OKWAVEパソコン版の推奨環境変更のお知らせ
  • ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就職した子の住民登録)

就職した子の住民登録について

このQ&Aのポイント
  • 子どもが就職し、研修所での期間を経て別の都市への配属となりました。この場合、住民登録を移動しなければならないのか疑問です。
  • 先輩の中には住民登録を移さない人がいるという情報もあります。運転免許証の住所を変えていなくても、郵便や公共料金の検針票で届けができるという話もあります。
  • 結婚まで親元を離れず、単身赴任も経験しなかった私は、住民登録を移すことには面倒なことが起きる可能性があると聞いています。しかし、選挙権の問題なども考慮しなければなりません。どうするべきかアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.6

住民登録(住民票)は正しく行うべきです。 罰則の適用は聞いたことはありませんが、一応罰則のある手続き義務ですからね。 ただ、生活の本拠という考え方ですので、単純でもないことでしょう。 他の人の状況とお子さんが全くの同じ状況・同じ判断になるとは限りません。それに住民登録に義務があるのを面倒だからなどと考えるような人は、社会人として問題があると思います。他の人が違法状態を放置しているのを真似たとしても、お子さんの責任なのですからね。 親として考えるのであれば、他人は他人であり、正しいことをするようにしましょう。 免許証の住所表記は、住民票で確認すべきものです。例外の規定があったとしても、矛盾するような手続きを行うということは、いろいろな面で問題になるかもしれません。預金口座をはじめとして、名前と住所はセットで個人情報として管理されます。その際に、矛盾がある書類などの場合には本人確認書類として不備になり、手続きができない可能性もあります。 会社は、お子さんの保護者になったわけではありません。会社に影響を及ぼすような事情については指導を行ったとしても、それ以外のことを指導する立場にありません。本人の意識が問題なのです。 住民登録の手続きでは、基本的には今の住所地から抜く手続きと新しい住所地への転入の手続きが必要でしょう。また、同一世帯の人であれば、手続きが可能となっていますので、抜く手続きはあなた方が行い、転入の手続きは本人が行えばよいことでしょう。そもそもが法律上の義務ですので、その手続きのために仕事を休んだりするのは問題ないはずです。ただ、お子さんのように意識が低い人も多く、会社が理解を示すとは限りません。その場合にはお子さんがしっかりと説明をするしかないことでしょう。ただ、有給休暇がないわけですので、欠勤扱いになるのはやむを得ないことでしょう。お子さんが義務を果たすだけであり、会社の義務ではないのですからね。 そして、遅刻・早退・中抜けなどでも手続きができると思います。会社によっては、そのような対応も可能な場合があることでしょう。 法律の定めがある上で、それに反する現実論というものはありません。あったとしても、このサイトの規約上問題のある質問と回答になってしまうことでしょう。 私も会社の経営者です。従業員の住所なども把握する立場にあります。通勤ルートの管理と公的な書類の住所地に矛盾があれば、統一するように指導しますし、必要ならば中抜けなども認めることでしょう。しかし、その手続きにかかる時間は無給(時間単位での欠勤控除)にしますね。そうしなければ、働かない人と働く人に不平等が生じますし、ルールの中で働く会社ですからね。 役所によっては、郵送手続きなども可能な場合もあります。 お子さん自身が判断すべきことです。 お子さんがおいくつかはわかりませんが、働くということは一社会人としての責任が伴います。その際に未手続きなどによる不利益や面倒がかかるリスクを説明されるのも親のやるべきことなのかもしれません。それに従わなければ、本人がさらに面倒になる可能性があるのです。 わかりやすく言えば、年金問題です。年金記録にも住所の登録があります。消えた年金などという問題は今後はでてこないとは思いますが、必要な手続きの際に、届出のない住所を公的な証明で求められてしまうことでトラブルになりかねませんからね。 しっかりと手続きをさせましょう。

namaste_
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。 転居の経験が少ないとホントいくつになっても知識がないですね。情けない思いです。 自信を持って子どもの背中を押せます。 上司に対する遠慮もあるのでしょうね。 このこと以外でも社内のルール等もっときちんと聞けないのか? 私のところでは時間単位の無給欠勤制度がなくこのような手続きであれば止む無く 「有給外出」扱いにすることが慣例となっています。(上司判断に任されている。) 私が上司であれば、太鼓判で外出させます。 (遊びに行くわけではないのでほかの社員も文句は言わせません。)

その他の回答 (5)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.5

遠方で、なおかつ長期であれば異動をお勧めします。 法的云々もありますが、社会生活に色々不便が出てきます。 車を買えない。 住民票が無ければ印鑑証明が取れません。実家の印鑑証明では車庫証明が取れません。 銀行口座を作れない。 以前はわりと緩やかでしたが、最近は本人確認がうるさく、免許証の住所変更だけで通るかどうか? 各種、公的登録ができない。 印鑑証明が無い、現住所と一致しないので色々面倒になります。 一般的には、住民登録ぐらい昼休みにやってしまいます。事前に断っておけば多少の遅刻ぐらいは大目に見られるだろうかと。

namaste_
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#212174
noname#212174
回答No.4

※長文です。 >子どもが就職…現住所(親元)からは遠い都市への配属 >この場合、住民登録を移動しなけれならないのでしょうか。 >…戻って来る可能性は低い… 定期的に帰省するなど、「生活の本拠」が実家の場合、【市町村が(行政側が)問題視しなければ】、「住民票の異動(移動)」は必ずしも行う必要がありません。 『Q.単身赴任になります。夫の住民票の移動は義務(必須)ですか?』 http://xn--pqqy41ezej.com/?p=263 >>A.単身赴任で以下のような場合、住民票の移動は、義務(必須)ではありません。 >>(1)単身赴任の期間が1年以下の場合 >>(2)週末や季節ごとに元の家に帰っているなど、「生活の本拠(拠点)」が元の家にある場合 『Q.生活の本拠(拠点)とは何ですか(生活の本拠の判例解説)。』 http://xn--pqqy41ezej.com/?p=269 『Q.住民票の移動(異動)が遅れた場合、罰則がありますか。』 http://xn--pqqy41ezej.com/?p=497 >先輩の中には住民登録を移していない人がいる。 その先輩の「生活実態」が不明ですので、「違法かどうか?」も判断できません。 >運転免許証の住所は変えていないと怒られるが、住民票を移さなくても、家に届いた郵便や公共料金の検針票などで届けができる。と聞いた。 「運転免許証」の住所変更と「住民登録」は直接の関係はありません。 なお、【法的に問題ない(生活の本拠は実家である)】という結論になったとしても、「現住所」と「住民票」が一致しないと不便なこと・不都合なことはいろいろとあります。 それらを、本人が「不便でも、不都合でも構わない」というのであれば、特に問題はありません。 『Q.引越しをしたら、住民票や運転免許の住所を変更しないといけないのですか。』 http://xn--pqqy41ezej.com/?p=70 >面倒だから移さなくて済むなら移したくないと言い張ります。 上記の通り、「面倒だから」では免責にはなりません。 >会社からの指導はないのか? という問いに対し、特にないと言います。 >会社の家賃補助申請・受給の際も特に問題がないそうです。 会社(法人)に勤務している会社員がことさら「住民登録」の法律や、違反した時の不都合に精通しているわけではないので、「自分が困ったことがない」「困ったということを聞いたことがない」場合は、あえて「正しく住民登録しろ」とは言わないものです。 もちろん、モラルに欠ける社員がいると会社の評価が下がったり、損害をこうむる可能性がありますので、「法務課」「法規課」のような部署があれば、「住民基本台帳法」や「生活の本拠の考え方」などを元に詳しいアドバイスが得られると思います。 >世帯主になったのは結婚して転居した時ということになります。 「世帯主変更」は、必ずしも転居を伴いません。 『誰も教えてくれない住民票の話』 http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/dareju.html 『住所変更手続きの実際』 http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/tetuduki.html 『世帯変更届 その3』 http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/juugappei.html >単身赴任で住民票を移すと『世帯主の関係か何か』でとても面倒なことが起きることがあるので移さずに済むなら移さないほうが良いと聞いたことがあります。 >それは何でしょうか。 前述のとおり、「世帯主」と「転居」は直接の関係はありませんが、「単身で転居」となれば、当然ながら「単身世帯の世帯主」になります。 ですから、「世帯員」から「世帯主」になることで「とても面倒なことが起きる」ということなのかもしれませんが、あいにく私にはよく分かりません。 ちなみに、「住民登録地はどこか?」「世帯主かどうか?」にかかわらず、「現住所(あるいは居所)はどこか?」という事実が変わるわけではありません。 ですから、個人的には、「現住所の証明」「個人住民税の納税地」など不都合しか感じないので、「住民票」と「現住所」は常に一致させていました。 >そもそも選挙に行けなくなるじゃないか・・・と私は言っていますが子どもはそんなものどっちでもよいと言い張ります。 「住民票の異動をしないと選挙権がなくなる」ということではありませんので、「選挙に行くかどうか?」は本人の問題です。 なお、投票しないなら関係ありませんが、「住民登録地」と「生活の本拠」が異なる場合は、「選挙違反」になる可能性もゼロではありません。 『選挙前の不正な住民票移動の真相に迫る』(2011/12/19) http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20111212/225068/?P=1 >届けのために休まないと行けないのもいやだそうです。… >子供が行った市は、休日に住民票をもらうことはできるが届けはできない… 「生活の本拠がどこか?」「住民票の異動は必要か?」とは無関係のためご自身でご判断ください。 ***** 「個人住民税」について 転居ごとにきちんと住民登録していれば、何の問題もありませんが、「現住所」と「住民票(住民登録地)」が一致していない場合、「個人住民税の納税地」が問題になることがあります。 たとえば、勤務先の会社が市町村へ提出する「給与支払報告書」ですが、「1月1日に従業員が居住していた市町村(原則として住民登録地)」へ提出することになっています。 ですから、「どちらの市町村に納税するか?(どちらの市町村が課税するか?)」をはっきりさせておかないと、あとあと面倒になることがあります。 事実、こちらのQ&Aサイトでも、時々そのようなトラブルに関する質問があります。 『住民票と異なる場所に居住する社員の給与支払報告書の提出先』 http://melma.com/backnumber_152286_5079981/ ちなみに、法律上は、「現住所の市町村」の課税が優先されますが、前述の「生活の本拠はどこか?」という問題もありますので、市町村の対応も「ケース・バイ・ケース」になります。 『年末調整及び確定申告の納税地』 http://www14.ocn.ne.jp/~tashiro/topics/topicsnouzeiti.html ≫頁の後半<参考>の部分を参照下さい。 --- (所沢市の案内)『給与支払報告書の提出について(会社の経理担当の方へ)』 http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/tetuduki/zeikin/shiminzei/kojinshiminzei/qhouteisyutsu/index.html >>「平成25年1月1日の住所」とは、原則、平成25年1月1日時点の住民登録地を指します。 >>【例外として】、従業員の方がすでに他の市区町村に居住しているものの、何らかの事情により住民登録を異動させておらず、住民登録地と実際の住所が異なる場合には、給与支払報告書の摘要欄に平成25年1月1日時点の住民登録地を記載いただいたうえで、実際の住所がある市区町村にご提出ください。 >>なお、この場合は至急、住民登録を実際の居住地に変更するよう従業員の方にお伝えください。 (西宮市の案内)『2つの市町村から納税通知書が来た場合はどうすべきか』 http://www.nishi.or.jp/contents/00001727000600012.html ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】各市町村に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

namaste_
質問者

お礼

隣接県なので月に二回ぐらい帰ってこれそうです。しかし生活の本拠は配属先ということになりますね。 やはり住民票を移動しなさいと言います。 (初めから私はそのつもりだったのですが、そうでない事例を耳にしたので迷ってしまいました。) ・学生だと異動している人はいませんでした。(彼らは選挙はどうしたのか記憶なし。) 親元を出たことがないものってホント私のように何も知りませんね。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.3

転出・転入届けは本人が届け出るものです。 で、本人が世帯主を自覚するもんですよ?

namaste_
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>この場合、住民登録を移動しなけれならないので… 何を質問しているのですか。 社会人として当然のことです。 >・先輩の中には住民登録を移していない人がいる… 世の中には赤信号で道路を渡る人もいます。 だから見習えば良いと? あなたは親として何を教育してきたのですか。 >・運転免許証の住所は変えていないと怒られるが、住民票を… 車の問題さえ解決すればそれで世の中を生きていけるのですか。 ゴミ出しはどうするのですか。 トイレはどうするのですか。 ゴミも下水も市町村ごとの行政サービスの内であり、行政サービスをを受けるには住民登録をして住民税をそこに支払うことが最小限の責務です。 >(←今の若い人は困りますね・・・。)… ご自分の子供でしょう。 何を他人事のようにいっているのですか。 >現実論でどうするべきなのかアドバイスいただけると… あなた方親子が、信号など見る必要ない、スーパーで小さな商品ならポケットに入れたまま出てきて良いというお考えなら、どうぞ住民票もそのままにしておいてください。 >・届けのために休まないと行けないのもいやだそうです… どんな会社でも、引っ越ししてきた当日から出社せよということはないでしょう。 引っ越しだって早朝から深夜までまるまる一日かかることもないでしょうし、いくらでも届けのための時間ぐらい取れてはずです。 >単身赴任で住民票を移すと『世帯主の関係か何か』でとても面倒なことが起きることがある… スーパーでお金を払うことが“面倒”なのですね。 単心であろうが妻子持ちであろうが、独立した生計を営んでいる以上、自身が世帯主となるのは当然のことです。 辛口を失礼しました。

namaste_
質問者

お礼

厳しいご意見ありがとうございます。 私は住民登録をきちんとするべきという見解でした。 (たまたま自身が結婚まで親元から離れることがなかったため住民登録を変えることがなかった。) 便法のような話だけが独り歩きするので迷っていました。 やはり住民登録させます。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

学生ならいざ知らず、社会人になるのだから、住民票は現住所に移しましょう。 税金も自分で支払わせましょう。 何でも自己責任でやらせてください。

namaste_
質問者

お礼

ありがとうございます。 住民票は移すべきなのですね。移すのであれば転出届は世帯主の私が出そうと思いますがそれも余計ですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう