• ベストアンサー

夫の風俗??

どんなにしても、隠れて行っているようです。 でも、今回あまりの無駄使いに夫の知人に相談すると言ったらあわてていました。 第三者に、アポイントもとっているのを夫も知っています。 こちらも毎月20万円ものこずかい使われたら必死です。 夫の風俗問題解決できかたいらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231755
noname#231755
回答No.3

まずはお金の管理を質問者さんがするのが一番です。 お金がなければ通えません。 知人・第三者を巻き込んででもお金管理の話はきちんとしないとです。 でも問題はそのあとです。 風俗通いをやめたご主人のストレスをどうするかですよ。 イライラしたり、もしかしたら浮気してしまうかもです。 ご夫婦で旅行とか外で食事とか共通の趣味などで 同じ時間を共有してみてはどうでしょう。 毎月20万も風俗に通う=風俗が趣味 なのでは・・・。 違う趣味(夢中になれる事)が出来ない限り質問者さんにキツく当たってくるかもです。

ennjyoiennjyoi7
質問者

お礼

皆様、ご意見ありがとうございました。通帳は月末に見せてもらうことになりました。不透明な部分は、回答が得られなければ、私が大騒ぎして第三者に助けを求めることでなりました。その際は同席してあなたの言い分もどうぞ!といってあります。 やはり、少しでも将来の貯金に回したいので、身勝手な行動は協力者を巻き込みます!妻のみ対応では、かわされますので複数がいいでね。こういう男は複数に弱いです。

ennjyoiennjyoi7
質問者

補足

通帳は、月末に見せるというところまで漕ぎつきました。 趣味は歴史の本の収集など持っています。夫婦での海外旅行も検討しています。でも、海外旅行に行きつつ大金つぎ込んで、風俗も、なんて許せません。やはりこういう男は、妻がいくら言っても聞きません。やはり第三者が大事です。また、やったら私が第三者や知人に大騒ぎして訴えること分かったようです。うちにも呼びます。妻をバカにしてはいけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#189384
noname#189384
回答No.5

売春 買い春です。 って言って下さい。 日本では風俗嬢なんて言い方をするが 売春婦を金で買う訳ですからね。 節操のないご主人です。

ennjyoiennjyoi7
質問者

補足

現場は、見ていませんが。パチンコや麻雀ゲームも依存のようです。なんで夜の娯楽ばかりか…いやですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#244420
noname#244420
回答No.4

まー毎月20万円も風俗に注ぎ込めるくらいの所得者であれば 社会的地位もそれなりの方だとお見受けいたします。 第三者といっても同類系のお友達や知り合いでは、 アリバイ工作が巧妙になってきますし、隠れて金の貸し借りや 借金も怖い話です。 貴方との関係が綴ってありませんでしたが、良好なのですか? そうであれば、風俗通いは一種の癖なので治療も兼ねて 1か月程ご夫婦で海外旅行に出かけるとか・・・。 (豪華客船の旅なんかも良いかも・・・船から逃げれないので) 逆に冷め切っていたり、夜の生活を拒否しておられるので あればストレスが溜まりそうです。 誰かに注意してもらってもその効力は長続きしないでしょうね。 違う角度からですが、一般に風俗と言っても多種多様。 ざっくばらんに店を変え、品(風俗娘)を変えておられるので あれば上記回答も参考にしてもらって良いと思いますが、 お店を離れて特定な女性に注ぎ込んでおられたり、 相手が一般女性に20万となれば話は別です。

ennjyoiennjyoi7
質問者

補足

一般女性は、無に等しいですね。携帯の履歴は一切無しです。自分でも一般人なんてあとあとめんどくさいことまっぴらごめんと言ってます。そうです。人に対してなにかして差し上げようなんてできない人ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.2

51才、既婚男性です。 お金を渡さない以外に方法は無いです。 それが不可能なら、解決は無理なんじゃないでしょうか? お金の管理を御主人がしているなら、貴女が出来る事は無いと思いますよ。

ennjyoiennjyoi7
質問者

補足

通帳など絶対見せない人だったのに、第三者に経済観念についてうちに来てもらう。同席して!と繰り返すと 初めてぶつぶつ言いながら通帳を見せました。これまでずっと使い放題でしたが、この三か月は、10万前後になってました。 第三者(共通の上司)効果大です^^v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫は風俗に行っているのでしょうか?

    夫が風俗店のホームページを見ていることが分かりました。 (検索語の入力履歴が残っていたのを、偶然見てしまった) 風俗嬢の写真などを見るだけなら、特に何も言うつもりはありませんが 今回、夫が検索していたのが ・会社帰りに寄れる場所の風俗店 ・具体的に店名まで入力していた ・お小遣いの範囲でいける程度の料金 だったので、実際に行っているのではないかと心配になっています。 この状況、実際に店に行ってる or 行く準備なのでしょうか? ただイヤらしい写真を見たかっただけだと思いたいのですが・・・

  • 夫の風俗について…。

    結婚7年目、夫37歳、私は31歳、 子供2人です。 私は夫が大好きです。 夫ももちろん私を好きと思います。 夫婦の夜の仲良しも週一くらいであるし、 キスも毎日します。ご飯を食べてる時に手もつなぎます。 しかし先日、夫 が職場の男性に送っていたラインを見てしまいました。 仕事が忙しいというストレスの話から 夫が、職場の男性(Sさんとします)に もう風俗にいくしかないですね。 と言っていました。 Sさんも 繁忙期終わるまで我慢しろ。 と返していました。 このやりとりから、以前Sさんといったのでは?と疑っています。 実際、Sさんは既婚者ですが 出張先のホテルにデリヘルを呼んだり、羽を伸ばして風俗にいくような人です。 Sさんと飲み会やパチンコに行ったことがあるのは 知っていますが 風俗まで…?!とショックになりました。 夫は派手な女性は嫌いだし、お金払ってそんなことをするような人ではないとおもっていたし 考えもしませんでした。 風俗なんて、テレビで芸人さんたちが笑いのネタにしているだけで我が夫には関係ないだろうと…。 風俗は浮気ではないという考えもありますが 私は絶対に嫌です。 バレなきゃいいという問題ではないです。 夫が他の女性を触ったり、触られたりなんて悲しくて悲しくて最低の裏切りだと思います。 実は旦那は2年ほど前に転職しています。 Sさんとは仕事で今後も一緒に飲み会したり出張に行ったりするでしょう。 そのたびに私は気にしてしまうのでしょう。 実際、夜の生活の時にあれ?今までこんなことしたっけ?と思うようなことをされました。 風俗で学んできたとしたら本当に最悪です。 財布は私が握っており、お小遣い制です。 でもパチンコで増やして、そのことを私には知らさないため、そのお金で風俗に行っていると思います。 実際、お小遣いの前日に、あと数千円しかないだろうと夫の財布を見たら8万円くらいあって驚いたことがあります。 出張前に、その地域の風俗街を検索した履歴も残っていました。 日帰りでしたが、昼間でも風俗ってやっていますよね。。 別れたいとは思いません。 いいパパであり、その他では真面目で優しい人だから。 でもこれ以上裏切って欲しくありません。 旦那から正直に打ち明けてくれて、もう二度と行かないと行ってくれれば、全て許せると思いますがそれは無理ですよね。 ラインを見たという引け目もあって 夫には言えません。 どう気持ちの整理をつけたらいいか、わかりません。 皆様のお知恵をお貸しください。

  • 夫の風俗通い、どう受け止めればいいですか?

    以前より何度かこちらで相談をさせて頂いております。 夫の風俗通いが発覚しましたが、こちらでの相談と話し合いの結果、もう一度だけやり直すことにしました。 その後、その風俗通いが、自分の小遣いの範囲内でたまに行くというものではなく、親戚から預かっていたお金200万近くを9ヶ月で使い果たしたという異常なのめり込みようであったことが発覚し、恐ろしくなってまた相談させていただきました。 今回3度目になりますが、夫の今後については信用しようと思っています。子供のこともあるし、二度と行かないという強い決意を信じていくつもりではあります。 ただ、今後ではなく、夫のやってしまったことというのが私の中ではどうしてもひどすぎて、あまりにも限度を超える頻度で風俗通いを続け、あまりにも家族の事を顧みることがなかったということ、その過去がどうしても受け入れがたいのです。 ・自分をすごい人間だと勘違いしていた。思い上がっていた。 ・いろんな女の人と関係を持ってみたいと思ってしまった。 ・どうしても怖かったので、本番だけはできなかった。 ・どうしても魅力にとりつかれてしまい、ずるずると行き続けてしまった。 ・かなり昔から付き合っていたため、女性は私一人しか知らなかったことへの劣等感もあった。 ・仕事のストレス・プレッシャーから逃れたい気持ちで行ったというのもある。 ・自分のものではないとはいえ、手元に自由に出来るお金がかなりあったので、行ってしまった。 以上のようなことを夫は話しています。 どうすれば自分自身の心を納得させられるでしょうか? どうやって夫のこの過去と向き合っていけばいいでしょうか? どう論理づければ自分を落ち着かせることができるでしょうか? あるいは、私は何をすれば自分を苦しみから解放したやれるのでしょうか? そもそも、ここまでの裏切りをされて、やり直そうと思う私がおかしいのでしょうか?

  • 夫が風俗通い 

    結婚して10年、子供が一人いる専業主婦です。夫の風俗通い、夫との関係について悩んでいます。夫とはとても相性のよい夫婦だと思うのですが、性に関してだけは合わず、困っています。 具体的には、夫が風俗に行くことが嫌だということです。少々マンネリとはいえ、夫婦生活も10日に1度ほどあります。夫の愛情も感じています。女性として、人一倍外見にも気を遣っています。やるだけのことはやってこうなのですから、仕方がないことだと割り切ることができればいいのですが、出来ず、苦しいです。風俗通いのことを知ったのは会員証を見つけたことで、つい最近のことです。まだ行っていない、会員証を作っただけだという言い訳をしましたが、病気の怖さとわたしの心情的な部分は過去に何度か話した時、風俗には行かないと宣言していただけに信用はしていません。結婚する前の何年か、わたしと同時並行で、他の女性と付き合っていて、わたしと結婚した後(その女性には内緒にしていました)もその女性と付き合っていたことが、結婚してまもなく判明しました。結局相手の女性の両親まで出てきて、結婚すると聞いていたのにだまされたと大騒ぎになりました。わたしは彼を愛していたので、相手の女性とご両親に謝りました。その後、精神的にひどいダメージを受け、しばらく鬱状態に陥りました。2度と浮気はしないという約束をしてくれたので、やり直しました。今回は、風俗なので、恋愛感情などは入らないでしょう。ただの性欲の処理。夫のことは好きですが、どうしても嫌です。誰にも相談できないので、こちらに書きました。夫は今回のことでわたしが悲しむから風俗にも行かないと言っていますが、信じることができなくなっています。小遣いは月10万円。昼食費込みですが、風俗に行こうと思えば十分可能だと思います。自分がどうしたいのかすら、今はショックでわかりません。ご意見をよろしくお願いします。

  • 夫が風俗に??教えて下さい。

    夫が風俗に??教えて下さい。 夫の携帯から空メールが数回送られており、そのアドレスをネットで検索すると風俗のお店が出てきました。 最初は登録したのかな?と思いましたが、よく見るとそのサイトからメルマガが来た後に送信しているようでした。 空メールで予約ってできるのですか? 何度か空メールを送った形跡があり、その度違うお店でした。(検索しました) そこまでのお小遣いも与えていないはずですが・・ 80分3万円という友人との会話のメールもありました。 その金額は、やはり・・ですよね? しくみがよく分かりませんので、ご経験のある男性の方、どうぞ教えてください。

  • 夫の風俗サイト閲覧

    結婚して2年半子供はまだいません。夫はあまり性に関しては興味がないと思っていましたが、PCを購入してからというもの私が寝ているとき、お風呂に入っているときなど暇さえあればアダルトサイトを見ては一人で処理していた形跡(ゴミ箱にはティッシュの山)がありました。本人はバレテないと思っていたのですがあまりにも度が過ぎていたので「男性だから見るなとは言わないけど、節度がないと」言いました。それからはばれないようにうまくやってくれてるようですが、つめは甘いです。今回ご相談したいのは、夫が昨晩神戸にある風俗サイトの閲覧をしていたようなんですが、突然今朝起きたときに「会社の同僚にダーツ誘われたから行って来ていい?」って言いました。私は信じて「いいよ」って言いましたが、出かけた後に風俗サイトの閲覧を発見してしまったのでどうも落ち着けません。夫は本当にダーツに行ってるのか、バイクで出かけたふりをしてどこかに止めて電車に乗って神戸へ行ってるんじゃないのかなど疑ってる自分が嫌です。家から神戸までは電車でないといけません。また、夫の小遣いは月25000円なので金銭的には難しいと思いますが、皆さんはどう思いますか?風俗って多少遠くてもわざわざ電車でも行くものでしょうか?あと、夫のプライドを傷つけにないで聞けるような良い言葉ってありますか?

  • 風俗に行くなら小遣いはどれくらい?

    夫が風俗に行った疑いがあります。 問い詰めましたが白状しませんでした。 夫は、『風俗に絶対行かせたくないなら、金銭的に行けなくするのが確実な方法。俺は小遣い少ないから行くのは無理でしょ。』と言います。 夫の小遣いは、月3万円(一食400円程度の食費、タバコ代含む)。 その月の残業代によってプラス1~2万円。 年2回のボーナス時にそれぞれ5万円。 会社の飲み代、ガソリン代、携帯代等は家計から出しています。 夫は特に趣味もなく、たまに本やCDを買う程度です。 夫の言う通り、この小遣いで風俗に行くのは本当に無理なのでしょうか。

  • 夫の風俗サイト閲覧を発見

    結婚6年、30代、子供が2人います。 たいしたことではないのかもしれませんが、先日偶然夫が風俗サイトを閲覧しているのを見つけてしまいました。見ていただけならいいのですが、勤務先の近くでお店を検索していたのが気になって… 仕事場は自宅から1時間半以上かかり、帰宅は終電のことも多く(もともと仕事柄夜は遅いのですが)何だか不信感がわいてきました。 今まで彼との間で、そういう問題はありませんし、信じたいのですが、なんだかもやもやします。 夫のお小遣いは3万円で風俗なんて無理なのかな? 質問は、このことを夫に聞いたほうがいいのかということです。 知らないふりをしていたほうがかいいですか? 何だか幼稚な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 夫の風俗と出会い系サイト

    はじめまして。 結婚して二年ですが、夫の風俗と出会い系サイトに困っています。 風俗を発見した発端は、なんとなくあやしいとおもい、夫のメールボックスを見たことです。 いくつかの風俗店(デリヘル)から「いつもご利用ありがとうございます」という文とともに、メールマガジンや値引きの知らせが何百件も届いていました。 問いただすと、過去数ヶ月、数回にわたり風俗を利用したとのことでした。夫はあっさり認め、「もう行かない」と約束しました。 (登録店舗やメルマガの頻度からして、“数回”ペースじゃないとおもいます。私が気づく直前は、夫婦で貯金している共通の銀行口座からも数万円引き出していました。おそらく風俗で使ったのだと思います。) 最近こっそり夫のメールボックスを見たら、夫が「風俗はもう行かない」と宣言した直後ぐらいの時期から、「出会い系サイト」からのメールがたくさん届いていました。 どうやら5,6個の出会い系サイトに登録しているようです。 サイト経由でメールを閲覧または送信した記録はないので、今のところ登録しているだけかもしれません。 ただ、5,6個ものサイトに登録して、しかもプロフィール(住所や身長など)をいつわって、「すきあらば」とチャンスを待っているのが気持ち悪いです。 まだ子どもはいませんが、まだ結婚二年目なのに、この先こんなことが続くようだったら、正直子どもを作ることも夫婦生活を続けていくことも、ちょっと考えてしまいます…。 夫が風俗へ行っていた時期は、わたしが仕事で忙しかったこともあり、夫だけをせめるわけにはいかないとはおもいます。 ただ、行動が行動だけに、親しい友人にも相談できず、これが許される範囲なのか、だまって見逃すべきか、別の解決策があるのだったら、どういう方法か、一人で悩んでいてもわからなかったので、ここでご相談させていただこうと思いました。 なにかアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 夫の飲み会代について

    はじめまして。よろしくお願いします。 結婚して半年のものです。 今晩夫が、友達の婚約祝いで、同じ集まりの仲間が経営している焼肉屋さんに飲みに行っています。 夫のお小遣いは、一つ通帳を用意して、夫が自由に出せるようにしているのですが、先日カードを傷つけてしまい、現在新しいカードを作っているところなので、カードが届くまで私が直接お金を渡すことにしました。(夫の通帳は私が持っているのですが、ほとんど減っていないので、手持ちはないと思います。) 今日飲みに行くのに、夫が一万円ちょうだいと言ったので、一万円渡しました。 今まで夫は仲間達と飲んだ後、毎回ではないですが、カラオケ、キャバクラ、風俗にも流れで行っていたかんじです。 今回もその流れだとすると、焼肉代が3000~4000円だとして、残りでカラオケなら行けるでしょうけれど、キャバクラ、風俗は行けないですよね。 夫より少し年上が多いので、借りる事もあまりないと思います。 キャバクラなら大目にみますが、風俗はどうしても行ってほしくないのですが、仲間との流れを考えると、そのぶんも見越して多めにお金を渡したほうがよかったのでしょうか。 夫が自分のお小遣いから多めに持っていくのは自由ですが、今回は私が直接渡すことになった為、あえてキャバクラ、風俗代を余分にあげるのもどうかと思ってしまいました。 行きは私が送ったのですが、帰り朝方になるの?と聞いたら、一万円じゃ、他にどこも行けないよと言ったので、じゃあもっとあげればどこに行くわけよと冗談まじりで言ったのですが。。 皆さんなら、飲みの後に、キャバクラ、風俗に行くかもという前提だとしても、その分多めに渡しますか? 長文で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • カーローンの申し込みをする際の疑問についてまとめました。
  • 職場への連絡や自分の携帯への連絡について説明します。
  • 常陽銀行のサービス・手続きについての質問です。
回答を見る