受診間隔が空いてしまうときのココロの対処法

このQ&Aのポイント
  • 受診間隔が空いてしまうときは、精神的に不安定になることがあります。しかし、ココロを落ち着かせる方法もあります。
  • 受診ができない期間には、自己ケアを心がけましょう。例えば、心の安定につながる趣味や友人との交流などを積極的に取り入れることが大切です。
  • また、医師やスタッフに相談することも一つの方法です。受診間隔が短くなるような調整ができるか相談してみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

受診間隔が空いてしまう

精神科を今年の4月まで、毎週受診して GW直前のちょっとした理由をきっかけに(デイケアのプログラムの都合や、主治医の休診など) 隔週がしばらく続いたことから、そのまま隔週にして 精神的に不安定だと翌週も受診という感じで受診していました。 で、前回の受診のときに、わたしが先の話だけど、この日は受診できない。と言ったら その翌週は主治医が休みと言いました。 今日の受診でもそのような話になったのですが 来週と、4週間後の予約を入れてくれました。 主治医は今は臨時受診は全くやっていないみたいです。 3週間も間が空いてしまうのは初めてで、今から不安です。 普段は週3日デイケアに通っているのでいいのですが…。 今までは夏休みは外来日を避けてとっていたのに。 以前からわかっているとはいえ、受診間隔が空いてしまうときは 皆さんはどのように、ココロを持って行っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ruseiさん、以前は回答ありがとうございました。 もうすぐお盆休みですもんね。 先月からカウンセリングを受けていますが、来週月曜受診後は2週間程度空いてしまいそうですね。 お薬の点では、心配はしていません。 カウンセリングについては、今までもそうですが次回話そうと思う内容を書いてまとめています。 日によって感じ方も変わるので、マメに書くようにしています。 後は、今から自分の日課の予定を作ってこなす様にしようかと思ってます。 いざという時は、休日の救急かNPO法人の電話相談へ電話するかですかね? 私はの場合は、以上です。お互い大事にしましょう。

rusei
質問者

お礼

ありがとうございます。 わたしは今週からデイケアが週3日になったので、 その日は大丈夫だと思うのですが…。 あとは何処かに行ったり。 わたしも薬については心配していません。 ただ、受診間隔が空いてしまうことが不安で…。 来週は心理カウンセリングも受診もあるのですが、 次はどちらも空いてしまいます。 結局はデイケアの担当スタッフに頼るしかないですね。

関連するQ&A

  • 連スレすみません。受診間隔が空いてしまう。

    今日、精神科の受診でした。 いつものように、次回も2週間後にしてもらったのですが 早めに、この日は受診出来ないということを伝えておこうと、言ったら その翌週は、主治医の休みらしく、3週空いてしまうということがわかりました。 次回相談して決めましょうと言われたのですが、不安です。 ようやく、隔週の受診も慣れてきたのに…。 どうしたら不安を取り除くことができますか?

  • 精神科受診

    毎週木曜日に精神科を受診しています。 毎週なのは不安なのと、デイケアで病院に行っているからです。 しかし、今週はデイケアの外出のため受診できず 間が空いてしましました。薬は先週2週間分もらいました。 で来週はデイケアに普通に参加予定なので 受診も予定しています。 問題はその次なのです。 9日(木)はデイケアに参加しますが、 その頃はちょっと離れた公的施設にショートステイするので 受診が負担にならないかな。とも思います。 翌週の16日にはショートステイは終了していて家からデイケアに通う予定です。 この日は受診しようと思っています。 更に翌週の23日は臨時休診で、デイケアのみの参加です。 したがって、16日に2週間分薬をだしてもらいます。 9日(木)の受診、どうしようか悩んでいます。

  • 通院間隔

    今、精神科の通院間隔は2週間です。 ずっと毎週受診でやってきて、今年のGW頃に 隔週のタイミングが続いたので、そのまま隔週受診にしました。 でも、最近、何だかよくわからないんだけど、 ずっと調子が悪いのです。 以前だったら、入院したいと言い出してるくらいの調子の悪さです。 隔週で受けているよりは毎週に戻した方がいいのでは? と思っています。 どうなんでしょう。

  • 毎週受診

    わたしは精神科は毎週受診です。 同じ日に心理カウンセリングも臨床心理士にやってもらっています。 もう精神科に通い始めて8年位、転院して4年位だと思います。 今の主治医になって2年3ヶ月です。 なんだか毎週受診じゃないと不安なのです。 これって、変ですか? 受診の曜日はデイケアにも参加しています。 だから病院には行っているのです。 待つときもあれば、全く待たないときもあります。 年末年始や、何かの都合で受診出来ないときは1週飛ばしてもらいます。 たまにだったら、平気なのですが。

  • こんなこと主治医に聞いてもいい?

    統合失調症10年、30代女性です。 わたしの統合失調症が、今、どの位置にあるのか気になります。 今まで、陽性症状、陰性症状にはどれも当てはまりませんでした。 唯一あったのが、自傷行為と大量服薬です。 それは2年3ケ月前から止められています。 気になる理由は、ほかの病気(難病ふたつ)とのかねあいです。 それに毎週受診しているのを、いつ、隔週ペースにするかです。 それからカウンセリングもどうするか。 取り敢えずは、カウンセリングと受診を隔週交互にしようかと思っています。 あ、カウンセリングは現在中断中です。5月中旬頃、再開予定です。 障碍者手帳は2級ですが、そんな感じは全くありません。 主治医にその報告をしたら、主治医もびっくりしていたようでした。 自分自身の現在の状態が何処なのかを知りたいので、主治医に聞いてもいいのでしょうか。 幸いGW中の平日に受診予定なので聞けたらいいな。と思います。 ちなみに、週2日デイケアに参加しているのと、 GW明けに1週間程度ショートステイする予定です。 その間はステイ先からデイケアに参加します。

  • 連スレすみません。受診時に主治医に家族のことを

    連スレすみません。 受診時に主治医に家族のことを相談していいのか、わからないので教えてください。 わたし(36歳)は統合失調症で、隔週で精神科を受診しています。 次回受診は再来週になります。 別のカテでも相談しましたが、父がやはり認知症の初期状態なのでは?との疑いが 消えません。両親は65歳。父は64歳になる前日に定年を迎え、それからは 趣味の登山とカヌー、そしてボランティアの毎日です。あと、夕飯も作ってくれます。 母は今でも仕事を続けています。 次回精神科受診時に父のことを相談しようと思うのですが、 それだと、相談料とかかかるのでしょうか。 わたしは普段は自立支援と市の補助で無料です。 主治医はどうやら認知症(?)の患者も診ているようです。 わたしが受診している前後にその患者を見かけます。 その時間帯にはほとんど患者はいないようです。 今まで、父から逃げたいという思いもなかったのに 今年の4月から、父が怒ったりして、ショートステイという逃げる方法を選んでいます。 前回はGW明けに約1週間、今度は来週後半から約1週間です。 その後わたしと入れ替わるように父がひとりで旅行に行きます。

  • GW明けに受診をしようと思っていたのですが…

    耳鼻科に定期的に受診しています。 前回今月9日(火)に花粉症の薬とメニエールの薬を5週間分、処方してもらいました。 GW明けに受診をする予定でいたのですが、 個人的都合で無理なのが1週間ほど続き、 わたしの個人的な都合が終わったら、今度は臨時休診が4日ほどあるそうです。 で、GWの半ばの診察している日に、薬だけの処方だけでもと思っていたのですが、 今鼻水が酷くなっています。今日は一日中鼻をかんでいた感じです。 人気のある医者で、院長先生にいつも診てもらっているのですが 3時間待ちになることもあります。 明日は用事があって受診できないし 明後日は混雑すると思います。 一応、30日の火曜日の午後に行くつもりではあるのですが 鼻水が止まらないようだったら、院長先生ではなく、前院長(院長先生の父親)に 診てもらった方がいいのか迷っています。 院長先生は待つけど、前院長はあまり待たないので。 風邪薬とメニエールの薬を3週間分出してもらうつもりです。 でも診察はなしで、処方だけだと、風邪薬は出してもらえないと思います。 メニエールの薬はいつも出してもらっています。 院長先生の診察と、前院長の診察、薬の処方だけ。 この3つの方法、どれがいいでしょう。

  • 毎週の受診て珍しい?

    精神科に毎週受診しています。 今は精神的には落ちついているのですが、 2週に一度にすると、調子が崩れてしまうことが、 過去に何度かあったので、今は毎週受診しています。 あと、カウンセリングも毎週です。 診察は3分診療のことが多いです。 カウンセリングは45分くらいです。 どちらも、病院のデイケアの日に受けているので、 わざわざ病院に行ったという感じではありません。 もちろん、用事や祝日、年末年始などのときは、1週飛びます。

  • 受診するかどうするか

    今年の4月頃から首が少し痛いままです。 6月の下旬に脊髄のMRIを別の病気で撮ったのですが そのときに頸椎の4-7番がずれていることがわかりました。 痛みは酷くないし、ずっと様子見をしていたのですが もう半年経ったし受診するならどこがいいのか 掛かりつけの精神科の主治医に聞いたところ 総合内科か整形外科と言われました。 今は病気で無職でお金がないし、これ以上両親に医療費を出してもらうのも 気が引けるので迷っています。 精神病以外にふたつ難病でかなりお金がかかっています。 精神科の主治医曰く、リウマチか膠原病ではないか。ということでした。 痛みと付き合うだけならいいのですが、 将来何か影響が出たら、と思うと…。 ちなみに総合内科は市内には1ケ所だけ大学病院にありました。 受診するとしたら、一旦整形外科を(頸椎がずれているMRIの写真を持って)受診し 紹介状を書いてもらって、大学病院を受診することになると思います。

  • 1/20受診その後。入院したいが出来ない。死にたい

    精神疾患です。1/20(金)に個人病院の予約日で受診しました。 1/21(土)に急に体調不良となりました。頭痛や倦怠感。体中が痛み、息苦しく思考の衰えもありました。 個人病院の次の予約日は2月でしたが、母親が都合が良い1/25(月)に、母親のみで受診しました。 その時。母親は今後のことを考えて、大きい病院に転院して来ました。 私は今年が障害者年金の診断書の更新です。なので障害者年金の診断書のことで、あと少しだけ個人病院を受診するつもりでした。 母は私の考えを知っているので、初めは勝手なことをと思いました。でもいざという時、これまで個人病院ではどうしようもなく困っていたので、すぐに怒りは収まりました。 1/29(金)に大きい病院を受診すると、外来の主治医は以前入院した時に病棟でお世話になった先生でした。 その時に体調不良を具体的に申し出ました。大きい病院の主治医から、私は解離性障害なのでそれからの体調不良の可能性があるから、様子見と言われました。そして次回の予約は2/9(火)と言われました。 その時は体の痛みが酷いだけだったので、2/9(火)で大丈夫だと思っていました。 でもその後。体中の痛みは酷くなる一方で元々便秘気味だったけどさらに酷くなって、下痢を起こしてはぐったりと疲れ果てるようになりました。 心身共にきつく疲れ果て辛い日々が続き、死にたいと思い出した頃にやっと2/9(火)の受診日になったところ、主治医から電話がありました。 主治医の方が体調不良になったので、休診したいとの電話でした。 私は家では元気に振る舞っていたので、母親は主治医に私は落ち着いていると言いました。そして次の予約日は3/2(火)と決まったのです。 次の予約日までまた頑張っていこうと思ったけど、もう髪をバサバサにしたい衝動や刃物を見ると死にたいと思い衝動を抑えるのに、疲れています。 母親は主治医に言うことができる受診日まで、頑張っていこうと言いました。でも私は2/9には死にたいと思ったので厳しく思います。 私は心身共にきつくて辛い状態です。疲れ果て辛いのでゆっくりと休みたいので入院したいです。でも母には入院はしないでと、いつも繰り返し言いました。お金のことや準備や入院中、今はそれに加えてコロナ禍だからです。 実家でゆっくりと休みが取れる、良い方法はないのですか?