解雇された 鬱病による休職中の社員が就業規則に疑問

このQ&Aのポイント
  • 昨年夏にある会社に営業として転職しました。月100を超える残業やパワハラなどで疲弊し4月より、鬱病にて休職しています。休むにあたり会社には診断書と当面二ヶ月の休職を書面で届けました。
  • ところが、先般、会社より、就業規則により入社1年未満の社員の休職は一ヶ月と定めており、欠勤一ヶ月と休職一ヶ月で、二ヶ月たったので復職もしくは自然退職となる、という通達がきました。この会社には何の未練もありませんが、保険証が使えない、傷病手当金が貰えないなど生活が壊滅的です。
  • 鬱病による休職中の社員が就業規則に疑問を持っています。病気の人間を追い出すような就業規則なんて有効なのでしょうか!?まずはどこに何を助けてもらえばいいのか頭が真っ暗です。もはや自殺した方が楽になれるのではと思います。助けてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

解雇された

昨年夏にある会社に営業として転職しました 家族経営に毛の生えた小さな会社で労働組合などはありません 月100を超える残業やパワハラなどで疲弊し4月より、鬱病にて休職しています 休むにあたり会社には診断書と当面二ヶ月の休職を書面で届けました 先般、会社より、就業規則により入社1年未満の社員の休職は一ヶ月と定めており 欠勤一ヶ月と休職一ヶ月で、二ヶ月たったので復職もしくは自然退職となる、という通達がきました この会社には何の未練もありませんが、保険証が使えない、傷病手当金が貰えないなど生活が壊滅的です そもそも、病気の人間を追い出すような就業規則なんて有効なのでしょうか!? まずはどこに何を助けてもらえばいいのか頭が真っ暗です もはや自殺した方が楽になれるのではと思います 助けてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ANo.2です。 基準局は法的な力をもたないので、和解の交渉をしてくれますが、法的な命令は出来ないので、そこは、ダメもと。くらいの気持ちでいて下さい。 たとえ、お金をとれないでも、「モノ申す」ことは出来ますし、そういうところの社労士さんが、会社を訪れるだけでも、会社側は、「訴えられるかも!」とかって、ビビるものです。 私の時も、「訴えられる!」とかって、会社でパワハラ部長が騒いでたらしいです。(後輩がメールしてきて、笑っちゃいました。) あと、気になったのですが、残業が100を超えてたら、それだけでも、労働基準に違反しているのでは? その辺も、基準局で相談してみて下さいね。

その他の回答 (2)

回答No.2

労働基準局に、残業していたころのタイムシートや、給料明細、送られてきた資料、医師の診断書などを持って、相談に行ってみて下さい。 ボランティアの社労士の先生方が相談にのってくれるはずです。 また、一人でも入れるユニオンもあるので、そちらに加入することも一案です。ただ、この場合、ユニオンへの手数料等もあるので、ユニオンが勝ち取ってくれた金額すべてが自分のものに、なるわけではありません。 でも、気分的には、スッキリするかもしれませんし、相手をぎゃふんと言わせられるかもしれません。 何にしろ、診断書はとタイムシートは、忘れずに、相談に行ってみて下さい。 あなたの味方になってくれる人は多いはずです。 あと、退職理由は、会社理由になるはずでから、失業保険は長めに貰えると思います。 (私の場合は、そうでした。)

simaken
質問者

お礼

ありがとうございます もうひとつ、基準局は企業に勧告や和解提案をしてくれるのでしょうか よろしくお願いいたします

回答No.1

質問拝読しました 就業規則よりも法律重視ちゃいますか? よって基準局に問い合わせて下さい

関連するQ&A

  • うつ状態の悪化について

    昨年夏にある会社に営業として転職しました 家族経営に毛の生えた小さな会社で労働組合などはありません 月100を超える残業やパワハラなどで疲弊し4月より、鬱病にて休職しています 休むにあたり会社には診断書と当面二ヶ月の休職を書面で届けました 先般、会社より、就業規則により入社1年未満の社員の休職は一ヶ月と定めており 欠勤一ヶ月と休職一ヶ月で、二ヶ月たったので復職もしくは自然退職となる、という通達がきました この会社には何の未練もありませんが、保険証が使えない、傷病手当金が貰えないなど生活が壊滅的です ここまで書いた内容の相談は別スレにしました 問題なのは体調面です だいぶ楽になった体調が一気に悪化し食事は取れず、自殺した方が楽になれるのではと思いふさぎこんでいます このような状況をどうしたらよいかという相談です 保険証が使えないためかかりつけの医者にも行けません(国民保険に入るお金もありません)

  • これは不当解雇でしょうか

    私は入社5年目の会社員です 12月から鬱病、統合失調症で 休職していますが、未だ復帰は厳しい状況にあります。 3ヶ月ごとに復職するか休職するかの届出を会社が私の家に送ってくれていましたが 7月4日に届いたものは解雇通告書でした。 解雇通告を行う場合「口頭」にて説明を行うこと。と就業規則には書いてあります しかし私はそれを受けていません。 就業規則には会社が認めた場合「最長12ヶ月」休職できると書いてあります。 私は労働基準監督署へいき、「あっせん」という手続きをまずとりました。 当然会社に対して強制力が無いので、想定内でしたがあっせんは打ち切られました。 数日後、7月21日の捺印がおされた、「休職命令書」というものが届きました 内容は「以前出した解雇通告書は間違っていたので、休職命令に替えます。 なお、休職は8月31まで認めますが、それでも状況が改善しない場合は 退職とさせる」と書いてありました。 私は会社に対し 「何を根拠に8月31日にしたのか?」 と聞きましたが 「会社が決めたことなのでわかりません」と担当窓口の人間に門前払いされました。 そして「私は就業規則のどの部分に該当して、退職になるのか?」 と聞きますと 「第○○条○項目、休職期間が満了しても、傷病が治癒しない時、または休職の自由が消滅しないとき」 という条文に当てはまっているそうです。 そこで質問なのですが、これは不当解雇にはならないのでしょうか? 労働局に問い合わせたところ、不当解雇になる可能性が極めて高いと回答を得ましたが 弁護士に言わせると就業規則に不明瞭な部分があるのでどうとでも取れてしまう。 最長12ヶ月の「最長」という部分で揉めるだろう と回答を得ました 私は会社からされたことに悪意を感じます。 できれば、私のような人間をこれから出さないためにはっきりしてほしいと思います。 質問内容に不足部分があるならば、教えていただければ答えられると思います どうでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当と解雇

    今うつ病で休職中です。 傷病手当は最大1年6ヶ月までもらえるときいたことがあります。 会社の就業規則で勤務何年の人は休職期間は原則3ヶ月という記載があります。 3ヶ月たって医師より復職OKの指示が出なかった場合はそのまま休職を延長できるのでしょうか。また解雇されたりはしないでしょうか? 会社の人には聞きにくいので教えてください。

  • 傷病休職について

    今、傷病休職中です。 就業規則で三ヶ月まで休職がとれますが、 三ヶ月過ぎると自動で退職になります。 就業規則では、傷病休職を有給か欠勤か選択できます。 三ヶ月いっぱいまで傷病を使ったとして、 復帰が難しかった場合、有給消化は可能でしょうか? また、有給消化をしたい場合一日でも復帰すれば使用可能でしょうか?

  • 就業規則と労働契約書内容が違う

    適応障害で十月より休職しています。 会社からは労働契約書にある通り、私病による欠勤が三カ月続けば自動的に退職になると言われ、退職の同意書が送られてきました。 しかし社内規則の休職についてを確認したところ、 「従業員が次の各号の一に該当するときは休職を命ずる」 1、業務外の傷病により欠勤が引き続き次の期間を超えた時 勤続二年未満の者 二ヶ月 (私はこれに該当します) 2、精神疾患により就業が困難な場合で休職が必要と会社が判断したとき とあります。 適応障害で傷病手当金の申請もしています。個人的に就業困難と判断しているわけではなく医師から就業不能で休業の診断が出ています。 2で会社が必要と判断した時とありますが、医師から指示が出ても会社が休職と言わない限りは休業出来ず、三カ月での自己都合退職になりますか?それとも傷病として診断がおりているので就業規則の1に当てはまりますか? またこのように労働契約書と就業規則で内容が違う場合、どちらが優先されますか?

  • 解雇について

    今の会社には中途で6月入社ではいったのですが、月3ペースで欠勤か早退をしております。 原因は睡眠導入剤の副作用や、免疫力低下による風邪などです。 正社員規則にはこのように記載があります 一部抜粋 1)精神または身体の障害もしくは疾病によって、業務に堪えられないと認められるとき (2)業務外による傷病での欠勤が延べ1ヵ月に達し、回復が見込めないとき(ただし、本規則第57条第1項第1号の定めによって、休職を命じられたときは、この限りではない。) (4)勤務成績または業務効率が著しく不良で、向上の見込みがなく、他の職務にも転換できない等、就業に適さないと認められるとき (5)勤務状況が著しく不良で、改善の見込みがなく、社員としての職責が果たせないと認められるとき 本社から休みが多く、面談の約束を取り付けられました…解雇になってしまいそうですか?詳しい方教えてください。

  • 仕事のストレスにより不眠症になり、6月16日より休職しています。現在(

    仕事のストレスにより不眠症になり、6月16日より休職しています。現在(6月20日より)傷病手当金を受給しておりますが、8月16日で休職期間満了の為復職する事となります。 しかし、病状は全く良くなっていない為、復職後またすぐに欠勤する事が予想されます。有給も休職前にすべて使っており全くない状態です。もし欠勤しながら会社を続けた場合、欠勤した日の傷病手当金は受給することは可能なのでしょうか?休職期間満了後復帰できなければ解雇という事は分かっているため、無理にでも復帰するつもりではいるものの、欠勤する事が目に見えています‥私の会社では欠勤した日の給料は一切でません。その為、大変気になっています。質問内容が分かりにくいかもしれませんので下記に例をあげてみますのでご存知の方教えてください。 例)8月16日に復職し、8/16、8/17、8/18は働けたものの8/19は体調不良で欠勤、8/20はまた出勤できたものの8/21は欠勤。これを1ヶ月間繰り返した場合の休んだ日の傷病手当金は受け取る事は可能かを知りたいです‥

  • 休職を命ずる業務外の傷病欠勤について

    休職を命ずる業務外の欠勤の取扱について悩んでいます。 業務外の傷病について、「1ヶ月以上欠勤した場合は休職を命ずる」 という就業規則の規定をみかけます。 休職制度は設けたいと思っているのですが、休職までの期間が問題なのです。 ネットで調べてみると、一般的に有給休暇を消化→欠勤→休職という流れのようですが、 零細企業なので、休職までの期間を長くするというのは困難です。 傷病での休みの中に有給休暇を消化してもらってもいいので、 例えば 「1ヶ月以上業務外の傷病により欠勤した場合は休職を命じる。 ただし、この期間中に有給休暇の請求があって、有給休暇を消化した場合でも、 欠勤日数には通算する」 のような規定を定めるのは問題があるでしょうか。 ※表現が不十分だと思いますが… 1ヶ月の業務外傷病で会社を休む=有給請求分+欠勤分 ↓ 1ヶ月以上たったら休職 という規定です。 どなたかお知恵を貸していただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 欠勤期間中の給与過支払いの返金について

    昨年11月からうつ病となり、現在会社を休職中の者です。 休職までに3ヶ月の欠勤期間があり、その期間は給与が振り込まれていました。 ところが先日、会社から「欠勤期間中の給与は支払いされないことになっているが、不手際により振り込まれていた。その分を返金してほしい」との連絡がありました。 就業規則には、欠勤期間中の給与支給については記載しておらず、また欠勤期間終了まで給与の振込みがあった為、休職開始からの不支給であると私自身思い込んでいました。 これまで、病院にも行けない状態であった為、傷病手当は受けておりません。その間の生活費は、この給与を使っていました。しかし、これからは状態も以前よりは良くなり通院することが可能なので、傷病手当は受けられると思います。 このような場合、やはり返金しなくてはならないのでしょうか。

  • うつ病で休職中です。就業規約の休職期間を過ぎた後は

    こんにちは。 現在、うつ病で半年近く休職していて、日々の生活は傷病手当金で賄っています。 症状は、良かったり悪かったりで自分としてはまだ働く意欲が沸いてこず、まだ復職はできないと思っています。 しかし、私の会社の就業規約に社員の休職期間は6ヶ月と定めており、もうすぐ私の休職期間も6ヶ月を過ぎるので、会社から対応を迫られています(退職届を出すように暗に勧告されています) 。 いろいろなサイトを見てみると、引継ぎなどで会社に行ったら、就労したことにされて傷病手当が出なくなった、強制的に退職届を書かされたなど載っていて、どうすればいいか分かりません。 自分の希望としては、もう少しこのまま休職という形を取って、傷病手当をもらって復職に向かって休養をしたいと考えていますが、会社の就業規則に休職期間が明記されているとそれは難しいのでしょうか? また、会社を辞めなければいけない場合、解雇という形をとるように相談することはできるのでしょうか? 解雇された場合、傷病手当は引き続き申請できるのでしょうか? それとも、失業保険を申請することになるのでしょうか? せっかく調子がほんの少し上向いてきているのに、日々の生活の心配をしなければいけなくて、病気が悪化しているような気がします。 どうか助けてください。

専門家に質問してみよう