ADHD疑惑の新卒、仕事に苦しみ孤独感を抱く

このQ&Aのポイント
  • 新卒で入社してからADHDではないかと気が付き…時間管理ができず仕事が間に合わない、集中力に悩んでいる。
  • 突発的なアイディアは得意だが、まとめたり説明することは苦手で論理思考も苦手。細かいミスが多く、周りの人と感覚にずれを感じる。
  • しかし、親や心療内科に相談しても理解されず、孤独感と苦しさを感じている。将来の方向性に悩んでおり、今のデスクワークの仕事は辛いと感じている。
回答を見る
  • ベストアンサー

新卒で入社してからADHDではないかと気が付き…

今年の春から新卒で働き始めたものです。 周りの同期に比べ、あまりに仕事ができない、時間管理が出来ないなど、色々な自分の出来事を勘案して、自分はADHDではないかと考え始めています。 ・時間管理ができない、仕事が間に合わない ・集中力が極端 ・細かいミスが多い、詰めが甘い ・論理思考が苦手 ・突発的なアイディアは得意(まとめたり説明は苦手) ・周りの人と話していて感覚にずれがある などなど…その他いくつも例があります…自己診断でも、ADHDの毛があるようです。 しかし、親に相談しても、心療内科に相談しても、「その毛はあるかも知れないけど生活に支障ないんでしょー」と、真面目に取り合ってくれません…。 確かに、今までは支障なかったです。しかし、今はこの自分の特性のせいで、非常に苦しいです。周りに比べ、ずれがあったり仕事ができなかったりすること(自分ばかり怒られている)が、本当に苦しくて孤独感、孤立感を感じています。怒られっぱなしな上に、この特性のせいで信頼が薄れており、上長にも相談出来ません…。もうどうしたらいいかわからないのです…。 仕事を辞めてどうにかなるのか…分かりません。少なくともADHDに不向きなデスクワーク、正確性を求められる、論理的思考を求められる今の仕事は、辛いです…。 新卒のくせに甘ったれてるなという意見もあるでしょうが…(たしかにそのとおりだと思います) 何卒、何卒ご意見、ご参考になる体験、叱咤激励、なんでもいいのでお願いします。 方向性としては、まずはADHDなのか、ADHDなら今後どうしたらベストなのか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • no2nna8n
  • ベストアンサー率16% (95/567)
回答No.6

「ADHD」ありきで受診しない方がいいですよ。 というのは、患者が自分で診断するのを不快に思う医師が多いからです。 「自分で診断できるなら自分で治療すればいいだろ」と思う医師は少なくないです。 それよりも、今現在の困り感を突き詰めましょう。 ・時間管理ができない、仕事が間に合わない ・集中力が極端 ・細かいミスが多い、詰めが甘い ・論理思考が苦手 ・突発的なアイディアは得意(まとめたり説明は苦手) ・周りの人と話していて感覚にずれがある これがどの程度なのか? 工夫することによって困り感はある程度解決できるのか? 仕事に慣れてスキルが上がることによって解決するのか? それとも根本的に無理なのか? 正直、今までADHDが問題になることなく学校生活が送れてきたのであれば、その傾向はあるにせよ軽度だと推測します。 (重度ならば、そもそも授業がまともに受けられなかったはずです。  通常学級ではなく特別支援学級在籍で、あなたのために複数の先生が教室にいたはずです) 問題はADHDというよりも、職場や仕事に適応しきれていない所なのではないですか? 職場で求められることと学校で求められることは違うんですよね。 働き始めて3ヶ月でしょう。 うまくできなくて当然だし、上司に叱られてナンボですよ。 (見捨てられたら叱られもせずに人員整理です) あなたは新人で、仕事がロクにできなくて未熟なのは仕方がないことです。 苦しいでしょうが、この時期を乗り越えない限り成長はありません。 厳しい言い方ですが、「ADHDを仕事から逃げる言い訳にしないこと」 定期的にカウンセリング受けながら、環境を大きく変えることなく、改善を目指して下さい。 仕事ができるようになるにつれて、徐々に楽になっていくと思います。 あえて言います。がんばれ!

mon_mof
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.7

医者ではないので分かりませんが、私が見た 本当に何かの病気か障害じゃないかと周囲が疑った人 時間の観念がそもそもない(が、習慣によるのか遅刻等はなかった) 集中力が極端にないが、自分の側で人が話してる内容は一切聞いていない ミスのない時がなかった どうも自分の脳内に自分専用帝国があり、その理論に沿ってしゃべっていた (自分本位過ぎて周囲は全然理解できない) アイデアは、20年ぐらい昔に流行ってたようなもの そもそも会話が成立しなかった あまりにも迷惑なのでしばらく仕事を干していたが、本人分かっていたのかいないのか 人の仕事を頭上から覗き込んで「フムフム」と言って勉強熱心アピールして邪魔。 で、後で同じ事をさせても「見た事ないから知らん」とキレる。 一体何を見てたのか。向学心溢れる自分の姿に酔っていたのか? 歩くにも紙1枚置くにも何をするにも大音響で、耳障りでたまらないので もう少しそっとやってくれないか と頼むと「え~そんな~」 いや、いじってるとかじゃなくて、ほんとに困ってるんだって というのも分かってもらえなかった。こいつ40過ぎだぜ。 何をどうしたらいいのか途方に暮れる程の地球外生物だったが ご自分を分析出来ている辺り、あなたはここまでではないのでは。 病名に逃げるのはどうかなとは思います。 書かれている事はほとんどが訓練と経験で出来る事です。やる気さえあれば。 >・周りの人と話していて感覚にずれがある これがあるから >・突発的なアイディアは得意 こうなのだと思います。 どんなお仕事をされているか分かりませんが、アイデアを出すお仕事なら 感覚のズレは大事にしましょう。発想のオリジナリティに繋がります。 世間にもまれて人畜無害に成り果てた者にはロクな発想はない。 デザイナーの私はすごく思います。 良いところを伸ばそう。他は地道に頑張ろう。

mon_mof
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.5

そうでないかと気がついただけでもすばらしいです。 気がつかずにそのまま上司になったり あるいはクライアントだと 呪われるほど嫌われます。無駄な作業ばかりさせられ決断はできない、責任は逃れる。害ばかりです。そうならないように自己管理してください

mon_mof
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.4

小さい時の「多動衝動」は無かったの?。 落ち着きがなくて困った生徒だ、って成績表とかに書かれていたことは?。 急に発病するというものじゃないので、なんらかの目に付く状態というのはあったはずなのですが。 それが特に今まで何もない、というのであれば、とても軽い状態であり、日常的にはむしろ気にしないでいたほうが精神的に安定する、という判断なんじゃないかと思います。 仕事というのは「飲み込み」というのがあって、これはある種「資質的なもの」があります。 得意不得意がひとによって大きく別れるのですね。 どちらかというと、そっちの方が大きく作用しているんじゃないかと思います。 …あまりバイトとかして来なかったんじゃないですか?。 社会経験が少ない人と、そうでない人の場合、こういった能力には差が出やすいものです。 いわゆる「経験の差」というのがありますからね。 それに加えて立ち回りというか、世間というものを理解しやすい人と、そうでない人というのもありますね。 これは本人の性格とか、家庭環境とか、いろいろありますよ。 とりあえずは「速度はあげなくていいから」自分なりにしっかりと仕事を理解するようにしていって下さい。 まだ「慣らし期間」ですから、会社も大目に見ているはずですから。 どうしても「ここは自分には無理だな」と思うならば、転職も頭に浮かべていけば良い。 でも今がその時期じゃない、ってことですね。 ADHDかどうか?というのも、そういった意味では邪魔になりますよね。 しかし元々が、ADHDにせよLDにせよ「分類判断される前は、単なる個性と思われていたもの」です。 ちょっと風変わりな人とか、賑やかな人とかと言うふうにね。 近年(ほんとうに最近のことです)になって初めて出てきた概念ですし、原因すら追求中なものですから、周囲の理解も薄いままです。 なので、自分に「納得するため」には有効かもしれないけど、それ以上には成り得ないんですね。 そういう見地からすれば「今は仕事になれる方が先」というのもアリだと思いますよ?。 時間をかけて、会社から帰っても「なんで出来ないのかな」と悩んだりせず「どこが具体的にいけなかったんだろう?」と考えることです。 事の成り立ちに視線を向けることで、自分の中の「ダメ意識」に向かわないようにすることです。 それも「ちょっとだけ」考えるくらいで十分です。 お風呂入ってとか、そのくらいの時間で十分。 あとは適当にリラックスして、十分睡眠をとってくださいね。

mon_mof
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.3

医者の見立ては尊重しないといけないけど、納得できないならとことん受診したらいいと思います。 何軒か、回ってみましょう。納得できるお医者さんに出会えたら、その人のアドバイスに従って仕事にチャレンジしましょう。 その過程で自己判断を強くしないように。今のあなたはADHDだから、という言い訳に徹しているように見えます。 信頼を失うのはその逃げの姿勢が一番です。今できる事を必死に駆使して仕事に挑戦していれば、周りは味方になっていきます。 ADHDだからこれは無理、これは難しい、と思って仕事に取り組んでも気持ち的に進まないし、周りも助けように無くなります。 気持ちは前向きに仕事に取り組みましょう。

mon_mof
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#180678
noname#180678
回答No.2

おはようございます! ADHDかも!?ご自身で気づかれた!それだけで素晴らしいじゃありませんか(*⌒▽⌒*)人間関係が上手くとれないなど細々した点も他人と遅れている、苦手だなと思ってしまう、些細なことでイライラ…気持ちのコントロールも上手く出来ない…というのが症状として挙がってきますでしょうか!!でも貴方様はまだ新卒さんです♪出来なくて当たり前なのです!!周りと比べるとなんだか遅れてる、出来てる感じがしない…そう思ってしまうことは当たり前なのです♪まだ6月♪3年経って一人前!!個人差があるだから出来る人もいれば出来ない人もいるよ!私は出来ないタイプ(^ー^;Aでもスタートが遅かったってゴールまで遅いとは限りません!!今は「駄目だぁ!!」って思ってるから尚更もしかしたらADHD?って思ってしまうのかも!!私、お話ならいつでも伺いますよ!!自分の出来る範囲内でやることがベストです(^∇^)

mon_mof
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#187562
noname#187562
回答No.1

困難な時期があっても熱心に1年もすれば状況は変るものです。 仕事を通して乗り越えることが一番ベターです。 結果がどうれあれ、まじめに取り組んでください。 自分はこうだからこうしてやることができたという結果でもいいとおもいます。 自分なりに努力してもダメなときは仕事があわないんだから仕方ないです。 給料もらう以上ADHDかどうかなんて関係ないです。 (ADHDであっても仕事が出来れば問題はないです。)

mon_mof
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ADHDは病気ですか?甘えですか?

    ADHD(注意欠陥多動性障害)は甘えだと思うのですが、どうでしょうか? 本人または、周囲の努力不足を病気のせいにするのは甘え以外のなにものでもないと思います。 百歩譲ってADHDが病気だとします。健常者でもするような不注意や失敗をどういう線引や境界で病気かそうでないかを区切っているのでしょうか? 甘えを病気だというなど言語道断です。納得できません。 ADHDとはなんですか?病気ですか?脳の機能障害ですか?もしくは本人の甘えですか? 質問者(私)がADHDに理解があるかないかで意見が変わる方は答えないで下さい。 論理的に説明でき、根拠を示せる方の回答をお待ちしております。 ※ADHDで悩んでいたり苦しんでいる方、不快な思いをさせ申し訳ございません。 私自身、成人し社会経験を十数年経てから精神科にかかりADHDと言われた所で、 本当に自分の甘えではないのか?もっと他の人のように仕事ができるはずなのに 言い訳をして逃げているだけなのでは?などなど、「ADHDだからしょうがない。」 と認めることが出来ません。 今思えば、子供の頃、ADHDの特性で怒られる事が多々ありました。 しかし、怒られ慣れてしまい、安易に「出来ない自分が悪いんだ。」 という論理が出来上がっていますので、こういう考え方を今から矯正していくのは 難しいように思いました。 ですので、まずは【ADHDとは何なのか?】を知るべく質問させて頂きました。

  • どこからがADHDなのでしょうか。

    どこからがADHDなのでしょうか。 私は今大学生で、最近、自分が忘れっぽい、鈍臭くてADHDなのではと疑ってしまいます。 でも、私はもともと気にし過ぎな性格でもあり、本当に自分がADHDなのかがわかりません。 気にしているのは ○授業中に講義を聞きながら、自然と頷いたり、首を傾げたりしてしまう ○はじめての授業の飲み込みが悪い(自分のやっていることが本当にちゃんとあっているのか不安になる、聞ける人が周りにいるときは大丈夫◎) ○この前病院に行く時に財布を家に忘れた、結構おっちょこちょいなところがある ○時間の管理が苦手、少しルーズなところがあるのでアラームを使ったりしている ○きっちりするのが苦手(自分の決めた日課などがない、続かない…) ○たまに、まあいいか、と楽観的になって失敗する ○器用ではない ○焦るといろんなことを失敗しやすい ○スマホのメモを取らないとすぐに忘れるのでたくさんメモしている(授業連絡とか、予定、今度この人に会ったらこう謝ろう、こう言おうとか) ○気がつかない訳ではないが、焦って咄嗟にどうしたらいいのかわからない時がある 普通の人はこういうことが当たり前にできる、またはしないのでしょうか。 多少は誰にでもあることなのでしょうか。 自分がADHDなのか、悩んでいます。

  • ADHDだと思われる私は・・・・

    初めまして、私は現在大学2年生ですが最近自分がADHDである事が分かりました。 今のバイト先でも迷惑をかけ、努力しても仕事ができず悩んでいます。 「そんな事もできないの」「出来ないならバイトはいらない」と言われます。 私はバイトをADHDを理由に辞めたほうが良いのでしょうか。迷惑をかけている事も辛いです。 3年次に留学を考えていたのですがこれも悩んでいます。ADHDの特性で日本語でも話すのが凄く拙い上、人間関係がうまくいきません。他にも色々問題があり、障害のせいにするのも良くないのは承知ですが留学してもどうなるか目に見えてしまいます。 自分がADHDだと認識していなかった時、これら特性は自分の甘えだと思い努力しましたが、結局直っていません。 障害を認識した今、尚上手くいくとは考えがたいのです。 留学に莫大な費用を費やすなら他にも道があると思うのです。(就職に向け資格学校に通う等) 今は将来きちんと就職できるかが一番の不安です。安定性が欲しい為、市町村の公務員を考えてますが・・・(市町村なら教養試験のみなので) 大学受験は集中力が無いながらも1年勉強し、何とか国立大をパスできたので勉強なら努力で何とかなりそうな気がするのです。 しかし自分の考え方に自信が持てません。 どなたかアドバイスいただけませんか、お願いします。長くなって申し訳ないです。

  • ADHDではないかと悩んでいます。

    私は24歳の女性です。この頃、自分がADHDではないかと悩んでいます。 長文になりますが、みなさんご協力お願いいたします。 小さい頃から自分の性格にとても悩んできました。 過度に運動神経が悪く、先生やクラスのみんなにバカにされたり、遅刻が多い、段取りが悪い、団体行動が苦手・・・など、苦手なことが多く、それは20歳を過ぎた今でもなかなか直りません。 私の様々な行動が原因で職場で問題になったり、学校でもクラスになじめないことが多かったです。 最近、ネットや本を見て「大人のADHD」があることを知りました。 ネットに載っていた「ADHDのセルフチェック」35項目をやってみたところ、すべてと言っていいぐらい当てはまり、ADHDの本を読んでみても、まるで自分をモデルにしているようだと思えるほどでした。 私はフリーターなのですが、数ヶ月前、働いていたお店が閉店してしまい、今は無職の状態です。 これを機にそろそろ、ちゃんと職に就こうかと考えましたが、過去を振り返ってみるとあれもダメ、これもダメと苦手なものが多すぎてどうしたらいいかと悩んでばかりの日々です。 よく、「ADHDのような性質を持っている人はたくさんいる。慣れない仕事もコツコツと努力していけば次第に慣れてくる。」とおっしゃる方がいて、最もだと思います。 ですが、苦手なことがあまりにも多く、「苦手の度合い」が激しいのでどうしても一歩踏み出すことができません。 一つのことに集中していると他のことが全く目に入らなくなったり、納得のいかないことはできない、ということも多く、そのことで人から悪口を言われることが多々あった為、人と接することが臆病になってしまいます。 片付けられない、衝動買いが多い、昼夜逆転生活・・自分が嫌になるばかりです。 自分が本当にADHDかちゃんと、診断してもらい、相談に乗ってもらいたいと思い、ADHDを専門にしている病院もたくさん探しました。 ですが、そういった病院は半年、3ヶ月待ちばかりでした。 もう少し何とかならないかと思い、ネットで病院で診察してもらった方の情報を見てみましたが、中には病院に行ったことを後悔していらっしゃる方もいるようでした。 院長が本を出しているような有名な病院に行ったのに、事務的で冷たい態度をとられたり、ほとんど話を聞いてもらえず、依存するような薬ばかり出された、という方がいっらっしゃるようです。 私も前に人と接することが苦手であることを相談しに心療内科へ行ったことがありますが、私の話をほとんど聞かずに「社会性不安症ですね。」と言われ、薬を出されて終わり、ということがあり、本当にショックだったことがあります。 精神保健センターへ電話しても事務的な態度で「こちらへ出向いても病院の紹介ぐらいしかできません。」と言われてしまいました。 このようなことがあると、センターや病院へ行くのも不安になってしまいます。 できるだけ、早く診察、相談に乗ってもらえるような何か良い方法はないものでしょうか。 実際に病院に行ったことがある方、良い病院を知っている方の情報も聞きたいです。 それから、わたしと同じような方、実際にADHDと診断された方は周りや自分自身とどのように向き合っていますか。 就いている職業や職場での状況のお話も教えていただけると幸いです。 発達障害者支援センターの対応は地域によって違うと聞きましたが、東京都発達障害者支援センターをご利用になったことがある方はどのような支援、協力をしていただけましたか。 たくさんのご意見、情報お待ちしております。

  • 新卒で入社した会社を辞めたい

    私はこの4月、販売の仕事に就かせていただきました。 自己診断ですが、私は恐らくADHDで、仕事に行く度心と体のギャップにモヤモヤしています。自分でどんなところがダメだとか、改善する点は分析できるのですが、いざ実践となると頭が働かないというか…自分で自分が情けないです。裏方や品出し、サポートなどは率先して出来るのですが、同時に多くのことをやったり考えなくてはならなかったり、詳しい商品説明や順序を守って紹介をしていく接客と、落ち着いて出来ない環境での配送処理(うちの店舗は特に複雑だそうです)などの手続きなどが苦手です…。話していても、文章がめちゃくちゃで論理性がない、言葉が出てこない、記憶の引き出しがない、自分の感情がよくわからない、など…。どんなに辛くても自分を変える修行だと思ってせめて3年、せめて1年は続けなければ…と思いながらも、これ以上職場の方々やお客さんに迷惑かけるのも申し訳ないのと、4ヶ月ほど経つと社員になる試験が行われ、合格するとアルバイト期間が終わるので(仕事内容は今までと変わりませんが)、どうせ辞めるならそれまでに辞めた方がいいのかなと思い悩んでいます。学校に行かせてくれていた親にも申し訳ないです。 この数ヶ月で社会人の厳しさ、思い知らされました。甘ったれているし、どこに行っても何してもやっていけないのだろうなと自分でも思っています… 本当に情けない話ですが、今自分がどうするべきかどうしたらよいのか分かりません。客観的な意見を知り今後について考えていきたいと思っています。どなたか知恵をお貸し願えませんでしょうか…

  • ADHDの彼女が延々と喋り続け、気が狂いそうです

    4年ほど、彼女と同棲しています。 彼女はADHDという障害を持っているのですが、とにかく喋りまくります。 私が何か本を読んでいようが、在宅で仕事をしていようがおかまいなしに延々と話しかけ、答えを求め、そうでないときは、広告やニュースなどを読んでいたかと思えば音読します。 そして私に「~だって」と話題を振ってきて、私がその話題に興味があろうがなかろうが、スマホを持ってきて私の目の前に突き出し、見るように圧迫をかけてきます。 こちらが何をしていようが全て無視です。 ADHDなんだから仕方ないじゃない、が彼女の口癖です。 本気でそう思っているのだろうし、実際そうなのかもしれませんが……周囲はADHDに対してどう付きあっていけばいいのか。 いろいろな記事を読んで勉強もしましたが、結局ほとんどが「ADHDは障害だから仕方がない」「ADHDの方は罪の意識を持たないで」という結論ばかりです。 毎日、二人でいるときは全ての時間、彼女の声が壊れたラジオのように流れ続け、私は文章を読むことや仕事も、何分刻みで集中力を寸断されて、自分自身の時間すら持てません。 たった一つニュースや本を読むだけでも、言葉に言葉が割り込み、感覚がめちゃくちゃにされて、えらい時間がかかります。しかも、内容がほとんど頭に残りません。 女性というものは会話を好みますから、私も当初は会話を積極的にしていましたが、今では休日など、午前中はなんとかなるものの、午後から夜になると、もう私の方で疲れ果ててしまって、「うん」「ああ」と「聞いている」そぶりをするので手一杯。 一日中耐え続け、疲れ果てた私が「少し黙ってくれ」と言うと、今度は途端に「病気を理解してくれない」「ADHDなんだから仕方ないじゃない」「私は芯だほうがいいか」などとなじって、はぶて腐ります。 私の脳みそのタンクは、彼女の支離滅裂な、関係ない単語であふりかえり、こちらから話しかける気力すらなくなっているのです。(もう、少しでも彼女の声を聞きたくないと思ってしまいます) 私も、ADHDの症状は、彼女と付きあうようになってから調べましたし、しゃべりまくることも症状だとはわかっていますが、このままでは私がノイローゼで発狂してしまいそうです。 本当に、延々と壊れたラジオのように垂れ流される意味のない言葉の羅列に思考も意欲もかきみだされ、HPとMPがガシガシ削り取られてしまっています。 彼女の主治医に相談したところ、「聞き流すしかないですね」と言われましたが、聞き流せば聞き流すほど、彼女はさらに喋りを加速させていきます。 また、聞き流していることを悟られると怒り出しますし、いろいろと難癖をつけて私を非難します。 「こっちを向いてくれない」「ADHDなんだからしかたないでしょう」「ADHDの私に黙れというのは死ねということか」「私は生きててはいけないのか」「別れても行くところがないから死ぬしかない」 こんな具合です。 よく気の付く女性ですし、優しいところもたくさんあって、私も決して嫌っているわけではないのです。 できれば、別れたくはありません。 それでも、私の精神が焼き切れる寸前なのです。 「ADHDなんだから仕方ないじゃない」 確かにそういう面もあるとは思うのですが、だからといってADHDを振りかざして、まったく私のノイローゼを考慮せず一方的に「ADHDを理解しろ、病気なんだから仕方がない」とばかり主張するのもどんなもんかと思うのです。 彼女自身は、喋り続けている最中に、私が疲れ切った声でうなずくしかできなくなったら、さすがに私の疲労に気付き、喋りすぎている、と自覚するのですが、それでも喋り続けるのをやめないのです。 いいかげんこちらが疲れ果て、もう何もかも憔悴して本も読まず睡眠薬を飲んで寝る段になって、ようやく黙ります。 「ごめんなさい、我慢してます」 そういうことを言うのですが、なら最初から、いや喋りすぎたなと気付いた段階で少しでも黙れよ、と、こちらとしては思ってしまいます。 もちろん、普通に会話するのも禁止、なんてことはもちろん言っていません。 ADHDについて詳しい方に、特に同様の障害をお持ちの方に伺いたいのですが、人の精神状態滅茶苦茶にしながら喋りまくっていることを自覚していてもなお、喋るのをやめられないものなんですか? どう考えても、こちらがうんざりして無視するしかなくなるまで追い込まれたら、空気が悪くなって本人自身、より一層ストレスを溜め込んで病気が悪化すると思うのですが…… ADHDを理解、包んでやる包容力、立派な言葉です。 ですが、周囲の人間はADHDを撒き散らされ、心や生活に多大な犠牲を払いながら付きあっていくしかないのでしょうか。 また、喋りまくる話の内容も問題で、話の前後が文法としておかしいことが多く、ちゃんと聞いて答えようにも、それを整理して再構築するだけで疲労感がものすごいのです。 そして、「いつも私を無視してパソコンばかりやっている」「私の話なんて全然聞いてないんだ」となじって来ます。 言葉の洪水で憔悴し、会話なんてする気力すらなくなると(こちらから話しかけても、それはすぐ適当に答えてまた自分自身のことやどうでもいいことばかりを喋り続けます)、もう、こちらからも話を振ろうにも、返答で帰ってくる言葉にすら私の身体が拒否反応を示すため、彼女の喋りのせいで、二人の間には、ほとんど会話がありません。 また、延々と続く言葉の中は、二人の生活上の問題や相談などもあるのですが、四六時中絶え間なしに続く言葉の中に埋もれてしまい、その部分だけをピックアップして会話することも、私には出来ません。 彼女の何時、下手をすると10時間以上も続く言葉のマシンガンにずっと集中して、「これは大事な会話かな」なんて芸当は、誰にだって不可能だと思います。 しかしそれを拾えず聞き流していると「返答がおざなり」「本当に聞いてる?」「聞いてるふりして聞いてないんだ」となじられます。 静かな時間があって、あるいは適度に会話をする時間があって、話しかけられるのであれば 私も普通に会話できるし、こちらから話しかけていい関係も築けられるのですが…… ADHDだから仕方がない、と半分は思います。 しかし、ADHD側が何ら努力せず「ADHDなんだから!」と盾にとってくることに怒りすら覚えます。 彼女の人格、正確などは好きですし、可能であればこれからもずっと一緒にいたいと思う一方で、この「壊れたラジオ」をどうにかしなければ、この先何十年も苦しむことになりそうで、絶望感があるのです。 まったく無口になれとか無茶は言いませんが、ADHDの人でも、喋りを有る程度制御する訓練などはできるのでしょうか。 それとも、障害だから無理なのでしょうか。 障害者(精神も、身体も)でも、普通はそれでもできる限り努力しますよね? ADHDという免罪符を振りかざす相手に、私はどうしたらいいのでしょうか。 もう私は彼女と一緒にいる時間、彼女のマシンガンがぶっ放され続けている間は精神的に参ってしまって、彼女のADHD以上に(ADHDにはADHDの苦労があるのでしょうが)、生きていて辛いです。 彼女のADHDにおける他の症状、注意欠陥や衝動性などは、私も気にしていません。 たしなめはしますが、少なくとも私の生活がめちゃくちゃになったりはしません。 ただ、ただ、喋り続けるのだけでもなんとかして欲しいだけなのです。 完全に黙らなくとも、 「いちいち広告やニュースを音読しない」 「こちらが『話題』をピックアップして拾えるよう、パンクロックのがなり立てる音の中に重要話題を混ぜて、それを拾うような芸当を求めない」 「話題にこちらが興味を持っているかどうかを理解する  (彼女は、そこは気付いているというのです。それでも喋るのを止められない……というのですが、「少し黙っててくれ」とはぶてます。でも、黙ります。そして、別れるとか「出て行けっていうの?」とか「死ねと?」と極端な事をいいます)」 要するに、相手が苦しんでいることに気付いたときくらい、黙ることは出来ないのか それがADHDなのか? 訓練でなんとかならないのか? という主旨です。 私も、今日一日11時間もの騒音を聞いて憔悴しきってしまい、このような乱文になってしまいました。 申し訳ありません。 ADHDに詳しい方、あるいはADHD患者の方から、アドバイスをいただければと思います。 また、パートナーにADHD患者の方がいる人からも、助言をいただければと思っています。 私たちは、今後も、それこそ老後までやっていくことができるのか、はっきりいって無理なのか。 私に出来ることはなんなのか……ひたすら我慢すればそれが包容力なのか……

  • ADHDな気がします。病院へ行くべきですか?

    最近自分がADHDらしいことに気付きました。 高校生女子です。 別に生活に著しく支障をきたすほどものもではありませんが、父も若干そんな感じがあるし、弟に関しては学校で困るレベルのADHDです。 最近までそんなこと考えもしませんでしたが、弟がそう診断されたのをきっかけにADHDについて軽く調べてみたら、思い当る節がありすぎて。 思い返せば、幼稚園の頃は教室を抜け出し園内を徘徊していたし、小学校低学年まで対人関係で終始問題を抱えていたし、やんちゃな男の子の倍くらいの頻度で怒られたし、整理整頓、忘れ物、注意力散漫、不注意。 右を向いて左を向いたら、さっきまで持っていたはさみをなくします。 そのせいで私は、2年半の間にバスの中で傘3本、部室でカッターナイフを5本なくしました。 あんまりものをなくすので、人の見ていないところでは作業できません。 試験でも、必ず多量のケアレスミスをします。 2回入念に見直して、やっと人並みの量になるかどうか。 でも、お勉強はよくできるんですよ? 理解力も高いです。 暗記力はクソです。 雑音にも弱いところがあります。 先生の目と黒板とノート以外のものを、意識して絶対に見ないようにすれば防げますが、外の音に気を取られている間に授業は上の空、とか。 試験官が歩き回る音も、一度気になったらそれ以降ずっと集中できなくなります。 行間を読むのも苦手で、言葉の裏もわかりません。 だから、いわゆる女子トークにはうまく混じれなくて、噂話などをしない友達とばかり付き合っています。 片づけられない、計画が立てられない、すぐものを忘れるetc... 他にも敢えて病気と言い切るほどではないと思うのですが、沢山あります。 今までADHDだなんて思わなかったのは、普通に勉強ができたからです。 小学校で知り合った多動症の子は計算や漢字の苦手な子が多かったので、私には、知的障害の子は総じて勉強ができないものだという偏見がありました。 苦手なことは全て、だらしがないという性格ゆえだと思っていました。 実際、私からだらしなさを取ったら、成績は跳ね上がるしかなりハイスペックになると思います。 でもだらしがないのでただのダメな女子です。 しかし、ADHDの娘を、ただのだらしない女子にまで育てたんですから、母や小学校の先生はすごいですね。 教育は偉大ですね。 お母さん、育ててくれてありがとう。 大変なことも多かったでしょう。 根性論なんて今どき流行りませんが、本当に、ただの努力不足だと思ってたんですよね。 ただ、真偽は解りません。 自分で努力と認められるような努力、これ以上は無理だと言うほどの、だらしなさを改善する努力をしたことがないからです。 私がだらしなくて忘れっぽくて注意力散漫なのは、努力不足でしょうか。 ADHDでしょうか。 病院に行ったらすっきりしますか? 受験前なんで4月まではあんまり行きたくないんですけど、春が来たら行ったほうがいいですか? 私のくだらないお悩みのために、血税から医療費補助が出るのかと思うと少し申し訳ないですね。 診断されたからと言って治るわけでもないですもんね。 結局自分で直すしかないですもんね。 しかし、直すにしても医者の示す指針みたいなものがあった方がいいんでしょうか。 病気だと思うと余計やり辛いでしょうか。 自分が先天性障害を持っていたという思いにもよらぬ可能性に、とても困惑しています。 教えてください。

  • 小4の娘がADHDの様な気がします。

    小4の娘がADHDの様な気がします。 ・集中力に欠ける。短時間ですぐに飽きてしまう。 ・人の話が聞けない。(授業中などぼーっとしている様です。) ・忘れ物が多い。片付けられない。 ・自分で段取りすることが苦手。人に指示してもらわないとできない。などなど・・・・。 昨年の担任の先生には、児童相談所に相談してみますか?と言われました。 (ADHD云々の言葉はありませんでした。娘は、私が何度も怒って、何度も同じ事を繰り返していわなければできないと知って、私の悩み相談的に薦めてくれた様な感じです。) そして今年の担任の先生からは、とにかく話しが聞けてない、ということと、 善悪意識せず自分の楽しい事に突き進んで行く所に恐ろしさを感じるといわれました。 おそらく娘は学校側から治療を受ける事を勧める程ではないのだと思います。 ・・・でもどこかに相談した方がベストなのでしょうか?

  • ADHD

    27才の主婦です。 セルフチェックやADHDの方の話を読んで自分はADHDではないかと思っています。 セルフチェックに当てはまる他に 頭の中が雑音状態で気が散りやすく、ゲームやマンガ、小説を読み始めると読み終わるまで気が済まず、取りつかれたようになって日常生活に支障が出ます。 普通の人が普通に出来ることができずに、自分の制御に常に4割くらいの力を使っているかんじで、気を抜くと何をしでかすかわかりません。 他人との適度な距離を取るのが苦手で、親密な友達を作れなかったり 学校や職場では必ずと言っていいほど人間関係で悩み、鬱状態になります。 もしADHDなら、小さい頃から変わった子扱いされて、誰もわかってくれないと思ってきた理由に納得がいくのですが、私はADHDなのでしょうか。 大人になってからの診断が難しいとか、専門のお医者さんを探すのが難しいようなので、今のところ診断をするつもりはありません。 ただ、子どもがADHDの恐れが出てくるようなので不安もあります。 気になるので詳しい方教えてください。

  • ADHDの不注意が大変辛いです

    ADHD診断済みのものですが、不注意のせいで 仕事に大変支障がでております。コンサータも ストラテラも 飲んでおりますが、そんなには 効かない上に、疲れなどのストレスがかかると 途端に ミスが多発します。本当にどうすれば いいでしょうか。 このままではまともに生きていけません。 時々自殺すら考えます。 どなたかよく効くお薬か何かを紹介して いただけないでしょうか。 以上、何卒よろしくお願いいたします。