代の父が、3年ほど前から、とある病院の同じ医師に持病の治療を受けています。父は認知症も患っていますが、その医師は専門医ではありません。そんな事もあって、医師からは病院や掛かり付け医の変更を促されています。 ですが、父は認知症という事もあり環境の変化が苦手で、変更そのものを嫌がります。そのため、本来の病気に添った適切な治療が受けられていません。そればかりか、最近では認知症による暴力行為も見られ、家族や周囲に被害者が出ています。 こちらとしては、早めに紹介状を書いて頂き病院を変更させたいのですが、父が納得しないため悩んでいます。どうすれば、滞りなく速やかに、病院を変更させる事ができるのでしょうか? ちなみに、父は家族が病院へ付き添う事を嫌がり、主治医との接触も拒みます。そのため、家族が直接主治医に相談する事は不可能です。 同じような経験をお持ちの方、是非何かアドバイスを頂きたく存じます。ご回答お願い致します。

  • 精神科受診

    毎週木曜日に精神科を受診しています。 毎週なのは不安なのと、デイケアで病院に行っているからです。 しかし、今週はデイケアの外出のため受診できず 間が空いてしましました。薬は先週2週間分もらいました。 で来週はデイケアに普通に参加予定なので 受診も予定しています。 問題はその次なのです。 9日(木)はデイケアに参加しますが、 その頃はちょっと離れた公的施設にショートステイするので 受診が負担にならないかな。とも思います。 翌週の16日にはショートステイは終了していて家からデイケアに通う予定です。 この日は受診しようと思っています。 更に翌週の23日は臨時休診で、デイケアのみの参加です。 したがって、16日に2週間分薬をだしてもらいます。 9日(木)の受診、どうしようか悩んでいます。

  • 大学病院外来受診時の医師とのやりとりについてご意見宜しくお願いします

    外来に家族として付き添いで行きました。本来の予約日以外での受診。父が実はここ1ヶ月、歯肉の炎症や歯の状態が悪くうまく食事がとれずおりました。C型肝炎、肝硬変、多発している肝細胞癌なので近所の歯科では対応が出来ないとのことで消化器の主治医に相談に行きました。その際にあれこれ歯科の相談以外に父の癌の相談を色々質問するとパソコンのキーボードをうちながらだったからか、ごちゃごちゃうるさい!!!後にしてくれ!!!と怒鳴りました。私・・医師の前で背をむけて泣きました。涙が止まらなかった。父は車イスでこの風雨の中出て行ったのに・・・私も県外から頑張って高速とばして父を迎えに行って駐車場1時間半待って相談しに行ったのに・・・実は先月の受診で腫瘍マーカーが上昇し再発か転移の可能性があったようで家族としては心配でたまらなく次回3ヶ月後の診察を待っているのです。そんな中での歯科受診の相談でしたが色々話しをすることを迷惑そうに嫌そうにされて、いつも患者の話も聞かず自分だけで納得して診察を終わらせる某大学病院講師!悔しくてなりません。お医者様ごめんなさい。お医者様ってそんなに偉いんでしょうか?父は最初からみてもらってるから我慢するというし・・どこか苦情を出したいです。反省してもらいたい。でもムリなのでしょうね。今日のことは一生忘れません。辛かったです・・・

このQ&Aのポイント
  • 無線子機WDC-867DU3S2のドライバをWindows10で導入する際に、対応していないというメッセージが表示される。
  • Windows10 Proであるにも関わらず、なぜドライバがはじかれるのか疑問。
  • エレコム株式会社の製品であるが、ドライバの対応性についての質問。
回答を見る

専門家に質問してみよう