父の怒りと別室での睡眠、認知症の兆候?

このQ&Aのポイント
  • 最近、父が怒りっぽくなっており、特にわたしに対しての怒りが目立ちます。また、父が長電話している際に怒り出すなど、異常な行動が多々見られます。さらに、最近は夫婦別室で寝ることが増えており、その理由がわからない状況です。
  • 父の怒りっぷりが以前と比べて激しくなっており、また、長電話中に怒り出すなどの異常な行動が目立ちます。さらに、最近は夫婦別室で寝ることが増えており、その理由が気になっています。
  • 父が最近怒りっぽくなっており、特にわたしに対しての怒りが強まっています。また、長電話している際に父が怒り出し、その理由がわからない状況です。さらに、最近は夫婦別室で寝ることが増えており、その理由が気になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

若年性認知症?

いつもはわたし自身のことなのですが 今回は、父のことについて質問です。 他のカテで「父が怖い」と質問したら 認知症ではないか?という回答を頂きました。 詳しく知るにはこちらのカテのほうがいいのではないかと思い、 こちらで質問させていただきます。 最近、父が怒りっぽくなっています。 特にわたしにはこれでもか!!ってくらい怒ります。 わたしも「うるさい!!」と反論をしたら また何かを言おうとして、その場は 母が「やめなさい」と間に入ってくれておさまりました。 また、母が長電話していたときも、外出していた父が帰ってきて 「誰と電話しているんだ、長すぎる!!」と怒りだし わたしが「かかってきた電話だよ。」と言ったら そうかと、わかったようでした。 わたしがその場にいなかったら、と思うとぞっとします。 それに最近気になることがあります。 夫婦別室で寝ているのです。 以前にも父が咳が止まらないからと、別室で寝ていたことはありましたが 今回はそうではないようです。 母に聞いてみたら「何となくそのままね…。」とはぐらかされてしまいました。 その部屋は姉や弟(わたしから見て)が家に来たとき寝る部屋です。 姉や弟がきたときは、いつもの夫婦同室になるのですが それ以外のときは別室になります。 両親は65歳。父は64歳の前日で定年。 現在は趣味の登山とカヌー、それにボランティアの日々。 母は今でも働いています。 わたしは病気(統合失調症)のため両親と同居です。 来週の半ばから再来週にかけてわたしは、 ショートステイする予定で、それと入れ替わるように 連休明けには父がひとりで旅行に行きます。 誰に相談したらいいのかわかりません。 わたしの次回精神科受診は再来週の木曜日です。 来週の月曜日にデイケアのスタッフに相談してもいいものなのか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

趣味やヴォランティアで活躍中で、自己実現が できているでしょうから暮らしの中での、 不満などを爆発させてしまうというようなことは なさそうですし……いままで温厚温和だったお父さまが 急に、暴言、暴行が顕現するようになったとしたら 認知症の初期症状かもしれません。 他、アタマに衝撃を受けるようなことがあったとしたら 脳の腫瘍などで、そうした状況が誘発されるかも しれませんね。ただ、この場合は、吐気などの 症状もあるでしょうから、どちらかと言えば、 認知症の初期症状っぽい感じがしますね。 バリデーションで検索して、鋭く深く 勉強して、援用・応用されると宜しいのでは ないでしょうか。 酷くなるようでしたら、お父さまには、 お早めに、病院へ行って貰いようにすると いいでしょうね。

rusei
質問者

お礼

ありがとうございます。 父も母も病院嫌いなのです。 それをどうやって説得して、連れていくか…。 脳外科がいいのか、精神科がいいのか。 >いままで温厚温和だったお父さまが 急に、暴言、暴行が顕現するようになった 本当にそうだったのですよ。 怒ると怖い面もありましたが、普段はとても優しい家族思いで。 >アタマに衝撃を受けるようなこと 登山で転んで頭を打ったという話もないし、来ていた服が酷く汚れていたということもありません。 カヌーでもちゃんとヘルメットをしてやってるはずですし。 父が旅行中に、母にそれとなく、相談してみようと思います。 あと、わたしの精神科の主治医にも相談してみようと思います。 わたしが通っている病院では認知症も診ているようなので。

その他の回答 (2)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

気になるのですけど、今でも咳は良くしていますか?。 出始めると、なかなか止まらないということはないですか?。 出来れば、なるべく早く「脳神経外科」に行ってみて下さい。 もしくは「循環器」です。 認知症と言うよりも「血管障害」かもしれないな?と感じました。 脳や動脈などに、障害があるんじゃないかな?という…憶測ですけどね。 ここでは何も判断は出来ないので、可能性だけの話ですけどね。 人格というのは、体の障害でも変わるんですよ。 本当に激変といっていいくらい、変わるんです。 精神科の先生も「ある程度」の知識はありますから、相談してみるのも良いと思います。 無論、本人が検査を受けなければいけないのは言うまでもありません。 とりあえずは心電図くらいの軽い検査くらいは受けたほうが良いと思います。

rusei
質問者

お礼

ありがとうございます。 今は咳はしてないです。 酒は適度に飲みますが、煙草は一切吸いません。 本当に人格が変わったんじゃないか、というくらい4月の終わりごろから わたしに対する態度が激変しています。 たぶん秋ごろには人間ドックを受けると思うので、 その結果次第ですね。 でも脳まではしないと思います。 精神科の受診は少し先になりますが、相談してみようと思います。 父への説得は…難しいです。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

認知症かどうかの判定は専門医が行なう簡単なテストと頭脳のレントゲン撮影でかなり正確に判定できますから、それをやってみればいいでしょう。でもご質問を読む限り、気むずかしいだけで認知症ではないように思われます。

rusei
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに気難し屋です。

関連するQ&A

  • 夫婦別室

    最近両親が別急に別室で寝るようになったのです。 聞いたら、「何となく…」とはぐらかされてしまいました。 両親は65歳、わたしは36歳(病気のため同居です)。 姉や弟(わたしからみて)が泊まりに来るときは いつもの夫婦同じ部屋で寝てるのですが、 普段は父が、姉や弟が来たときに寝る部屋で寝ています。 以前父が咳が酷かった時に一時的に別室だったことはありますが 今回は特に理由もない状態です。 最近それ以外に変わったことと言えば、父がわたしによく怒るようになったことです。 それに母に対しても電話が長いとか、言っています。 (そのときはかかってきた電話だとわたしが父に言いました。) このカテで「父が怖い」というタイトルで質問してあります。 やはり何か理由があるのでしょうか?

  • 認知症自宅介護

    母がアルツハイマーになりました。 我が家は2DKで夫婦二人です。 実家も同じ間取りで、両親で暮らしてます。 両親は年金のみで、預金もほぼありません。 我が家も広い間取りに引っ越したり、近くに両親を呼び寄せ金銭をサポートする余裕はありません。 今後母の症状が進んだら、どうすればいいか悩んでます。 父も足が悪く、外出や長く歩くのは出来ませんが、家の事は出来ます。 実際自宅介護の方は、施設に入れたいけど、入れれないので自宅介護なのでしょうか? テレビで見ると、元から部屋が余ってたり、まだ独身だったりで、我が家のような例が無く、困ってます。

  • 認知症?54歳の父

    父が最近キレやすく、またキレかたが変なので認知症ではないかと思っています。 ですが、両親は口をそろえて「絶対に違う」と言い張ります。父が言うぶんには、認知症の人が言うことだからおかしなことではないと思うんですが、母も絶対に違うと言うのです。 なんでも、父は以前からうつ病と高血圧等の心身の病気を患っており、大量の薬剤を摂取しているそうです。この副作用で、母は頭がおかしくなってしまったと思っておびえています。 父は機嫌がいいかとおもったら急に「バカかぁ!お前はぁ!」と怒鳴り始めたり、何もいない自分の部屋に向かって何か怒鳴っていたり、ものの扱いが乱暴になり、ドシドシバシバシ音をたてて動いたりします。その後深く後悔しています。 薬剤乱用(母が言うには、鎮静剤系)がキレやすくなった原因とのことですが、私には認知症に思えます。皆さんにはどう見えますか?

  • 認知症の父の不倫関係について

    30代・主婦です。 両親についてのことで悩んでいます。うちの両親は私が物心ついた頃から仲が悪く、毎日の様にケンカばかりしていました。 私が小学低学年くらいの頃(6~7歳くらいだったと思います)、30年近く前のことです。父が外に愛人を作り家を出ました。その間、母は毎日の様に泣き、悩み、離婚も考えた上でいろいろと準備をしていた様ですが・・・ 1年後くらいに(正確には覚えておりませんが)、父が「不倫相手とは別れた」と言って家に戻ってきました。その時、母も父の言うことを信じて離婚を取りやめ、夫婦関係を(現在も)継続しています。 それがつい先日、父が「仕事に行く」とだけ言い残し家を出て、2週間近く音信不通、父の携帯にかけてもかからない。仕事場も母には教えていなかったらしく、どこに連絡していいかわからなくなり、心配になった母が以前父の携帯履歴にあった名前ない電話番号(何度もかけていた履歴だったそうです)にかけてみたところ、 父が30年前に別れたと言っていた、その愛人の方だったんです。 母も相手の方もものすごく驚いたそうです。そしてその方と話すと、初め「今はもう父とは関係なく、たまたま先日会った」という様な事を話していたらしいのですが、よくよく話していくとそれは全て嘘で、 30年間、ずっと切れずに不倫関係を続けていた。・・・ということだそうです。 これには娘ながらに私も驚きました。。。 でも、父の普段の行動を思い起こすと辻褄は合ってきます。父は、その30年前、家に戻ってきた後も「泊りがけの仕事に行く」とだけ言い残し、週の半分は家におらず、週末・正月等もほとんど家にいたことはありませんでした。母に問いただされても、暴力を振るったり、ケンカになったりして全てウヤムヤにしてきました。母も子供の私達も、父が怖かったので「父には何も聞かない」というのが暗黙の了解の様な感じで生活を続けていました。 冗談でよく「父には他に家があるよ」とは話していたのですが。まさか本当にあるとは・・・。 そして問題は今、父が重度の認知症になってしまったことです。そもそも、父が認知症になったから前項の事が明るみに出てきたんだと思いますけど。 前項で申し上げました通り、父は現在も週の半分は家におらず(後半分は愛人の家にいたそうなので)、家にいる時も母とはほとんど会話がない状態で、母も何かと怒鳴ったり、暴力をふるってくる父を怖がり父が家にいる間はなるべく顔を合わせない様に別室で過ごしていたんだそうで、父の認知症への変化を見逃していたのも確かだったと思います。実際、あまりにも暴力と性格の変貌がひどくなった時、母が認知症の疑いを心配して病院に連れて行こうとしたこともあったそうなのですが・・・頑なに拒否され、連れて行けなかったそうなのです。実際、ほとんど家にいない父の都合と、まだ小さい子供のいる我が家ではなかなかタイミングを合わせるのも難しく、私も一緒に連れて行こうともしましたがやはり無理でした。 父の認知症が明らかになったのは2週間程前、連絡がとれなかったあの週の時です。深夜いきなり警察から実家の母の元に「父を保護しているから連れ帰ってほしい」と連絡を受けてからです。母が連れて帰ってきたのですが・・・その後、毎日の様に私と母とでいろいろと相談していた矢先、次の週も父が警察に保護され、今度は一晩うちで預かりました。ここで今、(この時まで病院で診察を受けたことがなかったため)連れていかなければと思い、次の日の朝嫌がる父を連れ、病院で診察を受けると・・・かなり重度の「認知症」だと診断されました。 母はこのことを父の不倫相手にも伝えたそうです。 そして今後のことを電話で話し合ったそうなのですが、その相手の方は「離婚はしなくてよい」「私の方からは何も言えない」「(父の)介護をする気はある」と言っているそうです。 そもそも、(余談ですが)その初めに警察に保護された時に父が行った土地(家からかなり遠い土地でした)に行くということはその不倫相手の方には最初から伝えていたんだそうです。そしてその帰り、父は不倫相手にお土産まで買っていたんだそうです。母には何もありません。 そして最近(今朝のことですが)父は相変わらず、認知症の症状もひどく夜中から起き出してはどこかに出かけようとしたり、時間の感覚がわからなくなってきているのか、いきなり食事にする!とどなり散らしたり・・・と相手をしている母が疲れきってしまっています。そしてその不倫相手の家に行く!と言い出しているのだそうです。 怒涛の様に起きたこの一連の出来事と今までのことも含めた父のこの態度で母もさすがに今後の事を慎重に考えようとしているようです。 母が今朝初めて、その不倫相手とうちの父が電話で話してるのを聞いたんだそうです。すると父が自分と話している時とは打って変わって楽しそうに優しい態度で接していたのだそうで、それを見た途端やはりとても傷つき、そして腹がたったのだそうです。 今までは父のことを一番に考え、父の居易い場所を作り、認定がおりたらデイサービスに通わせてゆっくりと自宅で過ごさせてあげようと考えていたらしいのですが・・・それもちょっとばかばかしく思えてきてしまったみたいです。実際、私もそう思います。 私も協力しながら、昨日までに父の介護認定の申請やら家の近所を包括している高齢者様の相談室、警察にも連絡しました。介護認定の審査は来月の初旬に調査員が来てくれます。 今月に入った途端、怒涛の様にこの様な事が一気に起こり、私も母も未だパニック状態です。 母は今更ながら離婚も考えているようなのですが・・・認知症の父相手でも離婚はできるのでしょうか? そしてその不倫相手の方にも何かしらの賠償請求をしたいのだそうですが、 今後、どうしていくのが一番良いのか・・・教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 若年性アルツハイマーの父が車の運転を止めません

    父が若年性アルツハイマーと診断され1年ほど経ちます。 今回セカンドオピニオンとして行った病院で、車の運転を止められました。 しかし、父は「車は、自分の命だ」といって、母や私、兄が説得しても止めてくれず、毎日運転しています。 (必ず母が助手席に乗っている状態) 父64歳、母が71歳。兄と私は離れて暮らしています。 兄は独身ですが私は結婚2年目、子供はまだいません。 もし、人身事故を起こしてしまった場合、保険は使えず1億かかると医者に言われたようです。 両親とも、若いころは貧しさに苦労して、今やっと余裕のある暮らしを楽しめるようになりました。 私も、マイホームのためなどに、無理してでも働いて貯めています。 実際に両親には1億なんてお金はないので、支払いが私たち夫婦や兄に回ってくる。 そんな現実が重くのしかかります。 被害者が出ることがまず一番申し訳なく心配なことですが、どうしてもそれを考えてしまいます。 確かに、ほかに楽しみもなく、父がどれだけ車が好きかをわかっているだけに 取り上げてしまったあと、何をしてあげたらいいのか見当がつきません。 私は今は子供がいないので、もし不幸な事態になってしまった場合、離婚をすれば夫に迷惑をかけずにすむかとも思いますが、子供ができたら。 考えれば考えるほど、行き場のない思いで、困っています。 この話になると、「したいんなら運転させてあげたらいいんじゃない?」という夫と喧嘩になったり、私のメンタルも厳しいです。

  • 認知症と遺言

    カテ違いだったようなので、同じ質問をさせていただきます。 母の財産の取り扱いについてお尋ねします。長文です。 昨年の夏に認知症の診断を受け、認知症家族を持った方々のアドバイスにより、同居の娘である私が後見人になる手続きをし、秋に認定されました。 先日母の持ち物を整理していたら母の直筆の「私の預貯金は夫には一切残しません。3人の娘にのみ残します」という便箋を発見しました。 日付と銀行印(母が通常使用している印鑑)が入っていました。日付も今より4~5年前ですので、認知症になるずっと前のことです。 もともと夫婦仲は悪く、10年以上前より家庭内別居のような状態で、母は父と同じ部屋は嫌だと妹と同じ部屋で寝起きしています。 後見人になるための審査(私と母以外の家族)があり、認めるかどうかという裁判所からの通知も特に異議無く提出日が過ぎ、何日かした時、父から母の銀行通帳を見せるように要請がありました。 以前にも見せるように言われたことがあったので、後見人になる時に弁護士に相談した時に(両親が不仲であること。父は散財する性格で、母名義の通帳は母がパートで貯めたお金であること。最近になって母の通帳を見たがること)相談しましたが、そういうことも含め早く後見人になり、なれば見せないとハッキリ言えるので、申請を急ぐように助言されています。 反対ならその旨を裁判所に申し出てかまわないが、通帳は申請中なので見せることは出来ないと伝えると、「金額を知ってどうこうするつもりはない」とかぶちぶち言ってましたが「お母さんがもしもの時は俺の分はちゃんともらえるんだろうな」と言いました。結局は自分の取り分を知りたいだけなんだなとあきれました。 母が認知症と診断される前なら、公証役場に行くんですが、今となってはそれは不可能なのではと思います。 母の意志をくんで、この直筆のものを公に認めてもらうことは出来るのでしょうか。 また私たち娘は母の財産が欲しいわけではなく、夫としても父親としての役目を果たさず好き勝手やってきた父に母のお金を相続して欲しくないのです。 遺留分は仕方ないと思ってますが、二分の一は納得出来ない状況です。 法的効力があるのか、もしくは新たに作成して認められることが可能かを知りたいです。

  • 認知症の遺言書

    母の財産の取り扱いについてお尋ねします。長文です。 昨年の夏に認知症の診断を受け、認知症家族を持った方々のアドバイスにより、同居の娘である私が後見人になる手続きをし、秋に認定されました。 先日母の持ち物を整理していたら母の直筆の「私の預貯金は夫には一切残しません。3人の娘にのみ残します」という便箋を発見しました。 日付と銀行印(母が通常使用している印鑑)が入っていました。日付も今より4~5年前ですので、認知症になるずっと前のことです。 もともと夫婦仲は悪く、10年以上前より家庭内別居のような状態で、母は父と同じ部屋は嫌だと妹と同じ部屋で寝起きしています。 後見人になるための審査(私と母以外の家族)があり、認めるかどうかという裁判所からの通知も特に異議無く提出日が過ぎ、何日かした時、父から母の銀行通帳を見せるように要請がありました。 以前にも見せるように言われたことがあったので、後見人になる時に弁護士に相談した時に(両親が不仲であること。父は散財する性格で、母名義の通帳は母がパートで貯めたお金であること。最近になって母の通帳を見たがること)相談しましたが、そういうことも含め早く後見人になり、なれば見せないとハッキリ言えるので、申請を急ぐように助言されています。 反対ならその旨を裁判所に申し出てかまわないが、通帳は申請中なので見せることは出来ないと伝えると、「金額を知ってどうこうするつもりはない」とかぶちぶち言ってましたが「お母さんがもしもの時は俺の分はちゃんともらえるんだろうな」と言いました。結局は自分の取り分を知りたいだけなんだなとあきれました。 母が認知症と診断される前なら、公証役場に行くんですが、今となってはそれは不可能なのではと思います。 母の意志をくんで、この直筆のものを公に認めてもらうことは出来るのでしょうか?

  • 父の暴言が許せない

    私は20代後半の女性で、2人姉妹の妹です。姉は去年結婚して家を出て、今は両親と私の3人暮らしです。父は姉の結婚を祝いつつも、やっぱり寂しいらしく、しばらくは落ち込んでいました。でも姉が時々家に遊びに帰ってきたり、父とメールをしたりしていて、段々と元気を取り戻してきました。 父は定年してアルバイトをしていますが、家にいる時間が増えました。私は仕事を定時に上がれるので、家で食事を作り、父と二人で食べています(母は仕事で遅いので)。父と私は性格が似てるのでよく口げんかをしますが、それなりに穏やかに過ごしていました。 ある週末、姉夫婦が遊びに来ることになりました。 父はとても嬉しいらしく、はしゃいでいました。夕食のときにみんなで話をしていて、父は姉夫婦に他愛無い質問をしました。お酒が回っているのか、二人が答えているのに、何度も何度も同じ話をします。母が「それは○○ってことじゃない?」と言うと、「だまれ!お前に聞いてない!」と怒鳴りました。母は苦笑いしてそれ以上何も言いませんでしたが、それでも姉夫婦に同じ質問を繰り返すので、「だから二人は○○って言ってるでしょ」と私が口を出すと、「だまれ!お前は口を出すな!お前には聞いてない!」とまた怒鳴りました。 父のあまりの暴言に頭にきて、自分の食事をサっと食べて部屋に篭りました。母にもあんな酷いこと言うなんて。翌朝父が「昨夜は酷いこと言ってごめん」と謝ってきましたが許せませんでした。 日曜は一日中部屋に篭って父と口をきかず、翌日も顔を合わせずに仕事に行きました。帰ってからも無視。さすがに父はマズいと思ったのか、また謝ってきました。そこで「まずお母さんに謝って!」と言うと不思議顔。「お母さんにも"黙れ!"って言ったんだよ」と言ったら、「そんなこと言ってないよ…」と。覚えてもいないのに謝っていたんです。その無責任さにまた腹が立ちました。多分、姉や母に謝ったほうがいいと言われて、とりあえず謝っただけなのでしょう。 同じ家の中でいつまでも気まずいままなのは嫌なので、とりあえずはこれまで通りに振舞うことにしました。父とも普通に会話します。 でも心の中にわだかまりが残ります。父が心の中でそういう風に私や母のことを思っていたのかと幻滅しました。そんな暴言言うような人なのか、これから先もそういう態度になるのではと嫌な気持ちになりました。家族とはいえ、なんでそんな言い方されなきゃいけないんだと。 私は将来結婚したら、いずれは両親と同居して生涯支えてあげたいと思っていましたが、今では「父は姉の方に行けばいい。私は母と暮らす」と思うようになってしまいました。 本当は家族仲良く暮らしたいのに、悲しくて悔しくて涙が出ます。父の暴言が許せません。どうしたらいいでしょうか。

  • 認知症の祖母に会うことを止められている。

    認知症の祖母に会うことを止められている。 高齢の認知症の祖母について相談させて下さい。市内の実家で祖母は私の両親と暮らしています。両親は共働きのため、週に二回デイサービスへ通っています。 私も子供の用事がない週末などはなるべく顔を出してました。 子供がまだ赤ちゃんの頃はもっとたくさん実家に帰っていました。 認知症が進みだしたのはこの二年あたりのことです。 帰る度に私には特に甘えたり、昔のように私に手を焼いてみたり、食べきれないおやつを買って待っています。私がまだ小学生のように見えるようです。 最近泊まりにこない、一緒に寝てもくれないんだねとすがってきます。 その割に母には悪態や無視、暴言を吐いたりしています。 祖母はもちろんのこと母も心配です。 しかし、母いわく『あなたが来ると、寂しいがひどくて手に負えない。無理してこないで』と言われてしまいました。 私が帰ったあと急に落ち込み部屋に閉じこもったり、母の悪口を親戚に電話したりしているようです。 母としては祖母に孫やひ孫を見せてやりたいのは山々だが、私自身が持たないから来ないで。 それより私のストレス発散に付き合ってと言われます。 母も毎日辛いと思うし、私が出来ることはそれくらいだし でも祖母のことも気掛かりです。 私はどのように祖母や母と関わっていけたらよいのでしょうか。 頑固で意地悪なとこもあるおばあちゃんだけど、私にとってはかけがえない存在でもあります。 私が祖母に関わることは、悪影響でしかないのでしょうか…。中途半端にしか看てあげられないなら手を差し延べるべきではないのですか?

  • デリカシィーに欠ける両親との付き合い方(長文です)

    現在、臨月をむかえていますが、出産予定日12/18を過ぎても子供が生まれず、色々な不安を抱えています。 出産は2人目になるのですが、1人目は予定日よりも10日早く生れたため、今回のような悩みは初めてです。 来週には誘発剤を使うようになるのですが、帝王切開になったらどうしょう・・とか私自身、かなりナーバスになっています。 そんな不安な日々を過ごしているのに、両方の両親から毎日のように電話があったり、余計にピリピリしてしまいます。 特に昨日は、義母・母・主人と電話が続いた後に父からの電話で「まだ、生まれてないのか?」と始まり、とうとう私も切れてしまいました。 特に私の両親は普段は良い両親なのですが、全くデリカシィーありません。 1人目の妊娠の時は、性別が男の子と判ると、老後はもうお終いだの、私達夫婦も女の子が欲しかったのに、更なる暴言で攻めます。 今日も母から「このまま出産がまだなら年末忙しくなって困る」と父が言っていると平気で言うのです。 先日、「年末の忙しい時期にわざわざ出産する」と父が言っていたと言われたこともありました。 私が、デリカシィーのなさを母に指摘すると、「こっちだって待っているんだから仕方がないじゃない」とまで言う始末。 終いには、逆切れして「こういう親なんだから、仕方がない。諦めなさい」と言われ、我慢するのは嫌だから話をしていると説明すると、「じゃ、付き合わなければいいでしょ」と電話をガチャ切りされました。 私は今回は我慢しないし、こちらから機嫌を取るような電話をするのを止めました。 もう、本当にどう付き合ってよいのか悩みます。 私の我がままなのでしょうか? 我慢が足りないのでしょうか?